Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月28日(日)

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

ちなみになんですけど、学部のときからすでに生活リズムとスケジュール管理がボロボロだったので、学部か修士課程か忘れたけど、大学の保健センターに相談に行ったら「うーん、何に困ってるのかよく分かりませんねぇ」と言われたのがトラウマすぎて心の専門家に相談する勇気がない……

タグ:

posted at 22:50:26

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

この文章として出力しづらい話をツイートしたのは、1週間前に上司に研究職を目指すつもりはあるのか、というようなことを聞かれたからなんです。現時点でのぼくの考えは、(4月に今のところで働き始めたばかりなので)必要なのにまだ装備していない技術や知識を装備してからまた後で考えようかなと。

タグ:

posted at 22:19:23

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

とはいえ、すくなくともお布団の中でメソメソしていた日常に戻るわけにはいかない。
それで、どうするのか。やっぱり「ぼくは研究は不得意だ」と諦めるしかないのだろうか。それとも、このしんどさには何か対処法があるのだろうか?その対処法は誰かに聞いたら分かるのだろうか?

タグ:

posted at 22:05:41

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

耳栓の件では、しんどさへの対処法が分かった後で、しんどかったことに気がついた。
しんどいのかどうか、しんどさの原因が何で、何をすれば消えるのか、解決できないから諦めたほうがいいのか。
それが全く分からなくて、なのに困ってるのかどうか分からなければ相談もできない。

タグ:

posted at 22:00:04

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

1年ぐらい前、「耳栓をすると、換気扇の音が消えてメモリが解放されて脳みそが考えることに効率的に使えるし疲れにくくなる」って気づいて、「アッ実は脳みそうまく使えてなかったんだ」「メチャメチャ疲れるの普通じゃなかったんだ」って分かったという話があるんですけど、

タグ:

posted at 21:55:29

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

人類、すべての人が研究者なのではない。わざわざ苦手なことをやろうとする必要はないから、安心して暮らせる仕事をしようねと考えることもできる。
じゃあ、この未練はどうすれば良いのか。「もっと深く知りたいなぁ」をそのままにしておいていいのか?

タグ:

posted at 21:46:08

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

最近はお布団の中でメソメソしていることがなくなった。フォロワ氏にも「ピージェイさんは安定してるよね」って言われた。
自分のできなさと真正面から向き合うことを避けて、研究したい未練に蓋をして、「広く浅く」と自分に言い聞かせていさえすれば、この安定したほとんど正常の日常を過ごせる。

タグ:

posted at 21:38:36

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

修士課程にいたときにミーティングも遊びに行く約束もブッチしてお布団の中でメソメソしていた日常が人間として正常だったということは無いだろう。働いてしばらくして、アッあれおかしかったなって分かった(働き始めたすぐも、仕事休んでお布団の中でメソメソしていたこともあったけど)。

タグ:

posted at 21:33:31

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

でも、自分のしんどさを他の人のしんどさと比べることはできないし、自分に欠けていて他の人が持っているものもはっきりとは分からないし、どうしたら良いのか分からない。

タグ:

posted at 21:30:33

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

博士課程にいる人(いた人)、周りの人やツイッタで見た人は結構な確率で頭(心)に不具合が出ているようなので、研究がしんどいというのは普遍的な話なのだろうなと思う。

タグ:

posted at 21:26:15

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

あ、あと書き忘れたけどプレッシャーに弱すぎて急かされると考えることとか材料とか全部忘れちゃうし、メチャメチャ緊張しいで人前で話すとか面接とかも話すこと全部忘れちゃうし。自分のできなさと向き合うことができない。

タグ:

posted at 21:22:59

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

自分の遂行能力のなさにも悲しくなって、文字通り大泣きしちゃうわけです(思い出して泣いてる)

タグ:

posted at 21:18:28

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

常にやりたいこと・やらなければならないことがたくさんある状況で、あれもこれもと焦って目の前のことに集中できない。どれから手をつければ良いかも分からない。気付いたらネサフしたりツイッタ見たり、文字通りお布団から出られなくなる。

タグ:

posted at 21:17:01

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

そのそれぞれの段階で、うまくいかないことがめちゃめちゃあるわけで。計画を立てるのが超苦手なので「未来のことなんて誰にも分からないだろ」となるし、自分の知識や技術のなさを毎日感じて、

タグ:

posted at 21:17:01

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

研究するって簡単じゃなくて、研究計画を書いて指導教官と相談する、論文を読んでこれまで人類が分かっていることをまとめる、理解できないことがあったら勉強する、実験や分析に使う技術を学ぶ、実験の計画から分析までを実行する、スライドや論文を書いて発表する……ひとことで言えばめんどくさい。

タグ:

posted at 21:10:41

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

ふしぎだと思うこと
これが科学の芽です
よく観察してたしかめ
そして考えること
これが科学の茎です
そうして最後になぞがとける
これが科学の花です
(朝永振一郎)
……これ聞いた時から好きで、ぼくもなぞをときたい。

タグ:

posted at 21:01:21

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

ここ5年ぐらい「いろんなことを広く浅く勉強するのが性に合ってるんだろ」と自分自身に言い聞かせてきたのですが、「これどうなってるんだろうな〜」「これもっと何かできないかな」と気になったら、やっぱり深く知りたくなる時が出てくる。

タグ:

posted at 20:58:12

ピジェ @xipj@mstdn.jp x @xiPJ

20年6月28日

これはホンマに文章として出力するのに勇気がいる話なんですけど、修士課程の途中で「ア、ぼく研究者向いてないな」と気づいて諦めたつもりだったのに、研究への未練タラタラでそれを考えるたびに文字通り涙出てくるの、そろそろどうにかせなアカンと思っていて。

タグ:

posted at 20:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takahashi tsubasa @ttsubasa

20年6月28日

ムカツク名前の雑誌ですが、読み始めたらおもしろい記事もありました。 pic.twitter.com/ruHQUggdRB

タグ:

posted at 15:18:28

あるる工作会社 @mghnsos

20年6月28日

今日は魔女の日らしい娘、魔法を唱えては漢字を自分で書いて解いている。 pic.twitter.com/GeYkG7Yagk

タグ:

posted at 14:56:21

東畑 開人 @ktowhata

20年6月28日

高校までの「道徳」にうまく馴染めなかった人が心理学科に進学することが多いと思うのだが(勝手な経験知です)、それが心理学教育を通じて新たな道徳を内面化していく。熱烈に道徳を求めているのが、心理学徒なのかもしれない。思えば、僕自身も高校の倫理の授業でユングの話を聞いたのが契機だった。

タグ:

posted at 09:51:43

Eisuke SAKAKIBARA @Acrographia

20年6月28日

今日は信号機を作った🚥 pic.twitter.com/6qBq5GoiL5

タグ:

posted at 09:22:44

いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy

20年6月28日

ゾウの赤ちゃんは、まだうまく鼻を使って水を飲めないので、こうやって顔を水に突っ込んで飲むこともあるらしい。ひじょうにかわいい。 pic.twitter.com/WxzNKmLVQ2

タグ:

posted at 08:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年06月27日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

灸場メロ @9baMelo

20年6月27日

現代×鬼滅の刃 in くら寿司 pic.twitter.com/aRRiY2n5FS

タグ:

posted at 19:25:00

Hiné Mizushima/水島ひね @sheishine

20年6月27日

久々のパンチニードル。今まで糸のステッチでやってたところをキラキラビーズ刺繍にしてみ…… そ、そこで寝る!?
...Wait, are you sleeping there!??
#cat #punchneedle #lung #embroidery #wip #beads #craft #studio #hinemizushima #水島ひね #ねこ #猫 #パンチニードル #肺 #刺繍 #ビーズ pic.twitter.com/zhtxvmtC6A

タグ: beads cat craft embroidery hinemizushima lung punchneedle studio wip ねこ パンチニードル ビーズ 刺繍 水島ひね

posted at 15:38:18

小宮 春平(湿地帯を作る人) @ariake538

20年6月27日

筑後川、今朝の大雨でまた1700t毎秒くらい流れてました。
朝方は用水路の水位が側溝の高さまで来て、そしてこの側溝は田んぼまで。多分こんなタイミングを利用してドジョウとかが登ってきてるのでしょうね。 pic.twitter.com/QhSetJlClW

タグ:

posted at 15:09:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

20年6月27日

こちらが変わり、相手も変わる、という視点に立つと、生物学でよく話題になる進化的軍拡競争のように、魚卵に対する鳥体内の消化機能 vs 魚卵膜の発達による耐久性の共進化とも見えますね。 twitter.com/TokyoZooNet_PR...

タグ:

posted at 15:05:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KWFくりたに @MWF15

20年6月27日

健康食の代表みたいな玄米ですが、漢方医に注意されたのは、栄養があるだけに消化にも体力が必要。虚弱なら白米に押し麦混ぜるといったものでもOKと。
薬だけでなく、食べ物も自分に合ったものを探す。探すうちに知恵がついてきますが、弱いというのは何ともメンドイ。

タグ:

posted at 14:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

坂口恭平 @zhtsss

20年6月27日

ピータードイグ展、参考になった^ - ^
そして油絵やってみようと思った。 pic.twitter.com/Y3zRC7HSNg

タグ:

posted at 13:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御前田あなた @anata_omaeda

20年6月27日

希望、と書いてたひとが希望ってたくさんの線が要るんだなと言ってて、ああそうかも、と思ったりした。斜めとかまっすぐとか横とか重ねたりいろんな線がいるもんだなって。でもまあたいした話題じゃないしすぐ忘れるね、みたいなふうに言って、わたしも、そうですね、といった。わすれますね。

タグ:

posted at 12:34:09

Yutaro @yutaro_today

20年6月27日

@y_sumi こんにちは。LINEやSNSのメッセージやゲームでチャットしてるときの感覚みたいだなあと思いました。流れを予測しつつ自分の発言をいつ放り込むか見計らう感じ。学生さんたちが文字によるチャットに慣れていることと関係があるかもと思いつきました。(チャットでも事故は起こるのですが。)

タグ:

posted at 08:32:30

あるる工作会社 @mghnsos

20年6月27日

娘が手描きデコレーションの傘をくれました。ありがとう😊

早起きしてリビングで静かだな、と思ってたらお絵描きしてたのね。 pic.twitter.com/tBoxqgfV4e

タグ:

posted at 08:08:25

郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako

20年6月27日

教員の人権が踏みにじられている状態で児童生徒の権利も安全も守られるわけがない。財務省、財界主導政治を変えないと、子どもが危ない《妹尾氏の著書『教師崩壊 先生の数が足りない、質も危ない』から「日本の教師の過酷な労働環境」について一部抜粋・編集の上、紹介する》
news.yahoo.co.jp/articles/987bd...

タグ:

posted at 06:54:20

Brindille @Brindille_

20年6月27日

Hand cut paper artworks by artist © Lisa Rodden pic.twitter.com/eHVHqz3zfu

タグ:

posted at 03:58:38

なん・抜け首・佐川 @nankuru28

20年6月27日

確かに、息子も私の機嫌とか体調とか変化に気がつくの鋭い。だけど、いきなりご機嫌とりには走らない。
「かーさん、オーラが白いようだが?」
「かーさん、何か、あったのか?」
私の自覚の確認から入る。
「俺は良かれと思って逆効果が多いから、聞いてからにする」と決めていると言っていた。

タグ:

posted at 02:02:50

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました