Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年09月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月12日(土)

チクちゃんち @chikuchanchi

20年9月12日

@yotsubaSW 神谷美恵子先生の「『親の努力ゆえに』子が育つというよりは『親の数々のあやまちにもかかわらず』子がすこやかに育っていく行くというほうが事実に近く思われてくる」(こころの旅p.80)という言葉を最近知って、支援者としては免罪符にはとうていできないけど、

タグ:

posted at 23:58:47

touko @note_000123

20年9月12日

なんとなく頭に浮かんで、江國さんの旅ドロップを再読している。
旅行、また楽しみたいねえ。
それにしても江國さんの本は視覚的なイメージだけじゃなくて、匂いのイメージも感じることが多くて楽しい。

タグ:

posted at 23:56:49

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月12日

新しいビーチにたどり着けたのは、夫が標識のない謎の道を怖がらずに試してくれたからなんだけど、「ユウコがここ行ってみようって言ってくれたから。見つけられてよかった、ありがとう」と言う。
んー、まぁいいか。
おなじだね、わたしたちいろいろつながってる。 pic.twitter.com/rwnjvxD53h

タグ:

posted at 23:49:49

ぬまがさワタリ @numagasa

20年9月12日

マッドマックスFRにドハマりして脚本も読み込んでた5年前に書いたブログ。「my(自分の)」という所有格に注目して、キャラの男女間で"my"の使用頻度に偏りがあること、myを巡る利己と利他の変遷、最後の"My name is Max."という言葉に込められた意図…とか色々考察してる。
numagasa.hatenablog.com/entry/2015/08/...

タグ:

posted at 23:44:01

なのふな @nanofunya

20年9月12日

8才長女「なぞなぞです。三十郎くんは40本鉛筆を持っていましたが36本になってしまいました。どうしてでしょう?」
私「…名前が関係ある気がするけど、どうしてかはわからないな」
長女「正解は~三十郎くんは持ち物がぜんぶ36個になるふしぎな少年だからです!」
私「うそぉ」

タグ:

posted at 23:12:48

伊藤絵美 @emiemi14

20年9月12日

しつこく宣伝。このワークショップの特色はマックス1時間の質疑応答枠を設けていることです。消化不良のないワークショップを目指します。
★☆★【Zoomライブ視聴+録画視聴】認知療法・認知行動療法カウンセリング 第1回 初級オンラインワークショップ ptix.at/iuhNJy @PeatixJPより

タグ:

posted at 23:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

20年9月12日

これマジですごいんでちょっとアクセスして記事を上から下にスクロールし続けてみてくれ
こういう形式ならweb記事がテレビ動画超えるかも知れん twitter.com/reraku/status/...

タグ:

posted at 22:47:13

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月12日

すこし肌寒かった今朝のビーチ
彩雲も🌈
大丈夫、これからぜんぶ大丈夫になるよって波と風が教えてくれました✨ pic.twitter.com/6nmlsoc6mQ

タグ:

posted at 22:41:38

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

違う環境に行くと、自分にとってはできて当たり前だと思ってたことが実は結構難しいことだったり、仕方ないと思ってたことを解決してくれる人がいたりするの、面白いよな。

タグ:

posted at 22:39:31

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月12日

これは風強め
ぜーんぶ吹き飛ばしてもらいましょう pic.twitter.com/WhA2LPSDVL

タグ:

posted at 22:38:54

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年9月12日

本日の波のワーク
ぽいぽーいと投げてください
風も味方してくれます✨✨✨ pic.twitter.com/osvbnlhalj

タグ:

posted at 22:36:30

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

多様な知り合いをもつことは、人生の可能性を広げることでもある。研究あるいは仕事でひとつの場所だけにいて、来年数年後数十年後の未来、その環境にいる自分しか見れなくなると、ますます息苦しくなりそう。

タグ:

posted at 22:07:25

浦和南カウンセリングオフィス @UrawaMinamiCO

20年9月12日

そんな事はない。また僕の「日常臨床」や統合的観点からみればやはり両方の技法を学びたいしその必要性を感じる。なぜなら明らかに「行動」から関与した方が適切な方、また「感情」から入った方が適切な方がおられるから。そして「同時に」働きかけることも可能で効果があると思うから。

タグ:

posted at 22:03:17

浦和南カウンセリングオフィス @UrawaMinamiCO

20年9月12日

この2冊を読みこむと心理療法の技法の差異についてあらためて考えさせられます。一方は「行動」に注目し働きかける、背景には学習理論。もう一方は「感情」にフォーカスし、背景にはアタッチメント理論などがある。技法としてはかなり異なる。けれども、ではこの両技法に共通性が無いかと言われればは pic.twitter.com/tmYe5BbAWK

タグ:

posted at 22:03:16

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

仕事でも同じだと思う。怒られたり失敗したり進捗が出なかったりして「自分はもうダメだ」と思うときも、「そうではないんだ」と感じられる場所が必要。

タグ:

posted at 22:02:12

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

🔒RT: 研究とにかく毎日人に会う(出来たら他研究室や研究外の人)ことが精神を保つ一つの行動

やはり人それぞれ進捗が違ってて、周りが結果出してるのに自分が出てなかったりすると自己嫌悪に陥るので、そういう場を感じないコミュニティが必要

タグ:

posted at 22:00:13

shinshinohara @ShinShinohara

20年9月12日

DIY版クックパッドの多くは、自分の作品自慢写真集になっていて、私のような日曜大工初心者が欲しいレシピがない。たとえばコンクリートの壁にネジを打ち込むには何を買えばよいのか、どうすればよいのか、そうしたレシピが欲しい。知っている人は知っている、だけど聞くのが恥ずかしいレシピ。

タグ:

posted at 21:57:14

桜 @sakura_aoitori

20年9月12日

コンパスで正五角形を描きたい息子が自己流でやり始めて上手くいかなくなったので「タブレットで調べるとYouTubeでもあると思うよ」と教えると「俺さ、動画より文字の説明の方が理解し易いんだよね」って。

自分でどんなものが理解しやすいかを分かってた。

それ凄いことだよ!って褒めといた👍

タグ:

posted at 21:54:12

shinshinohara @ShinShinohara

20年9月12日

クックパッドはつくづく、よくできたサービスだと思う。クックパッドのようなデータベースは、DIY(日曜大工)などにも応用できると思い、何年も前にツイッターでつぶやいていたら、既にいくつかDIY版クックパッドも立ち上がっている。しかし、クックパッドほど設計がうまくできているとはいえない。

タグ:

posted at 21:53:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大塚紳一郎 @woodcutter0825

20年9月12日

ユングはときどき「自己実現」という言葉を使っていますが、これは私たちが(本当の)自己「を」実現するのではなく、(元型としての)自己「が」実現するという意味。主語としての「私たち」はその相手として、その過程を受け止める立場にある。
#ユング心理学の歩き方

タグ: ユング心理学の歩き方

posted at 21:37:11

ksawatari @ksawatari

20年9月12日

「マッドマックスにフェミニズムを持ち込むな」とか怒ってるアンチフェミは少なくとも映画の内容を読み取れてはいる、みたいな話を公開当時ツイッターで見たのを思い出すなど。

タグ:

posted at 21:21:35

ぬまがさワタリ @numagasa

20年9月12日

マッドマックスFRを象徴する言葉「We are not things」、確か字幕だと「オモチャじゃない」と訳されていたが、今見た吹き替えでは「私たちはものじゃない!」という直訳セリフになってて、正直こっちの方がよりストレートにメッセージ性が伝わっていいと思う。(アンゼたかしさんの訳も好きだけどね) pic.twitter.com/pD4TBsoaPM

タグ:

posted at 21:20:36

れんげちゃん @rennge_nekokai

20年9月12日

私はミス・ギディが好き。彼女は本が無い世界で体中に刺青を入れ世界の歴史を保存するヒストリー・ピープルという設定。5人の妻達の家庭教師である彼女が脱走を手助けする。知性ある人が…歴史を知る人がより正しい行いをする。って感動的!
#マッドマックス pic.twitter.com/vy8r7VYqPK

タグ: マッドマックス

posted at 21:15:34

kazy @gakeau

20年9月12日

大学教員は企業勤めより少なくとも5年、文系ならたぶん10年くらい勤め始めるのが遅いから、生涯賃金は普通だいぶ少ないよ。KGくらい給与あっても大手のサラリーマンより少ないかもしれない。 twitter.com/Royal_Wedding/...

タグ:

posted at 21:00:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TON @tonnkm

20年9月12日

この勾配は無理やろ(笑) pic.twitter.com/oxI80T2u9g

タグ:

posted at 20:28:02

伊藤亜紗 @gubibibi

20年9月12日

明日はこちらのケアをひらく20周年イベント。私は参加者のみなさんと『居るのはつらいよ』を読みます。15:30からの後半はLive配信されますのでぜひ! twitter.com/igs_pr_seminar...

タグ:

posted at 20:03:19

くられ @reraku

20年9月12日

ベイルート事故のまとめ記事だが 超絶すごい! なにこれ!! 次世代を感じる www.nytimes.com/interactive/20...

タグ:

posted at 19:55:57

素人魂@いたちょ @osakanabanashi

20年9月12日

休日出勤を頑張ったら可愛いネジのトートバッグが届いてた。 pic.twitter.com/AHqu3cFPai

タグ:

posted at 19:01:43

永岡 綾 @wknd_bookbinder

20年9月12日

今週のルリユール
フロッタージュ。フロットワールという木べらで背をこすり、丸みを整えます。こちらが意図する形にするのではなく、この本がなりたかった丸みになるように。木から像を彫り出す彫刻家の心持ちで。 pic.twitter.com/1wwsMFSq9V

タグ:

posted at 18:52:43

ハルヒ @haruhirain

20年9月12日

男性が多い世界では、派閥争いや感情の部分で悩むことはないのかな。
「女性だから」という目で女性保育士を見ていると、男性保育士は「男性だから」という目で見られ続けるのでは。 twitter.com/hoikushi_job6/...

タグ:

posted at 18:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日野映 @Sadd1e_Tramp

20年9月12日

最近存在を知ったみたらし加奈さん@mitarashikana の『マインドトーク』面白い。
家族、ジェンダー、学校、恋愛、共有可能な普遍的テーマと臨床心理学の知を繋げたオートエスノグラフィー。内容もさることながら、臨床心理学マーケティングの手本のような本ですね。同業者としてとても有り難く心強い pic.twitter.com/ENWdDvrD5d

タグ:

posted at 17:52:52

pinoko @pinoko391

20年9月12日

#三省堂書店名古屋本店 で開催中の #医書ビブリオバトルサテライト に行ってきましたー!
「熱いPOP」を全部じっくり見られて感激!😆

調子に乗って5冊も買っちゃったけど…ま、いいか😊 twitter.com/naghon_sanseid...

タグ: 三省堂書店名古屋本店 医書ビブリオバトルサテライト

posted at 17:33:18

とりから@夏コミ8/12東ヤ36a @torikara_no_su

20年9月12日

バケツ塗りを甘く見るな!やつらはどんな小さなすき間も見逃さないぞ! pic.twitter.com/jQl4F9Ja41

タグ:

posted at 17:31:03

afcp @afcp_01

20年9月12日

最近お会いするペアレント・メンターさんの中に、自分の子育ての過程でペアレント・メンターに出会って、それがメンターになった動機ですという方が、少しずつ出てきているのは、本当に嬉しいことだな。

これは第二世代のメンターと言うべきかねえ。地域に活動が定着してきたことを実感するな。

タグ:

posted at 17:28:37

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

20年9月12日

『日本国勢図会』ジュニア版である『日本のすがたー表とグラフでみる社会科資料集』が毎年春にその年の版が出ています。この大人版の『日本国勢図会』やその地域統計版である『データでみる県勢』もあります(つづく
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/messages/bd023... pic.twitter.com/XpmyGCjruu

タグ: マシュマロを投げ合おう

posted at 16:55:16

心の中の植物園 宮内元子 @fureai_miya

20年9月12日

植物に興味のない人に「草はええぞ」、どっちの苗にするか悩んでいる人には「運命やで」と背後から囁きながら物欲をペロペロする妖怪:芭蕉舌。渋谷の植物園に住みついており、普段は人間に姿を変えて暮らしていて園芸相談で受付に声をかけると出てくるが、全国の植物園にも突然出没する。 pic.twitter.com/2KJTucQIM0

タグ:

posted at 16:34:27

Kumiko @Kumiko_meru

20年9月12日

「アンガーマネジメント」って、私は「怒りを感じても、すぐに怒鳴ったり暴力を振るったりしない」方法で、「怒り自体を感じないようにする」方法ではないと思っていたんだが違うのかな?
女性には、「怒り自体を感じるな」という意味で「アンガーマネジメントしろ」と言ってくる人がいる感じ。

タグ:

posted at 16:27:42

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

いななきたい。(・ξ・)ヒン!!

タグ:

posted at 16:25:31

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年9月12日

しょんぼりや、腹が立つことや、そういうの、あった時に高まる欲は、

笑いたい・カスタード味に満たされたい・風呂入りたい

になるんだなぁ。

タグ:

posted at 16:22:38

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年9月12日

今、私の中にある欲望としては。

くだらないことを話して、ゲラゲラ笑いたい欲

カスタード欲

が高まっております。

コンビニで、イタリアンプリンが見つけられなかったんだよ!

タグ:

posted at 16:21:30

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

親しくない人に「どこで働いているんですか」「何年ぐらい勤めているんですか」と聞けても、「いくら稼いでいるんですか」と聞くのは失礼ぽいので、「稼ぎ」を話題にする場合はなんか特別な含み(金銭欲あるいは格差?)を持ちそう。

タグ:

posted at 15:26:37

しばたまさあき @_mshibata

20年9月12日

@xiPJ 出稼ぎは地方民が都市部に出る形が多いから都市部の地方蔑視が入ってるのでは

タグ:

posted at 15:20:11

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

「稼ぐ」は金銭欲を隠してなくて意地汚いみたいなところがあるのかなあ。

タグ:

posted at 15:08:41

さざなみ @3MshXcteuuT241U

20年9月12日

最後です🥛🐄🍞(3/3) pic.twitter.com/CjkWbjMuIC

タグ:

posted at 14:20:42

さざなみ @3MshXcteuuT241U

20年9月12日

怒られると絶望する子🥛🐄🍞(2/3) pic.twitter.com/YJoTHKu2Av

タグ:

posted at 14:19:54

さざなみ @3MshXcteuuT241U

20年9月12日

🥛🐄怒られると絶望する子🍞(1/3)
旧題「叱るって何だろう?」を内容を一部改訂して描き直したものです。
かなり前に描いたものですが、いまだにリツイートしてくださっている方が多くて…アップデートも含めたかったので、全部直しました☺️

#育児 #育児漫画 #エッセイ #エッセイ漫画 pic.twitter.com/9eQwp9IOSb

タグ: エッセイ エッセイ漫画 育児 育児漫画

posted at 14:19:07

ひらめきメモ @shh7

20年9月12日

えらいしんどい思いをした人って、人間のキャパシティとして大体コレくらいの苦労までは耐えられるっていうの感覚的に知ってて、あと大体どのくらいの時期が一番精神的にヤバいかとかも知ってるから、そういう人が近くにいると安心して苦労できる(なんか矛盾してるけど)。そういう親になりたい

タグ:

posted at 14:00:48

汽水空港 @kisuikuko

20年9月12日

9/12(土)

オープン!
1年程前に「学校に行くことのできない孫の為に何か本を選んでくれ」と頼まれ、その時にこの本を選びました。
服の作り方、zineの作り方、文章の綴り方等々のガイドの他、俳優やデザイナー、ライター、ミュージシャンのような大人たちが人生や悩みとどう向き合ってきたか語りかけ pic.twitter.com/lBMyl1QFNj

タグ:

posted at 14:00:44

すこやかむいむい @sukoyakamuimui

20年9月12日

なにもない時や場所で実行され、着水後しばらく動かなくても問題ない動作目的というと狩りや逃亡じゃなくて寄生生物落としかなんかを主眼にした行動なのかしら。 twitter.com/manboumuseum/s...

タグ:

posted at 13:56:32

三木 那由他 @nayuta_miki

20年9月12日

『ユリイカ 総特集別役実の世界』、手元に実物が届きました。すごいひとたちばかりのなかに紛れ込んでいて、はらはらします。ゆっくりほかのみなさんの書かれたものも拝読します。 pic.twitter.com/4Mf1Ut4zcJ

タグ:

posted at 12:42:13

丸山さとこ @ame_satoko

20年9月12日

一般的には相手の心情は推測するものではなく「感じる」ものであるらしいことは何となく分かる。本や映画で知識を得ているし、現実に当てはめて解釈すると「そうなのだろうな」と思うことは多い。だからこそ、「愛されていると感じない→愛されていない(確信)」という諍いが起きるのだろうな、とか。

タグ:

posted at 12:35:18

丸山さとこ @ame_satoko

20年9月12日

私にとって空模様や時計を見ることと人の表情を見ることは同じことで、でも一般的には違うものとされるか「空模様を表情のように見る(人格を見る)」ものらしいということは知っている。「Aの時にBとするのはCという動機があるから(らしい)」ということを知っている。「感じる」ことはない。

タグ:

posted at 12:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸山さとこ @ame_satoko

20年9月12日

「空が曇って湿った風が吹いてきたから洗濯物を取り込む」のと「相手の表情が曇って投げやりな言葉が言葉が出てきたので慰める」のは私の中では同じことで、私にとっては相手の理由(都合や気持ち)を考えての行動だけれど、一般的に相手視点を想像しての対応とされていることとはまた違うものらしい。

タグ:

posted at 12:24:15

感動こころのサプリ @kandoupoem

20年9月12日

研修で「人を褒めようぜ」みたいなのをやって、褒めたり褒められたりしてかなり恥ずかしかったけど、人の事を褒めると褒めた相手のこと好きになる。好きだから良い所が見えて褒める、の他に、褒めるために良い所探したら好きになる、っていうのもあり得るってことを体感できたのがえらい収穫だった。

タグ:

posted at 12:24:02

丸山さとこ @ame_satoko

20年9月12日

全てではないけれど、大体の場合私の視点は「自分視点」で固定されているのではないかと思う。「AでBがCの時はD」という判断を続けているので、結果的には相手視点で考えて動いているようになるかもしれない。「Aの時には相手はBと思っていてCをしたいだろうから」と考えている時はある。

タグ:

posted at 12:08:06

とり(間投詞) @derelictio

20年9月12日

少なくともこういうツイッターの使い方されると、若手の心は離れていきますよね。はぁ

タグ:

posted at 12:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とり(間投詞) @derelictio

20年9月12日

TLに公募関連のインフォーマルな情報が常勤の先生方からガンガン流れてきていて朝から気分が悪い。どういうメッセージなんだろう、これ…

タグ:

posted at 12:00:55

丸山さとこ @ame_satoko

20年9月12日

相手視点と自分視点の切り替えの難易度、人によって違うのだろうなと思う。私はどうかと考えてみると、相手視点で考えることはそう多くないかもしれないなと思う。空が曇って湿った風が吹いてきて「雨が降りそうだな」と思い洗濯物を取り込む時、私は天気の視点に立って考えているわけではない。

タグ:

posted at 11:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きしもとたかひろ @1kani1dai

20年9月12日

褒めるの苦手って相談に、「一部リーグでスタメン出場して得点して優勝してようやく褒める」くらいハードルを高くしてるからで、練習中に「ナイスパス!」って声かける感覚だよと伝えると納得してくれてた。おだてたり誇張したりする必要なくて、小さいナイスに気づいてそれをそのまま伝えていくだけ。

タグ:

posted at 10:47:36

eriko oshima @erikooshima

20年9月12日

若手大学教員同士で話してたら、研究はもちろん、教育もたいしてできない任期5年のポストのことを友人が「懲役5年」って言ってた。つらい……

タグ:

posted at 09:55:18

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年9月12日

実は性産業を否定したい人たちの多くは、単なる性的保守で、寝室以外の場所で金を介してセックスしちゃだめ!っていう考えなんだけど、その理屈で他人の性行動を制限するおこがましさをさらけ出す勇気がないために、フェミニズムや貧困問題の傘を借りて風俗嬢を憂う話を延々と続けているように思う。

タグ:

posted at 09:28:32

奥村巴菜 @Okumushi_hana

20年9月12日

Hoya imbricata 咲いた咲いたー😳ケモケモしてる。 pic.twitter.com/zV5QbeQ9ML

タグ:

posted at 08:43:39

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年9月12日

いったん人々に植え付けられてしまった風俗の仕事に対する間違った見方は、解消するのに長い年月がかかります。
風俗は犯罪に遭ってもしょうがない仕事なんだと読者に思わせたり、職業差別があるから当事者が声をあげられないような実態を変えるために、報道の権力を使ってください。

タグ:

posted at 08:35:52

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年9月12日

昨日の西日本新聞の川口史帆記者の記事、非常に残念でした。職業差別を受ける身を思いやるべきだったと思います。
風俗の仕事が、まるで被害に遭うことが仕事であるかのような見方を広げることは、働く者にとっては、迷惑なことです。風俗の仕事は犯罪被害に遭うことではありません。 twitter.com/nishinippon_ds...

タグ:

posted at 08:29:39

Eisuke SAKAKIBARA @Acrographia

20年9月12日

長く生きるということは、時間を捉えるものさしの単位が長くなるということだ。昔、還暦を迎えるF先生が、「キリストが生まれたのは、自分の人生を単位としたらたった33回分昔だった」と考えると近い感じがする、と言っていたのも同じような驚きだったのではないだろうか。

タグ:

posted at 08:24:17

電気イヌ @pirotan21

20年9月12日

みんな、エディプスを乗り越えようぜ。
目上の人と違ったことやって、怒られそうだと思った時こそ、
勇気を出して話してみな。

目上の人、驚くぜ。怒るかも。
でもその後、少し眼を潤ませて言うはずさ。
「なんだ。育ってるじゃないか。これまでさんざん寂しい思いをさせたくせに」

タグ:

posted at 07:32:11

電気イヌ @pirotan21

20年9月12日

ずるいと思うし、寂しい。
与えつづけてたのに、報われない。
これが良くある。
どうすべきだったか?

今はこう思う。
①料金をとる。笑
②受け手がこっそり自分で考えてやってることに焦点を当て続ける。
「それ、私が伝えたことと違うことやってるけど、どんな考えがあった?」
対決を恐れない。

タグ:

posted at 07:20:08

電気イヌ @pirotan21

20年9月12日

「自分で考える人を育てたい」が教育の出発点。
しかし初学者は考えるための道具をもってない。
だから与えていく。
でも気づくと、自分は与えつづけ、受けとる側は貰いつづけている。
消耗していく。
では受け手はいつまでも自分で考えてないか。
いや考えてる。
私に見えないところで、こっそり。

タグ:

posted at 07:14:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

1T @1T0T

20年9月12日

大学運営に関わる機会が増えて思うのだが、「教員間の価値観で一番埋まりそうにない溝」の一つが「学生が一定数以上いてほしい教員(あるいは分野)と少ないほうがいいと思っている教員」という気がしている。大学全体の学生数や教員数の議論になるとしばしば噛み合わない会話を目にする。

タグ:

posted at 06:58:10

Mordecai @MenschOhneMusil

20年9月12日

Walter Crane - Moonrise. pic.twitter.com/sUgcSGhMQK

タグ:

posted at 03:26:40

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年9月12日

拡散して下さい。いま現在、#ベラルーシ の治安当局が、教会の中にいた女性たちを次々に拘束しています。その中には、73歳の #NinaBaginskaya さんが含まれます。彼女はすべての抗議に参加していて、国内外でとても尊敬されてます。彼女を狙った様子。 twitter.com/BFreeTheatre/s...

タグ: NinaBaginskaya ベラルーシ

posted at 01:51:28

とり(間投詞) @derelictio

20年9月12日

「分かった!」と「書けるぞ!」と「書けた!」の落差がデカいのって、たいてい「分かった!」時点での勘違いだし、なのにだいたい「分かった!」が来るとき既に締切1ヶ月切ってるし、いつまで経っても学ばないし、なんつーかアホだ。

タグ:

posted at 01:28:13

ももえ @torochi63

20年9月12日

「あぁ、そっち側ね、バイバイ」とシャッター下ろすこともできるけど、それは寂しいしあんまり面白くないから、よかった。そのおばちゃんのことも嫌いにならなかった

タグ:

posted at 01:16:02

ももえ @torochi63

20年9月12日

職場2の相方であったおばちゃんが重度の嫌韓であることが発覚。だいぶやりあった末、ここに相談に来ている人を傷つけたくはないよね、韓国籍の人も来てるかもしれないから、韓国嫌いでもいいけどここでの振る舞いには気をつけてください、というとこで納得してもらえた

タグ:

posted at 01:13:14

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

いやしい、かな?たぶん?

タグ:

posted at 00:45:54

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

あれ、ヨーグルトの蓋についたヨーグルト舐めるのが恥ずかしい時の形容詞って何だっけ。

タグ:

posted at 00:42:59

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

「恥」の細分類なのかな、みっともないとか、はしたないとか。

タグ:

posted at 00:42:35

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年9月12日

しかも「みっと」のところがかわいい。

タグ:

posted at 00:27:24

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました