Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月08日(土)

中澤系 @nakazawakei_bot

18年9月8日

なんらかのものであることそのものであることここにあるということ #tanka #jtanka

タグ: jtanka tanka

posted at 06:12:14

トミヤマユキコ @tomicatomica

18年9月8日

『すばる』からお声がけいただき「老女マンガ」(おばあちゃんがヒロインのマンガ)に関する評論を書きました。これまでラジオなどでちょこちょこ喋っていたものの集大成です。これを足がかりに、実際に作品に触れてもらえれば、これにまさる喜びはありません、よろしくお願い致します! twitter.com/subaru_henshub...

タグ:

posted at 11:24:18

ときたま @Mana9625

18年9月8日

オットがなんかゴソゴソやってるな、と思ったら! pic.twitter.com/ZiLLHvsQh7

タグ:

posted at 17:11:53

ユンダ @y00black

18年9月8日

漫画雑誌の水着写真やめたら?って話に「彼女たちの仕事を奪うのか」って噛みついてる生物がいたけど、別に普通の服を着た写真でいいんじゃないですかね?「脱がないなら仕事を与えないぞ」ってこと?そっちの方が仕事を奪ってるんじゃない?

タグ:

posted at 18:05:00

ネトウヨ兄のデマを正す妹bot @demauyo_tadaimo

18年9月8日

クラスの母子家庭の子、バイトが忙しくて遊べないの。日本は、二人親で片方が働いている世帯と、一人親世帯の所得格差がOECD加盟23ヶ国中最悪。自己責任じゃむり。賃金、保障が良くならないと
synodos.jp/society/19382 pic.twitter.com/e6TAvFPCWl

タグ:

posted at 20:59:43

ももえ @torochi63

18年9月8日

おしゃべり&zine第1号できました。結構難産で、進め方もグダグダでしたが、できてよかった〜。やり方についてはまだまだ考えないといけないけど「一緒に考える」のスタイルとしてモノを作るっていうのはいいなと思えました pic.twitter.com/N3wykGOPmx

タグ:

posted at 23:47:08

2018年09月09日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

18年9月9日

子ども食堂のツイがまたバズってる。バズる、つまり各自都合よく解釈して気持ちよくなってる、ってことだけど、何が言いたいかって、子ども食堂いますぐやめろ、ではなく、そんなもんの支援が政府の仕事と言われるとそれは違うぞ、ってことです。

タグ:

posted at 07:31:05

PsycheRadio @marxindo

18年9月9日

日本全体で東京と地方との間に起きてるのとまったく同じことが北海道では札幌と地方の間に起きるラジよ。電力でも同じ。

タグ:

posted at 07:40:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SOR @SOR976

18年9月9日

ちょっとまって!最後のここすごくない!?!?!?やられたパトカイザーから引いてそのまま怪人映して回り込んでルパンレンジャー映しながら街の様子映してるの!!すごくね!?!?!? pic.twitter.com/XHCMJgeM4T

タグ:

posted at 10:07:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あこくん @ak_benimori

18年9月9日

ジオウは「タイムジャックで分岐した世界を回収している」みたいな考察 pic.twitter.com/aFWr4NYLQw

タグ:

posted at 10:28:39

大塚零二代目 @otuka0

18年9月9日

これ、特徴話しちゃうとずっとヨシーがコレクション所持状態になっちゃうからノエルさんがなんとかしないと怪盗と警察が敵対関係にならざるを得ないんだよな……! 警察は犯罪抑止が目的だから犯罪者に戻して殺害も出来ないだろうし……今回トンチキ回の癖に本当に悪辣な手を打つよな……!

タグ:

posted at 10:33:26

珪素 @keiso_silicon14

18年9月9日

今回のジオウの世界改変周り、すごく難解だったけれど、まずアナザーライダーの設定として、存在するだけで本来のライダーの存在力とでも言うべきものを強奪して「そもそも彼らがライダーにならなかった歴史」に世界を改変していく、かつ本来のライダーの力でなければ撃破不可能な、ハメ技めいた存在で

タグ:

posted at 11:07:55

珪素 @keiso_silicon14

18年9月9日

@keiso_silicon14 これを撃破可能な者は、本来のライダーとは別存在(力を強奪されない)でありながらライドウォッチで同質の力を運用可能なジオウとゲイツのみ また存在力の強奪は「同一のライダーは同じ時間軸に一人しか存在できない」というルールに依っているものと思しいので

タグ:

posted at 11:09:36

珪素 @keiso_silicon14

18年9月9日

@keiso_silicon14 現在の時間軸でビルドウォッチを用いてアナザービルドを倒すと仮定しても、アナザービルドは「それよりも前からビルドである」からそちらが優先されて何度でも復活する、だから時間を遡って「ビルドが本来活躍していた時代」で撃破しなければならないと

タグ:

posted at 11:11:03

珪素 @keiso_silicon14

18年9月9日

@keiso_silicon14 だが、この干渉によってこの世界は「アナザービルドが実在し、ジオウがそれを撃破した」世界線に固定される 同種のライダーは一つの時間軸に一人というルール上、アナザービルドが生まれてからジオウに撃破するまでは実際に「戦兎はビルドではなかった」ため、その分ズレが生まれる

タグ:

posted at 11:19:08

珪素 @keiso_silicon14

18年9月9日

@keiso_silicon14 ただし、必ず一つの時代に一人のライダーがいるということは、アナザービルドが撃破された後に「ビルドになる者」がいなければならないという意味でもある ならば、その後ビルドに変身する者として相応しいのは桐生戦兎(葛城巧)しかいないということであろう

タグ:

posted at 11:20:34

卍)))≡ごじど @mitubachimitu

18年9月9日

時間が経てば経つほど傷が深くなるのはチミタチもやで、ルパンレンジャー…

タグ:

posted at 11:56:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コロスケ @kurucoro

18年9月9日

偶然友だちに会ったときの喜びとその後の行動(くるみ画) pic.twitter.com/Pd932cYEkb

タグ:

posted at 21:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じゅりあん@ふれる社会学 @Juli1juli1

18年9月9日

大坂なおみさんを「日本人らしさ」や「ハーフであること」をもって、ぶんぶんと振り回そうとするツイートを目にする。
僕も吉孝くん@lawrenceyoshy も、論文や本で、そしてセシリア久子さんと共に立ち上げた@HafuTalk ハーフトークというメディアでも色々発信してきたつもりだった。でもまだ足りない。 pic.twitter.com/WWdPBLStvB

タグ:

posted at 22:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チハブン @chihabunOPE

18年9月9日

時季外れだけどたい焼きが食べたくなってな pic.twitter.com/ajiI3Rupc2

タグ:

posted at 23:18:06

2018年09月10日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のん @NON9056

18年9月10日

公認心理師は「ユーザーを適切な支援へと導いていく中継役」という印象をもちましたね。その中継をいかに上質に、セラピューティック(?)に行えるかが求められているのかなと。

「ほら、見てごらん。社会にはこんなに皆を支える仕組みがあるんだよ」という強力なメッセージを感じました。

タグ:

posted at 10:15:02

のん @NON9056

18年9月10日

「もっともっとうまくいきそうな方法が社会にはいっぱいありますよ」とたえず囁きかけられているような。

で、私個人は「それはそうですね」と思いますね。

でも、だけどね、、、
という、この「だけど」の先に精神分析的、力動的心理療法が息づくスペースがあると私自身は感じてます。

タグ:

posted at 10:34:14

ジョナサン@新刊『ジョン・ボウルビィ未発 @JON_ASAN

18年9月10日

公認心理師の動向にほとんど関心がなかった義父(京大卒)が、職責などを嫁から教えてもらったときに発した一言が印象深かった。
「そうか。河合先生は負けたんだな。」

タグ:

posted at 10:42:12

のん @NON9056

18年9月10日

で、たとえば認知行動系の臨床家が、ある程度日常生活を滞りなく過ごせるようになった患者を精神分析的心理療法家のもとにリファする、というようなことが(「治療への嗜癖」という考えを超えて)あっても良いような気がします。

本当に少数のユーザーでしょうけどね。

タグ:

posted at 10:44:44

MARUU @nozenkazura828

18年9月10日

インスタにmaruu_drawingsという絵のアカウントを立ち上げました。落書き含めこつこつアップしてくつもりです。
www.instagram.com/maruu_drawings pic.twitter.com/5DEDGAil6Y

タグ:

posted at 10:46:17

たんぽぽ @nijiIronomiraie

18年9月10日

病院って難しいな。
幼稚園や学校で適応出来てればOKとされる。
でも無理して適応しちゃってるから家で爆発するじゃん?
そこには手助けがない。
そこはお母さん大変だけど、子供も頑張ってるからって。
結果あたしのきつさは解消されない。

#発達障害

タグ: 発達障害

posted at 21:52:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました