Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年07月13日(金)

隊長檸檬 @genlemo

12年7月13日

東京とか大阪だったら、これだけの先生生徒、集まらなかったと思う。龍宮学校の場所をググって、うひょってなった先に、さて、思考できた人は、響く。絶対響く。 t.co/iKRbAUJK

タグ:

posted at 10:07:14

坂口恭平 @zhtsss

12年7月13日

梅川良満の最新作「WSPEEDI」。これフクイチの爆発。。じゃなくて、実はただ水槽にアクリルやら水彩絵の具を垂らしていく技法。やばいよこれ。 t.co/SewFG9LO

タグ:

posted at 22:35:05

2012年07月14日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年07月15日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kuma the Sureshot @kumathesureshot

12年7月15日

DJって、後ろで手を左右に振る役目の人じゃなかったんだ!!

タグ:

posted at 03:52:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野啓一郎 @hiranok

12年7月15日

「三時。この三時というのは、何をしようと思っても、常に遅すぎるか、または早すぎる時刻だ。午後の奇妙なひととき。」(サルトル『嘔吐』)

タグ:

posted at 15:04:45

坂口恭平 @zhtsss

12年7月15日

今、内山節氏の「貨幣の思想史」を再読しているが、これ無茶苦茶面白いよ。やっぱり。次のDOMMUNEが楽しみである。貨幣とは何か。そもそも貨幣を介さなくては共同体は運営できないのか。本来の意味でのECONOMICS、つまりOIKOS+NOMOS(住まいの在り方)を考える会になりそう

タグ:

posted at 16:21:22

2012年07月16日(月)

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

12年7月16日

『ヘルタースケルター』公開になったようなので。試写でみた時のハルヒの感想。t.co/iQZPc04v なんとなく、岡崎京子の漫画は“おんな”の監督じゃない方がいいんじゃないかとおもった。性別ではなく、感覚“おんな”。なぜなら、やっぱしどっか張り合ってる気がしたから。

タグ:

posted at 00:28:53

村井ニボシ @niboshi2000

12年7月16日

いじめのお話。そりゃいじめじゃなくて遊びだったと言うだろうさ。遊びとはつまり非現実の意。いじめる側にとってそれは常に非現実で、いじめられる側にとっては現実なんだ。電脳コイルで言っていた通り、痛みこそが現実なのだ。いじめっ子は、バーチャルが急に現実になってうろたえているのだ。

タグ:

posted at 13:59:37

神様紹介bot(神ボ) @myth_god_bot

12年7月16日

《チュウセイニャンニャン/中国神話》註生娘娘。子授け、安産、幼児を保護する女神。別名はニャンダイ、ダイタイであり、台湾ではチュウセイマとも呼ばれる。元は、セイオウボに仕える3女神の事であり、全ての人が生まれる時に必ず通るという混元金斗という器を司っていた。

タグ:

posted at 16:13:01

2012年07月17日(火)

コロスケ @kurucoro

12年7月17日

ちびの朝ごはんはアイスクリームだそうです。理由:夏だから。

タグ:

posted at 12:54:53

コロスケ @kurucoro

12年7月17日

今日のちび、起きた瞬間「ぶい。ぶい。」と言いながら転がってきた。ウェッテルあざらしの子どもらしいです。

タグ:

posted at 12:58:01

2012年07月18日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年07月19日(木)

なほ @tricotorimidas

12年7月19日

オスカルの手口は、考えられないことを考えるという思考実験で、そこに飛び込むために、身体感覚や欲望や感情を切り捨てることが要求される。彼はそれを武術に喩える。しかしそれは私のやりたいことではない。

タグ:

posted at 00:40:23

短歌のbot @tankano_bot

12年7月19日

試合開始のコール忘れて審判は風の匂いにめをとじたまま(穂村弘)

タグ:

posted at 10:20:51

2012年07月20日(金)

なほ @tricotorimidas

12年7月20日

Richard Forestierによるアートセラピーの手ほどきは、簡潔で的を射たものだった。日本の音楽教育や教育に欠けているものを提示している。アートミーツケア学会にも呼びたいくらいだ。

タグ:

posted at 00:47:25

なほ @tricotorimidas

12年7月20日

彼は、雑音が楽音に、楽音が身体のリズムを経て音楽になるプロセス、次に音によるコミュニケーションから音楽への移行を体感させ、最後にどういう人が何をできるようになるのかを絞り込むべきだと伝えた。これはまさに私の友人たちがやっていることだ。

タグ:

posted at 00:57:44

WIRED.jp @wired_jp

12年7月20日

【2002年の記事】海の力で演奏されるパイプオルガン──イギリスのブラックプール市に設置。水力学、音響学、構造工学に加え、音楽作品と彫刻作品を1つに統合した、前代未聞の芸術作品だ t.co/2odXgeR1 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 01:05:23

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月20日

米国のrighteousnessが、若き寅さんに着地する。>びじうのログ:スパイダーマンの物語 ~正しさと、愛しさと、報われなさと t.co/T42oeMR1

タグ:

posted at 01:22:47

コロスケ @kurucoro

12年7月20日

今、ネットで怖い話よんで、ぞわっとした瞬間、お絵かきしていたちびが突然、私のほうをじっと見つめた。そのあと「なんでもない。」と言ったのでさらに怖くなりw、聞きだしたところ「一瞬、お母さんがなんかへんだったから。」と言った。下向いて絵を描いていたのに、すごいな・・。

タグ:

posted at 01:40:26

短歌のbot @tankano_bot

12年7月20日

どの犬も目を合わせないこれまでもすきなだけではだめだったから(兵庫ユカ)

タグ:

posted at 06:28:23

2012年07月21日(土)

まりん @ultramarine_29

12年7月21日

ヨルムンガンドの作者さんが描いたナウシカ。格好良いけど、この風の谷での返事はきっとSir, yes, sir!! t.co/LFXkqP2W t.co/pUvjb4pP

タグ:

posted at 23:47:22

2012年07月22日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tricken(Tw以外の居場所は固定参 @tricken

12年7月22日

「日本にはアルジャジーラにあたるものがない」は、ハッとさせられました。RT @shamilsh: t.co/SYfNarMo

タグ:

posted at 06:22:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年07月23日(月)

イEトズ三 @EYOTOZM

12年7月23日

対話ゲームとかで使えそう。 RT @_udonchan: “在日エイリアンである自分に気がついてみる - ラピュタ通信” t.co/kEpv0kGu

タグ:

posted at 06:19:34

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました