Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年09月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月21日(月)

noriko yamaguchi 山口法 @nikkori8

20年9月21日

実はondoさんで開催中の「所在ないもの」展。3月当初は魔女のイベントの予定でした。
緊急事態宣言中に気持ちが変わってしまい、ふと思った「所在ないもの」を、これ!と急遽変更したら、方向が全く違うのに普通に受け入れてくれたondoの皆さん。参加のみなさん。すごいな。本当に感謝の気持ちです。 pic.twitter.com/UKNnVoxvUR

タグ:

posted at 23:38:59

荒巻シャケ @shakechannanosa

20年9月21日

このつぶやきにいたったのは、先日の勉強会で話題提供いただいた保育園が、勤務時間内に保育をぬけて、順番に事務仕事をするノンコンタクトタイムを作ることで、1時間の休憩保障をしているとの話を聞いたこともきっかけです。その陰には、運営側の努力による、恵まれて人員配置がありました。

タグ:

posted at 23:38:09

りさり @sweetcocoamilk

20年9月21日

例えばカナダの当事者によるスピーク・アウトなどありますが。あれも社会的養護に関る者への高い専門性が求められているという背景もありますね。
日本だと学生ボランティアが関る形の過去の発信は気を付けたほうが良いと感じます。
自分の背景を公にして状態が悪化した当事者を知っています。 twitter.com/adiabaticQC/st...

タグ:

posted at 22:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もにゃゐずみ @Monyaizumi

20年9月21日

卒論がツラすぎて「何も書いてなくても何かいっぱい書いてたことにできる」キーボードを作りました。

片手でいけます pic.twitter.com/3AHRWg9diY

タグ:

posted at 12:20:54

ささやかなささやき @mokchi2

20年9月21日

知人(教員免許更新の講習を受けもっている大学教員)が、第二次大戦時の日本の加害についての話を入れると、ものすごく噛み付いてくる人が増えて困っていると言っていた。

講習に来るのは中学や高校の先生。
子どもにどんな話をしているのか… twitter.com/sunegebohbohma...

タグ:

posted at 11:48:02

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました