Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月26日(日)

utatane @utatane1943

20年4月26日

今日の情熱大陸が面白かった。田丸雅智さんがショートショートの書き方講座を少年院で実践していて、少年の作品を法務教官が「こんな文章を書けるのか!」と思わず感心し、少年も「自分でもすごいと思う」と呟く。きっと作文や日記なら難しかったと思う。連想法に近いのかな。観ていてワクワクした。 twitter.com/jounetsu/statu...

タグ:

posted at 23:48:50

太田忠司 @tadashi_ohta

20年4月26日

僕も田丸さんのショートショート・ワークショップにお邪魔したことがあるんだけど、印象的だったのは田丸さんが参加者に対して決して否定的なことを言わなかったこと。どんな発想にも「面白い」「素晴らしい」と評価するからみんな萎縮しないで想像の羽根を広げられるんだよ。 twitter.com/jounetsu/statu...

タグ:

posted at 23:41:51

要 友紀子☂️SWASH @kanameyukiko

20年4月26日

風俗で働く人々のことを指すとき、風俗嬢とか、風俗で働く女性たちという言い方をもう辞めよう。
風俗で働くのは女性だけでなく、様々なセクシュアリティの人々がいます。
風俗業向けの支援情報を発信する時、女性に限定することは、女性以外を支援から排除することです
#おうちでプライド
#TRP2020

タグ: TRP2020 おうちでプライド

posted at 23:36:59

ねこ。代理出産合法化及び子宮移植反対! @Katalernejo

20年4月26日

2億5100年前、神様は三葉虫が乗り越えられない試練を作った。

6500万年前、神様は恐竜が乗り越えられない試練を作った。

神様が人間が乗り越えられない試練を与えるのはいとも易い。軽々しく『神様は人間が乗り越えられない試練は作らない』などと抜かすな。

タグ:

posted at 23:16:38

上馬キリスト教会 @kamiumach

20年4月26日

zoom礼拝もzoom飲み会も慣れてきましたけど「会議を終了」のボタンを押すと一瞬で一気に一息に現実に引き戻される感覚がシュールというかなんというか、、、、「帰り道」って、大切で欠かせない余韻なんだな、ってことを痛感する今日この頃のオレだぁー。

zoom礼拝、一瞬でEXIT。

タグ:

posted at 22:49:46

たら子 @harapeko_tarako

20年4月26日

我が家の麦茶はすぐに無くなるのでポット2つ使って作ってるのですが、以前から旦那は麦茶が多く入ってる方(新しい方)から使うクセがあるので減ってる方(古い方)から使ってくれって話をしたら「別にどっちでも良いだろ…」って小声で言ってんの聞こえちゃったから作ってた鍋の中身全部ぶっかけちゃっ

タグ:

posted at 21:57:02

管理栄養士 せい @sei_rd

20年4月26日

生活習慣の行動変容にもこの考え方ら使えそうだなぁ🤔 twitter.com/takuyukiji/sta...

タグ:

posted at 21:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パン @sucurepan

20年4月26日

今年どこかで絶対作る...🔥と思っていたヨッシーのクッキー、今日のおやつに実現させる事が出来ました☺️
子供の頃の夢🍪✨ pic.twitter.com/1bRMqRmKEg

タグ:

posted at 21:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あるる工作会社 @mghnsos

20年4月26日

娘の昆虫観察日記
先週の虫。まるやま昆虫研究所で紹介されていたコガタルリハムシを探したいという夫(!)のために家の近所で探したけど見当たらず、代わりに見つけたのはクワハムシ。 pic.twitter.com/wVXcG8bX4A

タグ:

posted at 21:20:11

卜沢彩子 @ayakourasawa

20年4月26日

コロナ禍で、あまり知られていないけれど、3月に豊島区で「あらゆる性暴力の根絶を目指す決議案」が否決されました。
区議会で「あらゆる性暴力の根絶を目指す」「セカンドレイプを許さない社会」という合意すら取れないの信じられない… pic.twitter.com/76XscoIZLN

タグ:

posted at 21:11:33

原田いくみ/ぐうたらこ(市政に挑戦) @guutaraco

20年4月26日

ぎゃーーーー!!!!!!!!
い~~ま君の目にいいっぱいの未来~~すべてを かぁが やかす~~~ twitter.com/zoknd/status/1...

タグ:

posted at 21:01:20

kazukazu88 @kazukazu881

20年4月26日

米英の調査では、医療従事者や自宅勤務ができないデリバリーやスーパーのレジなどサービス業に有色人種の人が多いために、感染者数が人種で偏りがあるというデータになっていたけど、日本の場合は若い女性に偏ると。。。 twitter.com/kenmo_economic...

タグ:

posted at 20:52:29

ひつじ @hopstepsheepp

20年4月26日

娘がソファーから落ちたツイートに沢山の人が私も〜と言ってくださったのですが、1人で子の命を預かっている責任て物凄いストレスですよね…肝が冷えるというか血の気が引くというか、なんとも言えないあの感覚。ここで父親〜とか母親〜とか言い出すとまた揉めそうだけど、仕事している間にこんな事が

タグ:

posted at 20:26:57

ぜんじろう @zenzenjiro

20年4月26日

ツイッターで『俳優なので政治的発言はしません』のコメントを見ました。それが『なぜ?』が知りたいです。『政治家なので俳優はしません』は、分かりますが(笑)お笑い芸人の政治的発言も嫌われますよね…。俳優も芸人も『社会の一員』ですしね。黙ってる必要ないと思うんですけどね〜。

タグ:

posted at 20:20:18

内科医たくゆきじ @takuyukiji

20年4月26日

【本日の気付き】
息子は野菜があまり好きでなく嫌々サラダを食べるのですが、先日このミッキー製のトングを買って

「サラダ食べたらこのトングでサラダ盛らせてあげる」

とまるでゲームのように伝えたら自ら進んでモリモリ食べました

強く言うよりもゲーム感覚の方が効果的であることを学びました pic.twitter.com/cxOM1xvoPt

タグ:

posted at 20:11:33

ガイチ @gaitifuji

20年4月26日

さりげなく、とんでもないことが書いてあった。

“政府関係者によると不良品は東南アジア製で現地の衛生基準では医療品扱いとならず一般の布製品と同じ分類だった。品質を懸念する声も出たがスピード感を重視する官邸サイドに担当の厚生労働省も抑え込まれ問題発覚後もすぐに全品回収とはならなかった” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 20:09:48

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月26日

twitter上で堂々と展開されてたことだから名前出して説明したけど、こういう人は運動内部で腐るほどいる。「ぼそぼそ声のフェミニズム」でも書いたけれど、企業のセクハラやパワハラよりも酷い点がある。企業よりもさらに「信頼」や「尊敬」を利用してハラスメントを行うケースが多いと思うからだ。

タグ:

posted at 19:55:20

工藤晋平 @shimpei_kudo

20年4月26日

ここ数日で私の周りではフェーズが変わった気がしています。これまでは感染拡大防止のための社会的な活動抑制でした。ここからは耐えきれずに壊れていくものをどうやって守っていくかという破綻に備える段階になった気がします。

タグ:

posted at 19:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月26日

RTs 名前出しちゃうけど藤田孝典氏がジェンダーに関するtwitter上で堂々と問題発言をした際「女性の批判は聞かない」が「男性の批判は聞く」という展開を示し、さらに先日も非常にジェンダーバイアスのかかった発言をしていた。そういう人が活動家としてメジャーになっている日本の現実。

タグ:

posted at 19:52:18

KUNIKA @kunimilky6

20年4月26日

今まで色々作ってきたけど、中でも特にお気に入りのクッキー💎 pic.twitter.com/dB4737CdXR

タグ:

posted at 19:49:19

はっしぃ @hassiexxx

20年4月26日

昨日の検査数5854に対して今日は1620しかしてないのに、感染者減ってるみたいな報道やめてほしい。

都内の感染判明数 100人割る
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/pickup/6358221

タグ: Yahooニュース

posted at 19:20:09

伊藤聡(2/24に本が出ました @campintheair

20年4月26日

ずーっと補償しろ補償しろ騒いでがんばってる我々ですけど、結局いまだにお金もらってない。家賃も光熱費も払えなくて絶望してる人、たくさんいるんじゃないか。本当だったら「10万円の定期給付、3回目の振り込み行きます」くらいの進捗じゃなきゃおかしい。現政権は何をしているのでしょうか。

タグ:

posted at 18:58:12

かずー @shiawasesaku3

20年4月26日

岡村隆史の発言、ショック過ぎてRTできない。反吐も口から出て来られないレベル。何がどうなってこんなこと言えるの?

タグ:

posted at 18:17:59

Perrier @PerrierUnholy

20年4月26日

間違っちゃいけないのは、岡村隆史の発言は「性風俗の是非」とはまったく関係のない話だってことだよ。「女性がカラダで稼ぐのを認める/認めない」と、「女性が困窮して性風俗に身を投じなければならなくなるのを楽しみの待つ」の間は天と地どころの開きじゃない。後者は外道そのものだよ。

タグ:

posted at 18:07:38

ᵖʳᵒᵒᶠ中林 香 @kaokou11

20年4月26日

報道のこういったミスリードする表現が本当に異様だ。何度もツイートしているが「感染者数」ではなく「検査によって感染が判明した人数」だろう。検査数は毎日どれだけで、その中で陽性が何人見つかった、感染が分かった人が何人だったという表現にしなければ正確ではない。というよりもデマの類だ。 twitter.com/YahooNewsTopic...

タグ:

posted at 17:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月26日

暴力って本当に突然起こるから、自分に起きた時に声があげられないのは正直当たり前で、自分がそれを目撃した時にいかに「介入できるか」がすごい問題。見て見ぬ振りにならないためにとっさに体が動く、ということが大事なのだがそれをどうやったら身につけられるか。→

タグ:

posted at 16:58:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らめーん @shouwarame

20年4月26日

性犯罪被害者側の弁護士だ。最前線の話を聞かれることもあるが、普通のことを答えると大体絶句され、時には距離を置かれる。人はキャパを超えた悲劇に触れたくないのだ。もう慣れた。安全地帯の人から応援してもらうためにやってるんじゃない。役に立つと信じているからやれるんだ。

タグ:

posted at 11:57:43

ももえ @torochi63

20年4月26日

家の窓サッシになんか鉛筆で書いてあった pic.twitter.com/VUaFifYgVu

タグ:

posted at 11:13:45

仁藤夢乃 Yumeno Nito @colabo_yumeno

20年4月26日

男性たちによる差別や暴力の問題を言葉にする番組『シリーズ キモいおじさん』
馳議員や自民党視察団の方々にも観て、何がハラスメントになるのか学んでほしいです。初回のテーマは「セクハラおじさん」。2日で109枚も寄せられた痴漢や性暴力被害を訴える10代女性たちの声もyoutu.be/ltu5e6rNKzM pic.twitter.com/zJUQtLLVGT

タグ:

posted at 10:51:03

めがね。 @hydrangea_saita

20年4月26日

この事態になって面白いのは。
あんなに訳の分からない不安に振り回されて、勝手に上がったり下がったりしてた自分が。
この非常事態自体には影響されてないところ。
巣ごもりの準備など、やることが増えて軽躁にはなったけれども、不安ではない。
私がいつも勝手に闘っている不安は何者なんだろうか。

タグ:

posted at 10:49:12

おみみ @omiminomura

20年4月26日

例えば韓国政府は自宅隔離された人々に食料品や日用品などを提供しているといい、本人だけでなくケアする人への視点を置いた施策の重要性を説く。

以上

タグ:

posted at 10:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おみみ @omiminomura

20年4月26日

「日本でも感染リスクを抑えた上で、行き場を失った給食用の食材で弁当を作って配るなど、できることはあるのではないか。働く母親ら骨身を削って家事を担う女性たちがつぶれてしまう前に、政府は公的責任を果たすべきだ」

タグ:

posted at 10:41:34

おみみ @omiminomura

20年4月26日

落合教授は「母親が家事育児の負担増や家族関係の悪化に困っている現状がわかる。感染予防として保育・教育・介護関係の施設があっさりと閉じられ、子どもや高齢者のケアは家族の役割といわんばかりだが、無限に抱え込めるわけがない」軽症者は自宅隔離というがそのケアは同居する家族が危険を冒して担

タグ:

posted at 10:40:56

おみみ @omiminomura

20年4月26日

休校や在宅勤務で家族が自宅で3度の食事をとる以上は、誰かが食材購入や調理、後片付けなどの作業を担っているのに、そこにはなかなか目が向けられない。スーパーは入店規制まで検討されるが、なぜ行かなければならないかの構造は放置されたままでは、負担が偏る女性たちをさらに追い詰めるばかり

タグ:

posted at 10:39:28

おみみ @omiminomura

20年4月26日

「日本ではもともと家庭内のことは家庭内で解決すべきだとの風潮が強いが、外出自粛や在宅勤務で逃げ場がない今、誰もが潜在的にストレスにさらされつつある」
家族社会学者の落合恵美子・京都大教授は「家にいるのはそんなに簡単なことではない」と疑問視する。

タグ:

posted at 10:39:02

おみみ @omiminomura

20年4月26日

「めぐみクリニック目黒」の小野直美院長によると、3月末ごろから、ストレスが体の不調として表れる「心身症」の女性に、原因が休校中の子どもの世話や夫の在宅勤務による家事負担と思われるケースが出始めている

タグ:

posted at 10:38:27

おみみ @omiminomura

20年4月26日

寝かしつけるのにも一苦労。夫(40)は、通勤を電車から自転車に切り替えたせいか疲れ果て、家の仕事を手伝うどころではない。そのうえ、娘がウイルスに感染するのを防ぐため、帰宅直後の夫が玄関で脱ぐスーツをベランダへ運び、除菌液を噴きつけ3時間干して取り込む日課も加わった

タグ:

posted at 10:38:06

おみみ @omiminomura

20年4月26日

「学校が出す宿題は子どもが解くだけではダメで、親の丸付けまでがセット。手作りマスクも『親子の学びになる』と言われて逃げられない。誰がやると思っているのでしょうか」
深刻なのが家事の負担増だ。食事におやつ作り、さらにストレスからか娘のおもらしと不眠が始まった。洗濯に追われ

タグ:

posted at 10:37:30

おみみ @omiminomura

20年4月26日

「お母さーん!」と頻繁に呼ばれ、勉強には見守りが必須。料理や工作をしたがれば準備から後片付けまですべて担わねばならない。仕事ができずについイライラしてしまうが、ニュースに映し出されるのは、自宅学習に励む子どもに寄り添う優しい母親の姿だ。

タグ:

posted at 10:36:14

おみみ @omiminomura

20年4月26日

ステイホーム支えるのは誰? 好きでスーパー行ってない www.asahi.com/amp/articles/A...
30~40代の子育て世代を中心に、本人は「肩や胸、腕に痛みがある」とか「動悸(どうき)がして落ち着かない」などの症状を訴えるが、話を丁寧に聞くと、家事を背負いぎりぎりで頑張る日常が浮かび上がる

タグ:

posted at 10:33:45

jpaoogm @jpa00gm

20年4月26日

辛い相談、惨めな相談を、尊厳を守って聞いてくれるところを元気なうちに見つけておかねばと思う。

タグ:

posted at 08:43:32

すぃおり @oxkittenxo

20年4月26日

@7_color_world 1歳2ヶ月の娘にこの動画見せたら、笑顔で仙豆ちゃんに手を振ってました🥺❤️

タグ:

posted at 08:39:51

ビービ @bibiyu54

20年4月26日

@pirotan21 ①嫌な事から目を背けたい時ゲーム(スマホ)をする。
②嫌な事を考えなくてよい。
③時間が立つのが早いので、気がつけば何もせずに1日が終わる。
現実逃避には良いかと。
我が息子が、「俺はゲームなかったら死んでた」の意味が解った次第。
目も耳も口も塞ぎたい時にやります。

タグ:

posted at 08:39:22

齊藤信宏 @nobusaitoh

20年4月26日

「突然の差し替えに、ネット上では『なんで(放送)中止になったのか』『圧力ではないのか』などの声が上がっている」。これはぜひ、NHKのきちんとした釈明を聞きたいですね。
mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 08:36:56

Yo-Yo @zenkokude

20年4月26日

@pirotan21 ①不安の正体をつかむ
②知識を得て、安心できる
③変な情報にアクセスするとやっかい

①不安の誘因となるものから、距離をとる
②自分の安全地帯を確保できて、ホッとできる
③物事が進まないかもしれない。

今、自分がやってる事はこんな感じです。

タグ:

posted at 07:19:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

インヴェスドクター @Invesdoctor

20年4月26日

「医学界のスティーブ・ジョブズ」と呼ばれるUpToDate創設者・Rose先生がCOVID-19で亡くなったそうです。あなたの作ったUpToDate、毎日のように使っております。心よりご冥福をお祈りします。

Remembering UpToDate creator Burton (Bud) Rose, the ‘Steve Jobs of medicine’ www.statnews.com/2020/04/25/rem...

タグ:

posted at 06:46:20

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月26日

コロナによる不安で依存症が増えるといろんな人が言ってるが、たしかにそうかも。依存症と不安は仲が良さそう。

タグ:

posted at 06:40:47

Yo-Yo @zenkokude

20年4月26日

@pirotan21 ①身近な人に話を聞いてもらう
②気持ちを共有してもらえて、心の積荷が減る
③期待していたものではない返答が返ってくる場合がある

1つはこれですかね。

タグ:

posted at 06:29:35

アルパカ(仮) @alpkpkpk1234

20年4月26日

実は昨日、ちょこちょこと隙を見ながら小豆を圧力鍋でアレして、手拭で絞り、砂糖水を加えて強火の鍋であれして、生まれて初めてのこしあんを作成した。 pic.twitter.com/QoITYnZtHC

タグ:

posted at 06:05:32

moekomini @moekomini

20年4月26日

何で!?
NHKはきちんと視聴者に対して理由を説明する必要があると思います。

NHK「バリバラ」再放送が直前差し替え 伊藤詩織さんら出演分が別の回に(毎日新聞) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-...

タグ:

posted at 05:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

電気イヌ @pirotan21

20年4月26日

[例]
私は、辛いラーメンを食べる、です。最近は蒙古タンメン中本にはまりかけてます。レンゲで真っ赤なスープをすくって口に含むとしょっぱい味と辛い味がガツンと入り、ずずーっと飲み干すと悩みを忘れ幸せな気分に浸れます。副作用はお腹が出ることです。辛い時は中本の画像を見て癒されてます。

タグ:

posted at 01:33:39

電気イヌ @pirotan21

20年4月26日

[参加方法]
このツイートにリプるか、引用リツイートください。以下の3点を書いて。
①手っ取り早く不安を解消する方法。
(健康に良くないものも含む)
②やるとどんな体験をするか。
③どんな副作用があるか。
電気イヌは鍵付きになります。
ある程度盛り上がればzoomミーティングも企画します。

タグ:

posted at 01:23:21

電気イヌ @pirotan21

20年4月26日

【急募】
電気イヌpresents特別企画
『助けてなんて、言えるか。ー こころの赤字国債ー』
[企画趣旨]
今みんなに余裕がない。口先で「助けが欲しい時は、いつでも言って」と言われても、実際は困らせるのが確実だ。
そんな時ひとりでも手早く不安から逃れる方法は?みなさんの工夫を教えてください。

タグ:

posted at 01:15:24

工藤晋平 @shimpei_kudo

20年4月26日

少し前まで私は給料と休暇が大事だと言っていましたが、平時であればお金で人を集められるとしても、非常時にはそれでは間に合わないため、余剰人員を確保しておくことも必要ですね。 twitter.com/noranekoa_anya...

タグ:

posted at 00:19:04

まかろに @macaroni_333

20年4月26日

やっと配信のゴーカイ見てるけど1話から面白いんだよな〜〜!!!!ハカセとルカ好きだ

タグ:

posted at 00:18:21

工藤晋平 @shimpei_kudo

20年4月26日

心理職がそういう形で貢献できると良いのだろうと思いますね。そして今度は、心理職は誰に抱えてもらうのかということが問題になってきますよね。手探りで先が見えない中で同僚を支えるプレッシャーというのもかなりのものだと思います。 twitter.com/robin_chan5765...

タグ:

posted at 00:14:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました