Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

@behblues

  • いいね数 42,290/56,307
  • フォロー 4,781 フォロワー 519 ツイート 5,433
  • 自己紹介 いっぱいもらったいいもの渡す、いっぱいいややったあかんもの減らす、時々でも。ハートマークはいろんなときに押してる。
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年12月13日(日)

はなゆー @hanayuu

20年12月13日

@mizuhofukushima 【野党はこういう政策を用意してほしい】
経済的な理由や思いがけない妊娠によって追い詰められた妊産婦を受け入れ、妊娠から産後までをサポートする施設が神戸市に完成。
産後も仕事探しなどのサポートを受けることができる。
youtu.be/3H7NqbkPB-A

タグ:

posted at 20:04:03

佐藤慧 Dialogue for Peo @KeiSatoJapan

20年12月13日

―どのようにして悲しみを克服したのでしょう?と聞かれることがあります。質問の趣旨は理解できるものの、悲しみは「克服すべきもの」という前提があるように感じます。悲しみから目をそむけようとする社会は、実は生きることを大切にしていない社会なのではないでしょうか。―d4p.world/news/7939/

タグ:

posted at 18:40:44

佐藤蕗子 @fukikosato

20年12月13日

東大が1400以上の講義を無償で公開しているサイト@UTokyo_OCWを教えてもらった。宇宙誕生→物質誕生→銀河誕生の学術俯瞰講義というの、めちゃめちゃ面白かった…早く次の授業が見たい…ocw.u-tokyo.ac.jp/course_11353/ 時間があってなんか学びたい人におすすめ。

タグ:

posted at 13:56:57

Phillie PhrantiC…☆ @Jin55381891

20年12月13日

「聞く耳を持たなくても偉い人が生きていける構造」にグサリときました。
加えて「聞く耳を持たなくていい」ことが「偉いことの証」になるから、
自分が偉ぶりたい人は、偉ぶりたいというだけの理由でますます聞く耳を持とうとしなくなる…
という構造もあるのかもしれないですね twitter.com/kuriryuofficia...

タグ:

posted at 12:38:11

シュン @toniyakko

20年12月13日

月曜日、1時間目と2時間目の時間割

❶10分間、瞑想
❷20分間、運動
❸30分間、読書

休み時間5分

❹40分間、1番苦手な教科の勉強に取り組む
❺5分、次の週の月曜日の計画

ーーー

科学的には、この流れに固定するだけで物凄い効果がある。

学力も爆上がりだ。

自分の塾を開いた暁には実現したい。

タグ:

posted at 11:25:42

shiho @emotion_lab

20年12月13日

悲しみと恥は「退却感情」とも言われる。どちらも、立ち止まり(悲しみ)、引っ込む(恥)という動きを伴うからだ。
一般に、起業家の方やビジネス・パーソンのような「常に前を向いて行動する」タイプの人が、これらの感情が苦手なのは、彼らの目指す在り方と相容れないと感じるからなのではと思う。

タグ:

posted at 08:25:51

2020年12月12日(土)

スキンケア&皮膚科Info by 皮膚科 @S96405539

20年12月12日

@meth0307 皮膚科医です。紹介されている説ですが、その後の研究で『手足にシワができても濡れた物に対するグリップ力は増さない』と報告されており否定的です。シンプルに『冷えると手足の血管が自律神経の働きで収縮するので、その分皮膚が縮んでシワになる』という説が有力ですよ☺
twitter.com/S96405539/stat...

タグ:

posted at 21:52:44

Animist @shinohara_kenta

20年12月12日

フィギュアコマ撮り過去作【名探偵コナン】 pic.twitter.com/665mMPfw7a

タグ:

posted at 21:51:36

とくさん|マイコーピング @nori76

20年12月12日

ずっと言い続けてるけど、人の不安やコンプレックスにつけこむと金儲けしやすいから、それで勘違いして色々おかしくなっていく人や事業が多い。80年代の自己啓発セミナーから、私の世代の就活セミナー、ここ数年のビジネス系メディアまで、形を変えながらずっと続いている。若い人は気をつけて欲しい。

タグ:

posted at 21:18:05

⚔毒主婦 @dokuhaki_shufu

20年12月12日

長男0歳「ああああ赤ちゃん!」
長男1歳「あんよが上手!」
長男2歳「出来ること増えたね!」
長男3歳「随分お兄ちゃんになって…」

娘0歳「ああああ赤ちゃん!」
娘1歳「ああああ赤ちゃん!」
娘2歳「ああああ赤ちゃん!」
娘3歳「ああああ赤ちゃん!」

タグ:

posted at 14:48:28

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年12月12日

『性差の日本史展』の江戸期にしても明治期にしても一番儲けてるのは直接買う人間より、江戸期なら寺社や商人が遊郭に投資したり、或いは明治期なら国家が介入して儲けてるわけだから、「搾取」という大きい話をするなら、緻密な経済分析が必要になるとは思う。

タグ:

posted at 14:33:00

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年12月12日

「自己責任」で搾取され、低賃金で働かされ身体的に過酷という話であれば性労働以外にも広がっているし、移民家事労働者の性暴力被害等もう少し「性」と「搾取」と「女性」と「新自由主義」がどう絡んでるかの緻密な分析が今後必要だと思う。

タグ:

posted at 14:29:51

栗田 隆子_殺してたまるか殺されてたまる @kuriryuofficial

20年12月12日

小島慶子「『性差の日本史展』で考えた 『搾取の構造』は明治も令和も続いている」〈AERA〉(AERA dot.)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/770bf...
私もこの『性差の日本史展』を見に行って江戸と明治の時代の「遊郭」の制度は細かく展示されてたけど、戦後のとりわけ新自由主義時代のことはなくて→

タグ: Yahooニュース

posted at 14:27:22

麦ライス(シェフ) @HG7654321

20年12月12日

このシロップが美味しすぎて市販のジュース買わなくて済みます

【ハニージンジャーレモン🍋】
レモン1個と生姜1個を適当にカットする
蜂蜜160cc
砂糖大さじ10
レモン汁大さじ4
を鍋で弱火にかけ砂糖が溶けたら容器に移し蓋をせず冷蔵庫で一晩冷やして完成
お湯100ccに大さじ2を溶かして飲みましょう pic.twitter.com/35T6otuzCM

タグ:

posted at 14:11:27

えのきさん @eeenokisan

20年12月12日

そこを一番教えてくれた?というか、目の当たりに気迫で見せてくれたのは、伊藤良子先生かなぁ。
河合隼雄先生が、そういう人だったのかな。あったことないけど。

タグ:

posted at 13:44:07

えのきさん @eeenokisan

20年12月12日

こっちが逃げるとね、向こうはもっと怖いし、本当に傷つくから。
だから、ずっとそこに一緒にいれる強さってか、器がほしい。

タグ:

posted at 13:43:03

えのきさん @eeenokisan

20年12月12日

結局、流派を越えて心理療法で一番大事なことって、
何が話されても、何がおこっても、どんな遊びが現れても、Thが逃げないで怖がらずに(や、怖がりながらも)、ちゃんとそこにいて受け止め続けることだと思うんですよ。

タグ:

posted at 13:41:28

2020年12月11日(金)

渡辺平日 @wtnbhijt

20年12月11日

IKEAのサイトを見たらけっこういい感じのラックがセールになっていた。はじめての一人暮らしにちょうど良さそう。大学進学時にわけも分からず超巨大なラックを買ってしまった過去の自分にプレゼントしてあげたいな

www.ikea.com/jp/ja/p/nikkeb... pic.twitter.com/PwrV7WztZG

タグ:

posted at 19:16:42

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heech @hee_verm

20年12月11日

太郎次郎社さんでの連載が今月からはじまりました。「<公正>を乗りこなす」と題して、ことばの*使い方*からその意味を検討するプラグマティズム言語哲学の観点から「公正」や「正義」といった(どうも日本語では使いづらそうな)「正しいことば」の正しい使い方を探ります。 www.editus.jp/archives/1207

タグ:

posted at 18:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年12月10日(木)

m u c h i d a @merrymerrylamb

20年12月10日

私も最初つい「総括」として依頼してしまったり、また専門家に考えてもらいそれに従うところでした。栗田さんが私に考える余白を残してくださったことがとても大切なのだと思いました。 twitter.com/kuriryuofficia...

タグ:

posted at 14:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

m u c h i d a @merrymerrylamb

20年12月10日

栗田隆子さんの文章を載せました。個人として誠実に答えてくださいました。べてぶくろがとるべき姿勢を提示しています。pirosmanihanaco.hatenablog.com/archive

タグ:

posted at 10:14:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年12月09日(水)

柚木 渚 @_nagisa1209

20年12月9日

本日無事、誕生日を迎えることが出来ました〜〜〜☺
変わらず日々を過ごせていることに感謝。
いつも応援ありがとう!
また一年頑張ります!
残りわずかの2020年、みんなも健やかに穏やかに過ごせますように🌍 pic.twitter.com/qsYoy39Qnq

タグ:

posted at 23:17:19

磯野真穂|人類学者 @mahoisono

20年12月9日

いやしくも人間としての自覚あるものにとって、情熱なしになしうるすべては、無価値だからである。

作業と情熱とがーそして特にこの両者が合体することによってー思いつきを誘い出すのである

マックス・ウェーバー『職業としての格の学問』

タグ:

posted at 16:54:01

2020年12月08日(火)

電気イヌ @pirotan21

20年12月8日

大発見。
元ツイのリンク辿って「凍り付き」と「シャットダウン/崩壊」の違いを勉強。
それで「シャットダウン/崩壊」からどう回復を促すのか、コメントする欄がありまして。
そこになんとアン・アルヴァレズ先生がリクラメーション技法の紹介をなさってるのを見つけてしもたー! twitter.com/hiroyuki_83/st...

タグ:

posted at 20:59:29

伊藤絵美 @emiemi14

20年12月8日

『不滅の哲学 池田晶子』毎日ちょっとずつ読んでいる。詩を味わうように。池田晶子さんについてこんなに美しく切実に語られた文章を読むのは初めて。素晴らしすぎる。 pic.twitter.com/mUsoRxK6R0

タグ:

posted at 20:28:04

専門医 @senmon_i

20年12月8日

理学部某学科卒の友人との会話 pic.twitter.com/I8Hkx5fptF

タグ:

posted at 19:45:23

ろま @roma3099

20年12月8日

ただただ悲しかった🐧

まず捨てよう
支援者であるという驕りを
#自戒 pic.twitter.com/WZyhJJ8QpY

タグ: 自戒

posted at 19:05:54

@behbluesホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

tanka womensart ルパパト jtanka 検察庁法改正案に抗議します nitiasa note menhel まんぷく acjp

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました