Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年04月19日(土)

shin sakuma @kasakuman

14年4月19日

ショッピングモールでブナの友人家族とすれ違う。「あれっ、Yくんか?」「うん。」「なんで挨拶せえへんの?」「した、目の端で。」父親とレジに並んだYくんも全く表情を変えていなかった。そんなもんか、男同士は。7年前の日記「パプアのパサール」
kasakuman2.blogspot.jp/2012/12/blog-p...

タグ:

posted at 22:37:06

2014年04月20日(日)

kentz1 @kentz1

14年4月20日

電波ソングの起源、フランス・ギャルの「Der Computer Nr. 3」(1968)ではないかとの説が個人的に有力になってきており、Kraftwerkの『Autobahn』(1974)より早いので爆笑だしかわいい女の子の声でコンピュータ礼賛+恋愛要素をぶち込んだ意味不明歌詞と

タグ:

posted at 19:39:10

kentz1 @kentz1

14年4月20日

数字の読み上げ合いの手があるというのがアツいし、登場が40年早かった電波ソングだと考えると観客の無反応さがよい
France Gall - Der Computer Nr 3. ( live ) - Berlin - 1968: youtu.be/7Rtdb_zgqdQ

タグ:

posted at 19:50:20

2014年04月21日(月)

コロスケ @kurucoro

14年4月21日

部長さんでしたか・・ RT @BunichiSS |ω・`) …左が偕成社さんの「はらぺこあおむし」ぬいぐるみ。右が小社「コスズメ部長」です。RT @kurucoro: 上段の真ん中のやつがすごく気になる・・ pic.twitter.com/fsCPYvEh8Z

タグ:

posted at 12:20:16

村人。 @murabito_maru

14年4月21日

やたらと「社会の厳しさ」を教えたがる人の言う「厳しさ」は実際はまず確実に「不条理さ、理不尽さ」であって、その状態が後の世代では改善されることが許せない人の罠なので騙されてはいけない

タグ:

posted at 12:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月22日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きな @akubikinako

14年4月22日

那覇には基地も自衛隊もある。ジャスコがあるとこ、免税店とメインプレイスがあるところは基地を返してもらったところ。おもろまちの駅前が片方だけ街が出来ていて反対側の真嘉比地域が今になって道路がようやくできたりしているのは戦没者遺骨が見つかってガマフヤーの方々が丁寧に発掘していたから。

タグ:

posted at 18:16:42

きな @akubikinako

14年4月22日

那覇の国際通り周辺は戦争でもちろん焼き尽くされ木も草も生えないと言われた場所を復興させた「奇跡の1マイル」と呼ばれていた通り。旅行者は皆、戦後焼け野が原から70年近くかけてようやく取り戻した街並みのなか、最近基地を返して貰った新都心や小禄、北谷の街を沖縄らしいと楽しんで帰る。続。

タグ:

posted at 18:21:30

2014年04月23日(水)

イEトズ三 @EYOTOZM

14年4月23日

認識に寄与するもの、美的なaestheticもの、趣味を満たすもの。そんなもの、服屋にでも行けばいい。一つの服がどんな風にして作られるか、その工程の逐一が見たいのに。パターンにどんな創意工夫があるか、原材料にはいくらかかって、どう折り合いをつけたか。そうしたことが全くない。

タグ:

posted at 10:05:53

2014年04月24日(木)

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

14年4月24日

これとあれが同じものショックがいくつもある。ぶっちぎって遊んだ「あかばなぁ」が「ハイビスカス」として花屋で売ってた時とか。
バンシルーの葉っぱが蕃爽麗茶で果実がグァバだと知った時とか。
サンピン茶はジャスミンティーとか。
ウッチンはウコンでターメリックとか。

タグ:

posted at 00:48:13

コロスケ @kurucoro

14年4月24日

ちびのことを信じて、ある意味ほっとくこと。ちびにシンクロしすぎて自分がちびを守ろうとすると(そもそもそんなことは無理)自分の人生をも放棄したことになる。私は私の人生をちゃんと生きるべきだ。

タグ:

posted at 09:09:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2014年04月25日(金)

コロスケ @kurucoro

14年4月25日

今日学校にちびを迎えに行ったとき、ちびは片手をものすごくまっすぐに挙げて、しかし顔は下を向いて横断歩道を渡っていた。目は片方の手にそそがれていて、手の上にはイモムシが乗っていた。

タグ:

posted at 00:35:15

コロスケ @kurucoro

14年4月25日

泣いてない女の子がひとりだけいて、のぼり棒名人であった。クール!

タグ:

posted at 16:21:20

井上 雅人 @inounymas

14年4月25日

昔、徹子の部屋のテーマ曲と、ロート製薬の歌を同時に歌ってどちらが勝つかという遊びが流行った。

タグ:

posted at 23:55:14

2014年04月26日(土)

kentz1 @kentz1

14年4月26日

小説に天皇を登場させると場が引き締まることを発見した

タグ:

posted at 17:44:16

2014年04月27日(日)

瀧波ユカリ @takinamiyukari

14年4月27日

このノートすごく好き。完成が楽しみ!RT @masami_official: 今朝ひらく地獄
100個をめざして書き足していく地獄のノートです。 あなたも善行を積まぬと地獄に落ちるぞよ。
note.mu/masami_officia...

タグ:

posted at 07:53:33

橋井健司 @hashii_k

14年4月27日

感覚統合に困難を抱えていると推測される場合は、友達の感情を考えさせたり、「自分がされたらどう?」と問いかけたりの手本的な保育援助は逆効果です。
先回りして上手に関われるパターンを保育者が積極的に教示することが大切と思われます。

タグ:

posted at 18:55:24

ハカセ @aya_tricot

14年4月27日

わが心深き底あり喜びも憂もとどかじと思う(西田幾多郎)今日グルが口にされた歌。西田幾多郎歌集買ってみよ。

タグ:

posted at 19:23:42

ゆーた @yuta_sky_

14年4月27日

女性の貧困を本気で救いたいのなら賃貸を借りる保証人に行政がなる制度とか作ったらいい。いざとなったら住所あるから生活保護使えて家賃支払える方向で。
家計って感覚がない人もあるから責める感じではなくライフアドバイザーの家計簿チェックでアドバイスしてもらえるとかさ。 #nhkスペシャル

タグ: nhkスペシャル

posted at 20:52:29

2014年04月28日(月)

ハカセ @aya_tricot

14年4月28日

訂正。わが心深き底あり喜びも憂の波もとどかじと思う、でした。

タグ:

posted at 02:48:39

モーリー・ロバートソン @gjmorley

14年4月28日

クラブ・アーチストがわずか10分間でマイケル・ジャクソンの「スリラー」から抜き出した音源で作曲。見ていてものすごい緊張感、そして最後に尊敬の念をいだきました> Beat This Episode 19 FOUR TET: youtu.be/TUDsVxBtVIg

タグ:

posted at 03:35:09

吉本ばななbot @banana_bot

14年4月28日

「うん、なにごともはじめてのことだったら、絶対に、自分だけで考えなくちゃいけない。お母さんはそれだけは、絶対に邪魔したくない。」ーHigh and Dry(はつ恋)

タグ:

posted at 16:43:30

ハカセ @aya_tricot

14年4月28日

ぼーっとしつつ西田幾多郎歌集も並行読み。西田は動物が好きで犬も猫も飼ってたようで「真夏日を昼はひねもす犬ころと庭の垣根に戯れにけり」というような歌を発見し親しみが湧く。ちなみに恭グル御自宅の玄関には高齢で目も耳もダメになったという満身創痍の犬が超然とした風情で暮らしていた。

タグ:

posted at 21:29:58

遠藤薫 Kaori ENDO @mosimosikaori

14年4月28日

大きい文字をたくらむよる。
夜のひとがゆっくりかぶさって、気付いたら朝で、ってかおりちゃん、それ瞼や!ゆうて、でもそのひと羽みたいなん生えてたよ、って小さい時の話。

タグ:

posted at 23:58:08

2014年04月29日(火)

こり @coliiiiiii

14年4月29日

昨日むすめが夕飯中に「わたし、いま『はなかっぱ』がみたくなっちゃったんだけど、どうしたらいいかそうだんにのってくれる?」。そういう頼み方ができるようになったんだな〜。そう言われると頭ごなしにダメとは言えないな〜。相談の結果、食べ終わった後すぐに一回だけ見ました。

タグ:

posted at 06:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました