Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年07月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年07月06日(月)

三木 那由他 @nayuta_miki

20年7月6日

いまでもThe Language InstinctやWords and Rulesはいい本だと思うし、論文集にも勉強になる論文がたくさん入っていると思うし、それらをひとに勧めることは今後もあるかとは思うのですが、社会的、政治的な事柄については、いま現在の私は、もろもろツイートしたような認識です。

タグ:

posted at 23:50:04

三木 那由他 @nayuta_miki

20年7月6日

言語学者でもなくLSA関係者でもないのにあれこれと話したのは、わりと長くピンカーファンを公言して本や論文をいろいろなひとに勧めていたりしていたので、いちおう、そのように勧めたりした相手も見れる形で、現在の私のスタンスを表明しておいたほうがいいかなと思ったのでした。

タグ:

posted at 23:50:04

ムナカタ高知 @mentalizincoach

20年7月6日

「断酒したら、幸せになる。
という考え方ではなくて、
自分で自分を幸せにするために断酒する。
幸せにしてもらうのではなく、
自分が幸せと感じる方向へ
自分の位置を方向性をもっていく。
そんな感じです。」
言葉の重みを感じます。その方向性を維持することがどれだけ勇気のいることか。 twitter.com/RrM8np/status/...

タグ:

posted at 23:36:17

工藤晋平 @shimpei_kudo

20年7月6日

支配欲を可能とする生物学的な基盤がなければ支配欲は生じないでしょうから、その意味では本能的なものがあるでしょうけど、それは苦しみの経験によって強められるのだと思っています。コントロールは1つの見識ですが、その必要がない程度に欲が弱まるために、苦しみのケアが必要なのだと思います。 twitter.com/morganfreak/st...

タグ:

posted at 23:31:03

orie @orie_h

20年7月6日

目元を染めた日々のいろいろも
いつかは淡く混ざり合うよ pic.twitter.com/8q1Iyi9Epg

タグ:

posted at 23:29:37

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

mutual intelligibility の限界に挑み。(・ξ・)

タグ:

posted at 23:28:03

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

@nayuta_miki 例えばメディアがなんか言語学者に意見を求めたいというときのご意見番的な役割(だと僕は思う)ので、メディアが彼に社会問題に関連して言語学的観点から意見を求めたときに、その意見をアメリカ言語学会総体の意見としてとって欲しいかというと違うよね、ということだと思います。

タグ:

posted at 23:19:09

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

@nayuta_miki たとえフェローから除名されたとしても、「アメリカ言語学会からの除名」ということにはならないと思います。「フェロー」からの除名云々は割とシンボリックなことです。一方で「対メディア専門家」に関しては、

タグ:

posted at 23:17:10

asaokitan @asaokitan

20年7月6日

ピジェ文法むずかしいです。(・ㅅ・)

タグ:

posted at 23:16:01

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

@nayuta_miki 「フェロー」というのは一部の高い業績をあげた学者に与えられる名誉みたいなものです。www.linguisticsociety.org/content/lsa-fe...
普通の「会員」とは訳が違います。そいでオープンレターはフェローからの除名と「対メディア専門家」としての役割の取り消しを求めている。前者は賛否あるけど、後者はそうでもない

タグ:

posted at 23:11:13

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

体言(たげ)みが不足する!

タグ:

posted at 23:11:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

asaokitan @asaokitan

20年7月6日

ピジェさん、用言(よげ)りが好きすぎでしょ

タグ:

posted at 23:08:16

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

理解えなさを理解うということが大切なこともあるよね。

タグ:

posted at 22:49:56

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

知りましたが、理解(りか)えていません。(・ξ・)

タグ:

posted at 22:33:02

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

久しぶりの友人と音声通話をし、社内書類のはんこが廃止できない文化圏の話を聞きました。多文化理解(りか)い。(・ξ・)

タグ:

posted at 22:31:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三木 那由他 @nayuta_miki

20年7月6日

人類の歴史的な進歩を信じることと、それでもなお現実にはまだ進歩が足りないことを踏まえ、差別に抗うためのアクションにコミットすることとは両立するはずですが、どうにもピンカーさんには後者を避け(その正当化として)前者を語ろうとする節があったように、しばらく前から私には見えていました。

タグ:

posted at 22:17:50

三木 那由他 @nayuta_miki

20年7月6日

それ自体は面白い話だと思ったし、無闇に悲観的になってしまうのを止めてくれるようなさまざまなデータを目にするのは喜ばしい読書体験でもありましたが、それでも人類が全体的に良い方向に進んでいることは、いままさに真っ当な扱いを受けず暴力にさらされている人々の存在への償いとはならない。

タグ:

posted at 22:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まめ @daizuga_suki

20年7月6日

久しぶりにインスタ開いたら幼児教育の意識高いママ垢さん達の投稿が流れてきて...娘らと同い年くらいの子らのなんかすっごい賢い動画とか見てしまって...死にかけた😇命からがら息も絶え絶えになりながら、生きてるだけで素晴らしいよと言って貰えるTwitterに帰ってきたお。。

生きます。。

タグ:

posted at 21:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年7月6日

結婚した女はいつでも別れられるように経済力があった方がいい、となると稼げない女はどうなるんだろう?この日本社会の制度や労働現場が変わらないまま個人の努力だけで女性全員が年収300万とか500万とかの給料稼ぐの不可能だと思いますけど。

タグ:

posted at 21:36:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

鍋(なべ)い!(・ξ・)

タグ:

posted at 21:16:08

広島鍋@万一の移住先はmstdn @hiroshima_pot

20年7月6日

外来語ではないけど、バカいとかアホいとかは言えるけどボケいは言えないんだよね。

タグ:

posted at 21:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

20年7月6日

例えば、90年代以降のDJ向けのディスクガイドはその時代の雰囲気や、DJやレコード屋のバイヤーの意識やノリがそのまま収められてるのがわかるのがいいと思って僕は読んでる。浮かれてるテキストにも斜に構えてるテキストにもその全てに同じ時代が強烈に刻まれてるのがわかるのが良い、みたいな感覚。

タグ:

posted at 21:09:27

柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa

20年7月6日

90-00年末のディスクガイドも今読むとけっこう強いですよ。

それはあらゆるテキストの運命だよなーと思うのと、重さも軽さも明るさも暗さも全ての時代感をパックしておくことの意味もかなり大きいとは思うよね。時代の「ノリ」みたいなものを後の人が知ることができるわけだから。

タグ:

posted at 21:03:42

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

ピジェくなっちゃった!どうしよう!(・ξ・)!!

タグ:

posted at 20:46:02

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

20年7月6日

香港 警察本部包囲“扇動”、周庭氏「起訴内容認める」
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

周庭さん、心配。

タグ:

posted at 20:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

helen warlow @HWarlow

20年7月6日

Another Terry Runyan cat illustration now before I go. These look like Art Deco cats and a little bit Egyptian too pic.twitter.com/xRnqNkD22e

タグ:

posted at 20:15:04

おかっち @okacchi820

20年7月6日

それぞれのものすごく大切な語りが、尊重されるようにと思います。
大事なのは、どれが一番大変かではなく、それぞれの大変さへの適切な支援がないことを解決することだと思います。
被害後に、もっと適切なサポートが受けられるように。法律が使えるものであるように。頑張んなきゃな、と思ってます。

タグ:

posted at 20:05:42

Dr.センジュ @Dr_Senju

20年7月6日

某病院。医療従事者にお前の代わりはいくらでもいるんだ、と突きつけた形。
実際はどんな病院のスタッフも。システムを超えて、働くことで診療の質を担保しているのが現状。
辞職者のうち。いわゆる中核スタッフが何人いるかは分からないが。代わりが育つまでは10年単位だろう。
人は生垣、人は城。

タグ:

posted at 20:03:06

おかっち @okacchi820

20年7月6日

また、それと同時に、被害によって子どもを産み、育てている人も現実に私たちの周囲にはいます。
沢山の悩みのなか、それでも子どもと共に生きることを選び、家庭を作っている人もいます。
どの選択をしたとしても、長期的な視野で決めつけではない支援のあり方を、この社会で作っていきたいです。

タグ:

posted at 20:02:26

おかっち @okacchi820

20年7月6日

被害による妊娠の可能性というものは、その可能性のある性暴力サバイバーにとって非常に大きな負担、不安に繋がる重要な問題です。そのために早期の医療アクセスが可能になる病院拠点型のワンストップセンターには大きなニーズがあり、また緊急避妊薬のオンライン処方、市販化は強く望まれるものです。

タグ:

posted at 19:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えすえすマフラー作戰 @ssmufler

20年7月6日

数少ないえすえす家の家訓に「体調が悪い人には特に優しくする」というのがあります。

タグ:

posted at 19:48:05

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

「きれい」が新星(しんせ)い!

タグ:

posted at 19:30:02

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年7月6日

私は自分がフェミニストだとは10代から思い込んでるけど、フェミニストとして振る舞わねば!と思ったことはない。フェミニズムが提示した問題を我がこととして本気で考えて我がこととして捉えれば、意識せずともあとは自ずと振る舞いがついていくだろうとおもったから。

タグ:

posted at 19:29:31

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

「きれい」はエ段語幹形容詞の期待の新星!?!?

タグ:

posted at 19:29:30

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年7月6日

フェミニズムにしても工場畜産の問題にしてもある程度個人の振る舞いを意識するのは大切だけど、個人の振る舞いさえ完璧にすれば自分は差別構造から離れられると考えるのは危険。ヴィーガン食が日本ではまだ手に入りにくいとか、貧乏人はアクセスしにくいとかそういう構造の問題を見ないと踏み違える。

タグ:

posted at 19:18:11

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

あと、ピンカーの反フェミニスト的立場についてはケイト・マンネ "Down Girl: The Logic of Mysogyny"『ひれふせ、女たち: ミソジニーの論理』に詳しいです。

タグ:

posted at 19:09:38

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

だから、LSAがこの声明に基づいた意見を重視する限りにおいて、ピンカーにはLSAの意見を代表する「メディアエクスパート」の役割は相応しくない。

タグ:

posted at 19:09:37

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

なぜか。まず、i)は名誉の剥奪だけど、ii)はたんにピンカーを特定の役割から外してもらうという要請にすぎない。LSAは先月racial justiceに関する声明を出しており、この内容はピンカーが公言している、例えば警察による暴力に関する意見と端的にそぐわない。www.linguisticsociety.org/news/2020/06/0...

タグ:

posted at 19:09:37

Wataru Uegaki / 上垣 渉 @wataruu

20年7月6日

ピンカーの件について。オープンレターはピンカーの (i) LSAフェロー資格の剥奪と (ii) メディアエクスパート資格の抹消の両方を求めています。言語学者の間では (i)については意見が割れているけど、(ii) については(レターに署名してない人も含めて)賛同の意見が多い。

タグ:

posted at 19:09:37

KyouroGPT @awesomenewways

20年7月6日

🥺を含む単語、これしかヒットしなかった。ホモサ🥺スの奇跡 pic.twitter.com/zrJY40wnBh

タグ:

posted at 19:00:48

mold @lautream

20年7月6日

そんな国ねえよ。 twitter.com/BroadcastKnb/s...

タグ:

posted at 18:55:42

六代目 @6daime

20年7月6日

上の子が
「死んじゃったら僕もお母さんも天国に行くと思うけど、お母さんと同じサーバーだと良いなぁ」
って言ったらしい(嫁に聞いた)んだけど、天国のログインサーバーの事考えた事なかったからびっくりした。

タグ:

posted at 18:39:15

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

20年7月6日

2016年にこんな記事を書きました。
〈心を曇らせる支援と、笑顔を生む贈りもの〉imidas.jp/bakanafuri/?ar...

何年言い続けても、ヤバい服、物品がたくさん届きます。ずっと家で眠っていたと思われる、パッケージの黄ばんだ化粧品や食品とか。不用品処分のつもりで送ってくるのはやめてほしいです。

タグ:

posted at 18:37:44

KIBO宇宙放送局 @KIBO_SPACE

20年7月6日

予告編 TAKE1【中村&菅田クルーの、JAXA潜入レポート! 】
中村&菅田クルーによる全6回のJAXA潜入レポートを、明日より公開します✨お楽しみに❣️
ぜひ #KIBO宇宙放送局 アカウントをフォローしてくださいね😊

#JAXA潜入レポート pic.twitter.com/vFDxJQzA4Q

タグ: JAXA潜入レポート KIBO宇宙放送局

posted at 18:00:01

大阪のアボジ(ソフィー) @sangwoo45

20年7月6日

ネットやSNSでなんと叩かれようが私はそんな誇り高い祖母の子孫でありこの国で共に生きる社会の一員であります。     ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。

タグ:

posted at 17:41:28

大阪のアボジ(ソフィー) @sangwoo45

20年7月6日

私が子供の頃、祖母は少し恥ずかしそうに平仮名やカタカナの勉強をしていました。そして60を過ぎた頃、通信制の学校で中卒の資格を得、さらに努力の甲斐あって高卒の資格も習得しました。 祖母は亡くなる寸前までいつも読書に没頭していました。   続く

タグ:

posted at 17:38:21

@RiceGoesOn

20年7月6日

ソース画像が若干古かった(2016年)ので新しい記事を追加します。2020年現在は改善に向けてこんな取り組みが行われています。
将来、実習生が日本に来て良かったなと思ってくれるような制度の運用をして欲しいです。

mainichi.jp/articles/20200...

www.asahi.com/articles/ASN5L...

www.gai-rou.com/training/%E6%8...

タグ:

posted at 17:28:34

大阪のアボジ(ソフィー) @sangwoo45

20年7月6日

しかしそんな肉体的な辛さより何よりも辛かったのは周りの子供(日本人)は学校に通えるのに自分は文字さえ教えてくれなかったことだと教えてくれました。 強制連行と聞くと銃や暴力で脅されるケースと考える人が多いでしょうが私の祖母は間違いなく強制連行の被害者です。 賃金も未払いのままです。

タグ:

posted at 17:26:27

大阪のアボジ(ソフィー) @sangwoo45

20年7月6日

私の母方の祖母は7~8歳の頃「仕事があるから」と故郷の済州島から福岡の工場(おそらく麻生財閥)に連れて行かれ朝から晩まで筆舌に尽くしがたい労働を強制させられた。 朝起きて洗面器いっぱいの鼻血が出たときも休ませてくれなかったという。  続く

タグ:

posted at 17:15:11

おかっち @okacchi820

20年7月6日

妊娠可能性を問うてきた強姦罪は、要は家の「血筋」を守るためのものであり、姦通罪とニコイチだったもの。私たちは2017年に、この法律から解放されたんです。性の健康・権利を脅かす性を用いた暴力に対し、現刑法を使える一歩でした。妊娠の問題を他と比較し重要視するのは、時代の巻き戻しです。

タグ:

posted at 17:03:50

山内 創 @suymuc

20年7月6日

館内に館長が出てくるボタン設置しました。魚の話、展示の話、水族館の話、ハンバーガーの話などなど別に用事がなくても気軽に呼び出して下さい!お話しましょー٩( ᐛ )و pic.twitter.com/mTy4V2t7aJ

タグ:

posted at 16:38:32

けむ@不登校発達垢 @Avq2lkHQp9ifhDi

20年7月6日

LDは、ずっと補助輪いるんだろうな🤔

でもって、それに慣れていって
補助輪の自転車が当たり前になって

え?補助輪ですが、なにか?
ぐらいに本人が思えればいいな。

(周りもそれが、なにか?くらいな感覚になるのが理想) twitter.com/chubby_haha/st...

タグ:

posted at 16:32:43

Ravilious @Ravilious1942

20年7月6日

Light Vessel & Duty Boat, Eric Ravilious, 1940. This is a print of the original which was lost in a ship sunk by a U-Boat en-route to South America in August 1942. pic.twitter.com/J3BdfxXQSM

タグ:

posted at 15:51:42

なちゅ。 @itacchiku

20年7月6日

うおーー!!生理前メンタル+低気圧でズタボロな癖に、朝から自分で自分の地雷を踏み抜いて勝手にダメージを受けたうえに、リアル案件もやらかしちゃったぜー。ミスではないけどもっとうまく立ち回れたという点で反省点が大気圏突破の勢い。あー!!生きるのしんどいぞこのヤロー!😫

タグ:

posted at 14:00:50

阿部利彦 @zubattored

20年7月6日

教室環境を整える、見通しを持たせる、などの提案をしても「社会に出てから困らないように、今からしっかりやらせる」と担任に拒否されてしまった、という話を毎週のように各地のコーディネーターから聞く。同僚の話も聞いてくれないし、保護者の方々の願いも聞いてもらえないし、まだまだ現場は厳しい

タグ:

posted at 13:29:00

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年7月6日

特別支援教育を受けた子どもたちがどんどん大人になってゆく。彼らの声こそ聴かなければならない。昨日も学校教育の課題、特別支援教育の課題をたくさん教えて貰った。その彼らが将来、障害のある人もない人も生きやすい社会を作りたいという。本当に心強い。

タグ:

posted at 13:22:51

借金玉 @syakkin_dama

20年7月6日

人間を傷つける言葉に耐える力を身に着けることと、その言葉そのものへの認識を「挨拶」へと変えることはまるで違う話で、糞教師は相変わらず糞をやっているんだな。

タグ:

posted at 13:10:37

借金玉 @syakkin_dama

20年7月6日

なるほど学校教育。反吐が出る。

タグ:

posted at 13:08:21

借金玉 @syakkin_dama

20年7月6日

「バカ、●ねは挨拶だと思ってください」ってやつ、僕だったら卒業までその教師を罵倒し続けるだろうし、「おまえの家族にも罵声を浴びせに行くがおまえは挨拶だと思えよ、手本を見せろ」までキレるだろうなと思った。

タグ:

posted at 13:06:46

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

一方で、最近のくだけたことばでの形容詞の名詞化には、語幹+みもあり、競合しないのかな?とふと疑問に思いました。
e.g.,
・尊いがすぎる
・尊みがすぎる

タグ:

posted at 12:34:46

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

もともと 名詞+が+すぎる という言い方はあり(e.g. 冗談が過ぎる ≒ 冗談が度を越している)、これと形容詞辞書形の名詞化(e.g. 地球にウレシイをこの街から)が同時に起きていると分析したらいいのでしょうか。

タグ:

posted at 12:27:10

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年7月6日

「かわいいがすぎる」、かわいいがすぎる。(・ξ・)

タグ:

posted at 12:17:27

yucchosan @yucchosan

20年7月6日

ゾンビになったときに紫になるのがブルベで、緑になるのがイエベでしたっけ?

タグ:

posted at 12:04:07

Dr.リノ @awaguni_deko8

20年7月6日

@washhandfight してしまうと、例えばツイッターなどで「こんなことぐらいで受診するな!」と親を叱る救急医の先生の言動とかを見てしまうと、(ああ、この人はまだ単に経験がないんだな…幸せな人だな…)と思ってしまいます。

タグ:

posted at 11:09:41

Dr.リノ @awaguni_deko8

20年7月6日

@washhandfight 本当にそう思います。
身体診察を入念に行い、もし本当に感染症らしさがなかった場合、それでも採血くらいならもしかしたら私もしたかもしれませんが、血培はなかなかハードル高いですよね。
「どこまで疑い、どこまで行動するか」これはすごく難しい問題ですが、少なくともこういう症例を経験

タグ:

posted at 11:06:27

大間観光土産センター@がんばるべし下北 @omacojp

20年7月6日

少しだけ本業の宣伝を❗️
当店は本州最北端の大間崎の土産物屋です☀️
漁師さんやマグロにちなんだオリジナルグッズ多数取り揃えております✨
コロナの影響でお客様少なく売り上げ的には厳しいです😭終息後はぜひ大間崎までお越し下さい👍
オンラインショップもあります→shop.oma.co.jp/smartphone/

タグ:

posted at 10:55:07

Dr.リノ @awaguni_deko8

20年7月6日

このことを親や研修医の先生たちは本当にずっと覚えておいて欲しいです。
ちなみに、もしこのとき当直していたのが私でも同じようにできていたか、正直自信はありません🦏💦それくらい本当にファインプレイでした。
そして、最初に赤ちゃんを病院に連れてきてくれたお母さんも本当に良かった‼👶✨

タグ:

posted at 10:39:57

Dr.リノ @awaguni_deko8

20年7月6日

翌朝、病棟担当の私に細菌検査室から「血液培養陽性」の連絡。すぐに母親に電話し入院。ちなみに赤ちゃんはずっと熱なし。

⇒昨晩から12時間後の2回目の採血では炎症反応激増‼
髄液検査もろもろ行い、抗生剤治療開始。

⇒赤ちゃん元気。

結論:親の「何かおかしい」という感覚は大事‼

タグ:

posted at 10:33:55

Dr.リノ @awaguni_deko8

20年7月6日

実際にあった症例です。

生後1週間の赤ちゃん。母親が「泣き方がいつもと違う」と夜に来院(←ファインプレイその①)。

⇒対応した医師が採血、腹部エコー、血液培養を提出(←ファインプレイその②)。

⇒採血結果が問題なく、赤ちゃんもそのうち寝てしまったため、いったん帰宅。すると……

タグ:

posted at 10:28:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@RiceGoesOn

20年7月6日

もし俺が外国人実習生だったら、と考えてたら暗い気分になってしまった。間違いなく感謝はしないだろうな。

人間をなんだと思っているのだ。 pic.twitter.com/pvWHJAzxPW

タグ:

posted at 09:59:42

@moriteppei@mastodon @moriteppei

20年7月6日

「感じさせたなら申し訳ありません」話法が苦手。「感じさせた」んじゃなく、お前がそう「言った」の!

そゆとこの責任から常に逃げてるから、日本じゃロクな言論成り立ってない。

タグ:

posted at 09:55:18

鴻巣麻里香【思春期のしんどさってなんだろ @marikakonosu

20年7月6日

たべまなライブラリーには「読む薬」揃ってます。病院行こうかな…どこかに相談しようかな…でもな…ってときはまず「読む薬」からどうでしょう。写真は貸し出し人気ランキング上位の常連さんたちと、今月のオススメ伊藤絵美さん著「セルフケアの道具箱」です。 pic.twitter.com/NOJz7g1V5Y

タグ:

posted at 09:26:16

oomisuzi @oomisuzi

20年7月6日

これ見ると結構正確に小池を分析できてるように見えるんだよな。都民は「騙されて」るわけでなく、口先や宣伝力だけの冷酷な無能だと理解したうえで小池を選んでいる。つまり「広告塔やスピーカーとしての優秀さ」で選んでいる。つまり知事の仕事をそういうものだと思っているんだろう twitter.com/hakuo416/statu...

タグ:

posted at 09:16:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クリミナルマインドbot @Crimai_bot

20年7月6日

希望とは闇の中で手を差し伸べてくれる信念。
ジョージ・アイルズ

タグ:

posted at 08:12:22

テツクリテ*鉄家具と暮らす 鉄家具と鉄小 @tetsukurite

20年7月6日

げ つ よ う び
秋田から再び、かわいいコーヒーお取り寄せ。なまはげ!

おはようございます(*´艸`) pic.twitter.com/O6PLaz9Ndv

タグ:

posted at 07:52:24

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました