Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年08月15日(火)

村本大輔(ウーマンラッシュアワー) @WRHMURAMOTO

17年8月15日

ハリウッドの芸能人が政治について書いたらかっこよくて日本の芸人が政治や戦争を書いたら、やばいやつ扱い。アメリカ憧れの原始人どもめ、、政治と洋服は、関心あるないあるけど、結局、身につけてるもの。

タグ:

posted at 22:17:53

御前田あなた @anata_omaeda

17年8月15日

せっかく生きてるんだからすべての主語を使いたいんですよ。たとえば、わたしは、うち、って主語も使いたいんです。うちなあ、とか。と話すと、しんとなった。私は驚いて、いやせっかく生きてるんですから、と言った。まばらに拍手が起こる。いやそうゆうことじゃなくて、とわたしは、言う。

タグ:

posted at 21:50:52

RJTBU @RJTBU

17年8月15日

思えば、「死ぬ前に全部話したい」って考える人は沢山いて、戦争経験者がどんどん居なくなる今の時代は、生の証言を得やすいのかな、

タグ:

posted at 21:13:15

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

17年8月15日

これを延々と実況するチャンネルがあってほしい。(模様出現か…!) twitter.com/nunuNUNU7779/s...

タグ:

posted at 16:10:07

Tilla.nini @22_tillaworld

17年8月15日

慰安婦に関するドキュメンタリー『二十二』。胸が裂けるほど辛い。
タイトルは、映画製作時中国には最後の22人の慰安婦を取材した、という意味あいだった。だが放映のいまは、残り8人。彼女たち一生待ちに待ったが、謝りは来なかった。
某A首相のおことばに全く触れてもらえないこの歴史。 pic.twitter.com/PCKu9qt7s7

タグ:

posted at 15:30:59

石戸諭 @satoruishido

17年8月15日

「勉強した分だけ、人を助けられるようになる」というライヒヴァインの言葉は、「なんで勉強しないといけないのか?」という疑問へのこれ以上ない答えになっている→ナチスに屈しなかった父親が最後に娘に綴った「人生でいちばん大事なこと」 www.buzzfeed.com/jp/satoruishid...

タグ:

posted at 15:26:39

岸政彦 @sociologbook

17年8月15日

「いまだに、大声で心の底から笑ったり、泣いたりすることができない。夢も全部、悪夢ばかりですよ」  /あの夏、僕は母と妹を殺した。70年間、語ることのできなかった戦争の記憶 www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...

タグ:

posted at 10:43:16

ガチャピン【Gachapin】 @GachapinBlog

17年8月15日

台湾で、こんなポストを見つけたよ。
2015年の台風で、看板が落ちてきてぶつかっちゃったんだって。それで、こんな風に曲がっちゃったけど、ふんばって倒れなかったんだ。今も毎日、みんなのお手紙を待ってる、かっこいいポストたちだよ。 pic.twitter.com/StOdvD4G97

タグ:

posted at 09:00:45

栗生ゑゐこ(イラストレーター) @quriwoo

17年8月15日

レタスクラブ、「主婦」でなく「家事をする人」を読者層に想定してるというのすごくいいな。性別や婚姻関係、子の有無は関係ないという間口の広さが素敵。

タグ:

posted at 08:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

☆ヨータロー★ @yoh1972

17年8月15日

→続き
SHINGO★西成が地元の小さい子供を抱えて一緒に歌ったのがこのステージからのメッセージに思えた。ファンの子らがもう少し大人の対応取れたらまたこのステージに戻って来れるんやろうけどなぁ。ホンマにえぇ歌は眼ぇつむっててもえぇねん。今日来てたファンの子は我がまま過ぎたね。

タグ:

posted at 01:21:53

☆ヨータロー★ @yoh1972

17年8月15日

釜ヶ崎祭りで聴いたシンゴ★西成の「切花の一生」が凄くよかった。見に来てた若いファンはお金払ったライブで騒いでたらいいのにここではちゃうわ。去年のステージでも「いつまでここで出来るかわからんから」って言ってた意味ファンの子らはわかってんのかな?        
 →続く

タグ:

posted at 01:16:21

2017年08月14日(月)

山﨑 理/yamazaki osamu @yamazaki_design

17年8月14日

ミンミンゼミの羽化。茶色のアブラゼミに比べると数は少ないですが日本全国に分布します。関東では平地でよく見られます。このセミの羽化はとりわけ美しくて宝石のようです。いつかクマゼミの羽化を撮ってみたいんですが、千葉にはなかなか幼虫がいなくて・・・(たまに鳴いてるのは聞こえる)。 pic.twitter.com/ioOshUznwc

タグ:

posted at 21:55:10

THE HOODWITCH @thehoodwitch

17年8月14日

We couldn't wait until tomorrow to share so here it is: The Illest Tarot deck has just been listed in our store! www.thehoodwitch.com/store/the-ille... pic.twitter.com/46oihCiOGw

タグ:

posted at 13:02:20

2017年08月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Girls Rock Tokyo @GirlsRockJP

17年8月13日

【GIRLS ROCK TOKYO×横浜YWCA presents9/2土ジン制作ワークショップin横浜 参加者募集!】15歳以上の女性(と自認する方)なら誰でも参加OK!詳細はこちら→www.facebook.com/grjpgrjp/posts... pic.twitter.com/dYOvkRp1o9

タグ:

posted at 22:34:38

森岡正博 @Sukuitohananika

17年8月13日

731部隊のNHK番組の取材協力に、常石敬一氏と秦郁彦氏の名前があげられていることも見ておこう。またこの番組は、一昨年のナチスT4計画の番組と呼応しているということは両方見た人は分かると思う。医学者が積極的に研究を進め、戦後も自省しなかった点もそっくりだ。 twitter.com/zephel00/statu...

タグ:

posted at 22:32:20

中澤系 @nakazawakei_bot

17年8月13日

理解したような気がした 理解したような気がした、ような気がした #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 22:30:07

阿部利彦 @zubattored

17年8月13日

子どもに関わる人たちの「見過ごす力」って大事。子どものためでなく、大人が気になっていることで子どもを追いつめるのは避けたい。気がついても時に見過ごすことができるって必要なんだよなあ。

タグ:

posted at 22:16:49

プルスアルハ/ぷるすあるは @pulusualuha

17年8月13日

ハッピーカード
ちょっとしんどいときやイライラしたとき、さびしいとき、ひまなときetc ちょっと元気がでるかもってことをカードにしました
手作りできる豆本版もあります
(ダウンロード素材のページ・ぷるす工房より)
kidsinfost.net/?portfolio=hap... pic.twitter.com/NRjDzAf9Fm

タグ:

posted at 22:15:01

森岡正博 @Sukuitohananika

17年8月13日

731部隊の真実、再放送があるとのことなので見逃した方はぜひ。 twitter.com/seigantoomi/st...

タグ:

posted at 22:11:44

トレチマニア @tretimania

17年8月13日

モテなんかいらない、男がくれる幸せらしきものなんかいらない、わたしが欲しいのは「仕事」「社会とのつながり」「猫」「自分で稼いだ金で食べる鰻」…と壇蜜のエッセイは続くんですけど、コミュ力強者の話ってかフェミだなあ、これ

タグ:

posted at 21:53:41

ブブ・ド・ラ・マドレーヌ @bubu_de_la_ma

17年8月13日

「それを後押ししたのが日本国内の世論でした」テキスト全文書き起こし希望。今の日本で起きていることとあまりにも重なる。それはつまり731部隊を使って国家が行なった犯罪について現在の日本がいまだ落とし前を付けていないということだと思う。
twitter.com/nhk_n_sp/statu...

タグ:

posted at 21:39:50

阿部利彦 @zubattored

17年8月13日

ある教育長さんが「子育て支援」という言葉はどこか保護者に負担を感じさせる響きがあると考えて「育ちの支援」に変えた。保護者だけに負わせず地域で、皆で子どもを育てるイメージで。そして育ちの支援ネットワーク構築へ。たかが言葉を変えたくらいで何が変わる?、と言う人もいるだろうが。

タグ:

posted at 15:50:57

masaya[09マニフェスト再び] @tomaruseiya

17年8月13日

「なぜ特攻に学徒兵や少年兵が選ばれ、職業軍人が少ないのか。『給料40円、50円の時代に、軍人を育てるのに千円、二千円を使っていたのだ。そういう軍人を、どうして特攻で死なせることができるのかね』という元参謀の答え」(保阪正康『昭和のかたち』。

タグ:

posted at 15:16:57

Kawase Takaya @t_kawase

17年8月13日

今RTした英文ツイートの「特権に慣れていると、平等性が抑圧のように感じる」ってフレーズは、色んなところで応用可能だよな。まあ、典型的にはフェミニズムへのバックラッシュもそうだし。

タグ:

posted at 15:00:00

銀髪推進派 @alpaka

17年8月13日

たぶん日本国勢図会をビジュアルにまとめた感じの本だろうと思うけれど。

昭文社の「今日のニュースがスイスイわかる!なるほど地図帳日本2017」という本です

タグ:

posted at 10:49:17

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

17年8月13日

ときどき思い出したようにネトウヨの差別を批判しては、しんどくなったら逃げ出すような人が、たった1000人でもいてくれたら、きっとそれだけで救われた、まだ生きられる、と思う人がたくさんいるから。

タグ:

posted at 00:16:57

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

17年8月13日

とりわけ、マイノリティ女性がターゲットになっているときは、スルーしないでほしい。何度も書いてきたけど、ぼくがターゲットになるときに比べて、在日女性のときは、100倍以上の攻撃が押し寄せる場合がある。レイシズムとセクシズムの複合差別って、本当にすさまじいんだよ。

タグ:

posted at 00:11:34

2017年08月12日(土)

白井剛史/プリミ恥部 @primitchibu

17年8月12日

@TTZ4gDECXzXCnH7 叱りを生みだした息子さん?の行動もおじいちゃんのストレスをだしてくれていたりする愛の行動になっています。また、愛そうとするのではなく、愛をつないでエネルギーをおくれたところにとても愛の仕組みの大事なことがあるとおもいます。

タグ:

posted at 22:38:39

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

17年8月12日

#明るい曲調に怖い歌詞

「ロンドン橋」もかな。
どうやったって、橋が落ちる・・・

タグ: 明るい曲調に怖い歌詞

posted at 22:37:51

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

17年8月12日

西新宿のセブンイレブン、レジのお兄さんの伝票さばきお釣りさばきが鮮やかで、「お兄さんかっこいい」と言ったら「ヘヘッ」と素敵な笑顔をくれた。

タグ:

posted at 22:35:53

関西クィア映画祭【公式】 @kqff_official

17年8月12日

関西クィア映画祭の公式ウェブサイト公開!
長編12作品・短編15作品、全17の国・地域から計27作品の、全貌が分かります。
「3つの特集」「長編」「FTMスペシャル」「好き好き短編集」「オールナイト」などにわけて紹介しています。
kansai-qff.org/2017/ pic.twitter.com/HFJMjb3Dnq

タグ:

posted at 22:00:26

SL @_salt_and_light

17年8月12日

いいCMだと思う。“世間が、そして私自身が作った幻想、誰かのそうあるべきが重なって、いつの間にか私が、私の鎖になりそうになる。” / “このCMは男性にこそ見て欲しい——幻の男女像にとらわれる日本 | BUSINESS INSI…” htn.to/ACXxF3

タグ:

posted at 21:42:26

なめらか @_nameraka_

17年8月12日

長男が作ったトイレのサインプレート🚽 長男の善良さがにじみ出ている pic.twitter.com/xo6PzaSnE6

タグ:

posted at 21:01:13

CINRA @CINRANET

17年8月12日

女子たちの青春描く夜通し上映に『アメリカン・スリープオーバー』など4作 www.cinra.net/news/20170812-... pic.twitter.com/9R5kO0N1E5

タグ:

posted at 20:05:34

白石正明 @shiraishimas

17年8月12日

それとも、実際には中動態的状況であるにもかかわらず、表現型としては能動/受動図式しか知らないことによる「うめき」のようなものなのか? 西洋語の再帰動詞とか代名動詞(だっけ?)とかみたいに?

タグ:

posted at 19:40:16

白石正明 @shiraishimas

17年8月12日

「家に火を付けちゃったんだね」を「放火現象が起きたんだね」に言い換える向谷地生良さんの言葉づかいを含めて、臨床文法は面白いな。ちなみにセラピー文化では「自分で自分を幸せにする」という類の再帰文が多いのが特徴かも。自分を操作するもう一人の主体としての自分が立ち上がるからか。

タグ:

posted at 19:30:56

白石正明 @shiraishimas

17年8月12日

能動/受動図式の「尋問する言語」に苦しんでいた人々が、中動態という回路によっていかに表現可能性が広がったか。「当事者研究は、能動/受動図式の当事者運動・当事者主権的なムーブメントと、中動態的な依存症自助グループの実践とが化学反応を起こして誕生した」と熊谷さん。

タグ:

posted at 19:21:37

白石正明 @shiraishimas

17年8月12日

熊谷晋一郎×國分功一郎「来たるべき当事者研究」(『みんなの当事者研究』金剛出版)がすばらしい。歴史に残る対談だと思う。当事者研究が「中動態」を知って、やっと言語が実践のポテンシャルに追いついた、と言ってもいいのかもしれない。

タグ:

posted at 19:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白井剛史/プリミ恥部 @primitchibu

17年8月12日

吉本ばななさんとの対談が文芸カドカワVo.33でUPされました✨💛 ✨www.jiji.com/sp/article?k=0... pic.twitter.com/SZnl1GdkMU

タグ:

posted at 15:33:06

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年8月12日

恐らくかなり優秀だった著者が交通事故で高次脳機能障害になり、そこから「障害をスキルで上書き」して健常者に「なった」記録。『アルジャーノンに花束を』的な知の相対化に不思議な感動がある。

実録漫画:交通事故で頭を強打したらどうなるか? anbox.hinami.net/kad/

タグ:

posted at 11:07:13

乃木 @nogipus

17年8月12日

最近知ってびっくりしたことなんだけど、人間とバナナのDNAは60%共通らしい つまり私は60%はバナナ 何しても「まあ6割はバナナだからな…」って許されたい

タグ:

posted at 11:02:36

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました