Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月24日(金)

錠マヱ @jooemaa

20年4月24日

(とーえーさん落書き集。) pic.twitter.com/61Iju4dyKE

タグ:

posted at 23:17:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川口創 @kahajime

20年4月24日

マスク製造に4社かかわっていて、多数の不良品が出ている中で、なんで2社だけ回収なんだ?
外見からどの会社の製造かわからないから、どこが作ったのか、開示させたんだよね。
なら、不良品がこの2社だけって、特定できないんじゃないの?
あとの2社(しかも名前出そうとしない1社)、回収しないの?

タグ:

posted at 23:01:40

きなこ @3h4m1

20年4月24日

仮にこの今を医療の現場が気合いと根性で乗り越えてもその後、高度医療の現場に死屍累々の焼け野原しか残っていなかったら私の娘のように生涯医療の介入の必要な子供達には直近のカタストロフが待っているのかもしれないと思うと親である私は気が気ではないのです。現場には十分な物資をそして援助を。 twitter.com/3h4m1/status/1...

タグ:

posted at 23:01:39

すか @suka_t

20年4月24日

ツイキャスをスマホでイヤホンで聴きながら子どもを寝かせつけるという小技が身についた。毎日プチ進化。

タグ:

posted at 23:01:26

一般社団法人Spring @harukoi2020

20年4月24日

記事より>子どもにも人権があることを伝えたい」という。親に暴力を振るわれるのはおかしいし、親が間違うこともある。「おかしなことをされているという違和感を信じて、勇気を持って相談してほしい

虐待受けた僕から君へ 動いてくれる大人、きっといるwww.asahi.com/articles/ASN4P...

タグ:

posted at 23:01:23

ursus @ursus21627082

20年4月24日

思い出す2011年震災のときの某東北地方での大学教員一律給与カット論での某先生「えっ!?僕らも被災者なのに!?」当時住む家とバイト先を無くしてた大学院生ワシ「ホンマやこれ以上家無し給料無し無くしてどうすんねん」 教員の中には苦学してようやく大学で職を得たばかり貯金0とかもいたからな

タグ:

posted at 23:00:02

helpline @helpline

20年4月24日

看護師を希望してる生徒たちはどうだろう。アフターコロナの世界で看護師は命懸けの職業になってしまった。今の野戦病院のような状況を見てなお看護師を希望するだろうか。やはり減るのではないだろうか。

タグ:

posted at 22:58:14

helpline @helpline

20年4月24日

生徒たちの進路希望、どうなるのかな、と考えている。ぼくが担任を持っていたクラスの子たち、国際系を希望してる子が多かったけど、四年後までにまたグローバル社会に戻っているかどうか不明瞭なわけで。

タグ:

posted at 22:56:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

20年4月24日

節子、それ「多めに見積もった」やない。「過大に積み上げた」や。そりゃ400億円を466億円とかならわかる。そうやのうて、90億円を466億円や、なんぼなんでもそんなの、意図的にやらな出来っこない。しかもその「意図」を聞かれても聞かれても頑として答えへん。そりゃなんかあると思うわ。 twitter.com/gerogeroR/stat...

タグ:

posted at 22:44:53

村川まみ @moonabovethesea

20年4月24日

なぜ私が雨がっぱ集めて美談は違う!を言うのを否定したがるのか理解できませんが、雨がっぱは超最終手段として市民から寄付ではなく、ひとつひとつ検品しなくてもいい新品を備蓄なら理解できなくもないが今の段階でも、他府県が雨がっぱにいく前に防護服調達に努力してるようにすべき!を言ってます。 twitter.com/hisatom1310/st...

タグ:

posted at 22:44:00

ろま @roma3099

20年4月24日

この本、作ってみたい教材がたくさん載っていて、見るだけでも楽しいです🐧 pic.twitter.com/FiUqucZkyz

タグ:

posted at 22:19:09

ヤンボール @jiraa1987

20年4月24日

なんとか妻から逃げ出し、講義の録音するためマイクに向かってる俺がいる仕事部屋にハイテンションで乱入してきた二歳の娘の一言。
「パパ、何を歌うの?」

~1分後~
俺&娘「僕は熊、熊、熊~車じゃないよ~」

タグ:

posted at 22:10:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村川まみ @moonabovethesea

20年4月24日

たとえ、それを仕方なかったと認めても、他府県で雨がっぱでらなく、市職員をその対応に取られることなく、防護服を国などから調達できたこと。それになぜ、いつも国とのパイプが太いとかアピールし、補完勢力で動いてるのになぜ、雨がっぱ対応となったのか?をまず考えるべき。 twitter.com/hisatom1310/st...

タグ:

posted at 22:05:00

小野桃子 @lamedalico

20年4月24日

オラファー・エリアソンのトーク面白くて、PCの前でメモ取りながら見た。『美術館は難しいことを話すための安全な場所』『作品を見るのではなく、作品に”見られる”ために行く』『ショッピングなどと違い、美術館で鑑賞者がしているのは消費ではなく創造』のあたり、太ペンで囲んだ

タグ:

posted at 21:59:16

ワイナー祐子 @eniyukoweiner

20年4月24日

米政府から夫婦それぞれに600ドル振り込まれてた〜これ、毎週来るそうです。プラス、遅れてるけど1200ドルの小切手も来る予定、と。
え、前よりよっぽど稼いでるんだけど…
なにもせずに…
わー、ほんと、こういう世界になっていくんだなぁ👀

タグ:

posted at 21:55:37

Tokyo Borderless TV @tbtvtwit

20年4月24日

【映画「タゴール・ソングス」佐々木美佳監督 独占インタビュー/取材完了】◆激動のインドを生き抜いた詩人タゴール。彼が創った『タゴール・ソング』歌と人々との関わりを紡いでゆく音楽ドキュメンタリー/貴重映像お楽しみにお待ち下さいませ〆◆作品は近日劇場公開予定◆@tagore_songs @mikachan43 pic.twitter.com/8CMEFZA57p

タグ:

posted at 21:43:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年4月24日

速度個体差を考慮に入れない集団教育の弊害が今後問われることとなるだろう。
家庭内速度不一致の自覚。
そもそも、不一致がデフォルトなのだ。
不一致のストレス。一致させようとするストレス。
速度不一致デフォルトにした集団のあり方について。

タグ:

posted at 21:28:35

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年4月24日

「鉄砲と光では速度がずいぶん違う」のだ。

個体はそれぞれの速度を持っている。

「相手に合わせようとする時、無理をする」のだ。

家庭内速度の不一致の自覚がないまま、相手に合わせろと要求するのが、子供の特権だ!

タグ:

posted at 21:25:37

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年4月24日

「家庭内速度の不一致」って、すごい使えると思った!!!

家族が家にいることによって、ストレスを感じているのは、

「家庭内速度の不一致」が原因だ!!

タグ:

posted at 21:21:46

すりごま @surigoma2012

20年4月24日

子供用の電動歯ブラシ買ったんだけどめっちゃいい〜もっと早く買えばよかった!

4歳の娘はもちろん、なかなか磨かせてくれない1歳児もバッチリ。何より仕上げ磨きが圧倒的に楽!磨きづらい上の前歯がピカピカ🦷✨

昼食後の歯磨きはサボりがちだったけどこれで習慣化できたよ
room.rakuten.co.jp/room_8759e43f8...

タグ:

posted at 21:21:29

窓際のはいおくたん @high_octane2960

20年4月24日

@kuriryuofficial 私もこんな記事を書いていました。
往々にして70年安保で終わってしまったようなイメージが流布しているけれど、市民運動が盛り上がっていったのはそれよりも後だったのではないか、と。
そのことが今、忘却されつつあるということが心配です。

note.com/high_octane/n/...

タグ:

posted at 21:14:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AFPBB News @afpbbcom

20年4月24日

最古級の肉食恐竜、ほぼ完全な状態で発見 ブラジル pic.twitter.com/zzwiQyQph5

タグ:

posted at 20:44:00

音海はる @huwahuwa1_25

20年4月24日

色鉛筆で猫ちゃん描きました!
命を吹き込むつもりで描きました…見て頂けると嬉しいです(´∀`) pic.twitter.com/IDdJdzXf22

タグ:

posted at 20:12:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

カズワタベ @kazzwatabe

20年4月24日

辞めるのそっちなの!? www.sankei.com/politics/news/...

タグ:

posted at 19:37:45

ひぃ @hyeeesuke

20年4月24日

そういう人たちの無力感につけこんで

仮想敵をでっちあげて民衆の中に対立構造を作りカリスマぶる奴とか。

間違った指示を出して巻き込んだことを謝りもせず底の浅い言い訳ばかりやる奴とか。

なんでも「ついでに金儲け」がセットになって、結局助け自体を遅らせた奴とか。

絶対覚えとくからな。

タグ:

posted at 19:33:36

ひぃ @hyeeesuke

20年4月24日

今回の混乱、普段は支援者をしている人でも、過去の外傷体験が刺激されて、酸素が吸えなくなりがちなのだ。

普段から外傷体験に曝されている人の負担など、きっとものすごいものだろう。

タグ:

posted at 19:33:36

望月志乃|イラストレーター @shinoegg

20年4月24日

今こそSwitch版「桃鉄」がやりたいし、今発売すれば小学生の親にバカ売れすると思うんだけどな

タグ:

posted at 19:26:44

松田青子/Aoko Matsuda @matsudaoko

20年4月24日

5月20日、初長篇『持続可能な魂の利用』(中央公論新社)が刊行になります。ネット書店では予約もはじまっています。まずは、和田彩花さんと幾原邦彦さんに頂いた推薦の言葉をぜひご覧ください💜💜💜 この世界から「おじさん」が消えるその日まで🔥 pic.twitter.com/JBUQ94zd76

タグ:

posted at 19:19:37

東畑 開人 @ktowhata

20年4月24日

来週より連載が始まるのでアイコンを変えました。謎のペンネーム「バジー東畑」によるなんと「週刊」連載。

タグ:

posted at 18:23:26

SaveOurSpace @Save_Our_Space_

20年4月24日

【重要】
前回と同じ署名ですか?
というご意見が多数寄せられてます。

「新たな署名です」

前回までの文化施設を主とした署名から今回は裾野を広げて、
空間を要するすべての仕事、お店、従業員、それに関わるすべてのフリーランスへの助成を求める署名です。
前回ご署名頂いた方も改めて署名を✍🙇‍♂️ twitter.com/save_our_space...

タグ:

posted at 16:09:53

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年4月24日

日本にいる人たちが、昔からデモや集会に対して冷淡だったわけじゃないことがこれを見ると、ほんとあきらかだよね・・・。1970年代の内ゲバ等の問題、さらに80年代の国鉄や総評などの労組をつぶすした過去が今を考える点で大事ということか。 twitter.com/orandger/statu...

タグ:

posted at 15:51:04

@msmmpssse

20年4月24日

こんな経験談を読んで下さり、皆様ありがとうございます💦
今も医療ミスで苦しんでおられる方には、不快な思いをさせて申し訳ありません。

あと1点、この時私は担当医でなく主治医で、1人前にさせる為にも部長は一人で説明に行かせたと理解してます。そして今も仲良しで尊敬する外科の師匠です😊

タグ:

posted at 15:42:15

三城 叶 楓花 Sanjo Kano F @KanoFuka

20年4月24日

コロナがいつ収束するか分からない中で学生生活を無駄にしたくないので、大学を1年間休学することにしました
特に音大は実技メインだし、本来学校で学べるべきものが十分に吸収できないのは大きいなと…
この1年間は実技、語学とか色んなことがんばろっと

タグ:

posted at 15:33:36

おうちで宇宙 @OuchiUchu

20年4月24日

始まりました!
おうちで宇宙 3回め です
www.youtube.com/watch?v=zA2cBH...

タグ:

posted at 13:01:26

熊野宏昭 @hikumano1

20年4月24日

認知・行動療法に関しては、YouTubeで12回分の講義を無料公開しているので(www.youtube.com/user/hkumano)、ぜひご覧になってみて下さい。

タグ:

posted at 12:30:24

すずりん@野生のけもの @bell_2_ring

20年4月24日

“政策が想定していない家族を生きる人にとっては、マスクを配るという取るに足りない(ものでしかないだろう、やはり)政策ですら傷をもたらすものになる。”

コロナ危機で露呈…日本政治は「家族」への想像力が貧しすぎる(森山 至貴)(1/6) gendai.ismedia.jp/articles/-/72086

タグ:

posted at 12:19:52

もがママ @sobakasu_shimie

20年4月24日

私は子供全員を東大に入れたママより、タコが大好きだった子の為に毎日水族館へ通い、何時間も水槽の前で過ごし、毎日魚屋さんでタコを買い、ありとあらゆるタコ料理を出し、「ちゃんとした絵を描きなさい」と言う先生に「息子は自由に描かせます」と絵の習い事を辞めさせたさかなクンのママになりたい

タグ:

posted at 11:41:55

@msmmpssse

20年4月24日

これから研修医や専攻医の先生は、初めて目の当たりにする命の重さに震える場面が何度もくると思いますが、この経験が少しでもお役に立てれば嬉しいです。

タグ:

posted at 11:35:13

@msmmpssse

20年4月24日

こんなに未熟でミスを犯した私を許してもらうなんておこがましいですが、誠意を尽くしてその時提供できる精一杯の医療をすることが償いかと思います。この患者さんとご家族はとても良識ある人達なことも大変救われましたが、お陰様でここまで医者を辞めずに続ける上で私の心の大きな支えになってます。

タグ:

posted at 10:58:27

@msmmpssse

20年4月24日

最終的に無事全ての手術が終わり、施設へ退院されましたが約一年後に娘さんがひょっこり来院されました。数日前に施設で突然死されたとのことでした。30分ほど思い出話をされ、私は頷くことしか出来ませんでしたが、最後に「先生が主治医で良かったです」と言って下さりました。→

タグ:

posted at 10:58:26

@msmmpssse

20年4月24日

しかし、段々と落ち着いてきたら「先生が全く取繕わず、完全に私の落ち度です、と言ったことで逆に信頼できる気がしてきました」「私もこんな若い先生を責めたい訳じゃない」と仰って許して下さり、私は泣くのを堪えつつ感謝して、あと一回癌の手術をさせて頂く同意を得て後日手術しました。→

タグ:

posted at 10:58:26

@msmmpssse

20年4月24日

むしろ息子さんはたじろいでいました。私は拙いながらも正直に、こちらの過失で患者さんに再手術を強いてしまったことを謝り、さらに癌治療のためにもう一回手術が必要なことを説明しました。息子さんは最初、怒り心頭(当然です)で色々質問されました。→

タグ:

posted at 10:58:25

@msmmpssse

20年4月24日

その夜、超遠方から息子さんも駆け付け、説明を求められました。部長が同席してくれるかと淡く期待しましたが一人で行けと言われ、恐怖で震えました。面談室に入る直前に「正直に話して心から謝るしかない。」と覚悟を固めた時の景色を今でも覚えています。部屋に入ると、小娘一人が入ってきたことで→

タグ:

posted at 10:58:25

@msmmpssse

20年4月24日

注腸検査で使った管の先が(腸閉塞で薄くなっていた)腸壁に当たって腸に穴が開いており、腹膜炎になって、再度緊急手術で穴を塞ぐ治療が必要となりました。自分のミスで患者さんに更なる手術を強いることになり愕然とし震えました。近くに住む娘さんに正直に事の顛末を話し、緊急手術を行いました。→

タグ:

posted at 10:58:25

@msmmpssse

20年4月24日

緊急手術により体調が回復したため、精査の1つとして腸に細長い管を差し込んで造影剤を流し、腸の形を写し出す注腸検査を行いました。私は自分で検査するのはほぼ初めてだったので、先輩医が付き添ってくれて教えてもらいながら検査しました。無事終わったと思ったら、その日の夕方から高熱が…→

タグ:

posted at 10:58:24

@msmmpssse

20年4月24日

これは私がまだ外科医なりたての頃の医療ミスの話です。(長文)
知らずに大きくなった大腸癌が原因で腸閉塞となり、救急車できた高齢患者さんがいました。その日のうちに緊急手術で一時的な人工肛門を作って💩の逃げ場を作り、その後に精査して癌そのものを切り取る手術を行うことになりました→

タグ:

posted at 10:58:24

MATSUANDTAKE @mtandtk

20年4月24日

「200メートルを使って授業を受けている」という高校生の投稿を浜村淳が紹介していて、200メートルとは何のことかと思っていたら、アシスタントが「ZOOM」だとフォローした。

タグ:

posted at 10:05:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

めんたね(やさしい) @mentane

20年4月24日

これ、本当にその通り。実際にやってみて、あきらかに疲れが出るのが早い。対面の対話よりも視覚的に得られる情報量がかなり減っているにもかかわらず、同じだけの情報を得ようとすると、ぐったりしてしまう。カメラオフで音声だけでやり取りしている方が手元の資料に集中できて疲れない。 twitter.com/2030mirai/stat...

タグ:

posted at 09:28:01

はじめ3号 @HAZIMESANGOU

20年4月24日

RT
信田さよ子さんだったと思うんだけど「虐待やDVを受けている人、受けたことある人はゴリゴリと本を読む人がいる。「自分の為に書かれた一文」を探して読む。って書いてたの思い出した。
自分もそういうのに出会った事ある。あの「エウレカ」の瞬間は癖になるね。

タグ:

posted at 08:58:05

【公式】京都文学賞@第4回336作品のご @kyotobungakusyo

20年4月24日

同じく今朝の京都新聞から。

今日から府立図書館では、1人1回限り5冊まで自宅に無料郵送で貸し出すサービスを始められるそうです。

学術書、文学書、一般書、古い児童書などを所蔵。

「全国初ではないか」と。

素晴らしい。 pic.twitter.com/de1iCIhhbP

タグ:

posted at 07:53:37

竹田美由 | カウンセリングカフェ @LILLIL39

20年4月24日

監視も、言葉をしまうだけで見守りに変わるし、自分を置いて愛を持って見ていられたら最高の応援団になるし、良いところを見つけてあげれば、困った時に励ましてあげれば貢献になる。

ほんのちょっとの違いなんだけど、実際にやるのが難しいのは私もそうだったからわかる。

タグ:

posted at 07:31:27

Midori Harada @aireverte

20年4月24日

ドイツのニュースで「国境封鎖でアスパラガスの収穫に季節労働者が来てくれない」という件、行く側からすると「アスパラガスの出稼ぎにドイツに行けなくなった分の収入減やばい」になると思うけどどうなんだろう...

タグ:

posted at 07:25:54

竹田美由 | カウンセリングカフェ @LILLIL39

20年4月24日

今のような監視社会では人を邪魔しない力っていうのはとても大きいなぁと思う。

人を見ていると黙って居られなくなるから言葉を発する。
たった一言で人の自信を奪って、人の気分を悪くして、人を不安にさせて、人を委縮させて、人の生き生きとした動きを止めてしまう。
こんなことばっかりだもんね

タグ:

posted at 07:24:17

麻木久仁子 @kunikoasagi

20年4月24日

真面目な人ほど「専門家」を信じて、苦しくても我慢してるんだよ?苦しくても自宅待機し、あるいは苦しくても仕事を止めて。肉体的死や経済的死の恐怖と向き合いながらさ。

タグ:

posted at 02:23:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とり(間投詞) @derelictio

20年4月24日

これをツイートするために大麻がドラッグに含まれるか調べる必要があった。

タグ:

posted at 00:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野中モモ @momononaka

20年4月24日

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』思い出すだけで泣いてしまうな

タグ:

posted at 00:17:05

Tom @tomtom_tom3

20年4月24日

感染症と急変って、小児科では「インフルエンザと脳炎」でよくあるけど「なる時はなる」のよね。理不尽なんだけど。しゃべっていた子が突然けいれんが止まらなくなって死ぬこともある。小児科医や親は毎年それと向き合ってるんよ。

タグ:

posted at 00:16:36

ダッチェ @ducheducheduche

20年4月24日

状況に応じてちょっとずつでも受け入れて変えられることを変えていく生活

そう言えば、もう長いことそうやって生きてきてたんだったわ

だから
「1日も早く元通りの生活に」という呼び掛けを聞くと

ちょっとした違和感を感じてしまう

タグ:

posted at 00:15:09

ダッチェ @ducheducheduche

20年4月24日

緊急事態宣言の中、暮らしかたを変えることを求められ続ける日々

ふと思い出した

娘が不登校になった時

「前と同じ生活に戻れると思わないほうがいい」
友人がくれた言葉

さっさと学校行かせて元通りの生活をしたいと思ってた私の心を見透かされた

タグ:

posted at 00:12:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

桐沢たえ @kirisawatae

20年4月24日

ついに本棚の整理始めたんだけど、整理しながら8回くらい「誰だよビルドの特写3冊も買ったの!!私か!!私だな!!!!!」ってなった。 pic.twitter.com/T6XYZafkCu

タグ:

posted at 00:07:31

yuesue @yue5ue

20年4月24日

一度、草陰にひそんでいるジネズミを見つけたが、前肢を振りおろすより早く、穴に逃げこまれてしまった。

『宝石泥棒』山田正紀

ほんの少しのネタバレもしたくない。先入観なく読んでほしい小説。
空飛ぶ魚とかが出てくる少年が主人公の冒険譚。

タグ:

posted at 00:07:12

祖父江 慎(そぶえ しん) @sobsin

20年4月24日

開催が中止になってしまった松屋銀座「ミッフィー展」のチケット。役にたたなくなったわけじゃないかもよ。
光にかざして見てみて。

ね ❤︎ きゅんでしょ pic.twitter.com/PA54ZQTL4y

タグ:

posted at 00:02:59

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました