Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月07日(木)

shokou5 @shokou5

11年4月7日

.@contractio さんの「人類学,社会学,アクター・ネットワーク理論」を おきにいりにしました.人類学と 社会学の 緊張関係が 興味ぶかい. togetter.com/li/120354

タグ:

posted at 00:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大村益三 @omuraji

11年4月7日

点、線、面、色、平面、歴史、民族…。それらで「絵を描く動機」は説明し尽くせるか。

タグ:

posted at 07:42:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nuremochi @nuremochi

11年4月7日

昨夜菊地さんが最後に少しだけMCで話した「人生には必ずチークタイムがある、というがそれはちょっと違っていて、音楽が人生を真似たのだ」というのは「大停電の夜に」のライナーノーツにある「人生にはちゃんとチークタイムが用意されている」の発展形?

タグ:

posted at 09:43:28

内藤 @naito_stylo

11年4月7日

“「一緒だよ、1人じゃない」とか言われるたびに、ああ、あの世界は自分たちとは、もう全然違ってしまったんだと思う。” …なんだろう、人の善意を受け止めなきゃならない立場になったことがある人には、人に哀れまれる立場になったことがある人には、ものすごく思い当たることだと思う。

タグ:

posted at 12:25:05

内藤 @naito_stylo

11年4月7日

がんばれってことばすごくいいことばだとおもうけど、人を追いつめたり傷つけたりもするらしいからさ、じぶんにむければいいんだな。

タグ:

posted at 12:57:18

内藤 @naito_stylo

11年4月7日

でもついいっちゃうよねー!がんばってって。だから、そのがんばってを好意的にかわしあえる関係か、空気か、ってことで、多分弱ってる時は好意を読み取ることさえつらいんだろう。決してがんばってって言葉が悪いわけじゃないんだよね。

タグ:

posted at 13:07:00

まえだたつお@写真を通して新たな価値を作 @auracross

11年4月7日

林勇気展「やすみのひのしずかなじかん」映像作品の展示 映像1ループの長さがちょうどいいのと作られた世界が綺麗なのとで見やすい。 現実に記録されたデータが見せる、あくまで別の世界。 E&Cギャラリー bit.ly/eeFjmV #fukui

タグ: fukui

posted at 15:46:29

アンデルセンズ/ANDERSENS Ts @tsuby

11年4月7日

andersensでgirlsの「hellhole ratrace」という曲をカヴァーしてみたヴァージョン。
www.youtube.com/watch?v=BO3iI_...

タグ:

posted at 19:04:31

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

11年4月7日

自分の住んでいる土地と別の土地を重ねてみると判ること。自分がふだん話している人との距離、「近所」の近さ、そこで過ごした時間と同じ密度、同じ質感を、いつもは見過ごしている地図に見いだす。それは耐えられないほどだけれど。

タグ:

posted at 21:47:26

らい @lovelylic

11年4月7日

美しいことならここにあるよ。 #penguin_st

タグ: penguin_st

posted at 22:13:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ダ・ヴィンチ・恐山(品田遊) @d_v_osorezan

11年4月7日

清太「筋子、それドロップやない、おはじき… っていうかお前、節子やない! スジ子や!」

タグ:

posted at 22:24:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年04月08日(金)

辺口芳典bot @Henguchi_bot

11年4月8日

なんの仕掛けもない。固いかつら。固いぜ、と彼は思う。昼の暑さのなか、かつらが閃光する。円を描く。ピンクと銀色の閃光。すごいぜ、と彼は思う。それから彼は声に出して「くるくる」と言ってみた。「くるくる」とは「狂っている」という意味。あるいは「親愛なる君」という意味。

タグ:

posted at 00:01:00

maria/安倍 茉里 @mary_ave

11年4月8日

#jpquake #jishin_ita JP(Giappone) earthquake(Terremoto) Info in Italian(Italiano) togetter.com/li/113761

タグ: jishin_ita jpquake

posted at 01:16:02

オオルタイチ | Oorutaichi_ @Oorutaichi

11年4月8日

僕たちの知らない時代が来たんだな。愛する人を想う心と地球の鼓動を感じながら、足元に転がる死生を見つめ直す。

タグ:

posted at 01:32:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

人文書院 @jimbunshoin

11年4月8日

衝撃の価格…。小津安二郎大全集〈9枚組DVD〉が1980円。東京物語、麦秋、晩春、父ありき、風の中の牝鶏、一人息子、戸田家の兄妹、お茶漬の味、長屋紳士録。bit.ly/fI3zN8

タグ:

posted at 09:58:29

乙武洋匡 @h_ototake

11年4月8日

あ、誤解しないでね。「被災地の方々に『頑張れ』と言ったっていいじゃない」という文意ではないんです。被災者の気持ちにはなれない。だけど、「どうせわからない」と無力感に苛まれ、無関心になるのではなく、わかろうという努力を怠らずにいたいな、と。そういう話です。長文連投、失礼しました。

タグ:

posted at 15:16:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年04月09日(土)

ハナムラチカヒロ @flwmoon

11年4月9日

正当な要求かも知れんが言い方はあるわな。

タグ:

posted at 00:08:56

*死に舞/shinimai @shinimai

11年4月9日

これは確かにみたくなるRT @amenitydry: 私的に一番オープニングが面白そうなアニメNo.1はL/Rである。www.youtube.com/watch?v=O1cX-d...

タグ:

posted at 22:45:10

内藤 @naito_stylo

11年4月9日

堀禎一監督の新作『魔法少女を忘れない』は、福岡がロケ地なんだけど、郷土色はいっさいなく、ただ、地方の新興住宅地の記憶があるヒトには、なんの特徴もなくつまんなーいかんじがよくうつってたと思う。ほめてるわけではないけど。魔法少女とあのつまんなーいリアルさがなんか変なとりあわせだった。

タグ:

posted at 23:55:10

2011年04月10日(日)

内藤 @naito_stylo

11年4月10日

前作『妄想少女オタク系』『憐 Ren』はみるたびにのたうち号泣すんだよなあ。もっと堀禎一が映画撮れないかなあ。ちょっと、うちの弟に変わってくんねいか?って言いたくなる映画はいっぱいあんだよなあ。まあ、ファンの欲目もいいとこですけどね。

タグ:

posted at 00:03:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふかくさ @fukaxa

11年4月10日

二本の前肢はあっても、誰かを抱きしめられる腕がない。

タグ:

posted at 06:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

11年4月10日

一昨日の飴屋さんがステージで食べたものの中に、ひとつ、とんでもなくばりばりと鳴るものがあった。飴屋さんはずっともぐもぐやっていた。最後列でしかとは見えなかったのだが、あとで聞いたら、それは松ぼっくりだった。

タグ:

posted at 10:35:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年4月10日

thinkeroidさんが推薦していた川上ユキ『独り暮らしをつくる100』届いた。見出しパラパラ観て、確かにこれはいい本だと思った。引越したばかりの人に薦められる。

タグ:

posted at 15:32:12

池田信夫 @ikedanob

11年4月10日

まだまだ馬鹿コメントが来るので、もう一度:私は原発を推進してもいないし、再生可能エネルギーを否定してもいない。原発を廃止して、再生可能エネルギーだけで今の電気料金が維持できるならすばらしい。問題はそれができるのかということ。

タグ:

posted at 17:56:52

池田信夫 @ikedanob

11年4月10日

「原発は便利だから年に5000人ぐらい死ぬのはしょうがない」と言ったらすごい非難を浴びるだろうが、「自動車は便利だから・・・」と言ったらどうだろうか。トレードオフってそういうこと。経済学者の特殊な思考様式じゃない。 ow.ly/4wX7y

タグ:

posted at 18:37:45

池田信夫 @ikedanob

11年4月10日

また「自動車に乗るかどうかは自分で選べる」とかいうコメントが来るが、自動車にひかれるかどうかは選べない。それに選べる(と思う)かどうかはリスクの大きさと関係ない。これもよくあるバイアス。 ow.ly/4wXo5

タグ:

posted at 18:59:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岡田憲治@『教室を生きのびる政治学』(晶 @ganaha22

11年4月10日

デモは政治を変える直接的手段ではなく、人が陥る「言われなき孤立意識」を「思い過ごしだったのか」と反転させる契機を与えるものだ。自分は一人だと勝手に思い込むが、デモに行くと誰かの手作りのボードとかが目に入り、思い込みに気付き、政治を変える基礎条件としての元気が得られる。それでいい。

タグ:

posted at 23:26:26

世界平和 慈悲男 @aurevoirenfants

11年4月10日

法政の文化祭で「中辛派」と書かれたヘルメットをかぶってカレーを売っていた学生のことを僕は忘れないよ。

タグ:

posted at 23:26:31

飴屋法水 @norimizua

11年4月10日

僕はロマンチストではないので 自分が支持した人の落選は まあ 予想通り しかし だからこそ僕は今日 デモに行く選択をした デモは決して 団結などではない 少数だね というカウントだけでは終わらせない 存在の提示 顔の提示 ただそのことのため

タグ:

posted at 23:34:27

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました