Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年12月03日(月)

ぬえ @yosinotennin

18年12月3日

冗談はともかく、あんなに有能だった福ちゃんが4年経って武器のひとつ・英会話を錆び付かせてたことがリアルで地味にダメージ受けてる…急な事態で咄嗟に出てこなかっただけじゃなく、結婚妊娠出産育児でキャリアが後退する…うぅううう

タグ:

posted at 08:35:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雲崙*Ω団*ひとはみんなオーダーメイド @sunshineplace

18年12月3日

続)元ツイを読んで、考えたのは、当たり前のことが当たり前にならない集団のなかで、当たり前の人が傷つかなくちゃいけない不条理。だから、やさしいだけじゃ、生活技術が高いだけじゃ足りないんだよね。聞き流し力も、手打ち力も育ててやらなくちゃ。そんなことをつらつら思う昼休み。

タグ:

posted at 13:48:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リン @paopao9513

18年12月3日

全部維新のお金でやれよ
すでに35億使って否決されてんだから twitter.com/hiroyoshimura/...

タグ:

posted at 17:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はなや @hanadahanaya

18年12月3日

おのれどこだ快盗ーーーーーーー!!! pic.twitter.com/oTlg91tCNF

タグ:

posted at 19:54:39

란두 @luandujia

18年12月3日

미치겠어 왜케 이쁜 척해 워즈야 가만안도 pic.twitter.com/UoaCNpK9P1

タグ:

posted at 21:39:45

日野映 @Sadd1e_Tramp

18年12月3日

どっちもとても大切な本。治療者による搾取の予防として、パートナーや友達が大切なんよって書いてあるんですが、本当にそうですね。自分が何者だろうが、そんなこと構わずに傍にいてくれる人がいるってのは大切ですね。治療者にしかなれない時ってやっぱ色々不自然で、マズイことが起きるんだろうなと pic.twitter.com/r5JiCUwkQs

タグ:

posted at 21:59:20

御前田あなた @anata_omaeda

18年12月3日

滝なんてしらないよと起きあがった

www.shunyodo.co.jp/blog/2018/12/t...

タグ:

posted at 21:59:21

NPO法人ぱっぷす|ポルノ被害と性暴力を @PAPS_jp

18年12月3日

AV出演拒否の女性が業者から損害賠償(2千数百万円)を訴えられた事件がありました。
弁護団がいち早く裁判記録の閲覧制限を申し立て、裁判所は認めました。原告である業者側は彼女の法廷での証人を請求しましたが、裁判所は退けています。
女性は表に出ることなく勝訴しました。やればできる例もある。

タグ:

posted at 21:59:26

SIVA @sivaprod

18年12月3日

フランスの警察の催涙弾を以て日本の警察は優しいみたいなこと言う人いるけど日本での激しいデモでは機動隊の催涙弾やゴム弾の水平打ちで障害を負わされた若者がたくさんいたのだよ。殺された若者もいた。また日本で同じようなデモが起きたら警察は躊躇なく同じ事をするだろう。

タグ:

posted at 22:37:38

2018年12月04日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

巳年キリン @mdskirin

18年12月4日

都市そのものが男性主体でデフォルトなのかも知れない。
女性「も」どうぞ、という感じ。
ただ、女性主体の街ができた時、私は歓迎されるだろうか、とは思う。

タグ:

posted at 00:55:50

巳年キリン @mdskirin

18年12月4日

じぶんと同じ性、ジェンダー役割、恋愛傾向の人と集まれたとして、彼女らが仲間に入れてくれる?
いいや、私は仲間に入りたい?
なんだか申し訳ないのはなんでかな。

タグ:

posted at 00:58:37

松田青子/Aoko Matsuda @matsudaoko

18年12月4日

チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』(斎藤真理子訳)に推薦コメントを寄せました。韓国で100万部を突破した作品です。自分のことが書かれていないページがないと、驚く日本の女性も多いと思います。私も驚きました。 pic.twitter.com/ltLsYB0FSh

タグ:

posted at 11:55:36

いちろく @0a4mi8a_16

18年12月4日

12/23は2が2つだから、パトレン3人+悟の日という考え方も成り立つのでは?

タグ:

posted at 12:27:18

K.Nachanishi(ひげ) @supikasound

18年12月4日

宇宙よりも遠い場所
ニューヨークタイムズ紙のThe best TV show of 2018海外番組部門選出の選評を和訳してみたよ。

① 日本の南極科学調査に参加する4人のティーンエイジガールズによる、活発でジョークに満ちたこのアニメは、ごく一部の視聴者にしか受け入れられないと感じられるかもしれない。 pic.twitter.com/F2H8hnZQCB

タグ:

posted at 15:28:16

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年12月4日

根拠になっている売防法が古過ぎて現実と全く合っていない。妊娠・出産した18歳以下の子ども(特定妊婦)や、その子どもの扱いも宙に浮いたまま。また、一緒に入る子が男子だった場合は、大抵は分離され養護施設に入る。課題がたくさんあります。 twitter.com/fukushishimbun...

タグ:

posted at 17:33:37

みなみ 海 @cocoro_zasi

18年12月4日

ご飯論法で思ったこと。食べ物はその人のこれまでの歴史であり、物語だと思っています。支援してた子どもたちも、ネグレクトでお菓子だけで育った子は普通の食事が摂れるまでに何ヵ月もかかったし、ある食べ物を使った虐待を受けていた子は見ることも拒否した。またお母さんが唯一作ってくれた料理→

タグ:

posted at 17:53:28

日本共産党(公式) @jcp_cc

18年12月4日

「まともな社会だったら、体を洗いたいときに洗えるのが当たり前です。清潔な水が常に使えること。これは基本的人権であるべきです」

水道代が高すぎてトイレ流せない……英貧困家庭を直撃 www.bbc.com/japanese/featu...

タグ:

posted at 19:00:16

藤丸むらさき @fujimaru_vs

18年12月4日

ゲリルモンド使われた!?って一瞬力抜けて立ち尽くすし「うわあああっ!」ってめっちゃ取り乱すし…なんなんだ…なんなんだ…!でも使われた(ゴーシュの前に飛び出しちゃった)のレッド助けたからなんだよなあ~ノエル~…

タグ:

posted at 20:41:09

きづのぶお @jucnag

18年12月4日

今回のフランスも、2016年の韓国も、デモが政治を変えたんだから、日本もやろうと思えばできるはず。国会前をはじめ、あちこちで抗議はやってるんだけど、日本はデモが巨大化しない。多くの人が思い込まされている「デモなんかやっても変わらない」という呪縛を解くには、どうすればいいんでしょうね。 twitter.com/yahoonewstopic...

タグ:

posted at 22:05:37

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年12月4日

ウチのNPOはホームレス支援からスタートしましたが、福祉事務所等からの入所相談に「できるかぎり」対応しているうちに、いわゆる「ホームレス」だけでなく、「制度通りの施設」に入所できない各種虐待(DV含む)被害者や、そもそも保護制度を欠く住まい喪失状態の人々を受け入れるようになりました。

タグ:

posted at 22:13:47

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年12月4日

ホームレス支援は、「住まい喪失」という切り口から困窮状態を捉えて支援するわけですが、傷病だの障害だの高齢だの子育てだのといった「福祉カテゴリー」全般にかかわらざるを得ない分野です。つまり、福祉の「ジェネラリスト」がかかわる分野で、ジェネラリストが育つ分野。しかも…

タグ:

posted at 22:14:22

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年12月4日

施設での入所者さんの支援は、福祉事務所等の「時々面談して支援」と比べて時間的なキメが圧倒的に細かい。その方の「生活」を捉える解像度がまったく異なるのです。だからこそ、キメの細かい支援ができるし、言葉にならない「声」を徴候としてキャッチする感性も、支援サイドに育つのではないかと。

タグ:

posted at 22:14:50

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年12月4日

なので、ホームレスから始まる「安定した住まいを喪失した方々の支援」は、単に「ホームレスを支援している」以上の可能性、つまり福祉的支援の方法論において、「圧倒的にキメの細かいジェネラリスト」を育てる場にもなるのではないかと思っているのです。

タグ:

posted at 22:15:06

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年12月4日

これは「専門性を高める」という社会福祉士会的な考え方とは一線を画すかと思います。でも同時に、生活保護制度や生活困窮者自立支援制度にかかわる支援者を「ジェネラリスト」としてOJTで育成するにはとても有効な場にもなるのではないかと思っています。

タグ:

posted at 22:15:13

高梨ひばり @Birdsareplaying

18年12月4日

ジェネラリストが育つことで、今まさに困窮している方々をよりスムースに支えることができる!そういう意味でも、私はもう一度、「ホームレス支援」を捉え直してはどうかと思っています。

タグ:

posted at 22:16:34

やみぃ 야미 ☮️ LoveIsLove @yummy12steps

18年12月4日

五反田のIMAGICAで映画『雪子さんの足音』の試写。すてきだった。すべてが夢みたいに、怖くてきれい。小野田(菜葉菜)さんが悲しくて、抱きしめたくなった。だんだんに餌付けされていく薫(寛一郎)くんに感情移入。ふっと『星の王子さま』の« apprivoiser »(飼いならす)という言葉を思う。 pic.twitter.com/WAKUGb7oBP

タグ:

posted at 22:32:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やみぃ 야미 ☮️ LoveIsLove @yummy12steps

18年12月4日

同じ立場だったら、逃げる? 逃げない? 逃げられない? どうするだろう。木村紅美さんの原作を読んだときも考えたけれど、またまた考えてしまった。支配欲というよりは、誰かにすこしだけ影響を与えたい、誰かの中に自分が生きた痕跡を残したい、そんな感じの想い、わたしの中にもたしかにある。

タグ:

posted at 22:52:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました