- いいね数 42,290/56,307
- フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
- 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
2019年12月26日(木)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
『少女は夜明けに夢をみる』公式 @syoujyo_yoake
監督「ここは“痛み”だらけだね」
少女「四方の壁から染み出るほどよ。もうこれ以上の苦痛は入りきらない。ここのみんなは同じ様な経験をしてる。みんなの痛みがわかる。だから一緒に過ごせるの」
『少女は夜明けに夢をみる』罪を犯した少女たちの知られざる姿を描いたドキュメンタリー/全国順次公開 pic.twitter.com/33eGPPXCwf
タグ:
posted at 00:32:26
ちびはサンタにムーミンコミックをお願いした。ムーミンの小説が大好きなのだけど、コミックはまた違う内容なのを立ち読みして知ったらしい。ムーミンコミック7冊に、のんさんがすずさんになっている雑誌のおまけつき!朝先に起きて家を出て仕事をしていたら「感動したよ、チキショー」とラインがきた
タグ:
posted at 00:36:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
インタビューのために会っていたわけではなかったが、あまりに貴重な歴史証言たるべき話を始めたので、私は彼の許可を得て、ICレコーダをまわし始めた。
ヘンリー・ミヤタケさんと日米戦争 | 竹沢泰子 | 人文 第61号hdl.handle.net/2433/198273
タグ:
posted at 04:30:00
来年度に現在勤務している精神科・心療内科クリニックから独立して私設心理療法室を開く準備をしています
学べば学ぶ程にこれまでいかに雇用者・同僚・患者さん方に守られていたのかを実感し感謝を覚えます
本当に動画の通りで、心理療法の料金を抑えて提供することに限界があり、悩むところです twitter.com/KOKEmode0413/s...
タグ:
posted at 05:43:17
非行は「するかしないか」ではなく,「それ以外に何ができるか」という視点から対策することが必要だ。
僕を含めた多くの日本人にとって日本語は,「話すか話さないか」ではなく「ほかに話せる言語ないし…」というもの。
そこに「今までこれだけで不自由してないし…」が加わる。
非行も同じ。
タグ:
posted at 06:19:41
私は2万から3万ぐらいしか語彙がないんじゃないかな。それで言うと小泉進次郎は5000ぐらいしかなさそうだけど。ところで、私の後輩に「やばいっすね」と「めっちゃ、やばいっすね」の2フレーズ、4単語しかほぼ話さない人がいる。ただまあその後輩の語彙は少なくとも5万はあるだろうけど。 twitter.com/osaka_seventee...
タグ:
posted at 06:44:00
詩や小説を書かずとも、言葉を使う限りぼくたちは避けがたくメタファーの中に生きている。例えば「あなた」でさえ、「此方こなた」ではなく「彼方あなた」で、目の前にいる他者に仮想的に距離をとることで敬う。目の前の現実を言葉で多重化する、言語はヴァーチャル・リアリティの起源とさえ思える。
タグ:
posted at 06:55:53
少年院に入ると多くの者が「もう大丈夫です」と言う。
「僕非行しないって決めたんで」と。
その言葉どおりに大丈夫だったことは一度もない。現状への認識不足を露呈するだけ。
少年院生活を耐えれば,少年院を出れば,
あとは順調に人生が進むと思ってる。
今まで何も順調ではなかったというのに。 twitter.com/Heino_naka/sta...
タグ:
posted at 06:56:34
【自戒】
心理療法は個と個の心的交流のため必ず摩擦の生じる場面に遭遇します
その時、セラピストの正しさを強調したり、クライアントの病理を強調したり、セラピーの理論的な説明したり、を続けるセラピストは回避して良いかもしれません
セラピストに知識不足やSV・セラピーが必要かもしれまん→
タグ:
posted at 08:20:03
反対に、長く継続していても心理的な摩擦が生じなく、すべてにのらりくらりと合わせるばかりのセラピストも同様かもしれません
日々の心理臨床の中で反省と勉強と訓練を繰り返し、それでも至らないことばかりです
【自戒を込めに込めて】
タグ:
posted at 08:20:04
『カラマーゾフの兄弟』は好きなのですが、細かなところをぜんぜん覚えていなくて、もはや「兄弟のなかで誰推し?」みたいな話しか頭にありません。私はミーチャ推しです。
タグ:
posted at 08:29:22
これはたいへん興味深い。「文化的コンプレクス」や「文化的トラウマ」について考えるユング派の心理療法は、いま、この世界の中での心の臨床にも文化が存在すると考えるのだけれど、もちろんそれとは異なる体験の仕方もある。心理療法の役割という意味でも重要なテーマ。 twitter.com/ktowhata/statu...
タグ:
posted at 08:53:26
PTA入会申込書を作成し、保護者の意思確認します。
一度は会員減るかもだけど、やり方変わって内容も変わって賛同してくれる人と共に会員数がまた増えてくるような、そんなあり方を目指します。
脱・強制!
校長「賛成!長い目で見ていきましょ^_^」
会長「・・・」
この温度差に頭抱え中です…💧
タグ:
posted at 09:39:16
「オカンがな、ある政党の名前を忘れたって言うてんねん。」
「特徴言うてみ。」
「桜を見る会にぎょうさん自分の知り合い呼んだ人が総裁らしいねん。」
「それ自民党やないかい。」
「でもな、自由で民主的な国を目指しているらしいねん。」
「ほな自民党ちゃうなぁ。」
タグ:
posted at 10:40:49
出版されたのは2019年ではないのですが、今年拝読して記憶に残った本、十冊。
木村哲也『来者の群像』(編集室水平線)
藤井貞和『非戦へ』(編集室水平線)
くぼたのぞみ『鏡のなかのボードレール』(共和国)
長田弘『世界はうつくしいと』(みすず書房)
田代一倫『はまゆりの頃に』(里山社) pic.twitter.com/FeHHm2t4uV
タグ:
posted at 12:01:58
若松英輔『魂にふれる』(トランスビュー)
竹峰誠一郎『マーシャル諸島』(新泉社)
若松丈太郎『詩選集一三〇篇』(コールサック社)
金井淑子・編『〈ケアの思想〉の錨を』(ナカニシヤ出版)
座小田豊/尾崎彰宏・編『今を生きる 1』(東北大学出版会)
たくさんの示唆を与えてくださいました。 pic.twitter.com/qix4YQFAHS
タグ:
posted at 12:02:01
山口敬之氏の「性被害に遭ったなら笑えないはず、上を向けないはず」発言については、「それは誤った認識です」としつこくしつこく言いたい。これは心理士として何度でも言いたい。
タグ:
posted at 12:41:37
懐かしい!!!!
KDDIの方にいただいたピンバッジ!社内の関係者しか入れない場所にこれのガチャ機があるそうです。
一般販売すればいいのに! pic.twitter.com/st1vMmG6Og
タグ:
posted at 12:44:41
焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena
仕事中の私「息子に会いたいな…ほっぺをもちもちしたいな…だっこして甘やかしたいな…はやく会いたいな…」
夕方の私「コラ勝手にお母さんといっしょを再生すな!このおもちゃ片付け邪魔やねん!もーお母さんご飯作っとんねんだっこあとでや!ウワーッみかん爆散しとる!!コラ息子ー!!💢」
タグ:
posted at 12:49:57
スキーが楽しいのは分かる。分かるが僕のように小学校から高校まで授業でスキーをやっていた人間には辛い思い出。まずスキー場まで荷物とともに徒歩。一般の方々の迷惑にならないようにハウスの外で準備と待機。リフトに乗るより八の字・カニ歩きで斜面を登り、ざーと滑る。これを6時間。軍事教練。
タグ:
posted at 14:12:37
先日、女性がすごいアレな男性に絡まれてて、駅構内だったから、男性の駅員さん呼びに行けたのは進歩だと思う。
そんな自分にびっくりした。
認知行動療法をやるうちに、自分の新しい良い面を引き出せるようになった。
いくつになっても、新しい自分に出会えることに喜びを感じる。
タグ:
posted at 14:18:57
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
私個人はおそらく世の平均からすると相当勉強好きな方なんじゃないかと思うけど、でも勉強していないとか、勉強にそれほど関心のない人間(これは勉強なんてしなくていい!と開き直ることとは別)が尊厳と糧を削られるような社会であってはならないとはっきり言いたいです。
タグ:
posted at 15:02:05
【拡散希望 是非ご参加ください】
1月も行います!公開学習会
どなたでもご参加いただけます!
2020年1月11日(土)
18:30開始
国労大阪会館 大会議室
(JR天満駅より線路沿い東へ徒歩5分)
現在の韓日関係をどう見るか?
ー 韓日条約体制の克服のためにー
講師: 金昌五氏
(韓統連大阪本部 副代表委員) pic.twitter.com/FUEm0xNA7X
タグ:
posted at 15:05:47
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
この政治家及びこの発言に1万人以上のいいねをしてる人間が1万人以上もいる中で、本当にこの発言に不当さを感じる人たち(私も含まれるわけだけど)は、この社会の中で生きてるだけでも凄いことだなーと素で思いました。 twitter.com/yoshidakoichir...
タグ:
posted at 16:52:48
私たちが「クソどうでもいい仕事」に忙殺されてしまう意外な理由 gendai.ismedia.jp/articles/-/56414 #現代ビジネス 社会人類学者デヴィッド・グレーバーの『Bullshit Jobs: A Theory(クソどうでもいい仕事-その理論)』を読んでるんだけど非常に面白いのでお勧め。
タグ: 現代ビジネス
posted at 17:17:39
金貴粉『在日朝鮮人とハンセン病』(クレイン)を読んでいます。なんとか年内に読み終えたいのです。
いろいろな意味で質量がある書籍ではありますが。
ぼくの精神的な故郷である沖縄の本、平良仁雄 『「隔離」を生きて』(沖縄タイムス)なども脇に置き、ときどきこちらも開きつつ読みすすめます。 pic.twitter.com/XR9t9HnLJI
タグ:
posted at 18:01:47
ペコパの漫才見てみたが、瞑想観点からも興味深かった。
相方の想定外の言動に反応(放逸)しそうになる自分にハッと気づいて(念=不放逸)、相方の発言をあるがままに受け止め(定)、内省して他の可能性に思いを馳せられる(慧)。アンガーマネジメントのデモとしても秀逸www.youtube.com/watch?v=Geyulm...
タグ:
posted at 18:12:24
哲学などの一部の人文系で、国内での書籍の現状は、出版点数は増えているけど、(助成金などで出版される)博論の書籍化以外では、ほとんどが入門書や啓蒙書になっていると思う。こういうのは、教育業績でよいのではないかと自分は思う。
タグ:
posted at 18:17:55
各分野の専門化、高度化が進む一方で、商業出版だと、一般層に買ってもらわないと採算が取れないので、専門性が高い本は出しづらい。なので、オープンアクセスを日本でももっと導入しないといけないのではないかとずっと思っている。
タグ:
posted at 18:17:55
ほんとは、学生は経済的に困窮しているので、入門書や教科書もオープンアクセス出だしたほうがよい。海外だと、open textbook運動というのがあって、良い教科書も今は無料でかなり入手できる。しかも、変更や修正、追加も相対的に簡単にできる。
タグ:
posted at 18:21:24
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
いわゆる賃労働してる時間が多い側の人が子育てに関わるには長時間労働をなくすのと、長時間労働なくすために人手を確保するのと、さらにそんなに仕事で目一杯やったら家で家事できないから、七割くらいの力で毎日賃労働はやれるようなシステムにしないとダメなんじゃないかと思うけどどうでしょう。
タグ:
posted at 18:34:41
これなぁ、障害者の年齢別収入のデータ見るとわかるんだけど、身体障害者は正社員の場合は昇給するケースもあるんだけど、知的障害や精神障害の場合だと正社員でもほとんどの昇給しないんだよね。私の知り合いの障害者でも昇給したというのはかなりレアケース。 twitter.com/A7nfEQjuN2dGqc...
タグ:
posted at 18:56:36
【イベント】分析心理学クラブ神戸の始動に向けたプレイベントとして「ユング心理学誕生 1912−1925」と題する公開レクチャーを開催することになりました! ユング心理学にとってもっとも重要なこの時期のユングにスポットを当てた入門的な内容です。2020年2月11日開催。
kobejung02.peatix.com
タグ:
posted at 20:11:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「フロイトとユング」「夢分析とアクティヴ・イマジネーション」「タイプ論」の3つのテーマをめぐって、ユング心理学「再」入門にチャレンジしたいと思っています。こちらは公開レクチャーですので、ユングやユング心理学に関心のある方はどなたでもご参加いただけます。よろしければぜひ! pic.twitter.com/PWoA1UTF1T
タグ:
posted at 20:36:07
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
来年三月に大阪に行く予定ができましたが、関西人は"すあま"を知らないと伺いお土産に"すあま"を持っていくことに^ ^。
タグ:
posted at 21:06:00
小学校の養護教諭
「心配な児童に対しコンドームについての個別指導をしたところ、他教員にひかれた」
と。いやいや、心配やから、必要な子やから、指導したんやん。他の大人が指導しにくいことを、率先して指導してくれたんやん。
そもそも、国際基準では9~12歳で習うことなんやけどなぁ...
タグ:
posted at 21:37:28
辺野古移設「直ちに中止を」 沖縄知事、大幅な工期延長で - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-10...
タグ:
posted at 21:49:02
話し合いの難しさ。人数が増えれば増えるほどに意見は出にくくなる。そして上のリーダーがほとんど話すという構図。上は意見を出して、と強めに言うけど、それを言ったところで出ないだろうな〜。言いづらい気持ちはすごく分かる。どうしていこうかな〜。どうすればよいかな〜。
タグ:
posted at 21:54:29
栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial
"ぼそぼそ声〜"とか書いてて何だけどその昔、父方の祖母に"この子は激しい子だから"と言われたことがある。たいてい子どもの頃は天然とか天衣無縫とか天真爛漫とか(天ばかり付く形容詞ばかり)言われることが多かったけど、"激しい"と言われた時ドキッとした。どこか見破られた気がして。
タグ:
posted at 22:17:01
ダンナから、自分が中学生の時にお義母さんが病に倒れてお義父さんも仕事を変えてギリギリで家庭を回したという話を以前に聞いていた。
もしかして、と思って聞いてみたらちょうど今の息子の年だったって。
親子二代で同じ思いをさせることになってしまった。こんなことってあるんだなあ。
タグ:
posted at 22:31:24
一回不祥事が起きると「対策」と称してルールが追加される。その繰り返しの歴史を経てとてつもなく複雑で不自由なルールが育つ。社会から「対策」が求められるのはやむを得ないとして、「5年に一回はルール全体を合理性の観点から見直す」といったメタルールを埋め込む必要があるのではないだろうか。
タグ:
posted at 22:40:27
お医者さんに「病気を見つけてくださってありがとうございます」って言ったら「僕はもっと早くお会いしたかったです」と悔しそうに言われました。
いいのです。何人ものお医者さんが見逃してきたものを先生は見逃さなかった。手術も無理矢理早くにねじ込んでくれた。先生には感謝しかないのです。
タグ:
posted at 22:46:44
井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy
子どもたちにこれ以上何かを禁止しないで欲しい。メシくらい楽しく食わせてくれよ。お願いだから。
news.line.me/list/oa-tokyos...
タグ:
posted at 23:51:02
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx