Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2012年02月
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月29日(水)

ハカセ @aya_tricot

12年2月29日

あたしが哲学だと思うのは、それを口にすることで自分の生が根本的に変革され、あるいはそこでもう一度生まれ変わることになるような言葉を話すこと、そしてstupidなまでにどんな人の言葉にも必死で耳を傾けること、である。それが無い哲学なんかyou suck!である。

タグ:

posted at 08:25:31

ハカセ @aya_tricot

12年2月29日

Jは「ハワイっていうのは、全ての人種がみんなマイノリティーっていうのがいいよねー。」と平気でいう。属性としては壮年白人男性というメジャー性の固まりのような人がなぜこのように容易にマイナーになれるのか?Jは絶対strangely, intellectualy stupidである。

タグ:

posted at 02:19:23

2012年02月28日(火)

なほ @tricotorimidas

12年2月28日

ダンサーは潜在的な私のからだであり、その動きは視覚的な対象ではなく、私の腕、腰、爪先、皮膚として直接に感じられるからこそ、私のなかに確かな美をもたらす。

タグ:

posted at 23:00:49

2012年02月27日(月)

ハカセ @aya_tricot

12年2月27日

(弟子による注)belongingは、属性とか同一性という意味ではなく、Jのクラスのなかでよく聞く"I miss this class."とか"I'm happy to come back this class."とかの発言の中に現れているものであろう。

タグ:

posted at 15:53:48

ハカセ @aya_tricot

12年2月27日

アカデミー賞の合間でJのお言葉(3)Community doesn't mean a membership or a collectiveness, it means ( a sense of ) belonging.

タグ:

posted at 15:50:16

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

12年2月27日

物理的な 個人 の輪郭を、強く描かざるを得なかった人たちや  自我の境界線をうまくひけなかった人たちや。 ごはんを食べ過ぎた人たちや 石をきゅっきゅと磨き続ける人たちや 

タグ:

posted at 13:10:30

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

12年2月27日

わからない がゆえに 想像できる。尋ねることが出来る。という やさしさ。もしくは圧力。 鍋。

タグ:

posted at 07:11:44

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

12年2月27日

土+空気+光+水+種=野菜=私  私=土+空気+光+水+種

タグ:

posted at 06:33:56

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

12年2月27日

すでにある物 から 見たら あたらしいもの は 当然 ノイズでありエラーである。 だからといって ノイズやエラーを肯定ばっかりしていると怒られるのでR。 ∴ だからそれらの中の 希望の種は こっそり植えるがヨロシ! 

タグ:

posted at 06:24:22

2012年02月26日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yusuke Katsura (Yusu @notremames

12年2月26日

☆e!! RT @_meditations_ 再入荷! アフリカの音楽家Francis Bebeyの電子音楽側をまとめた編集盤African Electronic Music! トラディショナル&電子音が交配した斬新な音楽の数々。 t.co/Xcj1Qz5b

タグ:

posted at 20:23:01

斉藤倫 saito rin @saito_rin

12年2月26日

食事にお茶漬けを食べてからその〆にお茶漬けを食べてしまうくらいお茶漬けが好きなのだがひとはそれをおかわりと呼ぶだろう

タグ:

posted at 02:15:08

2012年02月25日(土)

Erika Toh - 藤えりか @erika_asahi

12年2月25日

朝刊ひと欄のディアブロ・コディさん、紙面に書ききれなかったものの印象に残ったのは、一昨年産んだ息子についてのセリフ。「子供を産んだ途端、赤ちゃんについて書いたり歌ったりする人がいるけど、私は息子について語ることに関心がない。彼の人生は彼のもの。語りたければいつか彼自身がする」

タグ:

posted at 17:31:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年2月25日

家庭教師用参考書文献リスト更新。これで小中高それ以降に必要な国語(現国・古典)/英語(Read/Write/Listen/Speak)/社会の教材は一通り揃ったか。>@tricken資料室 - c.家庭教師のための常用参考書 t.co/0r5sQFa0

タグ:

posted at 07:10:19

キンメ @nennenennene

12年2月25日

喫茶店なので、お茶のほかに甘いのみものもあります。熱量のバランスをとる、片方では生きてけへん。

タグ:

posted at 00:51:13

2012年02月24日(金)

shin sakuma @kasakuman

12年2月24日

ホテルの駐車場で隣のジャワ人のくわえ煙草を受け取って自分の丁字煙草に火をつける。錦市場に向かって歩く途中で、なおちゃんが路上ではダメと言うと、jadi foolish foreigner saja.と言って笑う。二口思いっきり吸って灰皿を探している。日本人にも見えるんだよ、君は。

タグ:

posted at 10:33:28

shin sakuma @kasakuman

12年2月24日

あっけらかんとした笑顔はジャワ舞踊をするには眩しすぎたが、舞踊の素質はシャーマンのお母さんの血を引いていた。16年経って済州島とカリフォルニアとジャワの陰影がりりしい眉の辺りに漂っていた。息子たちにはかたくなに英語で話しかけているようだった。僕らはもちろんインドネシア語で話した。

タグ:

posted at 10:25:10

ハカセ @aya_tricot

12年2月24日

全ての発話は歌謡なのだと思う。同じ歌(言語)でも節回しやリズムの刻み方は人によって違う。人はみな自分の歌謡を歌う。可能な限りいろいろな歌謡に共鳴し自分の喉を鳴らしてみたいというのはK林グルの言う「悲願」である。

タグ:

posted at 02:54:18

せき @my_yours

12年2月24日

その知りたさは「なんで俺のこと好きなん?」と知りたい気持ちと重なっていて、でもたぶんだいぶ違っている。

タグ:

posted at 00:01:56

せき @my_yours

12年2月24日

それはまあたぶんそのひとの死因に自分が関わっていないと確信したい、あるいは自分が関わっていると確信したいからなのですが。

タグ:

posted at 00:00:04

2012年02月23日(木)

せき @my_yours

12年2月23日

ぼくには身近なひとが老衰以外で死んだ記憶がないので、身近なひとを失うという体験を知らないのですが、きっと理由を知りたいと思ってしまう、死んでしまった理由を。

タグ:

posted at 23:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年02月21日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年02月20日(月)

坂口恭平 @zhtsss

12年2月20日

あらゆるIsmをiZoomに。つまり、ドグマではなく、高い解像度による解析へと変換せよ。フィンチャーへのアンサーソングでもある。

タグ:

posted at 09:19:23

Kuni Sakamoto @kunisakamoto

12年2月20日

「西欧においては自然魔術は許容され、超自然に訴えるいわゆる黒魔術が敵視されていくのに対して、ユダヤ人の場合、超自然の力を借りないような魔術こそ排除の対象に…」「アラブ世界・ユダヤ世界での魔術観」(Silva Speculationis) t.co/9vZFFCJb

タグ:

posted at 00:49:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年02月19日(日)

ひるねのたぬき @hirunenotanuki

12年2月19日

IAMAS卒展に持って行った『有毒女子通信』8号は完売!ありがとうございます。アマゾンみたいに中身をちょっと見せて宣伝してみようかな。巻頭エッセイ「体液と人生」t.co/ythGhKA0 お問い合わせはボイスギャラー t.co/Mxt7kBFw まで。

タグ:

posted at 23:48:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ123のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました