Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月11日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひらりん @1219hr

12年4月11日

近ごろ「マジ」「ヤバイ」の汎用性がマジヤバイので、50年後ぐらいの俳句は「春ヤバイ マジヤバイマジ 君ヤバイ」とかで「春が訪れ、花が美しくその身を咲かせる季節になりました。でもそんな可憐な花々よりも君の方が美しい。嗚呼、この花を君と見れないのが切ない」ぐらいの意味になり兼ねない。

タグ:

posted at 21:17:44

2012年04月12日(木)

短歌のbot @tankano_bot

12年4月12日

一日が過ぎれば一日減つてゆく君との時間 もうすぐ夏至だ(永田和宏)

タグ:

posted at 01:22:23

2012年04月13日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月15日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ushiro teruhito @usrtrt

12年4月15日

しかし、19世紀的ないし20世紀的な社会問題(不平等、犯罪、暴動)の「劇場」であった都市が、問題をもはや上演しなくなる。というのがジャック・ドンズロ『都市が壊れるとき』が取り扱う「都市問題」でございます

タグ:

posted at 17:54:09

ushiro teruhito @usrtrt

12年4月15日

つまり、紛争であれ敵意であれそこに関係があるがゆえの社会問題であったわけだけれども、関係そのものを遮断してしまうような力学が都市に働いているのではないか?と

タグ:

posted at 17:55:52

ushiro teruhito @usrtrt

12年4月15日

劇場で上演されなくなる問題は、さて、どうなるのかというのが大問題。21世紀のわたしたちの課題は、問題を上演する舞台をもう一度構築することだということではないだろうか

タグ:

posted at 18:06:20

ushiro teruhito @usrtrt

12年4月15日

西成は、多くの人びとにとっては無関心の死角みたいなものであったかもしれないけど、日本社会の矛盾が上演される重要な都市空間だったことは間違いない。

タグ:

posted at 18:15:36

児玉聡 @s_kodama

12年4月15日

「同意なく耳に指を突っ込んだらレイプかどうか」という問いは、一見ばからしいが、真剣に考える必要があると思う。

タグ:

posted at 22:57:33

児玉聡 @s_kodama

12年4月15日

「同意なく口にペニスを入れるとレイプで、尻の穴に指を突っ込んでもレイプ。しかし、口に指を突っ込んでもレイプにならない」という話は笑った。しかし、これも概念的におもしろい。

タグ:

posted at 23:01:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月16日(月)

児玉聡 @s_kodama

12年4月16日

この記事はちょっと長いがおもしろい。RT: @UT_CBEL: 子どもを産むことは倫理に反する行為か。The Case Against Kids: Is Procreation Immoral? t.co/dzGdvUKh

タグ:

posted at 10:16:37

next49 @next49

12年4月16日

私もそう思います。 → 愛おしき学生に告ぐ:「発言する」とは「立派なことを言う」ことではありません t.co/zhJY2l5h

タグ:

posted at 19:41:56

2012年04月17日(火)

コロスケ @kurucoro

12年4月17日

ちび「おかあさん、ゴキブリのことを、許してやって。たまには愛してあげて」静かな気持ちで、ゴキブリへの愛を考えてみる。むりっ。

タグ:

posted at 15:54:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハカセ @aya_tricot

12年4月17日

いつか播×学園とかにもダライ・ラマ来てくれんかな…今年は香×園小にDr.Jラマが来るので満足するか…一応世界的p4cグルだしな。

タグ:

posted at 18:38:43

小田島等 odajima hitoshi @ODAZZI

12年4月17日

平成生まれのイラスト少女、脅威の新人memoちゃん。このモチーフ選び/構成力/歴史の把握。何度みてもビビる... t.co/ir8Zkson

タグ:

posted at 19:54:49

2012年04月19日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月20日(金)

なほ @tricotorimidas

12年4月20日

言葉を巧みに操り、それによって人を操ることのできる者が力を手にする。言葉を握る者が権力を握る。言葉で押さえつけられた者は暴力で抵抗する。この言葉と力の絡み合いをほどくこと。

タグ:

posted at 00:32:50

2012年04月22日(日)

ハカセ @aya_tricot

12年4月22日

JJの新しいライブ版CDを聞きながら考えた。Musicianが集まればこんなに楽しいことができるのに、哲学(研究)者が集まっても(学会)ぜんぜん楽しいgrooveが出ないのはなんでなんだ?感じられる人には感じられるのかしらんが、マニアックすぎ。

タグ:

posted at 14:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あましょくからこ @karako

12年4月22日

どうして おなかが へるのかな(問題提起) けんかをすると へるのかな(仮説) なかよししてても へるもんな(反証) かあちゃん かあちゃん おなかと せなかが くっつくぞ(問題の根本的解決策は見出せなかったものの、一時的な解決手段を把握していて周囲に協力を求める)

タグ:

posted at 21:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年04月23日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput

12年4月23日

本名を知られたら負け、というのは色々な意味で実に日本的だよな。日本人は姓や名のバリエーションが豊富で、それこそ鈴木一郎とかいう名前でない限り本名で1億3千万人から5人くらいに絞れてしまう。

タグ:

posted at 18:56:14

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました