Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月06日(木)

日野映 @Sadd1e_Tramp

18年9月6日

ここ難しいですよね。価格を下げるとデフレスパイラルや質の低下にも繋がりかねませんからねえ。安くない訓練費が訓練システムを駆動させている面もありますし。問題は現在その投資のリターンの見通しがあまりにも立たないことと、そもそも投資資本を得ることがかなり難しいことですよね。→ twitter.com/vqlflla4tn/sta...

タグ:

posted at 00:03:03

はる @harumutsura

18年9月6日

男性は自分の性器のこと俺の息子って言うけど女性は私の娘と言わない意識の差ってなんだろって思った。なんか都合のいい境界線だなと感じる。息子であるが自分ではないから責は負わないが健全な当然の権利としてめちゃくちゃに甘やかして女性に機嫌をとらせようとし、そうされないと怒ってくる感じ。

タグ:

posted at 04:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

毬谷友子 @mariyatomoko

18年9月6日

今日、「これからの2年、西日本と北海道の復興に全力を挙げて取り組むので五輪は返上します。」と言ったら、世界中が納得すると思うな。
日本の本当に、ごく一部の人たちを除いて。

タグ:

posted at 09:46:44

てゆんた @teyunta1123

18年9月6日

経験上でしか言えませんが、
地震後は3日目辺りから体調を崩す方が一気に増えます。体感では気を張っていられる限界なのかと。

揺れそのものは勿論、それにともなう生活の不便、そして次の地震との不安とのお付き合いはとても長いものになるので。
ご自身、そしてご家族の体力をどうかどうか大切に。

タグ:

posted at 10:15:39

てゆんた @teyunta1123

18年9月6日

個人的 地震後『休む』コツ

・揺れの可視化:水入りのペットボトル置いとく※身体感覚すぐバグる
・ケータイフル充電(停電はよ終われ
・夜≪昼
・逃げる準備:薬 メガネ 靴下 傘 等をまとめて枕元に

警戒するってのは常に気を張る事でなく、出来る限りの準備をして備える事。休むのも準備のうちかと!

タグ:

posted at 10:28:25

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

関空で働いてる人間からちょっと言わせてほしい。
まず、関空会社や府知事が9/5の段階で復旧の話してたが、頭大丈夫か?客がまだ脱出できてないし、従業員も電気も空調も電波も情報も食料もシャワーも着替えもない中で3日閉じ込められて、客対応してるんやで。自分の家や家族も被災してるんやで。(1)

タグ:

posted at 11:47:50

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

関西の経済?しらんがな。ほなら橋もう1本作れ。現場が混乱してるなかで何呑気な話してんねん。
お前ら危機管理能力なさすぎてまた問題起こすぞ。
官房長官、明日には国内線、国際線も早急に?アホか。やっと帰れた人間に、普段の4-5倍の通勤時間かけてまた出てこいてか?(2)

タグ:

posted at 11:47:56

【速報】 @SokuhouOtodoke1

18年9月6日

左図 : 地震前

右図 : 地震後

震度6強の怖さを知ってほしい

#北海道地震 pic.twitter.com/azlnVGtJlO

タグ: 北海道地震

posted at 11:52:41

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

記者会見してる運営会社や公の機関は何もしてへん。食べ物を用意してくれたコンビニや飲食店、配ってくれたり、外国人誘導してくれてたのは航空会社や案内スタッフ、避難所提供してくれてたのはホテル、バスや船出してくれたのは運行会社。皆、普通のとこや。自分らも大変やけどやってくれたねん。

タグ:

posted at 12:00:25

ゆ。@ @yu_2525

18年9月6日

まずはそこらを労って、どれくらいで無理なく復旧できるか話聞くんが筋ちゃうんか?

タグ:

posted at 12:01:47

伊藤亜紗 @gubibibi

18年9月6日

MdN10月号にて、いとうせいこうさんと対談しています。吃音とラップについて。その場で生まれる問いに一緒にダイブしてくれるいとうさんは、めちゃくちゃ頭が良くてかっこよかった!話しながら「死ぬ時、この世の幸福な思い出の一つとしてこの瞬間のことを思い出すだろうな」とリスト入りしてました。 pic.twitter.com/cAstOYeNva

タグ:

posted at 12:25:05

清水将吾@哲学者 Shogo Shimi @shogoinu

18年9月6日

知りたいということはすなわち愛するということ、愛するということはすなわち知りたいということ。 twitter.com/behblues/statu...

タグ:

posted at 13:16:24

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

18年9月6日

この後の対応で大切なのは「悪いことをしました。ごめんなさい」って言わせるための対応ではないということです。
大まかにいうと
1自分が何をしたかわかる
2何でこうなっちゃったか整理する
3次にこうなりそうなとき物を壊したり人を叩いたりしないための戦略を立てる
ための時間です。

タグ:

posted at 14:47:52

YOKO@個人を尊重する人民 @granamoryoko18

18年9月6日

まだ西日本豪雨災害も
終わってません、
大阪地震、台風21号、そして
北海道地震。。

もっと言えば
東日本大地震、熊本地震も
全然終わってない。

国防ってなんですか?

ひとりひとり、考えましょ。

タグ:

posted at 15:07:10

コロスケ @kurucoro

18年9月6日

久しぶりの何の予定もない日。この日を待っていた。部屋の出来てなかった細かいところの掃除をしたり、途中昼寝したり、ゆっくりストレッチしたり、ツナ缶ときゅうりとゴマをマヨであえただけの適当おかずでご飯を済ませたり、最高である。

タグ:

posted at 16:19:52

あざこ @mangagaareba

18年9月6日

→経験もどちらも「経験」としてはうちの子にとって大切だなあと思う事(´Д` )
勿論安心させてあげることによって学習が進むんだけど「思った通りに物事が進まないという予測」も「見通し」の中に入れられるようにもなって欲しい💦 この辺りいつも先回り先回りで見通し立てまくってもいいのかと悩む。

タグ:

posted at 17:34:39

ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

18年9月6日

@mangagaareba 想定外の練習、うちは結構積ませてもらったなあ…
療育センターで「おたのしみ」っていうスケジュールがあって、楽しいことだけど何があるか分からないとか、「へんこう」ってカードを出して別のプログラムになったりとか。少しずつやっていくしかないのよねー

タグ:

posted at 18:08:18

かわどう こゆき @lgm_

18年9月6日

北海道の停電で乳牛の搾乳がストップしてると聞いて「つらい…それはマジつらい…」と、酪農家ではなく牛の気持ちを思ってつらくなるお母さんたちが続出するTL…(想像するだけで乳が張って痛い)

タグ:

posted at 19:35:12

yhirono ♨️ @cabin8design

18年9月6日

外部電源を喪失したけど非常用ディーゼルで発電して核燃料冷やせてよかったね、じゃなくて、非常用電源が稼働してるって、危篤の人が病院に着く前に応急処置されてるようなもんでしょうよ… 恐ろしく緊急でしょ、慣れちゃだめだよバックアップ電源に…

タグ:

posted at 19:43:19

yhirono ♨️ @cabin8design

18年9月6日

泊、原子炉停止中だったからまだよかったものの、真剣に「もし」を考えた方がいい。つい7年前に「もし」以上のことが実際起きたのに。ぶっ壊れた家、道、ライフライン、消えそうな人の命を差し置いて、暴走する発電所をどうにかするほう最優先に注力されんだよ?見たよね?

タグ:

posted at 20:01:53

リャマ田 @lady_lamada

18年9月6日

ピョードルさん、あんな良いコレクションを無駄遣い…と思って他のギャングラーってどうだったかしら、と作り始めたら、ピョードルさんダントツでコレクションと知能指数のバランス悪かった。
あと何度見てもデメランとネローのコレクションは適当すぎる。 pic.twitter.com/VH4CYdNjG2

タグ:

posted at 20:03:46

大塚紳一郎 @woodcutter0825

18年9月6日

先日の学会でブリーフ・セラピストのI先生に教えてもらった「日本ブリーフセラピー協会学術会議」。
なんといっても注目されるのは「B−1グランプリ」ですね。どうやって「戦う」んだろう…気になって仕方ないです。10月6日〜8日開催。
brieftherapy-japan.com/conference/con... pic.twitter.com/LIjPLEhZcG

タグ:

posted at 21:53:25

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

18年9月6日

1自分が何をしたかわかる
これはまず第一に大切で、ほとんどの場合本人は無意識にその行動に出ちゃっているんですよね。暴言なども反射的に出るのがほとんど。これを、意識に上るようにしていく。大切なのは、責めているのではないということ。何をしたかわからない状態でこの先に進んでも意味はない。

タグ:

posted at 22:53:12

O9C@3/29作文の本が出ました @OQCeeee

18年9月6日

2の「なんでこうなっちゃったか整理する」と並行して進めていくことも多いです。私がよく使うのが、無印良品の四コマメモを使って状況を書き出すことです。ここでは気持ちとか感情は一切無視して、事実のみを書いていく。絵を足すとわかりやすい。棒人間の絵でいいです。

タグ:

posted at 22:55:17

2018年09月07日(金)

すすはらい @susuharai

18年9月7日

おー。中村雄二郎『魔女ランダ考』は、高校時代読んで感銘を受けた本の一冊です。ってそういうこっちゃないか。

すすはらいさんのペルソナは『鬼女 ランダ』です。
shindanmaker.com/8848

タグ:

posted at 01:17:04

珈琲豆 @tomooo201

18年9月7日

通信制高校の面接で発達障害のことをpeople with special needsって言ってた。何でいつも英語の方がセンス良く的確な言葉が出てくるんだろ。今後使わせていただきたいと思います。娘も発達障害では受け止められないけど、これなら事実だしね。的確なメタ認知大事。

タグ:

posted at 08:27:53

モヤシライス @ysmf421

18年9月7日

昨日地震発生直後4時頃セイコーマートに行き休憩なしで昼過ぎまで働き、熱中症で倒れて離脱した後高熱で寝込みました
他にも倒れるパートがいました
セイコーマートを褒めるツイートが増えていますが、それを支えているのは本部の社員ではなく私たちパートです

タグ:

posted at 08:46:28

KAJI | 梶谷健人 @kajikent

18年9月7日

現実世界のモノをコピー&ペーストできるARアプリ。いろんな応用ができそう。 pic.twitter.com/dnIBFTWiOD

タグ:

posted at 10:35:49

Gamer@ゲーム情報 @GamerNeJp

18年9月7日

Switchでデジタルなりきりあそびが楽しめる「なりキッズパーク」が始動!第1弾は「ウルトラマンR/B」「ルパパト」「はぐプリ」で11月21日発売! www.gamer.ne.jp/news/201809070... pic.twitter.com/p2I185w3fH

タグ:

posted at 12:09:26

珈琲豆 @tomooo201

18年9月7日

うんうん。全部ひっくるめていただいて結構やわ。そのうち国民全員スペシャルニーズ必要ってことになって、みんなが各々少しずつ他人に優しくなればそれでいいわ。

タグ:

posted at 12:30:21

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党) @muka_jcptakada

18年9月7日

このような混同が起きる背景には、女性が「何かを声高に言う、要求をする」ことへの拒否感や嫌悪感がその主張の吟味よりも先にあり、自分たちと敵対する(と考えられる)カテゴリーに先に放り込んでしまって、その問題と向き合うことを回避するという行動なのかもしれません。

タグ:

posted at 12:32:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

近藤史恵 @kondofumie

18年9月7日

学生五輪ボランティアに単位という発想、授業料を払って英語を習っている大人に、「授業を受けずに働いたら授業を受けたのと同じことにしますね。なお授業料はいただきます」と言うのと変わらないし、そう言われたら激怒案件だと思うけど、なぜ学生ならいいと思うのか。

タグ:

posted at 13:12:37

たこの木ボット @takonokibot2

18年9月7日

重度知的当事者の親の子離れ。子離れできない親を否定するのではなく、子離れできない状況を生み出している私たちや社会を否定し、安心して子離れできる状況を生み出さなければならないと思う。 #takonoki2

タグ: takonoki2

posted at 14:41:45

Kumiko @Kumiko_meru

18年9月7日

「近所の方へ
庭にトランスの旗を立ててくれてありがとう。ぼくは15歳のトランスジェンダーの男の子で、理解してくれない家族と暮していますが、あなたの旗を見るたびに気持ちが明るくなります。あなたが誇りをもってここにいてくれることに感謝します。
ありがとう」
twitter.com/benpatrick9006...

タグ:

posted at 14:59:27

岩波書店の児童書編集部 @IwanamiJidosho

18年9月7日

新刊『わたしたちだけのときは』発売です.おばあちゃんは子どもの頃,家を離れて遠くの寄宿学校に行くことになりますが,そこでは制服を着せられ,髪を切られ,自分の言葉で話すことを禁じられ…….かつてカナダでおこなわれていた,同化政策の歴史を描く絵本です.iwnm.jp/112675 pic.twitter.com/x9B8OC2pK2

タグ:

posted at 17:57:05

大山顕/日本橋高島屋「モールの想像力」展 @sohsai

18年9月7日

アメコミでは、コマとコマの間を "gutter"(溝)と呼ぶと聞いて衝撃を受けている。ということはコマが出っ張ってるのか! ぼくは額縁のように、間の方が手前にあると感じるんだけど。 pic.twitter.com/udWzt4twsu

タグ:

posted at 18:36:28

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

18年9月7日

教育っていうのは本来give&takeではなくてgive&giveなんだと思うんですよ。子育てと同じで、与えた分はまた次の世代に与えてもらいましょうという性質のもののはず。give&takeならそれは商売では?一定の条件をクリアすれば無償で与えられるし与えるようにしていかないと、教育の意味が歪みそうな気が

タグ:

posted at 18:48:17

ゆーか/貴谷悠加 @nyamu624

18年9月7日

妹にカーディガンその他の荷物送ってもらったら可愛いお手紙がついてた!!はーん可愛いでしょ、何この1枚目の最後の「あとねあとね」!!?絵上手!可愛い!!早く京都帰るーーーー pic.twitter.com/1Nxvmzy7pT

タグ:

posted at 18:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぱり @_prtol

18年9月7日

思い出大事 pic.twitter.com/Bv0WTqHrN6

タグ:

posted at 21:02:58

ナオエボウ @naoetbeau

18年9月7日

うち来る?ビール飲む?豚バラ茹でたのあるよ、チリソースで食べよ。そのあとネクタリンむいたげるね。安かったからわかんないけど、きっとおいしいよ。あ、さっきね、いちじく煮たんだよ、シナモンと八角入れたから大人の味がするよ、アイスに添えよ、来る時買ってきて。うち来る?

タグ:

posted at 21:32:55

野田 翔 @nodasyo03

18年9月7日

アラサーになった今、身の回りの吹奏楽部出身女子たちがことごとくDV彼氏に引っかかったり、ブラック企業で苦しんでいたりして

どうも威圧的な指導者にギリギリまでストレスをかけられた後

「お前たちは凄い。誇らしい」

とベタ褒めされた経験があると、同じような存在に引き寄せられてしまうらしい

タグ:

posted at 21:53:19

コノギヨシヲ | yoshiwo.len @yoshiwo_konogi

18年9月7日

田島列島先生の連載開始に気が付いていないファンに拡散して欲しいと言うけれど、これに関しては「なんでモーニング&Dモーニングで告知しないの?」しかないのだけど...。田島先生はモーニングでこそ認知が高いはずで、ましてやDモーニングはページの制限もないはずなのに...。同じ会社なのに...。 twitter.com/tajimarettou/s...

タグ:

posted at 21:57:55

野田 翔 @nodasyo03

18年9月7日

あくまで、喉が渇いてる時に飲む水はおいしいって話なのでは

承認に飢えてカラカラに枯れた自己肯定感には、ひさしぶりに与えられた褒めはよく染み渡る

それこそ、ただの水が蜜のように甘く、濃厚に感じるほどに

でも、「健全な自己肯定感」のためには、水は常に必要なはずなんですよね

タグ:

posted at 22:00:28

tetsunori tawaraya @vastieuramen

18年9月7日

明日9/8(土)19〜23時にワシントン州オリンピアからアーリントン氏 @ArringtonDD を迎えて新代田popo(@popo_fever)にて1日限定の展示をやります🔥ゆるく飲みにお越しください👋🏽 👋🏽壁画もやるかもです。(popoの住所: 世田谷区羽根木1-1-14、[京王井の頭線]新代田駅より徒歩30秒)(演奏はありません) pic.twitter.com/tBI7ECdLkN

タグ:

posted at 22:41:57

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年9月7日

カッとなって、自分の行動がコントロール不能になるのなら、その人が見たくないのは「自分の怒り」「自分の悲しみ」と言った、自分の感情だ。自分の感情と向き合うことから逃げれば逃げるほど、コントロールは不能になる。
怒るな、じゃないんだよー適切範囲内の表現方法を覚えよう?なんだよー

タグ:

posted at 22:42:59

takahashi tsubasa @ttsubasa

18年9月7日

介助のコーディネーターをやってみて、他の介助者のことを考えるとき、自分を基準にしたらダメなんだなということをものすごく痛感しました。そういう意味では、とても良い勉強をさせてもらいました。

タグ:

posted at 22:43:32

舞田敏彦 @tmaita77

18年9月7日

保育園できた、保育士がいない…政権の目玉政策の内実は:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL91...「自民党は昨年衆院選で新たに「幼児教育の無償化」を公約。保育を担う人材確保という「基礎工事」抜きに、さらに保育の需要を掘り起こす派手な「看板」を立てた」。

タグ:

posted at 22:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年9月7日

ダンナもそうだったから「忿怒性健忘症」って勝手に病名つけて、「怒り放題プラン」を提案して、家族会議で可決された。怒り放題、怒っていい、ただし、終わった後に「怒りましたが終わりました!」と宣言し、「怖かったよー!」の文句も引き受けること、となったら、ダンナは一度で終わった。

タグ:

posted at 22:51:49

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年9月7日

息子の場合は、もっと時間がかかった。自分の状態を把握するが難しい。今、自分が怒ってるも、わからないから、「怒らないで言って?」と言われれば、「怒ってない!!!」とヒートアップする。これは、自分の「呼吸の状態」で、「普段のヒト呼吸」と「闘牛のウシ呼吸」として判別できるように。

タグ:

posted at 22:53:43

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年9月7日

「落ち着いて」と言われても、「落ち着いてる状態を意識したことがない」なら、どうすればいいのか、わからない。「お風呂で、暗くして、ロウソク浮かべて、落ち着くねー」から、やった。「ヒト呼吸状態」を意識し、「ウシ呼吸」状態と、「違う」を知るところから、だったよ。

タグ:

posted at 22:57:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョナサン@新刊『ジョン・ボウルビィ未発 @JON_ASAN

18年9月7日

家庭もったら、よし、週5分析受けるゾー☆
訓練訓練☆
とはなりにくいよなぁ。

タグ:

posted at 23:04:01

かずー @shiawasesaku3

18年9月7日

寝るのが怖い。
こういう恐怖もあるんだな。
体験しないとわからないものだな。

タグ:

posted at 23:04:54

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年9月7日

幼い内のカッとなって、は可愛いものかもしれない。けど、大人になった時、自分より小さく幼い者と暮らす時、その「大きい人の、カッとなって」が、どれだけ幼い者を怯えさせるか、大きくなったら忘れてしまったりするから、流せなかった。好きな人を、怯えさせるしかできず、理由も掴めないのは嫌。

タグ:

posted at 23:09:31

よしこ @menglish222

18年9月7日

否定するよしこ pic.twitter.com/NVpFwnbGDY

タグ:

posted at 23:11:18

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました