Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年08月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月20日(木)

touko @note_000123

20年8月20日

疲れるって大事。質にもよるけれど、疲れていないで夜を過ごすのはつらいもの。

タグ:

posted at 23:46:42

Kyoko Nakanishi @mmktn

20年8月20日

ほんとうに今回の原稿はつらい…自分のなかにないものを理路整然と説明しているのが最適解なのかどうかわからない…吹きさらしの中を歩いているみたいだ…

タグ:

posted at 23:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぬえ @yosinotennin

20年8月20日

Q1.岐阜県内の河川で、安全に泳げる場所はありますか?
A1.ありません。河川は自然そのものであり、安全は保証されていません。

から始まる、岐阜県さんの「川はプールじゃねえぞ」「とにかくライフジャケット着けろ」の念押し…
www.pref.gifu.lg.jp/shakai-kiban/k...

タグ:

posted at 23:45:02

吉藤オリィ@分身 @origamicat

20年8月20日

「いいアイデアだ!」と思い付いても、実際に作って試してみるまで本当に良いかどうかは分からない。「絶対いいアイデアだ」と悩み続ける時間は無駄で、思い付いたら作って試し、駄目だったら次へ行く
1日1失敗、表に出ない無数の元いいアイデアとプロトタイプの残骸こそ強みになる
手を動かそう

タグ:

posted at 23:41:34

Kumiko @Kumiko_meru

20年8月20日

「これから結婚する皆さん、信じたくないかもしれませんが、日本では3日に1人、妻が夫に暴力を振るわれた末に殺されています。それは1年後のあなたです。どうしたら夫に殴られずに済むのか、結婚生活をどうすごしたらいいのか、あなたが考えてください」みたいな twitter.com/yamauchitaiji/...

タグ:

posted at 23:16:51

Yutaro @yutaro_today

20年8月20日

「つらチェック」面白かった!よくあるストレスチェックかと思ったら、「理想と現実のギャップ」と生きづらさのポイントみたいなのが整理されて、自分でもなるほどーって思った。
shinitori.net/diagnosis/ pic.twitter.com/c5IWMCBt6D

タグ:

posted at 23:10:34

#WOMENSART @womensart1

20年8月20日

Applique/narrative quilt by Harriet Powers (1837-1910), African-American folk artist and former enslaved woman #womensart pic.twitter.com/1U00eHU7yg

タグ: womensart

posted at 23:09:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山下耕平 @kohei_bokan

20年8月20日

言葉には宛先がある。不登校について何かを語るとき、それは、いま不登校をしている当事者に向けてなのか、親、教員、周囲の人間に向けてなのか。とりわけ、それがメディアを通じて語られるとき、その言葉がメディアに向けて語られていることに、違和感を生じさせる何かがあるような気がする。

タグ:

posted at 22:53:17

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年8月20日

これで最後の一枚かな?
めずらしく胸元の開いてないドレスです
秋っぽい柄だけど、ノースリーブで、いつもいつ着るんだって思ってたけど、今!ですね。 pic.twitter.com/i6uogy7fkp

タグ:

posted at 22:37:21

よるこ @yoruco_lib

20年8月20日

春に実家を出た妹が「毎日お金減ってくんだけど。生きてるだけなのに」って言ってて爆笑した。
生きてるだけで、別に欲しいものを買ったわけでもないのにどんどんお金なくなってくの不思議だよねぇ。
私も昔、ビックリしたから気持ちわかるよ。

タグ:

posted at 22:35:13

Kaoru OZAWA @ozawak

20年8月20日

びっくり。女性の所得分布かと思ったら、男女込みだ。
みんなツラい時代になってるんだ。 twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 22:32:59

Apsu Shusei @apsushusei

20年8月20日

これを怪談でやってみたいな。
と2年間くらい考えています。

AIが1000時間学習して執筆した『バットマン』脚本がヤバいので全訳してみました - フロントロウ -海外セレブ情報を発信 front-row.jp/_ct/17385533

タグ:

posted at 22:08:48

NYの会議通訳者が教える英語 @NYCenglessons

20年8月20日

知らない人のために書きます。統計で何よりも先に見るべき部分は、一番下にある出典と作成者の名前です。これがない統計値には誰も責任を持ちません。だから、どんな資料を使って誰が作ったか書いてあるものだけを参考にすることが大事です。出典がないものは信頼性もないので拡散もやめましょう。 twitter.com/yoshilog/statu...

タグ:

posted at 22:05:05

舞田敏彦 @tmaita77

20年8月20日

働く人の年間所得分布。
シンプルなデータ。

中央値は279万円。
700万円稼げば上位10%だ。

ご自分の位置は? pic.twitter.com/yX3ewJXlky

タグ:

posted at 22:00:14

支援とは? @shientoha

20年8月20日

@hokutoyokoyama 「アディクション発見してどうすんの?」と「もしアディクションを発見できないとしたらどうすんの?」と「その2つにどれほどの差があるの?」っていう自分への問いかけです。経験の有無、専門職か否かは僕はあまり気にしていません。

タグ:

posted at 21:49:00

水野 梓 @mizunoazusa11

20年8月20日

ちなみにイラストがカンガルーなのは、磯野さん @mahoisono が「袋と入れ物の違いとは…というか袋とは……?」という「袋の定義を考える袋小路」に入っているからです😂

この磯野さんの状況を受講者の方が「袋小路」ってコメントしたとき膝を打った~皆さん頭の回転が速くて面白い✨ #他者と関わる

タグ: 他者と関わる

posted at 21:44:58

@pinaco423

20年8月20日

いまスクロールした呟きの中にちらっと「店長の横詰め」ってあった気がしたんだけど。例の如くひゅっと消えた。
追いたい。
追って確認したいが、絶対に読み間違い。夢は夢のままで。

タグ:

posted at 21:29:10

かわさきしゅんいち @nupotsu104

20年8月20日

もちろん全てではないけど、ウミガメだけでなく、コイやらホタルやらの放流会の大半が専門家不在。むしろ環境的にホワイトな放流会というのが稀です。放流ではなく環境作れば生き物は戻ってきます。ウミガメは例えば砂浜の浸食がすごいので、砂の供給元である河川のコンクリ護岸を工夫する等。

タグ:

posted at 21:28:27

高梨ひばり @Birdsareplaying

20年8月20日

そもそも、ひとくくりに「風俗」として語る時点で、「買う側」の視点が含まれてませんか?風俗で働いてた女性にも、まぶしいほどプロ意識の高い人もいれば、困窮してその仕事を始め、早くやめたい、と泣いてる人もいて、私には全然別に見えます。ひとくくりにできるのは「買う」側、「見下す」側かと… twitter.com/fujitatakanori...

タグ:

posted at 21:23:56

かわさきしゅんいち @nupotsu104

20年8月20日

2017年に書いたものでやや情報が古いのですが年1でシェア。フレンジー開始のタイミングは漫画の描写と違い実際には入水時かもとのこと。それでも放流会の日取りに合わせて長期間ストックすれば卵黄も消費するのでやはり日付が決まってるパターンは要注意。

タグ:

posted at 21:15:47

さたま(ん) @satama2491

20年8月20日

職場のNsが「最近鼻毛の伸びが半端なくないっすか?なんか鼻毛引っ張るとずっと奥の方から生えてるらしくて長いのが抜けるの!!これってマスクの中の湿気で鼻毛の育成が保たれてるって思うんすよね!誰かいないかなー鼻毛の成長と湿気の関係調べてる人!!」ていうのが本日のハイライトでした……

タグ:

posted at 21:15:44

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年8月20日

本を読むのを途中でやめて風呂に入り、風呂から上がって本の続きを読むというのが、今日はわりとスッとできる気がする。(このタイプの遷移と復帰(?)はぼくにとってはかなり高度な技)

タグ:

posted at 21:10:46

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

20年8月20日

RTとっても同意しつつ同時に「男性の意識改革が必要」などと言ってしまうとソレっとばかりに男女共同参画系のお金が全部「女性を応援する男性リーダーのネットワーク立ち上げてイベントやりました!」的なところに回収されていくのがこれまでのパターンではという疑いもぬぐい切れない。

タグ:

posted at 20:35:10

Whiteh◉le @whitehxle

20年8月20日

そういえば、ベイビーと言えばシェケナベイビーしか知らなかった頃は、ベイビーってかわい子ちゃんぐらいの意味のくさい言葉と思っていたのだけれど、英語を話す人とつき合ってみるると、dearとかbabyはくさくもなんともない自然かつ相手を愛おしむ言葉であることが感得される。

タグ:

posted at 20:15:29

ひろこ@Are you in love? @hirokoMC

20年8月20日

ヒドイ言われようだわ。。。非正規の人達が何も考えずに過ごしてたわけないと思うんだけど。この人、日本で子持ちで就職するの無理ゲーって知らないのかな。私、日本にいたら今と同じくらい稼げる自信全然ない。 twitter.com/yamauchitaiji/...

タグ:

posted at 20:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピノ @pinopino0831

20年8月20日

当時は堅い仕事だと思われていた司書も、今や非正規/月収14万の時代。

タグ:

posted at 19:46:55

ピノ @pinopino0831

20年8月20日

35~44歳の独身女性は氷河期世代で就職難だったから手に職をという思いで資格職を目指した人も多い。でもその資格職がまさかこんなに薄給だとは思わなかっただろう。女性でも稼げるといわれた看護士ですら今や20万そこそこで雇用される社会になってしまった。

タグ:

posted at 19:44:41

Kerberos @Kechiburi0307

20年8月20日

35〜44歳の独身女性に非正規と低賃金が多いのは女性がキャリアを築くためのシステムが欠落しているからです。個人の問題ではなく社会の問題です。考えてください、じゃなくて特に高校生より上の私たち世代が考えて、変えていかなきゃいけないんだよ。がんばれ日本の女の子シリーズもう必要ありません。 twitter.com/yamauchitaiji/...

タグ:

posted at 19:03:49

Biogofun Aya☂☂#dontb @bioaya

20年8月20日

@nhk_1945shun この企画は年内継続されると拝見致しました。

原文からの引用であれば【原文】
創作内容であれば【創作】
(何人かの方々で
創作している部分もあるとの事でしたので)

と記載の上で
参考になさった資料があるのであれば
注釈付け、HPにてご教示頂ければ幸いです。

タグ:

posted at 18:34:18

青木美希 『地図から消される街』(講談社 @aokiaoki1111

20年8月20日

私たち北海道新聞警察裏金取材班は、捜査に使う税金が裏金にされ、警察幹部が飲食などに使っていた事実をつきとめ、10カ月にわたって追及、認めさせました。警察は10億円近くを返還しました。
ところがその後、取材班はばらばらにされ、私は「2度と高田デスクと仕事させない」と不利益を受けました。 twitter.com/haribotemovie/...

タグ:

posted at 18:04:13

ハムニダ薫 @hamnidak

20年8月20日

『はだしのゲン』にも同様の場面はありますが、同作品は全編を通して朝鮮人への差別や弾圧、それに対する怒りを描写しています。しかしTwitterという断片的にしか発信できない媒体でこのような投稿をすればヘイトスピーチのネタに利用されるだけではないでしょうか? @nhk_1945shun twitter.com/nhk_1945shun/s...

タグ:

posted at 17:57:04

ルドルフ=ラッセンディル @rudolph_zenda

20年8月20日

おじさん、あんたが今できることは何か、考えて下さい。 twitter.com/yamauchitaiji/...

タグ:

posted at 17:09:58

TSUCHIYA Yohsuke @TSUCHIYAYohsuke

20年8月20日

岩櫃城でのお仕事終了。沼田から岩櫃に移った方の地道な努力のおかげで、P4Cを核としたIBプログラムの方向性が具体化しつつあるように感じた。私の上田での3年間はなんだったんだろう。。
熱烈に歓迎され、研究も実践も一緒にやりましょう!と熱く誘われて、すっかりその気になる。

タグ:

posted at 16:13:12

EcoG @EcoG20

20年8月20日

SVに関して、後進育成なのだから安くするべきというのは、SV文化とそぐわない。SVは、自立した臨床家として他の臨床家の時間を買い、コンサルテーションをお願いする文化。セラピー同様、来談者の経済的状況を考慮した減額はあったとしても決して後進育成だからではない。大事なのは、独立性と対等性。

タグ:

posted at 15:44:06

KIHARA Yoshihiko @shambhalian

20年8月20日

アリ・スミスさんの季節四部作完結編『夏』が話題のイギリス。小説部門でベストセラー1位だそうです。Goodreadsという読書メーター的なサイトでも4.5/5.0という大変な高評価。日本語読者の方はまず『秋』を手に取っていただけると幸いです(独立した一つの長編として読めます)。 twitter.com/HamishH1931/st...

タグ:

posted at 15:19:27

アニマルライツセンター Animal R @animalrights_JP

20年8月20日

「ブロイラーの50日 2日齢」
日本の養鶏場を
動画と共に毎日レポートします。

*0日齢からのレポートはこちら
50days.jp

#50DAYS
#ブロイラーに生まれたメイの50日 pic.twitter.com/N6nD3QrNsM

タグ: 50DAYS ブロイラーに生まれたメイの50日

posted at 15:12:31

神谷昌彦 @kamiyamasahiko

20年8月20日

@zhtsss これぞ坂口恭平のぼうけん。ゲーム化できそう。紙のすごろくみたいのなだと、すぐにでもできるよね。子どもたちが作ってもいいし。 twitter.com/zhtsss/status/...

タグ:

posted at 14:58:30

Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

20年8月20日

学部生の頃、いくつかの座談会テープ起こしをアルバイトでやったことがある(サイレント学術用語直しを施しつつ)。特に印象に残ったのは浅田彰と磯崎新で、前者はてにをは完備の数百字ユニットの「ディスクール」、後者は一聴するとよくわからないがてにをはを補うと高度な論点に化けた。

タグ:

posted at 14:56:27

かざり @kazarigiri

20年8月20日

これ先日TLに流れてきて知ったんだけどすごいね?ほんとに??現代科学はもうそんなことまでできるの?息子がTシャツビロンビロン引っ張るのと夫が気に入ったTシャツはヨレヨレになってでも着続けるから試してみようかなと眺めている。。
room.rakuten.co.jp/room_70e729c2d... pic.twitter.com/kobBywfDfW

タグ:

posted at 14:51:07

坂口恭平 @zhtsss

20年8月20日

江津湖最高やった。またパステル画にしよう。 pic.twitter.com/99YAI63Sxl

タグ:

posted at 14:48:54

鈴木 みのり @chang_minori

20年8月20日

/ しにくいトランスの友達のことを思い浮かべる。特に今年は、ある話題について、わたしの影響力に対してなにか敏感に感じ取った人から「このことは書かないで」と釘を刺された経験が引っかかっていて、トランスの話題を文字化するとき、わたしは一体誰の話を打っているんだろうと葛藤し続けています。

タグ:

posted at 14:43:58

鈴木 みのり @chang_minori

20年8月20日

繰ったり他者と交渉したりする教育、安全、信頼などを(ある程度)培ってこられた人々が、それらを排除や差別などの不当な扱いを受けるなかで得られなかった人々の声がいかに聞かれるべきなのか、慎重に、丁寧に紹介していくことも必要だと思います。わたしはいつも、WANでの出来事のような話が /5

タグ:

posted at 14:43:39

鈴木 みのり @chang_minori

20年8月20日

/ 考えるから。これらの論理性を欠いた言説のターゲットになっている「トランスジェンダー」の個別の生活や実態の素朴な声はすでに存在していて、個々に葛藤している/きたことが前提にされてほしいですが、同時に、必ずしもそれらの声が「論理的」とは限らないという点も悩ましい。なので、言葉を /4

タグ:

posted at 14:43:29

鈴木 みのり @chang_minori

20年8月20日

/ J.K. ローリング氏による「月経(生理)のある人」を「女性」とまとめたり、月経のあるトランス男性を茶化すような文言がいかに問題かという検証をすっ飛ばして、〈見当違いの言葉で批判〉などとまとめるような、論理性に欠いた態度の文章を許容し、その影響力で拡散した@wansmtにも問題があると /3

タグ:

posted at 14:43:06

坂口恭平 @zhtsss

20年8月20日

帰ってきて家であつ森ばっかりやってるゲンとアオに、飛び込んでるビデオ見せて自慢した。まじおれのほうが100倍子供やな。と言ったら外に行きたくなったらしく、3人でまた遊びに行くことに。世界で一番好きなモスバーガー食べにw

タグ:

posted at 14:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木 みのり @chang_minori

20年8月20日

/ すでに複数人から批判されているように、「議論」という一方、その土壌となる「誰の」「どの発言」が「TERF」と名指された人々に対する〈犯せとか殺せとか〉の文言なのか、あるいはそれらに準ずる〈暴力〉として機能する言葉なのか、などのソースを示さなかったり、「TERF」とされた言説のひとつ /2

タグ:

posted at 14:26:45

鈴木 みのり @chang_minori

20年8月20日

RTs 昨日清水晶子さんのFB投稿から引用した、@wansmtのプラットフォーム提供の責任や問題、石上卯乃氏の投稿掲載をめぐって、それらに関わる当該サイト記事にアクセスしないという抗い方もとても大事だと思います。トランス差別・排除的な記事の掲載もさることながら、 /1 twitter.com/chang_minori/s...

タグ:

posted at 14:26:33

ナタ・ア一ンリ隊員 @alien_nata_n

20年8月20日

・パンチのスピードは地球上のあらゆる生物の中で最速

・パンチした瞬間に周囲の海水が沸騰して発光する

・人間の10倍もの色彩感知、
視野角は360度近く
赤外線や紫外線が見える

・プラズマ衝撃波で巣穴を掘ったりする

・拳にナノ粒子を纏って衝撃吸収
←new!

もうやだこの宇宙生物 twitter.com/NazologyInfo/s...

タグ:

posted at 13:47:33

あるる工作会社 @mghnsos

20年8月20日

今朝のツイートで娘の帽子がかわいいと褒めていただいたので、普及活動…
懐かしのビーズマスコットで作った昆虫をダイソーの麦わら帽子に縫い付けました!
1つのセットで全部作れました。昆虫以外も付属のレシピにあったので、気になる方はぜひ〜。
www.amazon.co.jp/dp/B008M4NPX0/... pic.twitter.com/Dq0MTpBPsI

タグ:

posted at 13:44:41

ももえ @torochi63

20年8月20日

精神状態がひさしぶりに悪い
人の期待に弱すぎて、答えられないときにしんどくなりがち

タグ:

posted at 13:38:58

ぱふ @ppaaffuu

20年8月20日

「他人を助ける」よりも、「自分を助ける」ほうが、より『勇気』を必要とするのかもしれない。

タグ:

posted at 13:37:15

ぱふ @ppaaffuu

20年8月20日

これは、「自分が自分を助けるしかない」という覚悟なのではないのかしら、と思う。覚悟が決まれば、他人を頼れる。

タグ:

posted at 13:33:55

ぱふ @ppaaffuu

20年8月20日

助けてもらうときに、「全力で助けてもらいにいこう」と腹をくくる必要があったりする。

タグ:

posted at 13:29:52

ぱふ @ppaaffuu

20年8月20日

RT 「助けてもらうとき」は、「助けてあげるとき」より、存外、パワーが必要だったりするものね。

タグ:

posted at 13:24:16

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年8月20日

やばいげな時に、やばいんです(助けて)が言えて、誰かに寄り添ってもらえて、ヤバさの底からどうにか浮上したら、寄り添ってくれた誰かに言うべき言葉は
「ありがとう!」です。
ごめんなさい、は小さく添えるぐらいでいい。

タグ:

posted at 12:29:04

あるる工作会社 @mghnsos

20年8月20日

「おばあちゃんに夏は黒い服を着ない、黒は光を集めるから暑いって言われた。蝶は夏型で黒化型がいるけど暑い時になぜ黒いの?黒が暑いなら、秋とか冬に黒化型の方が暖かくて良いんじゃない?それとも日焼け?黒化型と普通の蝶の翅の温度測ったら何か分かるかな?」

というわけで蝶の翅を検温する日々 pic.twitter.com/FTmEopdTyP

タグ:

posted at 12:23:41

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

20年8月20日

「大人とは、「子どもとは何々である」と定義しようとする人たちのことである。」(W・コーハン)

タグ:

posted at 11:56:59

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月20日

「自己嫌悪しちゃダメってことではないよ。お母さんも自己嫌悪するし、『あ、ヤバイ、このままじゃ自分苛めが始まっちゃいそう』って思う時は、好きなことをしたり寝たり、お父さんや友達に話を聞いて貰ったりするよ」と話すと、「遊ぶ友達はいても、そういう話を聞いてくれる友達がいない」と言う。

タグ:

posted at 11:54:23

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月20日

「自分を責めたり苛めたりせんと味方してもええやん。慰めたり、だよねーって言ったり励ましたり、どうしたらいいのかなって考えたり、そうする元気が出るまで待ったりしたら少し楽かもしれんね」と話すと、「それ、お母さんがしてくれてることだね」と言う。そうなのかな。そうだったらいいなと思う。

タグ:

posted at 11:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月20日

基本的には自分のことが大好きで謎の自信を持っているコウだけど、失敗したなーと思う時には自己嫌悪に陥るらしい。「分かる。そういう時めっちゃ自己嫌悪で凹んでるね。」という話から、自己嫌悪しちゃう気持ちは分かるよ。反省するのにあたって自己嫌悪は必須ではないと私は思うよという話をする。

タグ:

posted at 11:47:05

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月20日

現在の彼は見通しが全く立たない時ほど気楽にしていたりする。「今まで何とかなったし、多分今度も何とかなるっしょ!」とのんきにしている。中途半端に状況が見えて見通しも少し立った時に「できるわけがない!」となる。霧が晴れて見えた景色がハード(に感じる)ものなら、そうなるだろうなと思う。

タグ:

posted at 11:37:15

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月20日

「大丈夫。もう分かったし絶対できる!」と彼が言う時は大体ぴえんと泣くことになるし、「見通しが立たない、できる筈がない…もう駄目だ!」と言い出したら、大体「お、調子が上がってきたな。これは何とかなりそうだな」という展開になっていくのだけれど、彼の体感としてはそうでもなかったりする。

タグ:

posted at 11:30:53

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月20日

世の中のあれもこれも意味不明で不安だった息子だけれど、今ではあれもこれも思い付きで手を出してはキャインと言う元気な小学生になった。それで普段はすっかり私も彼自身も忘れているのだけれど、たまに「見通しが立たない。怖いし絶望しかない」となっているのを見ると、あぁ、そうだったなと思う。

タグ:

posted at 11:25:48

みつなが敦彦 @a_mitunaga

20年8月20日

大阪の民医連健康友の会のビラ。
凄いな❣️
頑張ろう‼️ pic.twitter.com/jmYHdEICDn

タグ:

posted at 11:18:19

坂口恭平 @zhtsss

20年8月20日

@letsgedatu おれが、ぜんぶ自分で作ったギターだよw

タグ:

posted at 11:11:51

さやさや @sayasayaf

20年8月20日

出来ない理由を考えるのは簡単。
トライ&エラーで不都合を修正していきながら、進めていった方が時間もかからず導入できるのではないだろうか。

ちなみに、正確なデータを持っているわけではないが、紙媒体希望者はほんの数人である模様。

タグ:

posted at 11:01:57

さやさや @sayasayaf

20年8月20日

学校からのお知らせプリントもホームページで確認になっている。

昨年導入準備期間として、最初にネットでネット環境アンケートを取った。当たり前だけど、全ての人がネットでアンケートに答えられたわけではない。
そこから、どういう支援をすればいいのか考えたみたい。

タグ:

posted at 10:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さやさや @sayasayaf

20年8月20日

ちなみに、今は、コロナ対策として、毎朝体温を測って、オンラインで学校に報告してから登校してます。

先生方も研修で使い方を勉強しているらしく、定年間際の先生が「たまに生徒から教えてもらったりしながら頑張ってます」っておっしゃってたのが、ほほえましかった。

タグ:

posted at 10:09:12

某氏屋 @soregasiya

20年8月20日

ホラー界において一人は生き残るというのは語り部として誰か一人は残らないと「全員死んだ」場合だれがその話を持ち帰ったのかという矛盾が生じてしまうからだけど語り部が手記を書いていた場合全滅する確率は格段に上がる

タグ:

posted at 09:58:14

じゅりあん@ふれる社会学 @Juli1juli1

20年8月20日

1度調べてみたいのですが

「コロナ自粛で論文執筆はかどった」と公言されておられる方々の常勤講師の割合、大学でのポジション、ジェンダー、国公立/私立、都市/地方、家庭環境、任期付きか否かetc.

自己責任論やサヴァイヴする能力の誇示を可能にする社会的条件。

タグ:

posted at 09:54:54

じゅりあん@ふれる社会学 @Juli1juli1

20年8月20日

非常勤講師が頑張ってしまうのは、①オンライン講義対応できないと職を失って生活できない(無理難題でも低賃金のまま無理難題に対応せざるをえない立場)、②大学ごとのチカラの抜きどころの共通理解が非常勤講師には伝わりづらい、③講義自体は好きでやりがいを感じるので手を抜けない(でもしんどい

タグ:

posted at 09:47:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北水図書館(函館) @Hokusui_T

20年8月20日

水産の図書室で、ときどきものすごい勢いでひたすらに点を打っている学生さんを見かけますが、こういうのを描いているんですね。てんてんてんてんてんてん・・・ twitter.com/tosuperi_na4/s...

タグ:

posted at 08:41:31

Mies@Titan @mies1314

20年8月20日

@nhk_1945shun その国の人たちはその後すぐ国が南北で分断されて家族がバラバラになり、それから75年経っても戦争を終わらせられないんだよ…

タグ:

posted at 07:48:04

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年8月20日

民主党党大会三日目〜
今日はエリザベス・ウォーレン、ヒラリー・クリントン、ナンシー・ペローシー、カマラ・ハリスの大物女性陣にバラク・オバマ!
ビリー・アイリッシュがパフォーマンスかな?
楽しみ〜
政治のイベントを見て楽しいって思ったこと日本ではなかったな

タグ:

posted at 07:33:40

nagtico @_hayaton

20年8月20日

たのだが、今でも事あるごとに、「選ばれると、ほんとめんどくさいんだよ」て言うので、相当嫌だったのだろう。確かに小学生の低学年は、遊んでるのが一番楽しい。

タグ:

posted at 07:33:13

nagtico @_hayaton

20年8月20日

ほとんど手伝うことは無かったが、楽しそうに自主的にやっていたので、泣くまで、そんなに嫌だったとは気付かなかった。発表練習とかそういうやつで遊ぶ時間を取られるのが、ほんと嫌だったらしく、そりゃそうだな、と納得したのだった。で、そのことを先生に告げて、練習とかの時間を減らしてはもらっ

タグ:

posted at 07:29:44

nagtico @_hayaton

20年8月20日

娘は小さい頃の自由研究で、ガチに取り組んで、上級生を差し置いて代表とかに選ばれてしまい、地区予選みたいなのでまた一番に選ばれたとき、その帰り道で「もうやだよ、もういいよ」て泣いて、それ以来、自由研究は適当に流すようになった。おのれ人間社会め、とか思った。

タグ:

posted at 07:26:05

まどぅー @madocanada

20年8月20日

「ややぽっちゃりさんにNGな夏コーデ5選」とかいう記事を見たけど、
体型に関わらず着たい服が着れて、誰にもジャッジされない世の中になってほしいと強く思う。

タグ:

posted at 07:15:47

坂口恭平 @zhtsss

20年8月20日

ゲンのこの絵がポパイ編集部が気に入ってくれてなんと挿し絵として使われることになった!ゲンさん初仕事!お金の使い道はマリオパーティー買おうとしてるっぽいです^ - ^。 pic.twitter.com/T9ts4NJdOm

タグ:

posted at 07:14:25

maz @dynamicsoar

20年8月20日

ヘリコプタだって、飛行力学(航空機力学)のある程度は共通しているし、ロータは翼なので上記のようなざっくりとした意味なら空気力学もいける。最近のドローンになると低Reynolds数だからより近い。

タグ:

posted at 07:13:20

maz @dynamicsoar

20年8月20日

ところが空気力学が『ダメ』というのも程度問題で、「迎え角を増やすと抗力が増えるよりも急激に揚力が増えるね」ということは、平板翼だろうが低Reynolds数だろうが、言える。ボールでモデル化するのに比べれば遥かにリアルだ(ボールは球だから迎え角というものがない。回転はあるが)。

タグ:

posted at 07:13:19

maz @dynamicsoar

20年8月20日

これ念頭に置いてたのは、固定翼機の飛行力学の(定性的な)説明ならおそらく[折]紙飛行機でもよいけど、空気力学の説明ならダメだろうってこと。エンジンついてないから推進工学や熱力学はもちろん無理だし。構造は…ある程度はいけるかも。

タグ:

posted at 07:13:19

とみョッ @tosuperi_na4

20年8月20日

そういや今月までに描いたやつ
荒削りだけどスケッチは楽しいねぇ pic.twitter.com/ZwaQrjyDhB

タグ:

posted at 07:03:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年8月20日

辛い気持ちを分散させるの大切。
なるほど。

タグ:

posted at 00:11:45

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年8月20日

長女が眠れない日が続いたので、ラベンダーやらぬるま湯やら何やかんやと色々試したんですが、「これで寝れるかもって安心感と、もし眠れなくても『なんだよ〜ラベンダーとか、効かないやん〜w』って、気持ちをラベンダーに向けられて、自分だけに辛さを集中しなくて済むから気持ちが楽になった」と→

タグ:

posted at 00:11:44

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました