Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月16日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペンコ、ネテペンコ @mottykey

11年4月16日

うーん。浅いなーと自分中毒に陥るよりも、私 高田純次になろうかな。

タグ:

posted at 14:48:00

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

11年4月16日

すごい動画みつけちまった。12歳の女の子がチャカ・カーンの「チュニジアの夜」叩いてる。www.nicovideo.jp/watch/sm8353678 川口千里さんと言うらしい。

タグ:

posted at 12:01:05

小林昌平 @shoheizg

11年4月16日

文化のエルニーニョ(停滞)現象はよく言われるように哲学にも顕著で、15年ぐらいの間に新しくでてきた哲学者が、アガンベンぐらいしかいない。しかもどちらかというと批判的に乗り越えられるべき存在としている。

タグ:

posted at 08:26:51

文学少女しのくん @SIno1120

11年4月16日

「あなたの学部は?」 A.「法」「すごい、将来の弁護士さん!」 B.「医」「すごい、年収1000万越え!」 C.「文」「すごい、将来の作家さんですね!」 D.「…神だ」「神だったのか」「また騙されたな」「全く気付かなかった」「暇を持て余した」「神々の」『遊び』「…就活どうしよっか

タグ:

posted at 00:29:35

冒険企画局 @Bouken_jp

11年4月16日

津田大介先生が、iPhone/iPad版「Twitter社会論」を無料にするとのことです。このアプリは増補パート(特に対談)も面白くておすすめです。 t.co/fofnSb9

タグ:

posted at 00:08:33

2011年04月15日(金)

nakassie @nakassie

11年4月15日

佐々木中のトークイベント行ってきた。語りというより詩を朗読しているような感じがして、ゾクゾクした。震災、クライスト、ニーチェ、ハイデガー、そして坂口安吾。

タグ:

posted at 22:22:32

ナミOニシ @azarassy

11年4月15日

佐々木中さん紀伊国屋トークイベント行ってきた。アナレクタの一冊目が『足ふみ留めて』と題されたのはこういう理由だったのかと。本が出たのは地震前だけれど、なんという符丁の合いかた。大地=根拠=法の揺るがされる今を、私達が生き延びるための思想。勇気がわいてくる。

タグ:

posted at 21:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あかね @roofandlight

11年4月15日

息子が小学生になるまでドラえもんは6巻までしか見せない、という教育方針で夫婦間の合意。小学生になったら、7巻以降があることを教えるのだ。その感動は想像に余りあるな。

タグ:

posted at 18:39:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

筑紫次郎 @hunhunnn

11年4月15日

今更こんなサイト見つけた。。。 箕面東部の店舗情報サイト『箕面イースト』minoo-east.com

タグ:

posted at 11:03:18

あかね @roofandlight

11年4月15日

@skasuga それって、ひいてはテロリズムの主張の正当性にも繋がることですよね。

タグ:

posted at 10:07:24

KASUGA, Sho @skasuga

11年4月15日

「周辺との折衝に努力しない迷惑なデモ」が、その迷惑さ事態によって主張の正統性まで疑われるべきか、というのは哲学的に面白い課題。みなさんどうおかんがえでしょう? htn.to/cUwg3B

タグ:

posted at 09:58:56

ハナムラチカヒロ @flwmoon

11年4月15日

ふむ。自己愛から脱出できていないと。対象をもっと愛しなさいという理解ですな。@yosstudio: @flwmoon 一概に言えないけどトマソンの愛は「こんなの見つけた俺偉い」という側面もあってそとに広がっていく感がないなと。

タグ:

posted at 02:11:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2011年04月14日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふく @hananeko7

11年4月14日

今週2回目の元町映画館帰り。今日は「勝手にしやがれ」。ミシェルが情けなくて惚れぼれする。「はなればなれに」でいうと、断然フランツよりアルチュール派な私。以前理想のプロポーズのセリフはと訊かれて「俺と一緒に人生を台無しにしないか」って答えたら、職場の女子にドン引きされたっけ。

タグ:

posted at 21:26:21

内田ユッキ @uchidayukki

11年4月14日

「乳児の時は肌を離さず、幼児の時は手を離さず、小学生の時は目を離さず、中学生になっても心は離さず」て先日どこかの立て札で読んだけど、今のつきっきり期はいつまでも続くもんじゃないんだって気が楽になるし、でもずっとお母さんなんだなあてふんどしを締めなおすかんじにもなっていい言葉。

タグ:

posted at 21:22:20

ハナムラチカヒロ @flwmoon

11年4月14日

昨年行ないました「霧はれて光きたる春」がメディカルデザインアワードの特集記事として掲載されてます。インタビュー内容なども詳しく掲載されているので是非ご覧下さい。
mda.medithink.co.jp/feature/hanamu...

タグ:

posted at 20:54:46

Namdoog @sutagete

11年4月14日

現在思想の会: 哲学思想を学ぶ集まりです。臨床や実践とは方法論的距離を取りつつ、無償の行為としての思索を深めます。同時に、専門主義や純粋主義には同意しません。大阪で月例会を開催中。mailto:genzaishisou@yahoo.co.jp

タグ:

posted at 15:52:24

人文書院 @jimbunshoin

11年4月14日

【復刊】ジャン・ジュネ『恋する虜』、長らく品切しておりましたが、5月に復刊の運びとなりました。お待たせして申し訳ありません。装丁、価格はそのまま。復刊にあたり、新たな「訳者あとがき」が付きます。出来日が決まりましたら、改めて告知します。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 10:32:26

NHK広報 @NHK_PR

11年4月14日

総合午前1:30からの「みんなのうた1980年代SP」曲は「ミスター シンセサイザー」「アップル パップル プリンセス」「コンピューターおばあちゃん」「ふぃふぃ」「メトロポリタン美術館」「ラジャ・マハラジャー」「おはようクレヨン」「お兄ちゃんずるい」「転校生は宇宙人」ほか。

タグ:

posted at 10:10:37

はなゆー @hanayuu

11年4月14日

@kikko_no_blog 〔びっくり写真〕物凄いデザインの「カレーライス」
twitpic.com/4jz5vm

タグ:

posted at 09:03:25

おちくん @ochikun

11年4月14日

さすが阪大。 bit.ly/hb6jxq

タグ:

posted at 08:58:34

ヒューマン @humagri44

11年4月14日

フライパンの上でパンケーキをひっくり返すと「パン」って言うもんだから、なんて素直なヤツなんだと朝から好感度UP plixi.com/p/92179582

タグ:

posted at 08:13:38

朝日出版社 第二編集部 @asahipress_2hen

11年4月14日

綾屋紗月氏──「苦悩の量的な差は見過ごされ、「苦労しているのは皆同じだから、もっと頑張れ」という同化的まなざしを注がれてしまう。その結果、なんとか同化しようと無理をしてしまい、不明確な苦しみに漂うばかりで自信を喪失していく」bit.ly/hrSIgm

タグ:

posted at 07:28:30

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました