- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2015年04月02日(木)

いつも素敵な雑誌だけど、今号は専門外の人も読むといいと思う。「訪問看護と介護 特集ユマニチュードは何が違うか1」。細馬先生の連載コラムの内容、庭園美術館sjq++の感想とかぶるな。 #読書フェス #yukodokusho pic.twitter.com/1OytL3D60w
タグ: yukodokusho 読書フェス
posted at 10:29:06
2015年04月03日(金)

朝、おきたら、卵から離れて餌ほしいって言ってたんだけど、あれは、どうなんだろう。まあ、今日帰ったらまたわかるかな。誰におそわるでもなく、不思議といえば不思議である。
タグ:
posted at 12:30:54

狼として山で生きることも、尻尾と耳を隠して里で生きるのも、どちらも窮屈そうに見えない描写が狙われていたと感じたので、私もnsskさんに同感です。
たとえば、♫友だち100人できるかな、と歌って友だち1人、あるいは0人でも、そこに卑屈さがなければ、いいと思うんですが。
タグ:
posted at 14:04:42

友だちを3人ぐらいに増やしたい人ならその願いにあった手段を身につけていけるよう工夫ができるといいし、いや、煩わしいから誰も近づくならというのだっていいし。
特性は変わらない、でも成長する、ただどうなりたいかは本人が決めればいい、という事。
タグ:
posted at 14:06:55


“@1234konomi: 3日間かかりました❗釈迦涅槃像のネックレス pic.twitter.com/NHjDajTQyS” 物凄く個性的なネックレス!
タグ:
posted at 19:03:30

会社はそれくらいカバーできる人員配置をして当然なんだけど、あえてやらないで休む社員を悪者に仕立てるんだよな。そんな会社滅びろ。 “@riezo0608: QT @yuuraku: 産休はいいんだ、産休は。その後の幼児子育て期に遅刻早退突発の休みを繰り返されるのがキツいんよ。”
タグ:
posted at 22:47:51
2015年04月04日(土)

どんな人間にも、生まれる前と死んだ後がある。こどもの時の自分と、年取った自分と、今の自分は、同じ自分だけど違うひとだ。何かを憶えていた筈だから、その何かを忘れることが出来る。だが忘れてしまったら、憶えていたこと自体も忘れられてしまう。そういうことが山下さんの小説には書かれている。
タグ:
posted at 20:32:47
2015年04月05日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ぼくは異常に字が下手なのでじぶんのノートを見ていると「土地かな」?ってなんだ→「土土也かな」→「ささやかな」だ!というダイイングメッセージみたいなことが日常的に起こります
タグ:
posted at 18:39:34

要は負けるなとは言いませんが、「私なんてダメ」と落ち込んだときは、「私だってダメだけどアイツだってダメだから相打ちになっても仕留めよう」位気持ちを強く持ってください。私はその仕留めたい気持ちを応援します。
タグ:
posted at 20:37:18
2015年04月07日(火)

はてなブログに投稿しました
満員電車にてセクハラしてるオッサンを発見した話。 - 自意識をひっぱたきたい ymrk.hatenablog.com/entry/2015/04/... #はてなブログ
タグ: はてなブログ
posted at 13:34:42

@bono_kichi うちの息子(3歳・トーマス愛が止まらない)は、うんちは機関車、自分のお尻は駅らしい。なかなか出ないうんちを「ゴードンまだお客さん乗せてんねん」と言い、おならが出たら「汽笛鳴った~」と言い。
タグ:
posted at 14:32:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@bono_kichi さらに大きなうんちはゴードンやマードック、中くらいのうんちはヘンリーやジェームス、小さいコロコロうんちはトーマスやパーシーだそうで、「ゴードン出た!わ」「ゴードンとヘンリー連結してたわ!」「ジェームスの後にパーシー出た!」と詳細に報告してくれる。便利表現。
タグ:
posted at 14:36:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei
グレイトフルデッドのことをずっと考えてる。よく誤解されてるけど、「グレイトフル」、綴りはgreatful(偉大な)ではなく、grateful(感謝している)だから。
タグ:
posted at 19:51:38
2015年04月08日(水)

外猫のチビちゃんが耳の先が欠けてて、ケガしたんかなあ…かわいそ、と思ってたが、エサやりついでに抱き上げてお腹見てみたら手術跡らしきものがあった。避妊済みのマークのようだ。どこのどなたかわかりませんがありがとうございます。
タグ:
posted at 21:03:18
2015年04月10日(金)
2015年04月12日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年04月16日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

esperantumanto @esperantumanto
僻地の教育環境について。めちゃくちゃリアル。都市中産階級・私立進学校出の教育社会学者たちに理解は可能か、この実感。これも当事者研究が重要な分野。
fuhouse.hatenablog.com/entry/2015/04/...
タグ:
posted at 12:55:18
2015年04月17日(金)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2015年04月18日(土)

待ち合わせが自分の中で流行っていて親しい人ほど難解なところで待ち合わせしてみる。そこには果たして待ち合わせられるのかという緊張感がある。もしかすると今日は出会えないかもしれないシリアス。やはり待ち合わせ場所を高島屋全フロアにしたのは間違いだったのではないかというデスティネーション
タグ:
posted at 09:14:51

こないだ一緒にご飯を食べていたひとが、顔ってのは要するにあれは現象なんですねといったので、ご飯を食べている時に現象の話なんてしたくないなと私は思った。たとえばここに苺がありますよと私はポケットから苺を取り出す。相手は突然の苺にびっくりしている。現象なんかないんですよ、と私は言った
タグ:
posted at 10:23:07
