Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月26日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森野キートス @ki1tos

18年10月26日

論文なかなかでない人「やったーいい結果出たーやっと論文書けるー!」

論文いっぱいだしてる人「研究始める前にとりあえずイントロ少し書いとこ。で実験しながらマテメソ書いて、結果出たらあの学会で発表して質問もらって議論に書こ。そのときついでに共同研究も打診できたら次の研究につながるな」

タグ:

posted at 20:03:30

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年10月26日

バーンナウトしないように、と気をつけることが増えてきました。いろんな方のご教唆を得てこそ、気をつけることができます。みなさんありがとうございます。あなたのおかげで、私は気をつけることができる。あなたのおかげで。

タグ:

posted at 19:12:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

私はいつも職場内では比較的無理を聞く立ち位置なので、まさかこの勢いで拒否されるとは思っていなかったらしく、所属長は曖昧に微笑みながら「一旦預ります…」と去っていきました。預けてねえわ。私はこういうおじさんたちの院政政治みたいなやつに自分の仕事が掻き回されるのが死ぬほど嫌いなんだ。

タグ:

posted at 12:40:52

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

私「そもそも公に提出され承認された内容を、こうやって会議室に個別に呼び出して内々にやめさせようとするのは正当な組織運営なんですか。本当にこれが偉い人の言う通り問題があるなら正式な会議の場で理由を示してください。であれば聞きます。」
所属長「そうですよね…」
私「そうですよ」

タグ:

posted at 12:24:13

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

所属長「ここはひとつ、ぼのきちさんにちょっと無理していただくことはできませんか?」
私「私に無理が出来るか出来ないかではなく、十分な理由も聞けない状態で計画潰されて無理する筋合いがありませんので嫌です」
上の顔色ばっかり見て道理の一つも通せないやつが偉くなってんじゃねえよ

タグ:

posted at 12:15:59

ぼのきち @bono_kichi

18年10月26日

以前から決まっていた内容に則って仕事を遂行しているのに、所属長が「偉い人がダメっていってるからやめましょう。ダメな理由はわかりません…」と言いに来て超絶腹が立ったので、ひとまず美味しいもの食べに外に出てきました。

タグ:

posted at 12:11:09

SHIMIZU Akiko(清水晶子)『 @akishmz

18年10月26日

→ ちなみにこの番組では、子ども型だからだめで成人女性型ならOKとも、逆にセックスロボットは全部ダメとも言っておらず、ただ異性愛男性の幻想を体現する肢体ばかりが性的に入手可能なかたちで供給され続けることがは社会にどのような影響を与えるのか、と問いかける。そこが出発点だよね、やっぱり

タグ:

posted at 11:10:26

旅するこびと @traveling_dwarf

18年10月26日

面白いな。
「の」が入ると、言っている本人にも突きつけられる言葉になる。「の」が抜けると、他者に突きつける意味合いが強くなる。
「自己嫌悪」「自己主張」なんかも、「の」が入ると「自己」の存在感が増して、言葉に重みが出てくる。 twitter.com/bleu_et_rouge/...

タグ:

posted at 05:19:41

パパペン @hogetara9pon_82

18年10月26日

良い支援者とあまりよろしくない支援者みたいな話題が時々流れてくるのだけれど、うちのケース、病院でも学校でも他の相談でも「しえんしゃ」という単語が人の口から発せられる場面に遭遇した記憶がなく、夫婦して「支援者ってどういう人のことを言うんだろうねー」といった話題に。

タグ:

posted at 03:50:39

2018年10月25日(木)

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

18年10月25日

@_power_point_ これによって相当数の市民助けていると思いますけどね。

twitter.com/faridyu/status...

タグ:

posted at 23:32:42

ダルビッシュ有(Yu Darvish) @faridyu

18年10月25日

一人の命が助かったのだから、自分は本当に良かったなぁと思います。
自己責任なんて身の回りに溢れているわけで、あなたが文句をいう時もそれは無力さからくる自己責任でしょう。皆、無力さと常に対峙しながら生きるわけで。人類助け合って生きればいいと思います。

タグ:

posted at 22:27:39

かっこいい太郎 @kakkoetarou

18年10月25日

うちのめんこい石たち! pic.twitter.com/ExrlsLOyTd

タグ:

posted at 21:18:25

行花うた @cocorojin

18年10月25日

無力感に持ち堪える事は、援助職や人を見守り続ける時に必要な事。いくら心配でも、出来る事を尽くしても、目の前の人の辛さは続く事もある。でも、責任を感じ過ぎず、状況を把握し、必要な事・出来る事を探し続ける事をやめない。必要な事が「何もせず、見守る」という事もあり得ると心に置きつつ。

タグ:

posted at 20:15:00

ぬえ @yosinotennin

18年10月25日

「川に電気を流すのはいけないわよ、萬平さん。非常識な。でも我が家に勝手に電気を引くのは見逃してください。いいでしょ、そんな小さなことこだわらなくても。私は武士の娘です」
言ってることむちゃくちゃ過ぎて何度観ても笑う #まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 13:00:20

田房永子_漫画『喫茶 行動と人格』連載中 @tabusa

18年10月25日

松坂慶子のトボケ演技、言い訳演技、脈略なく関係ないこと堂々と言う演技(武士の娘です)、過干渉母あるあるを見事にコミカルにポップに演ってて最強に上手だなッ!!!!!(フラッシュバックで感電しながら)  #まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 09:57:27

あいあい @aiaigarnet

18年10月25日

効率よく。でも、萬平さんが兵器を作ったらこう考えることもできたんだよね。そこんとこは私の妄想だけど。川の生態系壊すとか、ここの人達の生活とか。そこを考えず躊躇なくできる。加地谷さん、そんな話をこの人に振らなくて良かったんだよ。うん。#まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 08:28:47

ぬえ @yosinotennin

18年10月25日

萬平さんが自分の考える理を絶対に譲らない、こうと決めたら一歩も引かない姿はこれまで美点として描かれてきたけれど、結婚したら福子が困る展開に。カーチャンへの結婚するつもりです宣言の時に予感したが、やはり長所は短所、短所は長所だったねえ #まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 08:18:14

2018年10月24日(水)

takahashi tsubasa @ttsubasa

18年10月24日

時々この言葉を思い出しています。現実は問題だらけです。 twitter.com/ttsubasa/statu...

タグ:

posted at 20:56:04

takahashi tsubasa @ttsubasa

18年10月24日

「人間関係の中心となるのはいつもコミュニケーションです。お互いが何を必要としていて、何がほしくて、何を好んでいるのかを伝えることができなくなってしまったならば、その関係はもはや破綻寸前の危険な状態にあるといえます。」
『CRAFT 依存症者家族のための対応ハンドブック』

タグ:

posted at 20:54:16

kawauso @_kawauso_

18年10月24日

子どもを虐待から救うため、児童相談所はどうあるべきか news.yahoo.co.jp/feature/1125 #Yahooニュース

タグ: Yahooニュース

posted at 20:53:39

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年10月24日

逆の「点数つけられて不愉快」の方の言語化もしてみた方がいいのかもなぁ。点数をつけられることに対して持つ不愉快感は、何なんだろう?って。点が低いから不愉快なのであって、高得点もらったら嬉しいって人もいるかもしれんし。私は「何審査員ヅラしてんの?エントリーの合意を得てないのに?」だ。

タグ:

posted at 17:03:27

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年10月24日

末っ子が「ホットケーキに!もっと汁かけて!!!」というので、次女が「汁wwwタレでしょwww」って言ってる。

タグ:

posted at 17:00:00

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年10月24日

子供同士で、いじめ、なのかな?ってのを見かけた時には「ねぇ、それ楽しい?」って聞いてたんだよね。事情とか分かんないし、私にそう見えただけ、だからさ。聞いてみてから、考えたいんだわ。点数つけるのは、楽しいのかな?何がどう楽しいのか、聞いてみたいわ〜。

タグ:

posted at 16:58:28

SPUTNIKO! @5putniko

18年10月24日

シジュウカラ研究者 @toshitaka_szk 鈴木先生から、シジュウカラの言葉や文法をいろいろ教えてもらった。駒場キャンパスのシジュウカラの会話があそこまで分かるようになったら人生変わりそうだな〜

タグ:

posted at 16:53:53

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年10月24日

私は本当に真剣に聞いてみたいんだけど、他人の容姿に点数つけるのって、あれは何が楽しくてやるのかな?審査員に憧れてる人なの?

タグ:

posted at 16:52:58

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年10月24日

@Dyskens
頑張らないことへの罪悪感は根強く、最後まで残った症状です。
今は「何もしない=エネルギーチャージ」と、思える様になりました。

タグ:

posted at 16:05:11

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年10月24日

うちの爆裂かーちゃんの圧倒的な説得力に、私はとても感動したものだよ。自分が聞こえた通りに発音して、相手に通じるかどうかが重要なことだ、今笑われるとか気にするより、10年後の自分が笑えるかどうかを考えなさいって、今でもそれは変わらない行動指針になってるだ。

タグ:

posted at 16:03:21

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

18年10月24日

「あんた、あれだよ、人間、必死になったら人に笑われるとか気にしてる暇ないからね?子供食べさせるには、英語覚えないと!ってなった時、人が笑うからって気にしてられないんだからね!生き延びるために覚えるんだから。笑うバカは生き延びないと思っておけばいいよ〜」

タグ:

posted at 15:57:23

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年10月24日

@Dyskens
気を緩めたらあんな風になってしまう…と、勉強も頑張って、良い子、良いお姉ちゃん、良い人、子育ても仕事も頑張って頑張って、ついにパンクしてしまいました。
今は病気をきっかけに生き方の修正中ですが、ずっとそれでサバイブしてきたので一朝一夕には直りませんね。

タグ:

posted at 15:57:00

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年10月24日

@Dyskens
私はそれを「ベキベキ星人⭐」と呼んでいます。私の場合は、親がどうしようもなくダメダメ星人(後に精神疾患だと分かりましたが、DVやギャンブル依存等)だったので、親の様にはならないという強固な反面教師が過ぎてそうなりました。ちょっとでも怠けたら親の様になってしまう

タグ:

posted at 15:40:44

ursus @ursus21627082

18年10月24日

パラボラアンテナの調子が悪い時に頼る神さま pic.twitter.com/mqwCK1Kzfr

タグ:

posted at 08:37:18

かずー @shiawasesaku3

18年10月24日

福ちゃんと萬平さんの鈴さんとの付き合い方いいですね。文句は基本スルー。振り回されない。でも無視はしない。言い返すがやり込めない。ちょっと困った人との付き合い方として参考になる。
#まんぷく

タグ: まんぷく

posted at 08:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました