Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
Favolog ホーム » @behblues » 2013年07月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月31日(水)

ミチオトーマス @michiothomas

13年7月31日

@kappanomark お誕生日おめでとうございます☆ pic.twitter.com/kxmH9zii6t

タグ:

posted at 15:16:41

短歌の勉強 @study_of_tanka

13年7月31日

何の関係があって めざし四匹 ひと連らとなる ,(鳥海昭子) ,『三十一文字のパレット』より

タグ:

posted at 15:00:02

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月31日

ひとしおって一入ってかくって今知った!!!たった今知った!!わーおりこうがふえた。

タグ:

posted at 14:45:20

Apsu Shusei @apsushusei

13年7月31日

やっぱ凄いなぁ。これに羊毛フェルトでデコレーションしてクトゥルフ力アップしましょうよ! RT @nosonoso: まえに@apsushusei くんのワークショップでかいたズック。バスこねえ。 instagram.com/p/cav5K0nxDW/

タグ:

posted at 14:41:00

ファミ通町内会Bot @fami2repo_bot

13年7月31日

子供のSOSサインを勘違いして、「どうですか岡本太郎さん」とモノマネを振りまくる教師。(福岡県 塩味電気)

タグ:

posted at 14:30:01

megh505 @megh505

13年7月31日

会社近くのスーパー突然の閉店。ってか夜逃げ?今日からどうすればよいのだ。

最近息子連れの買い物は数々のトラップ(豆乳、アンパンマンソーセージ、おかきetc)のせいで三倍時間がかかるので、昼休みの買い物が日課になっていたのに

タグ:

posted at 12:36:15

のそ子/羊毛フェルト動物本発売中 @nosonoso

13年7月31日

自由研究「実印登録」じゃだめでしょうか

タグ:

posted at 12:23:17

森岡正博 @Sukuitohananika

13年7月31日

「反原発へのいやがらせの歴史展」(原子力資料情報室) 8/10-11 www.cnic.jp/5257 「原発反対運動へのいやがらせは1980年代の終わり頃から見え隠れし、1993年ころがピークで、2000年頃まで続きました。」 これは興味深い展覧会である。

タグ:

posted at 11:09:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みどりのらいおん @greenlion1987

13年7月31日

今起きてるなんか著者に無断で舞台化どーのこーの問題で土屋アンナが「男前」「男だな」とか称賛されてるのも見てて違和感。特に今回、人知れず対抗してた土屋も著者も女で、横暴な振る舞いをした(とされている)業界人は男なんだけど…。

タグ:

posted at 08:32:26

2013年07月30日(火)

斉藤倫 saito rin @saito_rin

13年7月30日

「今でしょ!」ということばをクロノスとアイオーンから分析できるんじゃないかとおもいついたので疲れてるとおもう

タグ:

posted at 21:47:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

13年7月30日

@donburioyaji @CookDrake 漫画のタイトルがタイトル思い出せなくて、苦労しちゃったー。「アフター0」でした!!www.geocities.jp/msakurakoji/90... 当時はビッグコミックオリジナル毎号買ってましたねぇ。

タグ:

posted at 21:17:53

たままる@”鍛冶屋ではじめる異世界スロー @tamamaru

13年7月30日

"「うちのばーちゃんがオレオレ詐欺で遊ぶのにハマり困ってます。かかってきたオレオレ詐欺の電話に応対してだまされた振りをして「オッパイ」というメッセージとともに1円を振り込んで遊んでいます。..." tmblr.co/ZLxZIyqzeLMi

タグ:

posted at 20:00:56

Apsu Shusei @apsushusei

13年7月30日

ミノンダカンマー展への行き方。阪急箕面駅を出て、正面の『もみぢ屋』の右の道を歩いたら目印のレコード看板があります。歩いて1分くらいです! instagram.com/p/cYEiZkrnu1/

タグ:

posted at 13:12:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中俊英 @tanakatosihide

13年7月30日

箕面東高校「めいぷるカフェ(居場所事業)」に朝から来ている。夏休みなのでのんびりしたもの。炎天下のなか、サッカー部と野球部が練習してる。これもまた、青春♪( ´▽`) pic.twitter.com/eWo5ASl5XK

タグ:

posted at 12:40:26

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

13年7月30日

息子に蹴りを入れた上親が「やられる方が悪い」と言ってくるような親子の例だったんだな。「子供が大きくなってから、金属バットで殴られるまで気が付かない親だと思うから、何も言わないよ?なんでそんな手間暇かかる親切するの?あんたが損しない方が大事だもん、私。」息子は絶句してたなぁ。

タグ:

posted at 12:09:18

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

13年7月30日

昔、息子に「暴力はアホの使うものだ」と大説教大会をしたら「ではなぜ、僕にだけ言うのか?他の子もしているではないか!よその子に言わないのは不公平だ!ママはズルイ!」と反論されたことがある。「不公平なのは当たり前だ。私はよその子よりお前が大事だからな!差別してるんだよ!」

タグ:

posted at 12:01:00

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年7月30日

僕はと言えば、価値については懐疑論者でありながら、生きる力はけっこうある。僕は生きる力をどこから得ているのだろう。

タグ:

posted at 10:39:23

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年7月30日

さて、これは本当だろうか、と考えることができる。価値を受け入れて、それを生きる力にする人の例は、たくさん思い浮かぶような気がするからだ。しかし、反対に、自分の価値はそのままで、生きる力が失われてしまう例も、思い浮かぶ。

タグ:

posted at 10:36:48

ハカセ @aya_tricot

13年7月30日

そろそろホルモンバランスが悪くなる時期の早朝非常勤。島を走り回るミントとセラを想像して乗り切ろ。

タグ:

posted at 05:22:53

2013年07月29日(月)

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

13年7月29日

「自分の意志ですることが自分らしいか、それとも、自分の意志でなく何気なくすることが自分らしいか」のような話になっていって、面白かった。

タグ:

posted at 22:29:12

四谷(YOTSUYA) @Boyakimasse

13年7月29日

最近、毎日のようにネコちゃんが道路でひかれ死んでいるのを見る。ネコちゃんはどうか気を付けて道路を渡って欲しい。

タグ:

posted at 21:56:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ハカセ @aya_tricot

13年7月29日

採点の季節恒例の人名間違い。ポップス、ボッグズ→ホッブズなどはよくある間違いだが、今回一番笑ったのは、カントとミルと書くべきところを、ミントとセラって書いてしまってた人。女子が飼ってる猫の名前かっ!

タグ:

posted at 21:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

短歌の勉強 @study_of_tanka

13年7月29日

傷痕がたしかに二つであることをふと確かめて後ろめたい ,(入谷いずみ) ,『海の人形』

タグ:

posted at 14:00:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼんぷ @teltelchallenge

13年7月29日

⑫ここに、解離がある。
窓の外に見える松ノ木は、二次元「的」な存在だが、ホームに入ってくる電車は二次元「的」な存在と二次元「である」存在の間で、立ち位置を見失っている。

タグ:

posted at 09:36:19

ぼんぷ @teltelchallenge

13年7月29日

⑩だが、俺たちはホームに入ってくる電車にさわることができるか?自分の自己保存本能みたいなのが邪魔して、あるいはアナウンスが邪魔して、それにさわれない。「さわれよ」っていわれて「そんなことできないよ」と言う、言ってしまう。心情的に、あるいは本能的にさわれない。すなわち、さわれない

タグ:

posted at 09:35:25

ぼんぷ @teltelchallenge

13年7月29日

⑨それで、本題。ホームに入ってくる電車、その先頭車両はさわれるのだろうか?飛び降りの話。
もちろん、さわれるのだ。能力的には。さわれるから、自殺に使われるのだ。能力としてさわれる。

タグ:

posted at 09:34:21

ぼんぷ @teltelchallenge

13年7月29日

⑤いや、でも、君に届けはたぶん火の鳥とか巨人よりもファンタジーやなとも思う。少女漫画は舞台設定がリアルなだけか。海街は人物が際立ってて、てか、各々の欠点とかが静かに際立ってて、とても面白かった。)

タグ:

posted at 09:31:27

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

ま、ハルヒは性格で、わたしもわたしも!じゃなくてすーぐ、わたしちがうっていいたがるけど、逆にたいして違わない。ひとりであっても、たいしてちがわない、そういうもんだ。安心しよう。

タグ:

posted at 07:21:52

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

で、なのれるってのは、つまり、のーまちが言ってた「「私はこじらせです!」と胸を張る人がいたとしたらそれは単にこじらせ女というマイノリティに同調できる余裕を示したいだけの、強者の立場にいる人。」こういうことになるんだと思うよ。わたしもわたしもってなのりあってもほんとはひとり。

タグ:

posted at 07:15:21

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

そんでもってもってうまれた性格なんてもうほんとに、だれとも同じじゃないし、自分しか抱えらんないわけだから、その上で〜系ってなのるのなら、諦めも必要だなと思った。〜系は自分のことをわかってもらうためになのるもんじゃあないね。わかられなくていいときになのると便利だね。まぎれる。

タグ:

posted at 07:00:53

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

この性格にがんじがらめなかんじ、すっごいきょうかんしました。共感したんで疲れたぁ〜〜〜!

タグ:

posted at 06:50:46

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

そして、雨宮さんが章タイトルで言ってるように、これは女子をこじらせたひとというより、「私をこじらせた」ひとだなあ。ハルヒは今ひとつ「男」とか「女」を自分に都合良くてきとうにしか認識できないので、雨宮さんが苦しむほど、雨宮さんが「女」にがんじがらめにはみえなくて……それよか性格!!

タグ:

posted at 06:49:17

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

雨宮さんは、そっからすごい勢いで、「女」「女」「女」とむきあう。本の最後では彼女なりの昇華があって、気分良いのだけど、いや〜雨宮さんが何年かけて向き合ってたものを数十分で体験したんで疲れた〜。ほんと疲れた〜。「こじらせ系」って、ここまでしんどく自分と向き合ってる人のことを言うの?

タグ:

posted at 06:44:21

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

144ページまでで、雨宮さんはフリーライターになる決断をするんだけど、わ〜なんか自由になれた!これから人生楽しい!って思いながら3章をよみだしたら、え?え?これじゃダメだったの?まだ違ったの?って、あ〜ハルヒは漫画家になった時、そっからもうなんにも向き合わなくなってたのかもなあ。

タグ:

posted at 06:38:09

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

んで、なんで145(正確には146)ページからがくぜんとしたかというと、それまで、がんばれ雨宮さん!みたいに楽しく読んでたら、そこから、「女」「女」「女」と、ものすごい勢いで、雨宮さんが自分が向き合った「女」を突きつけてくるからだった。びっくりしたぁあ!

タグ:

posted at 06:33:54

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

なんか、高校生の雨宮さんのやることかんがえること、高校生のハルヒみたいで、一瞬え?同級?とおもったら、ひとまわりも若くて(あくまでも5歳だけど!)ま〜てことはきっと、いまの高校生もおんなじようなんいるのねと思った。そいうおんなじようなもんを〜系っていいたくなるんだろう。便利だし。

タグ:

posted at 06:29:36

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

でも、いまものすごいつかれて、ハルヒ、一気に5歳くらい年とったた。10歳になった。144ページまでは、すっごい面白かった!145ページから愕然とした。な、なんだこれわ!と。145ページからは第3章「私をこじらせて」って雨宮さんの今にいたるまでがいっきに書かれてる。

タグ:

posted at 06:20:31

ヤマラハルヒ @haruhi_temps

13年7月29日

こないだ、のーまちとかがぷんぷんおこってたんで、そういや「こじらせ系」ってよくきくけど、ばくぜんと「モテナイ系」のシンセキかなくらいにハルヒ思ってて、たぶんこういうぼんやり認識がこないだの論争?みたいなことになったんだろうと思ってさ、雨宮まみさんの「女子をこじらせて」読んだよ。

タグ:

posted at 06:13:33

«< 前のページ1234567のページ >»
@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました