Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年08月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年08月28日(金)

@moriteppei@mastodon @moriteppei

20年8月28日

生理休暇にすらろくな理解が示されず、透析患者は自己責任!と叫ばれ、障害者が皆殺しにされる事件が起きるこの国で、安倍晋三にだけ「病気は仕方ない」と擁護される。権力者にだけは尻尾振り靴をなめ、激甘対応する臣民たちの国ジャパン。

タグ:

posted at 23:59:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年8月28日

DIY力、わりと勢いみたいなところある。力積。

タグ:

posted at 23:10:37

@beatmaniacs

20年8月28日

祝杯あげるなとは思わないし、慰労はしたらいいし、病気に対する議論は慎重にすべきだと思うけれども、
結局なにひとつ「責任」を取ることなく、続けるのが「責任」といいながら、辞める理由はそれらではない。そしてもう出来ないと公言したのに次が決まるまでそこにいる。これも結構怖いこと

タグ:

posted at 22:57:13

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年8月28日

机です。(ドャーーーン pic.twitter.com/zIaowZHmzX

タグ:

posted at 22:56:47

宮台 由美子 @yumikomiyadai

20年8月28日

本日は第12回 代官山人文カフェ「オンラインはカフェになりうるか?」 でした。
時間があっという間に過ぎた初のオンライン開催でした。
オンライン哲学カフェを200回近く参加されている大ベテランから、哲学カフェそのものが初めての方も。もやもやと考える時間ご一緒でき、ありがとうございました☕️

タグ:

posted at 22:30:18

マイケル @michael_buzz

20年8月28日

からだが弱くてもいい、でもからだが強くても別にいい。

タグ:

posted at 22:29:15

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛 @H_YOSHIDA_1973

20年8月28日

最近知って今日届いたこのケーブル。メチャクチャ便利そう。USB-A/USB-C to Lighting/Micro USB/USB-Cの「一本六役」。去年頃からUSB-AとUSB-Cの充電器が混在してきて混乱してきた私の環境にはピッタリ。だが同仕様の製品を、他のメーカーはまだ出していない? / www.amazon.co.jp/gp/product/B08...

タグ:

posted at 22:06:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIMIGURI @MIMIGURI_Inc

20年8月28日

@wawawa_izumi 最後には対話を組織文化として根付かせる際に起こりがちな8つの”葛藤”を用いたパネルディスカッションへ。

香取さんが過去に経験した様々なエピソードが紐解かれつつ、組織の複雑な課題と緩く向き合い、語り合う場が醸成されています。グラレコ担当は @marina_mimicry#創造的対話の文化 pic.twitter.com/VZ4GVXp0St

タグ: 創造的対話の文化

posted at 21:40:38

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年8月28日

ひとと話すの上手い人間いるよな。他の人には聞き出せない情報が聞き出せたり、たくさん話させたりできるみたいな、あとなんか癒し(?)があったり。傾聴とか?なんかそういうの理解いたい。

タグ:

posted at 21:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東南 裕美 / MIMIGURI @yumitonan

20年8月28日

「組織を変えようにも、わたしは社長ではない(あるいはポジションがない)ので変えられません」という相談を一定受けるという香取さん。リーダーではなくても組織文化が変えられるという事例についてお話しいただいています。
#創造的対話の文化 pic.twitter.com/KDmeXHkpTF

タグ: 創造的対話の文化

posted at 20:47:17

若林宣 @t_wak

20年8月28日

ところで、あれやこれやの議事録を残していない状態で、次の内閣にどうやって仕事を引き継ぐんだろう。示された知見を確かめることができないんだよね。

タグ:

posted at 20:46:22

なかッち @yukyusha

20年8月28日

36人学級と23人学級を持った事がありますが体感はあんまり変わりませんでした。

通知票と宿題・連絡帳チェックは楽でしたが、他の要素次第過ぎて残業時間とかは殆ど変わりませんでした。

学力もです。少人数なら全員見れるというのは幻想です。本気できめ細かに見るなら体感的に8人が限界です。 twitter.com/jingujipico/st...

タグ:

posted at 19:36:16

ピッピちゃん @mypippichan

20年8月28日

女性支援の方々の視察は全く違った。

女性が3人ほどで私服をきて視察に来て、物腰柔らかで私たちのスペースに入り込まず「ちょっとごめんねぇ」と優しく声をかけてくれた。

スーツを着た5人ほどの男性視察団とは大違いでした。

タグ:

posted at 18:57:19

ピッピちゃん @mypippichan

20年8月28日

児相の一時保護所に視察に行く人、どうにか視察方法を考えてください。

お願いします。性的虐待を受けて男性恐怖症の女子もいます。配慮してください。

#拡散希望

タグ: 拡散希望

posted at 18:51:49

ピッピちゃん @mypippichan

20年8月28日

洗濯物を持ってた私たちは視察の男性達が見ているのに恥ずかしさや怖さを覚えて部屋の隅の方に逃げました。なぜこんなことができるのか。なぜなにも子どもに配慮しないのか。恐怖もあったしなにより我が物顔でズカズカと自分たちのスペースに入ってこられることが嫌だった。

#拡散希望

タグ: 拡散希望

posted at 18:51:49

ピッピちゃん @mypippichan

20年8月28日

当然児相は性的虐待を受けた子どももいるわけで、その中「今日何時に男性が何名ほど視察にきます」の前置きもなしにゾロゾロと珍しいものを見るような目で視察されるのは怖い。ただでさえ精神不安定なのにいきなりスーツの男性達が入ってきたら怖い。

#拡散希望

タグ: 拡散希望

posted at 18:51:48

ピッピちゃん @mypippichan

20年8月28日

児相にいるときに「視察がくる」と言われスーツを着て威圧感のある男性達がゾロゾロと女子棟に入ってきた。ちょうどそのときは洗濯物を取り込む時間で下着やパンツを持って部屋に移動する最中に男性軍が施設を見回ってて。ありえない。怖いし怒りがわく。

#拡散希望

タグ: 拡散希望

posted at 18:51:48

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

20年8月28日

なんちゃんと、いつか歩き遍路したいねって話が出た時、最初は ひえ〜そんなんお互いガマンして険悪なって縁が切れたらやだー!ってなったんだけど、少し考えたら、彼女相手なら「ちょっといま機嫌悪いから放っといて」が可能だし、「なんでそれやんの?」って文句も言い合えることに気がついた。→ twitter.com/nankuru28/stat...

タグ:

posted at 18:02:32

コクヨ野外学習センター / KOKUYO @kcffr

20年8月28日

【〈働くことの人類学〉最新回!】

文化人類学者の松村圭一郎さんがホストを務める〈働くことの人類学〉第2話が公開されました!

ゲストはアフリカ・カラハリ砂漠をフィールドに研究をされている丸山淳子さんです。

狩猟採集民の生き方から「働き方」について考えます。

anchor.fm/kcfr/episodes/...

タグ:

posted at 17:52:02

とみ @meow164

20年8月28日

安倍首相が憎いとか許せないとか彼個人に対する気持ちの問題じゃなく、単純にこの人が捜査されないなら日本は法治国家として近代国家として終わりでしょという話。下級は厳しく取り締まられるけど上級は何をやっても許される、階級差別国家に落ちぶれていくんだねという話。 #辞任と逮捕はセットだろ

タグ: 辞任と逮捕はセットだろ

posted at 17:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カエル @ryoaso2

20年8月28日

Get wild and tough 本書では
中学数学程度の知識を想定
Get wild and toughこのデータで
統計ソフトに甘えていたくはない
Get chance and luck 本書では
数式が苦手な人でも読める配慮
Get chance and luck
ひとりで分析する夢をとりもどすよ

タグ:

posted at 11:41:06

きしもとたかひろ @1kani1dai

20年8月28日

【子どもがいいことをしたときに、ぼくが気をつけたいこと】

理想の姿に近づけるために望ましい行動を強化するのがいい教育のように見えるけれど、それがその子の本当の姿なのかはちゃんと見ていたい。教育って、その子がその子らしく豊かに生きられるようにすることだと思う。 pic.twitter.com/Pfc7tJxgxy

タグ:

posted at 09:59:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂口恭平 @zhtsss

20年8月28日

みんなパステルはじめてておもろい。続けろよー。続けたらおもろくなるし千枚くらい描いたらそれで飯食べれるようになるぞー。経験者が言うんだから間違いなしや。まずは量。継続の方法を考えるべし。嘆く者の癖は三日坊主や。嘆く前に継続。これが名人への第一歩である。

タグ:

posted at 09:21:54

justInCaseの畑 @kazyHata

20年8月28日

これはやばい。とうとうこの時が来ました
。全世界の保険業界が震えていることでしょう。

www.gizmodo.jp/2020/08/alphab...

タグ:

posted at 09:17:05

とけいまわり @ajitukenorikiti

20年8月28日

朝、子どもよりも先に「いやだいやだいやだ、もっと寝てるんだ!!!!仕事が始まるのが早すぎるんだ!!!」とゴロゴロ転がることによって、子どもの自発的な「はいはい、そろそろ起きるよ?」を引き出しています。

タグ:

posted at 08:47:45

ヤギの人 @yusai00

20年8月28日

「覚え方」
Well that's one way to remember
www.reddit.com/r/funny/commen...
かわいい。 pic.twitter.com/K3e8EOCkdT

タグ:

posted at 08:31:30

橋本幸士 Koji Hashimoto @hashimotostring

20年8月28日

論文を読んでくれたイギリスの方から連絡をもらってメールで議論するなど。楽しい時間

タグ:

posted at 08:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上林陽治 @tokoroshu

20年8月28日

「死ぬほどつらい子は図書館へいらっしゃい」のツイートは、20年以上現場で経験を積んだある正規職員の司書によるもの。当時、鎌倉市は22年間も図書館司書を採用せず非正規司書で代替。さらにこの度の会計年度任用職員開始にあたり、非正規司書も雇止めにあい減らされたと聞く。素敵な図書館はどこへ twitter.com/sisiodoc/statu...

タグ:

posted at 08:16:40

さかいとしゆき (Sakai Toshi @SakaiToshiyuki0

20年8月28日

「最終的に私達が覚えているのは敵が放ったことばなどではなく、友人達の沈黙だ。」

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア (1929-1968)

#BlackLivesAbsolutelyMatter

タグ: BlackLivesAbsolutelyMatter

posted at 08:13:48

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

20年8月28日

これは本当に信じがたい。
そもそも「アウティングがなぜ人権侵害になるのか」に関する十分な理解が学生・教職員を含めた関係者になかったことが故人を追い詰めた最大の要因だったことは明らかなのに、それを踏まえてなお再発防止の取り組み実施を求める遺族との和解に応じないとは。 twitter.com/LGBT_Bridge_Ne...

タグ:

posted at 07:52:47

#なんでないの 避妊アクセス改善署名活動 @nandenaino_

20年8月28日

スウェーデンで「sex」と検索するとトップには公的な施設ユースクリニックのサイト、続いて国営薬局のヘルスケアサイト🇸🇪

日本語で「セックス」って検索したらポルノのオンパレード🎉

つらい😭😭😭
こういうとこだぞほんと😭😭😭

#なんでないの
#ちゃんとした情報
#自分守りたくても守れない pic.twitter.com/bSFtQ0CATG

タグ: ちゃんとした情報 なんでないの 自分守りたくても守れない

posted at 07:42:40

ゆず姉 @ikeike3103

20年8月28日

一斉指導だけだたと
30点ぐらいなんだけど

通級で一問ずつ方略を教えてあげると60点取れる

一斉指導だけで
『できない子』ってなってる子
結構いるだろうなって

その子に合う塾に
行けたらいいんだけど

塾に行ける
生徒達ばかりじゃないから

義務教育の意味
考えないとね

タグ:

posted at 07:39:45

才能 @_sainou

20年8月28日

ブン ブン ブン はちが飛ぶ

お前か俺かが 死ぬまで闘う

ブン ブン ブン ガチバトル

タグ:

posted at 07:26:58

前 田 勇 樹 @ 沖 縄 歴 史 倶 @ricefieldnomae

20年8月28日

前回のゆる沖縄近代史②解説動画を公開しました。

youtu.be/QmMJy0j3f0I pic.twitter.com/PkNaAYlYvd

タグ:

posted at 07:08:17

かずー @shiawasesaku3

20年8月28日

夫と離れる決意をした人たちのツイートに心を揺さぶられる。ポジティブなようでも、実際は不安感と喪失感でいっぱいだろう。過去には引力があるから、後ろ向きでいるとすぐに飲み込まれそうになる。だから自分を奮い立たせて、前へ前へと進んでいく。「最後は自分で決断した」という誇りだけが頼り。

タグ:

posted at 06:54:28

育メン修行中 @sweets_training

20年8月28日

これぐらいのセンスとか余裕がある先生がいいなぁ。
この子の考え方を評価できればいいんじゃない。低学年のテストであって、入学試験じゃないんだから。
正解以外はダメ出しするとか勉強嫌いにさせたいのか?
このあたりはPTAに通じるところが…。 twitter.com/shimesabaBBA/s...

タグ:

posted at 06:24:38

Henry Rothwell @HenryRothwell

20年8月28日

Tonight's goodnight image is 'Der Blaue Weiher (The Blue Pond)', by Hugo Henneberg, linoleum cut on four plates on Japanese paper, 1904.
Sleep tight. pic.twitter.com/jrcXhNrYtT

タグ:

posted at 06:11:31

吉井 @ukikooooo

20年8月28日

おいしいパンの時はそこで待つのかい pic.twitter.com/GEiKdDru9a

タグ:

posted at 05:49:37

高橋晋平/新刊『1日1アイデア』/おもち @simpeiidea

20年8月28日

「#遊びのつくり方 」
#90 コレクションさせる

集めることが楽しいのはご存じの通り。では、どんな状態になったら「集めたい」と思い始まるのか。いくつ手に入れたら? コンプまでの種類数は? モノ同士の関係性は?

僕が昔ビックリマンシールを集めたいと思った瞬間は、3枚目を手に入れた時。 pic.twitter.com/59uSr47SLS

タグ:

posted at 05:29:37

hossy @dqhossy

20年8月28日

本日は、以前染めておいたモノを形にしました。バンダナ浴衣取り外し可能なフード付き、ライダース風に胸と腰にジッパーポケット付きです。 twitter.com/dqhossy/status... pic.twitter.com/j1G1nthGvF

タグ:

posted at 02:21:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年8月28日

一仕事終え疲労困憊でソファで寝落ちしていたら夢の中に故人が出てきて、生前同様とてもハッピーな気分にしてくれた。
夢はすごいですね。こうして「私」を超えた「あの世」と気まぐれに繋げてくれて、「あの世」の(加工品なのかもしれないけど、体験としてはかけがえのない)豊かさを運んでくれる。 pic.twitter.com/l9q4ORedfP

タグ:

posted at 01:43:20

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年8月28日

品川の、お土産屋も入ってるコンビニで見つけた、お土産のフクロウバッグに一目惚れしたんだけど。
それは、悩んだので(^◇^)
一緒に行った友達と、娘に相談して、選んで、買った。そんぐらい、一人で決めりゃ〜いいのに、グズグズするあたり、ガキっぽさマックスである。早速使っている。

タグ:

posted at 00:58:04

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年8月28日

映画観る前日に「一人ベイズ理論」とあだ名をつけた話をしててね。
映画の前に時間があったから寄った本屋で見つけた雑誌は
『Newton〜ベイズ統計超入門 良心がないサイコバス」
わーお!シンクロニシティー!で買うのは躊躇しないんだが。
フクロウが可愛い!ってなったバッグは悩んで相談した。

タグ:

posted at 00:55:31

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年8月28日

自分はこんなにガキだったって、びっくりする。
遊んでくれた乳幼児の反応は、遊び仲間的なものだったしなぁ、って。
私の動きは、乳幼児が「マネしやすい」らしい。
(娘談)
抱っこをせがむはしないが、動きを真似しようとはするんだよなぁ。

タグ:

posted at 00:48:15

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年8月28日

タイ料理でランチからの、狂武蔵からの、墓参りからの、乳幼児と遊ぶ、という、「人が生きるとは」が、濃密に詰まった二泊三日であった。
ぜーーんぶ、おもしろかったねぇ!なんだが。
大部分をくれたのは、亡くなったダンナなんだよなぁと、また、しみじみしてしまったりもする。

タグ:

posted at 00:44:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月28日

コウは「多くの人の説明が分からない」と言う。話を聞いていると、多くの人というよりも私以外の人の説明は分からないことが多いのではないかという感じで、これは本人も割と切実に困っているようだ。「よく見て・見てる」「聞いて・聞いてるよ」「言った・言ってない(聞いてない)」が多いとのこと。

タグ:

posted at 00:26:50

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月28日

これには主に2つの問題が混ざっているのではないかと思う。1つは「顔に気付けない(多くの人がパッと気付けるものに気付けない)」ことで、もう1つは「判断(結論)が早すぎる(かつそれを撤回することができない)」ことなのではないかと。どちらも彼の特性が影響していることで、難しいなと思う。

タグ:

posted at 00:23:22

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月28日

どうも学校でのエピソードを聞いているとそんな感じの揉め事がしばしばあるようで、家庭での様子を見ていても、まぁそうだろうなと思う。時間をかければ理解し納得できるとしても、そういうことが続けば「丸山は全然人の話聞かないし面倒くさい」となる。彼からすれば「だって見えないのに!」な訳で。

タグ:

posted at 00:18:48

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月28日

壺にも顔にも見える絵に「顔はいくつあるでしょう」という問題が出題されたとする。答えは「2つ」だ。コウは壺が見えた瞬間に壺だと確信して、「顔なんてない。この問題は間違っている!」と言う。班の子や先生に「顔が隠れてるんだよ。よく見て」と言われても、「え、見てるよ!」と言い張る。

タグ:

posted at 00:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sonzaru @sonzaru

20年8月28日

昼間の仕事で思う。コロナ禍で、生活を変えようとする人が減った。DVも虐待もとりあえず棚上げ。そして内攻する。果実が内部から傷むように。
今日届いた、チョン・イヒョン著、斎藤真理子訳の『優しい暴力の時代』。表紙にハッとする。タイトルにがつんとくる。今夜から、読み始めます。今夜から。 pic.twitter.com/8EqiYXafnz

タグ:

posted at 00:16:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月28日

堂々巡りが定着するとドンドン調子を崩すのでそれは避けたい。ループにならないよう気をそらしつつ解決することで回避する方法はあるものの、「お母さん相手なら問題ないのに他の人とは上手くいかない…」となる。一度、図解も交えながら改めてその辺りについて話した方がいいのかもしれない。

タグ:

posted at 00:10:18

丸山さとこ @ame_satoko

20年8月28日

強く言わないとコウが聞く耳を持たず、「どうしよう・もうダメだ・でもだって」と堂々巡りを繰り返し崩れる時がある。聞けば理解するのでループを脱出できるものの、強く言われて「聞く」が成立すること自体が良いことではないだろうと思う。より良く柔軟に対応できる親はいるのだろうなと思う。

タグ:

posted at 00:04:28

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました