Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2020年11月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年11月14日(土)

野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

20年11月14日

「「多様な家族像」と言った時に、「お父さんが二人」や「シェアハウスでみんなで育てる」みたいな家族像はもちろん必要だが、一定の距離感のある家族像、別居家族、食事をあえて一緒にしない家族、とかもあって良いのでは。」 twitter.com/akinaln/status...

タグ:

posted at 00:29:27

コロスケ @kurucoro

20年11月14日

ちび氏、駄菓子屋の金平糖が入っている半円のドームを再利用して、スノードームみたいなのを作るのがブーム。「この世界の片隅に」バージョン。表と裏。やばい・・! pic.twitter.com/zzu3jd4Lby

タグ:

posted at 01:06:10

とり(間投詞) @derelictio

20年11月14日

大阪・京都あたりで買える場所はないかしら。 twitter.com/cira_japana/st...

タグ:

posted at 02:44:44

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

大学研究室前に、日本企業関係者が菓子折りをもって立ってたことは1度でない。日本援助JICAのコンサルをやれば、30代でも「専門家」なら1日3.5万円。そうやって、「現地通」は本来の主権者である人びと(小農)の遠いところで「釣られ」、間接的であれ彼らの運命を変えてしまう。呑み込まれない↓ pic.twitter.com/ilTvdTqdAG

タグ:

posted at 05:17:02

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

ばかりか、投資や援助が踏みにじる側の人びとに徹底し寄り添うことは、日本の「専門家」にとり当たり前でない。多くの人が理解してないが、政府や企業の側で奉仕するのは超簡単でメリットだらけ。批判するなんてデメリットだけ。時に命がけ。でも批判するとすれば自分を超えた皆のためと知ってほしい✨

タグ:

posted at 05:22:52

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

#日本学術会議 拒否した先生らを、既得権益とか言ってる菅政権、政府関係者、与党関係者らに開いた口が塞がらない。どの口で…もあるが、よく知ってて言ってるから。「御用学者」がどれほど儲る商売か。その誘いに乗らず、利己でなく利他と矜持を貫く「批判的な研究者」に既得権益?…冗談かと思う😲

タグ: 日本学術会議

posted at 05:29:06

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

なぜ「ポルトガル風タコ料理」が、こう展開したのかは…さておき、政府側で「御用学者」やればどんな儲るか知って→私クラス(50代博士)JICAコンサル料1日5万円。50日とか100日とかやる。企業顧問料は想像に任せます。学徒としての矜持と根拠(科学)に基づき「批判的研究者」こそ応援しようよ✊🏽

タグ:

posted at 05:37:41

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

そもそも、日本で「左翼/左派」「右翼/右派」の使い方がデタラメすぎる…。自民党政権を批判するとみんな「左翼」?この人達は民主党政権も批判してたよ。そういうレッテルばりで「攻撃対象化」し、みなで攻撃して社会は良くなる?結局、切り崩されるの自分の権利だよ。一緒に目を未来に向けようよ✨

タグ:

posted at 05:56:21

電気イヌ @pirotan21

20年11月14日

【拡散希望】
1月10日(日) 10時00分-16時00分
「メンタライジングによる子どもと親への支援:時間制限式MBT-Cへのガイド」刊行記念セミナー
ウェビナーで行います。
第1部 監訳者上地先生による読書案内
第2部 シンポジウム「外傷的育ちの子どものアセスメントと支援」
11月20日(金) 募集開始します。 pic.twitter.com/BCa0GOKdbq

タグ:

posted at 07:22:57

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

ちなみに、この連ツイをRTできる現職の研究者は日本にほとんどいないことを前もって知っておいてほしい。それぐらいタブーな世界。環境と人びとの側に寄り添った論文・本を出し、若者に絶大なる人気を誇った東大の某教授が、監修者でありながら「読まず」にOK出した外務省(某研究所委託)報告書…↓

タグ:

posted at 07:49:12

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

#国際開発学会 で彼を捕まえた。「読んでなかった=自分の意見でない」と…😲。監修者だよねと指摘したら、「そんなつもりじゃなかった…どうせ誰も読んでない」と😡。いや「問題事業にお墨付き与えてアフリカの農民悪影響被るから」と言ったら、「じゃあ今度、舩田さんを学会理事にしてあげる」と↓

タグ: 国際開発学会

posted at 07:55:26

@momokanazawa @momokanazawa

20年11月14日

リーズ市立博物館にあるAldborough出土の300-400 AD年頃のモザイクも。ロムルスとレムスなのだけれども、まったく独自路線(左)。
ローマ時代ですでに地域化が進んでいたのだから、ロマネスク期(地域によって10世紀末−13世紀)なら、なおさら。 pic.twitter.com/0pzZcqNV5t

タグ:

posted at 07:57:09

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

叫びたい気持ちを抑え(女は感情的との前提を覆すのが私の仕事と想ってるので、こういう時冷静を貫く)、「学会理事って貴方の一存で決まるの?」と聞いたら、「だって学生が会員だから数ある✨」と脇に…。吐き気がした。東南アジアの森林と人びとへのリスペクトはウソだったのか、と心底想った↓

タグ:

posted at 08:00:48

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

ただ黙って長身の彼の目を下から見つめた。彼は耐えられず「この話はまた…」と逃げようとしたので言った。「貴方をここで感情的に批判することは容易だ。でもしない。なぜなら貴方自身が自覚がある。貴方を支えた人びと、学生の前に立つ時に恥ずかしいのは貴方であって私でない」と言うと、彼は↓

タグ:

posted at 08:07:35

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

慌てて「僕はどうしたらいい?君の言う通りにするから」と。学会懇親会会場の柱のそば、私は心底吐きそうになった。彼を信じた院生や仲間や、東南アジアの人びとの真っすぐな目を思い出した。「読んでない以上endorseはあり得ない。撤回して下さい」と言うと「それは出来ない。公表されてるから」と↓

タグ:

posted at 08:11:43

舩田クラーセンさやか Sayaka Fu @sayakafc

20年11月14日

哀しかった、心底。#国際開発学会 は、かつて水俣問題から、世界に先駆け「#内発的発展論」を生出し、 #西川潤 先生が会長を務めた。その後、援助で食べる「#開発屋」が席巻したものの、この教授は自然と住民を護る側に共に居ると思ってた。一緒に研究し学生も行き来した。「絶望した」と彼に言い↓

タグ: 国際開発学会 西川潤

posted at 08:16:58

AntRoom 島田拓 @AntRoom_taku

20年11月14日

恐竜に夢中の六歳の息子。
少し前まで恐竜の絵を毎日書いていたのですが・・・
最近は作ることに夢中です。
右はスピノサウルスで、左はジュラシックワールドに出てくるインドミナスレックスとのこと。
家にあるあらゆるものを使って恐竜を作っています。
blog.livedoor.jp/antroom/archiv... pic.twitter.com/0WCuHDsCV3

タグ:

posted at 08:55:54

京都大学野生動物研究センターWildli @WRC_KyotoUniv

20年11月14日

12月6日の日本霊長類学会市民公開講座にて木下と徳山が講演を行います!オランウータンの繁殖についてと、ボノボの研究・保全活動についてです。どなたでもご参加いただけます。オンライン・参加無料ですが、以下のサイトでの登録が必要です。(徳山)
peatix.com/event/1703887 pic.twitter.com/yaBvVPaDt8

タグ:

posted at 11:30:41

立命館大学生存学研究所 @ritsumei_arsvi

20年11月14日

【更新情報】

www.arsvi.com/a/e.htm

12月13日(日)14:00-17:00
◆『誰かの理想を生きられはしない とり残された者のためのトランスジェンダー史』書評会
参加費無料
※詳細や参加を希望される場合は、イベントページをご参照ください。
form.os7.biz/f/7c367142/

@ShinyaTateiwa

タグ:

posted at 11:38:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かずー @shiawasesaku3

20年11月14日

子どもと遊んだり、制作物を作ったり、活動の美味しいところは進んでやるが、うんちのオムツ替えや給食で汚れた服の着替えを絶対にやらないうちのクラスの不満ちゃん(正規職員)に、パート仲間が密かに「お父さん」と命名してて笑った。

タグ:

posted at 15:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

かずー @shiawasesaku3

20年11月14日

「仕事が出来ないもんだから、ちょっと子どもと遊んだだけで上司に褒められるところもすごくお父さんっぽい。それで自分が出来る保育士だと思い込んでベテランパートに指図してくるのもすごくお父さんっぽい」

タグ:

posted at 15:43:16

三宅晶子 @aco_jetlee

20年11月14日

人を大切にせず、出所者の足もとを見て安く使おうとする事業主と会うことがある。疲弊するけれども、私に本性を見せてくださってありがとうございます、と思う。おかげでChanceに掲載せずに済みます😃

タグ:

posted at 15:54:38

@momokanazawa @momokanazawa

20年11月14日

砂岩に西正面に夕陽があたると美味しそうな色になる。 pic.twitter.com/G9dSqMJtsB

タグ:

posted at 16:06:31

井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy

20年11月14日

トラウマ性障害を診療する医師にはトラウマを持つ方が“集まってくる”という風なこと言う人がいるが、実際にはトラウマを持つ方が医師にその体験を話すことができ、医師はそれを扱うことができるため、トラウマが“なかったことにされない”という側面が大きいような気がする。

タグ:

posted at 16:11:28

三木 那由他 @nayuta_miki

20年11月14日

ジェンダー・アイデンティティの分析哲学的な手法での分析といえばジェンキンスが有名で、渡辺一暁さんとかが紹介されていたと思うけど、私はけっこう読んだときに不満を覚えていて、で、おとといくらいに急に「こういう分析はどうだろう」というのがひらめいたんですよね。そのうち書けるといいな。

タグ:

posted at 16:12:09

とり(間投詞) @derelictio

20年11月14日

月曜1限にねむい目を擦って登校し、フランス語の初級文法を叩き込まれるような時間は、おそらくもうやってこないのだと思って人生の不可逆性を痛感した。あの豊かな時間。ジュスイ、チュエ…

タグ:

posted at 16:58:47

コロスケ @kurucoro

20年11月14日

天気がいいのでひとりで散歩に出たら、ひとりで散歩に出ていたあめやに遭遇!いい天気だから家族で御苑にでも行こう!と、ちびを起こしに家に戻ったら、友人から「御苑に行こうと思っている。今日は何してる?」とメッセージが・・!みんなで御苑で、どんぐり拾ってソフトクリーム食べました。いい日!

タグ:

posted at 17:33:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

20年11月14日

凄まじい。かなりこれ閲覧注意(性暴力記述)ですけれど、途中に出てくる「振り子論法」なるセクハラの言い訳が、唖然とするほど無茶苦茶なんだけれども同時にああそういう言い様って確かにあるよねと思えて、それも全部含めて本当にひどい。

www.businessinsider.jp/post-224034

タグ:

posted at 18:40:11

ふみ @snitori

20年11月14日

トラウマ性障害という視点を持つと、これはトラウマの症状なのではないかと考えつつ患者さんの話を聞き、また患者さんの安心の確保にかなり気を使うようになりますね。

こういう視点をまったく持たない医師も、まだまだ多いのではないかと思います。大学病院の研修でもほぼ教えてくれなかったですね。 twitter.com/yukichildpsy/s...

タグ:

posted at 20:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中野善夫 @tolle_et_lege

20年11月14日

アンドレス・バルバ『きらめく共和国』(宇野和美訳/東京創元社)をKindle版で購入しました。「現代スペインを代表する作家が奇妙な事件を通して描く、子どもの無邪気さと暴力性、そして野生と文明、保護と支配の対比。純粋で残酷な子どもたちの物語」らしい。 amzn.to/35sbvsZ

タグ:

posted at 21:38:19

Miki Hirano @mikihirano

20年11月14日

「ミロ」はオーストラリア生まれです!🐨🦘🇦🇺

みんな好きだから、溶かし飲むタイプだけじゃなく、アイスとかチョコバーとかシリアルとか、いろんな MILO 味の商品がある。

でも、地元では「ミロ」ではなく「マイロ」と発音😆 twitter.com/itm_nlab/statu...

タグ:

posted at 21:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

akikopavolka @akopavo

20年11月14日

土曜日の生徒さん(8歳男子)は感情のコントロールに少し問題があり、カウンセリングに通ってます。学校でもピアノでもブチ切れる事がしばしば。泣く権利はあるので、しばらく泣かせ、are you done?と聞くと落ち着く。私に出来る事は、泣く事自体を指摘せず、焦らず、心を寄せて、側にいるだけ。(続く→)

タグ:

posted at 22:12:29

ふみ @snitori

20年11月14日

とても大事な話だと思います。

同期や後輩たちが、トラウマの影響が考えられる難しい症例を、「パーソナリティ」の単語を使って諦め気味に語りはじめるのを、よく耳にします。

後期研修の早いうちから、「トラウマ障害かも」「関わり方次第で改善できるかも」という視点を持って欲しいところです。 twitter.com/yukichildpsy/s...

タグ:

posted at 22:13:21

akikopavolka @akopavo

20年11月14日

上手く弾けたら勿論、褒めてあげるけれど、その際の楽しさや喜び言われなくても本人が一番実感しているから、一緒になって喜ぶだけ。ただ、何でもかんでも褒めちぎりは注意している。根拠のない褒め言葉は、本人を傷つける可能性があるから。子供は色んなことを知っている。

タグ:

posted at 22:14:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年11月14日

リュックの中を整理していたら、小さなチャック付き袋に入った予備と思われる薬があちこちにしまわれているのを見つけ、忘れても大丈夫なようにしてるんだな〜と感心しながら(これはぼくのリュックです)、予備を持ってることすら忘れてるのがリス並でどうしようもないなと呆れてしまった。

タグ:

posted at 23:36:43

kaname @mochi46chan

20年11月14日

小学校で女子に配布される、企業からの生理ガイドブック。
親用と子ども用の2冊。微妙に内容モヤるな...。
「生理中は気分が沈みがちだけど笑顔を作ると脳が(楽しい)と騙されてホルモンが出るよ!」とか
小学生から女に無理させるなや、としか。あと「母親が支えて当たり前」な本の作りもなんかなー。

タグ:

posted at 23:49:03

kaname @mochi46chan

20年11月14日

この冊子を読む親子の中には、色々な家庭状況があるのに
「母親は娘が大事なのが当たり前・娘は頼りになる母親がいて当たり前」な雰囲気がヤバい。
気持ちと過ごし方で生理も楽しく!はもういらんのよ...
なんかこう、もちっとどうにかならないものかな。

タグ:

posted at 23:53:04

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年11月14日

@behblues なんと!べーさんのお薬、こっちにワープしてきちゃったのかもしれません😭 おうちに帰るように言っておきますね

タグ:

posted at 23:59:07

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました