Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月17日(水)

Sicily @callmesicily

18年10月17日

頑張らせないとは言ってなくて、その子に合ったやり方で頑張ってもらわないと、「がんばってもがんばっても結果が出ない」という、とんでもない経験を子どもに積ませることになるので、「まずは頑張りに比例して成果が出るやり方を見つけていきましょうよ」って話がなかなか通じない。困る。

タグ:

posted at 22:56:46

エンダー(旧c71、コニー)どれで呼んで @52qt

18年10月17日

子供を連れて出かけたら、いつもの光景が一変して危険に見えた件について。 - 主夫の日々 www.kawauchisyun.com/entry/2018/10/...
"世界のどこよりも治安が良いとされる日本だが、それって成人男性から見ての話であって、女性や小さい子供から見たら全っ然危ないんだなと驚愕した。"そうだよ。こわいよ。

タグ:

posted at 21:47:47

とけいまわり @ajitukenorikiti

18年10月17日

長女に「すき焼きって何…?」って聞かれる。シッ!そんな大きい声で言っちゃ駄目だ…!

タグ:

posted at 17:37:46

石井光太 @kotaism

18年10月17日

いま雑誌連載で、いく人ものヤクザの子供たちの人生をルポしているが、奇しくも「ドラッグの中で生きる子供たち」みたいな連載になりつつある。ヤクザのしのぎがほぼドラッグしかないため。彼らの話を聞いていると、依存症の親と幼少期をすごす辛さをつくづく感じる。

タグ:

posted at 14:42:46

たくみ @0taku0

18年10月17日

先生のような国語の教師になりたいと言ったら「教師の仕事は文学ではなく生活を教えることです。あなたは生活を大事にできていないからなぁ…教師ではなく学者になったほうがよろしい」と笑いましたね。結局教師には向かず学者にもなれなかったけれど、今でも先生の慧眼を思わずにはいられないです

タグ:

posted at 12:06:35

たくみ @0taku0

18年10月17日

「人間失格」の読書感想文に、「失格もなにも、こんなにもくだらない事で悩むのは、彼が人間以外の何者でもない証明だ」って書いて提出したら「いつか君が大人になったら、この感想文を読み返して答え合わせしてご覧なさい」と書いて返してくれた中学の国語の先生、お元気でいらっしゃいますか

タグ:

posted at 11:54:34

らめーん @shouwarame

18年10月17日

今月は、法テラス事件の受任が多いな。私も、ジュディ・ケア弁護士の仲間入りかな。
公益は~♪い~つもキレイだけど~♪それだけじゃおなかが空くわ~♪

タグ:

posted at 11:15:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斎藤清二 @SaitoSeiji

18年10月17日

やまぎはすこしあかりて(←今はもう秋) pic.twitter.com/0gKyXovLoq

タグ:

posted at 06:53:31

2018年10月16日(火)

食パンとペン @syokupantopento

18年10月16日

わたしはその思い出をわすれてしまっているけれど、思い出のほうがわたしを覚えているばあいがある。www.shunyodo.co.jp/blog/2018/10/o... pic.twitter.com/ZcDyVmyvTm

タグ:

posted at 20:55:32

@ninni_mmn

18年10月16日

ぱふゅむちゃん pic.twitter.com/uF7dLXcxuK

タグ:

posted at 20:26:36

はる @harumutsura

18年10月16日

痴漢被害のツイートにも女性からは自分の受けた被害や変わっていない状況への痛みや苦しさ恐怖怒り悔しさがひしひしと伝わってくるリプライや引用をもらったけれど、同時におそらく男性からは何を読んでた?とか親の教育がとか言われる。尊厳の問題だと感じられないんだろうなと思った。

タグ:

posted at 06:24:12

はる @harumutsura

18年10月16日

女は男に殺されるのをおそれ男は女に笑われるのをおそれるみたいな言葉あったと思うんだけど本当に意識が全然違うと感じる。男は女が自分を嘲笑ったり女性達だけで楽しそうに笑ったりしてなきゃいいんだよね。性被害にあおうとなんだろうと別に関係ないしむしろ面白ネタになるんだろう。

タグ:

posted at 06:16:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山田詠美 @AmyYamada_love

18年10月16日

確かに二人とも、何かに執着しないのを良しとしているように見えるけどさ、でも、実はそうしないとやってられないくらいに、愛情とか憎しみとかが強いのかもしれないよ。何かを失うことを一番恐れている人たちかもしれないよ。

タグ:

posted at 05:34:46

福祉屋あおい @team2003

18年10月16日

わかったような返事をして、
そのあとわかってない時は、
支援者側にも、そういわせてしまった
理由があると思うことです。

彼らに合わせた、
支援者側の伝え方を工夫し、
万が一わからない状態だと確認できた時は、
アフターフォローもしていきましょう。

今日もすてきな支援ができますように。

タグ:

posted at 05:32:00

福祉屋あおい @team2003

18年10月16日

支援者が、
「わかったの?」など、
彼らに半ば強要したとき。
支援者の話が長くて、
その場を終わりにしてほしいとき。
話が難しくてわからないとき。

このような時に、わかったふりをすることがあります。

また、その時はわかったので返事をして、
後でわからなくなることもあります。

タグ:

posted at 05:32:00

岡田育 @okadaic

18年10月16日

論文の書き方、基礎の基礎から。思わず座り直した。ちゃんとしよう。 / “奈良大学文学部史学科の村上紀夫先生(日本文化史)が、卒業論文を書くために必要なことがらを『週刊 卒論を書くために』として公開されていいます。今回は、「その1…” htn.to/hNrMXa

タグ:

posted at 04:53:31

ひとひら言葉帳 @kotobamemo_bot

18年10月16日

さやさやとさやさやと揺れやすき少女らを秋の教室に苦しめてをり /米川千嘉子

タグ:

posted at 04:13:06

ねえね じんるいというどうぶつのかんさつ @Doragonsyoten

18年10月16日

「失敗したら怒る」んじゃなくて、「失敗したらとりあえず事実確認」をして「失敗のリカバーによるロス」は「上の責任として引き受ける」のであれば「下の者が嘘ついてまで間違いを隠す必要は無くなる」はずなんだが、多分これがどこもかしこも出来てない。

タグ:

posted at 03:50:55

こひつじ @chocolove666

18年10月16日

グリッドマン いぬワンワン いぬワンワン

タグ:

posted at 03:00:39

yuco @yuco

18年10月16日

氷河期世代、マジ氷河期…
不況だった民間企業はともかく、公務員までなぜこの世代だけこんなに絞らなくてはならなかったのか。上下の世代より人数は多かったはずなのに。
twitter.com/knockout_/stat...

タグ:

posted at 02:43:22

こひつじ @chocolove666

18年10月16日

ジオウくんのウールくん pic.twitter.com/w9a6Vd4RWF

タグ:

posted at 02:30:56

綾屋紗月 @ayayasatsuki

18年10月16日

『ソーシャル・マジョリティ研究:コミュニケーション学の共同創造(コ・プロダクション)』の表紙ができました! ようやく来月に刊行できそうです! pic.twitter.com/6yPtNSIluZ

タグ:

posted at 00:28:13

2018年10月15日(月)

emDA @emDA

18年10月15日

なにを災害対策みたいに言うとんねん。引き上げてんのおまえやろ。なめんな。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 23:42:02

정궁주(三神亮) @mikami1020

18年10月15日

韓国での80年代レトロ再現されているグループ、めっちゃハイレベルで混ざりたい。日本の商社マンとか日本の国会議員とかそんな設定で。 pic.twitter.com/8FdXlg762s

タグ:

posted at 22:35:31

おいもちゃん @imo_wo_taberu

18年10月15日

「死ぬ気で抵抗すれば防げる」なんていうのは、想像力を欠いた言葉で二次加害だ。せめて私の力が、体格が加害者と同等ないし上なら抵抗出来たのかもしれない。圧倒的な体格差を前にした抵抗は性的加害に留まらない暴力や死のリスクと隣り合わせだ。私は陵辱される恐怖や不快感に耐えてでも生きたかった

タグ:

posted at 22:21:49

おいもちゃん @imo_wo_taberu

18年10月15日

まさにその通りで、私がレイプされた時には何度も「刺すぞ」と脅された。
下手に抵抗すればレイプされるだけではなく、殺されるかもしれない。こちらは力では圧倒的に不利である。そんな状況で命を懸けて抵抗できるのか。私はせめて生きたいと思った。無傷で生還したかった。 twitter.com/ann0000e/statu...

タグ:

posted at 22:14:07

音埜まいこ @Echuiriel

18年10月15日

論文を書く為の解説文はいろいろ読んだけど、圧倒的に分かりやすく、なおかつ何をしたらいいかが具体的。来年論文を書くすべての人にお勧めしたい。
www.nara-u.ac.jp/faculty/let/hi...

タグ:

posted at 22:10:59

すすはらい @susuharai

18年10月15日

これ、多分仏教でも言えると思うんす。一見人を驚かすような不可解なイメージやロジックも、その時々の時代の要請や、思想的な影響関係が地層のように積み重なっている。到底すべてを見ていくことはできないけれども、まずはその歴史に敬意を払いたいというのはあるな。

タグ:

posted at 22:03:09

メリナノbot @marynano_bot

18年10月15日

感じ悪かったら言ってあげてください。
…それで言い返させてあげてほしいです。
(ナノとナノハ/4回目は夜が明ける/今畑ナノ)

タグ:

posted at 22:02:01

すすはらい @susuharai

18年10月15日

僕が大学時代、強く記憶に残ってる授業で言われた言葉に、「キリスト教は大山脈であります」というのがあって。つまりユダヤ教、ギリシャ哲学、その他の高山が連なってキリスト教という山脈を形成しているのであると。

タグ:

posted at 21:59:59

Horikoshi Hidemi @fmfm_nknk

18年10月15日

組体操のプリントにあった「それぞれの気持ちを考えれば、互いに文句は言えないはず」とか既視感ありすぎて…。システムへの批判が、共同体構成員への批判にすり替えられて批判者が悪魔化されるこのシステム…イーンザヒューマンシーステム…。

タグ:

posted at 21:41:33

熱海(あつみ)康太 @jetatsumi

18年10月15日

九九でしりとり

答えの一の位の数字を、次の掛け算九九のかけられる数にします。しりとりと同じように、一度使った式は使えません。
30のように0になってしまっても、0×◻︎=0が続くだけなので負けになってしまいます(しりとりの「ん」と同じですね)
1人で行っても楽しいです(50個繋がります)

タグ:

posted at 21:08:41

Fantaisie @Gfaureop79

18年10月15日

私の場合、自分の抱える辛さや傷をシェアすることが難しく…。同じ立場の人がそういないので。ピア的な居場所がない。相談できない。医者含め。でも、いくつかの分野を覗き、共通部分を見出すことで、自分の救いに繋げている。難しい問題も、異なる視点を掛け合わせることで解決の糸口が見える。 twitter.com/kumakumakuma31...

タグ:

posted at 20:25:39

あざこ @mangagaareba

18年10月15日

これは泣かずにはいられない。゚(゚´Д`゚)゚。
RT
この子が「あか」の色を手に取るまでどれだけの感情が渦巻いていたか想像すると凄く色んな気持ちになる。
何かをさせるより子供が自ら何かをしたくなる関わり、療育に関わる人たちはみんなそこに気がついて欲しい。

タグ:

posted at 10:33:12

fumikichi @fumikichi2525

18年10月15日

こだわりの、真っ青なぬりえ|瀧波 和賀|note(ノート) note.mu/kazoku_sukiyak...

朝から泣いてしまった。都合のいい解釈だとしても構わない。この気持ちを共有できて嬉しい。

タグ:

posted at 09:55:31

hopper @hopperjp

18年10月15日

自分の見方でちょっと違う方向性をとるなら、
「できないこと・弱いことの言い訳にエネルギーを使わない。
できないことは簡単にはできないし、弱い部分は弱いというだけのこと。
それでも、それが全部じゃない。
できないこと・弱いことで、自分を否定して済ませてしまわないで」
のような感じ?

タグ:

posted at 09:21:35

郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako

18年10月15日

@wanyankokko 多様な子を継続的に現場で接してもいない支援職は、思春期青年期、成人後の取り巻く社会や空気感まで想像出来ず、オフィスでデータとにらめっこして制度いじれば世の中変えられると勘違いしてしまうんですよね。想像力の問題といかに当事者性を感じ取れるかは、もうその人の人間性の問題なのかも。

タグ:

posted at 08:52:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

18年10月15日

「業務はちゃんと遂行した。当日中に報告しないと問題が起きるような業務ではない。だから報告が遅れたからといってその日の賃金を渡さないという契約そのものがおかしいんだよ」という説明を聞いて、「ああ、そうか」と。
こうやって事例から考える機会があって初めて、法や契約の意味も考え直せる。

タグ:

posted at 06:24:42

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました