- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2019年06月12日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
安倍内閣は陳腐すぎて恐ろしい宣伝方法を考えたものだと思う。芸能人などと会う、Viviとコラボを組む、それは「大衆に顔を向けてる」ようで、絶対に大衆の生活や現実に向き合わないで済む方法で票を得ようとしているとしか思えない。
タグ:
posted at 15:21:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
多角的な視点から対象を検討するのは大切なことだが、専門家に聞いて9対1の結論が出ている論点について、1対1の両論併記をするこのと問題に、いつになったらメディアは気づくのか?
タグ:
posted at 17:44:07
フーコーがラカン派の人たちから糾弾されるような対談をしていて、最後に離乳についての話題で、哺乳瓶の発明の年代を教えられたときになした絶叫が最高だった。。。学者ってなんてカッコいいのだ。 pic.twitter.com/wuWhlueps7
タグ:
posted at 17:57:50
私自身この金額を知ったので2年目になってから初めて知ることになりました。問題となるのはこの仕組みを教えてくれる機会が少ないことだと思います。学校等の教育機関でも、病院の研修等で伝えることは少ないと思います。現場で働くセラピストには領域を問わず知っておいてもらいたいです。 twitter.com/takshi_77/stat...
タグ:
posted at 21:55:28
ももこ【7/27申込受付中・マザーズ・ダ @mmk34arkw
努力して人生の充実を掴むことで、被害の苦痛を乗り越えられるのかもしれない。でも、そうでなくても救われたい。
私には何もないけれど、いつか救われることを許されたい。
タグ:
posted at 22:16:59
国際交流事業 一般公開講座のお知らせです。
2019年6月18日
大阪府立大学A4棟316教室
12:55-14:25
報告者:ジェシカ・リン氏(キンゼイ研究所)
参加無料・事前登録不要・逐次通訳(英語→日本語)
トランスジェンダーをめぐる各国・各大学の取り組みの他、キンゼイ研究所についてお話を伺います。
タグ:
posted at 22:46:37
2019年06月13日(木)
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
楽屋裏的な話ですが「ぼそぼそ声の〜」は初版で2000部刷っています。「2000部売りたい」は私にはぴんとこなくて、「まず2000人の人に読んでもらいたい」です。売ることは大事ですが、2000人もの人が一人一人心を動かして拙著に向き合ってもらえたらこれに勝る喜びはなかなか人生にありません。
タグ:
posted at 01:01:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
私、わかった気がする。このサブテーマが、現状において受けのいい政策や実践にどれだけ不穏な物言いになるのか。それだけに、今夜の講演で何が聞けるのか楽しみ。
twitter.com/tie323/status/...
タグ:
posted at 08:39:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年06月14日(金)
この世の中に自分を絶対に見捨てない存在などなく、いずれひとりぼっちで死んでしまうかもしれないという認識と、にも関わらずこうして生きているのは、これまで生きとし生けるものの総体が結局私を見捨てないでいてくれたからなのだという認識が、私がセラピーを受けて獲得した洞察の、140字要約だ。
タグ:
posted at 03:17:52
児童福祉に携わって思うことは、子どもへの共感と言うけれど、そんなことはできないわけで、できることは結局、子どもがあの手この手で投げかけてくる根本的な疑問「結局私は見捨てられたのか」に対して、私がセラピーを通して得たこの洞察を、己の存在が続く限り伝え続けることでしかないということ。 twitter.com/pirotan21/stat...
タグ:
posted at 03:30:12
「破滅の不安」を伴うこの疑問に対し、大抵の大人は「誰もあなたを見捨てないよ」と嘘をつくことで乗り切ろうとし、子どもが喚起する「破滅の不安」の体験を避けようとする。そうせず喚起された「破滅の不安」を生き抜くことこそ心理職の仕事と思う。しかし、なんっつう、目に見えない、消耗する仕事。
タグ:
posted at 03:47:48
桜井さんも荘保さんも貧困を巡る大きな社会状況、とりわけ政治の歪みから議論をくみたてる。この視点は必須なのだけど、残念ながら現象学の技法では苦手な部分でもある(神は細部に宿る式の描き方をするから)。ここをどうできるか、というのが今の研究での課題。
細部から対局の問題まで届けたら……
タグ:
posted at 09:10:29
桜井智恵子 Chieko Sakurai @chie_sak
現実への見立てをたくさんの参加者が渇望していると分かる夜でした🌙資本主義社会を視野に入れた実践をという視点を提出しました。現場に関わる研究者達は専門領域の分業。自分の領域の知を、実践空間や時にそれ自体を相対化するため差し出すのが仕事かと思います。おいでいただき有難うございました! twitter.com/yasuhikomuraka...
タグ:
posted at 10:01:05
授業のあと泣きながらお礼を伝えに来てくれた学生さんがいた。20年教員してて初めてだ。一回生の大教室にわざわざ来てくれた看護の院生さんだったが、現象学的な看護研究に意味があることが確認できてうれしい。
素晴らしいナースの語りは強い力をもつのだ。
タグ:
posted at 18:59:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2019年06月15日(土)
自身も難病を抱える12歳の女の子が、点滴パックのカバーを考案。動物の見た目で、点滴が怖くなくなる工夫。かわいいな、これ。たしかに輸血とかは見た目もねえ。
A young girl was afraid of IVs. So she invented a teddy bear to disguise them - CNN www.cnn.com/2019/06/13/hea...
タグ:
posted at 08:40:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
みすずがどれほど本気で売ろうとしているのかは分からないけど、人類学者で(おそらく社会学者でも)医療とか福祉とか社会的なものとか生活史とかに関心ある人は『ヴィータ』は読んでおいた方がいいと思いますよ。ちょっと格が違う感じ。圧倒的。
タグ:
posted at 19:17:35
むしろ、邦訳が出ているのに『ヴィータ』に言及せずにライフヒストリーについて議論することなんて可能なのか。日本の議論よりもだいぶ先に行っているように思えるのだが。
タグ:
posted at 19:22:09