Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年06月09日(火)

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月9日

あたしボランきみもなの?きゃーボランボラン #ロック川柳

タグ: ロック川柳

posted at 23:27:51

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月9日

日記ではシドって呼んでる彼のこと #ロック川柳

タグ: ロック川柳

posted at 23:15:49

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月9日

間奏で辞めたあいつのコピー弾く #ロック川柳

タグ: ロック川柳

posted at 22:27:23

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月9日

ポケットのピック触ってレジを打つ #ロック川柳

タグ: ロック川柳

posted at 20:50:28

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月9日

ない眉をときどきなでるの好きだった #ロック川柳

タグ: ロック川柳

posted at 18:29:43

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月9日

梅雨がなに?ぐずぐず言ってっと燃やすよ #ロック川柳

タグ: ロック川柳

posted at 17:38:07

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年6月9日

それと。自分が行動にうつしたことを、誰かが見て、衝撃を受けて、なんか変わる時もある。もちろん、笑われることも、みっともないって言われることもあるんだけど。どーせ、何やったって、どっちもあるんだから、自分がいいと思う事をしていった方が、きっと、いい。いいと思ったら素直に、ね!

タグ:

posted at 13:08:53

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年6月9日

「自分の見栄や都合」を、自分じゃなくて、「世間」に代弁させる手段が大っ嫌いなのは、父がそうだったからだなぁ、と思う。
母に「母親のくせに!世間が!子供が!」言って、母の職場旅行にブツブツ言ってたけど「俺が寂しいって言えよ、このスカポンタンが!」と思ってたからね。

タグ:

posted at 12:55:56

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

15年6月9日

人間、得意不得意、自分の中の壁、ってものはあるわけで、やってくれない=愛が無い、では無い。それでも「助けてくれ、手伝ってくれ」という要求を、「自分の見栄や都合」をいつでも最優先にして断る人に、継続的な愛を感じるってことは、まず無いのだな。それ、自分しか大事にしてないからね。

タグ:

posted at 12:51:40

みどりのらいおん @greenlion1987

15年6月9日

エロと性暴力の間 「ペッパイちゃん」の無邪気(小川たまか) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ogawatamaka/20... すごく丁寧に要点がまとめられてる良記事。

タグ:

posted at 12:44:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけぞー @signe705

15年6月9日

「笑い」は肯定を生み出すから、落語で語られる登場人物を笑う事は大きな事言うけど人間愛なんじゃないかと思うわけで。でもそれを笑わせる・肯定するには演者が人物を慈しんで受容し、芸を磨かないと出来ひん事よなーと改めて芸人さんすげえと「関西人の尊敬する人はお笑い出来る人」になるんだけども

タグ:

posted at 10:30:00

たけぞー @signe705

15年6月9日

落語が人の小ささや愚かさを語っていても、演者は笑っていない。落語家は「私、これ面白いと思うんですよ!面白いでしょ?」とは語らない。

タグ:

posted at 10:15:42

2015年06月08日(月)

ハカセ @aya_tricot

15年6月8日

【猫】たちが家に来て何ヶ月かを過ごした場所であるバスタブに寝床をおいたら、チビが絶えずその寝床に帰って行くようになった。くまは他のところでもくつろいでいるのに。チビはまだ幼児性が残っていて巣離れをしていないらしい。

タグ:

posted at 22:43:16

ウ・ジョーティカbot @U_Jotika_bot

15年6月8日

歩く瞑想を修することで得られるサマーディは、座っている間に得られるサマーディよりもずっと強いと、ブッダは言っています。これはとても大切なことです。というのも、動いているプロセスの中で、そこに留まることができたならば、あなたの気づきはより強いということですから。

タグ:

posted at 21:02:10

ハカセ @aya_tricot

15年6月8日

【折々の・・・(あの連載はいつまで続くのだろうか)】不幸な時にはできるだけし静かにしているのがいい。そして不満の感情はすべて抑えるほうがいい。というのは、こうした出来事のなかにどれだけの善いものと悪いものが含まれているか、我々には評価できないからである。(プラトン)

タグ:

posted at 20:45:40

ビフィダス @nnrmsys

15年6月8日

判事「全ての問いは『はい』か『いいえ』で答えられる筈だ」
被告人「一つ質問してよいですか?」
判事「どうぞ」
被告人「判事殿は毎晩奥様をぶん殴るのをおやめになりましたか?」

「はいかいいえの二択をつきつけること」が如何に無能力かつ恣意的かを示す逸話だが、中々良い例だと思う。

タグ:

posted at 16:26:07

手紙魔まみトリビュート @tegamimami

15年6月8日

薄っぺらな夜のようなるワンピース。水玉、つけて来てくれたんだ 和里田幸男『閉口姉妹』 #tanka #bunfree [ウ-36]

タグ: bunfree tanka

posted at 14:26:59

2015年06月07日(日)

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月7日

そうさ僕らは世界に一つだけの花だが、なくても困らない。一人一人違う種を持つが、なくても困らない。その花を咲かせることだけに一生懸命になればいいが、なくても困らない。

タグ:

posted at 16:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂口恭平 @zhtsss

15年6月7日

空気公団 音階小夜曲
www.youtube.com/watch?v=KXHRlJ...
みなに朝の光あれ。

タグ:

posted at 06:38:39

ユウタ 3.21(臨虚) @yuta3_21

15年6月7日

ぼくは、相変わらず悩んでいるし、これから間もまだ悩み続けるんだろうけれど、悩むということについて、いくぶん素直になれたようだ。

タグ:

posted at 05:01:48

2015年06月06日(土)

河内(『北と南』) @kita_to_minami

15年6月6日

ボブ・ドローとネリー・マッカイ、ほんと幸せなライブでした。ネリーがウクレレでmeditation、ボブとネリーでLovin'spoonfulのday dreamとか。そしてThree is a magic numberのかけあいに参加できたのは一生の思い出。とにかく、ありがとう。

タグ:

posted at 22:32:15

細馬宏通(『フキダシ論』) @kaerusan

15年6月6日

斎藤宣彦「マンガの遺伝子」。冒頭の『人間失格』があちこちで響いており、マンガ史としてだけでなく、読み物としても楽しい。もちろん勉強になった。池沢さとしの、ポルシェの空冷エンジンを表すための「非濁音系擬音」というのは、オノマトペ研究者に知られていない話ではなかろうか。

タグ:

posted at 21:06:58

mistu @piermizzy

15年6月6日

@bono_kichi @mikio158cm イタリアのルネサンス時代の子供の服には、子供がチャラチャラ行かないように、紐がちゃんと付いてました。乳母が左の子供の服の紐持ってます。メディチ家の子。www.myartprints.co.uk/kunst/justus_s...

タグ:

posted at 19:24:36

hirokoike / Eupholks @hiroyuki_koike_

15年6月6日

お昼にもう一回。誰が得するのか…、30歳が30分で30秒の曲を作り続ける計画を始めました。楽曲使用は自由ですので気軽にご一報ください。録音ミックス全てiPhoneでやってます。4日目です。

Thirty/Thirty/Thirty
origamiorimas.bandcamp.com/releases

タグ:

posted at 15:00:16

ユウタ 3.21(臨虚) @yuta3_21

15年6月6日

.@okinagasi さんのブログに影響を受けて、K さんは日記という形式を、ぼくは手紙という形式を試みている。不特定多数に向けて書くのか、己に向けて書くのか、「きみ」に向けて書くのか。この違いが面白い。

タグ:

posted at 14:37:49

2015年06月05日(金)

井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy

15年6月5日

とにかく、さすが松本俊彦先生、キレッキレの文体でわかりやすく自殺企図、自傷行為のある方の支援の勘所を示して下さっている。文体から伝わる熱意と温かさに読み手が心を打たれる。

www.amazon.co.jp/gp/aw/d/449812...

タグ:

posted at 21:03:22

原田 実 @gishigaku

15年6月5日

”「何故かが分からないと先に進めない子供」と「役立つことが分からないと先に進めない子供」 ”
Togetterまとめ
togetter.com/li/830616

タグ:

posted at 15:53:12

2015年06月04日(木)

短歌の勉強 @study_of_tanka

15年6月4日

千葉先生→千葉さん→千葉君 四日目に上田は僕を「千葉」に昇格 ,(千葉聡) ,『微熱体』

タグ:

posted at 16:00:01

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました