Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2018年10月31日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年10月31日(水)

MAE @CHE_M26_7

18年10月31日

「気分はもう戦争」で語られるガタガタ日本。80年当時はフィクションだったが、最近はちょっとシャレにならない。 pic.twitter.com/xHh9psqDNk

タグ:

posted at 00:01:25

能川元一 @nogawam

18年10月31日

どうも日本には「国際法的に決着したはずのことを蒸し返すのはけしからん」と思っているひとが多いようなのだが、そうするとサ講和条約で「決着」したはずの戦犯裁判の事実認定(南京大虐殺の犠牲者=34万または20万、を含む)に文句を言って蒸し返す人間がなぜ首相をやっていられるのか、不思議だ。

タグ:

posted at 00:09:01

柚子(yuzuko) デザイナー/イラス @yuzukow

18年10月31日

10年前に描いたハロウィン絵、リメイクしたい… #ハロウィン pic.twitter.com/LMkY84hcow

タグ: ハロウィン

posted at 00:42:31

うぐいすリボン / Uguisu Rib @jfsribbon

18年10月31日

内閣府知的財産戦略推進事務局 御中
「静止画ダウンロード」の違法化を行わないで下さい
www.change.org/p/%E5%86%85%E9...

タグ:

posted at 00:45:08

高野敦志 @lebleudeciel38

18年10月31日

@x__ok 国民投票法は最低投票率がないという重大な欠陥があります。もし投票率が30%なら、16%の賛成で憲法改正が成立してしまいます。残りの84%の人が反対、もしくは無関心であるにもかかわらず。最低投票率がないということは、護憲票を焼却してしまうだけでも成立。滋賀県甲賀市のように。#憲法改正

タグ: 憲法改正

posted at 01:04:35

みっち @pachachankun

18年10月31日

ドイツに来て一番驚いたのは、初めて風邪を引いた時。医者に「薬を下さい」と言うと「薬は出ません。風邪で必要なのは薬でなく休養。診断書を1週間出しますので仕事を休んで寝てなさい」とハッキリ言われた。「診断書はいくらですか」と聞くと今度は医者がめっちゃ驚いてた(ドイツで診断書は無料)

タグ:

posted at 03:02:01

内田 @uchida_kawasaki

18年10月31日

2015.3.31(継続中)辺野古移設問題 国による「翁長県知事による移設作業停止指示」への執行停止の法的根拠について 高嶌さん解説 - Togetter togetter.com/li/801846 via @togetter_jp

タグ:

posted at 07:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koichi Nakano@Progre @knakano1970

18年10月31日

いまだに民主化しきれていない日本社会の脆弱さのひとつは、司法が一貫して国家無謬論をとる行政の言いなりで、人権を軽視しつづけることです。日本では、統治者は一切責任を取りません。これでは成熟した社会とは言えません。 twitter.com/pinpinkiri/sta...

タグ:

posted at 08:41:41

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

18年10月31日

裁判の結果がどうなるかはわからないけど、昨日の「工場萌え」でもわかるように、東電という会社は原発事故について何も反省してないし、何も悪いとは思ってないけど、「仕方なかった」とは思ってる。これじゃあ次の事故は防げないだけでなく、事故収束作業に正面から向き合うのも無理。

タグ:

posted at 09:45:36

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

18年10月31日

結局、東電を救済したのが諸悪の根源だったと、個人的には思ってる。事故直後に無担保で1兆円の融資してるとか、電力債の額が膨大とかいわれるけど、東電を救済したことで数兆円が税金から出ていくことになっている。どうして東電の債権者が負担を逃れ、税金で補填するのかがわからない。

タグ:

posted at 09:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@lovemana0505

18年10月31日

「ローン」ですよ。これから払うんです。5兆円。何年もかけて。税金から。
今の若い人たちが払うんです。5兆円。
足りなきゃ増税するでしょうね。
しかもこの「5兆円」、兵器代です。
ちなみに今「孤立」してるの、日本です。北朝鮮じゃありません。 twitter.com/jdroku/status/...

タグ:

posted at 10:24:38

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

18年10月31日

複数報道されましたね。前回報道より早まり、12/30をもって2016年の改正著作権法も施行され、日本の著作権は「死後70年」に、侵害は非親告罪となります(二次創作等は対象外)。
>TPP11、12月30日発効へ 6カ国が国内手続き終了:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 10:26:53

福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

18年10月31日

これにより、村岡花子(赤毛のアン訳)など、来年初の新たなパブリックドメイン入り作品はなくなった。青空文庫が作業中だったPD入り予定作品も公開できないことになる。実演・音源等の著作隣接権も原則20年延長。なお、いったん消滅した作品は復活しない。

タグ:

posted at 10:29:21

陣内和宏 @JinKazLT

18年10月31日

まず、いただくべきとこから、きっちりいただいてからやろ、消費税増やすのは。
---
消費税収19兆のうち6兆が大企業に還付…消費税と法人税を「払わない」大企業、優遇の実態
biz-journal.jp/2017/07/post_1...

タグ:

posted at 10:36:59

能川元一 @nogawam

18年10月31日

2兆円って、第二次安倍政権が海外にばらまいた金額を考えたら僅かなもんよ。/韓国「徴用工訴訟」で賠償判決確定 敗訴続けば、総額2兆円か(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-... @YahooNewsTopics

タグ:

posted at 10:59:19

KASUGA, Sho @skasuga

18年10月31日

「世界最古の民主制」の国ギリシャでもディストモ村虐殺に関して、ほぼ同様の構図と言っていいと思いますが、個人請求権を認める判決が出てますな。 twitter.com/pinpinkiri/sta...

タグ:

posted at 11:21:43

KASUGA, Sho @skasuga

18年10月31日

ディストモ村のケースも、日本と同様ドイツの裁判所は請求権を否定。イタリアが国内のドイツ資産を接収して被害者遺族に渡すという形で解決を試みるも、この処置は国際司法裁で否定された(で、いいんだよね?>国際法の専門家の方)。

タグ:

posted at 11:23:41

KASUGA, Sho @skasuga

18年10月31日

日本も無駄に韓国の行政を脅しつけようとせずに、さっさと国際司法裁に持ってけばいい。阿倍の言う通り、あり得ない判決なら、日本が勝つでしょ。ただ、ディストモのケースはイタリアが介入してややこしくなっているので、(続)

タグ:

posted at 11:24:55

KASUGA, Sho @skasuga

18年10月31日

(承前)韓国政府がその主権を行使できる(つまり韓国内にある)当該企業の資産を接収して賠償に充てる、と言う形であれば、最近の国際世論の流れからすれば、国際司法裁は合法という判断を下す気もするけどね。

タグ:

posted at 11:27:44

志希 @shiki_000000

18年10月31日

よそ様を批判する前に、ジャーナリストとして、なぜわが国は「民主化して日が浅く」「成熟した社会とは言えない」かの国よりも「報道の自由度ランキング」において劣るのか、自問された方がよろしいかと思います。 twitter.com/pinpinkiri/sta...

タグ:

posted at 12:31:32

日比嘉高 @yshibi

18年10月31日

本年12月30日から日本の著作権は死後70年間となる。青空文庫などへパブリック・ドメインとして新規に入る作家は今後20年間凍結ということだ。これがどれぐらいの文化的損失かわかるだろうか。例えば青空文庫の利用者は国内だけじゃない。海外で日本語日本文学を学ぶ教員・学生達も利用してるんだよ。 twitter.com/fukuikensaku/s...

タグ:

posted at 12:42:31

日比嘉高 @yshibi

18年10月31日

日本の大学でだってそう。近代文学系の授業や研究で、青空文庫を利用する場面はしばしばある。学生が読む事もあるし、なにより全文検索が利くんだから、それって大きな利便性だ。それが今後20年も新しい作家のが入らなくなる。とほほほほ。

タグ:

posted at 12:46:12

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

18年10月31日

京都でも、大江山強制連行事件で、日本冶金は中国人労働者に対して和解金を支払っている。
kyoto-jlaf.jp/2010/shibunews...

タグ:

posted at 12:56:55

オバーン @haggy1109

18年10月31日

@nabeteru1Q78 徴用工訴訟の対象企業は70社超。元・麻生炭鉱の麻生セメントも集団訴訟の対象です。www.nikkei.com/article/DGXMZO...
強制連行労働者数は三菱系炭鉱と1、2位を争う数だった麻生炭鉱。副総理のご実家が自ら和解に向かったら、日韓関係ずいぶん変わりそうですけどねぇ。
s.japanese.joins.com/article/144/20...

タグ:

posted at 13:37:23

ふぢゃコ @fujya_ko

18年10月31日

この頃よくご飯の擬人化ゲームのプロモ出てくるから私もお肉の妖精さん描いたよ!(違 pic.twitter.com/Lc8ApsMwyU

タグ:

posted at 14:22:57

昼寝猫 @tcv2catnap

18年10月31日

歴代自民党内閣下におけるシベリア抑留者請求権政府答弁「国といえども個人の権利まで放棄する権限はない、だから個人の請求権はある、ただ外交保護権を放棄しているので、国として個人に協力できない」(衆院)

タグ:

posted at 15:10:26

昼寝猫 @tcv2catnap

18年10月31日

そもそも対ソ抑留者は捕虜かどうかで揉めてる。捕虜だから使役でけるがソ連の言い分。しかし天皇が敗戦後現地に留まる連中は軍人と違うと命令出してる。曖昧なのは請求権だけじゃない。

タグ:

posted at 15:14:28

巖谷國士 @papi188920

18年10月31日

高校の国語教科を「文学国語」と「論理国語」に分け、一方しか選べなくしようという幼稚な立案は、ブラッドベリの『華氏451』を連想させる。 少なくとも、文学的思考のある人間とそれのない人間(一種のロボット)を「分断」する狙いを感じる。前者が減れば「美しい」ロボット国に近づく。だめだ。★ pic.twitter.com/NBGDmRKJAW

タグ:

posted at 15:14:37

昼寝猫 @tcv2catnap

18年10月31日

正確に記すと「詔書渙発以後敵軍の勢力下に入りたる帝国陸軍軍人軍属を俘虜と認めず」で、大本営命令は天皇大権、つまり法だからな。

タグ:

posted at 15:17:13

昼寝猫 @tcv2catnap

18年10月31日

生存権侵害に対する補償という意味が理解できず、全て利得と把握し嫉妬で狂う思潮の背景には、人権教育の欠如による人権蔑視がある。そして権力近傍は利得出来ると思っとる。救いが無い。

タグ:

posted at 15:48:51

Tomohiro Matsuoka @academylane

18年10月31日

しばらく前からスクリーンのど真ん中に縦縞が入ってる妻の6年半落ちのMacBook Air、早速乗り替えるべく注文したけど、また長く使うだろうから、メモリとストレージを盛ったら、瞬く間に高額になってしまうApple商法... pic.twitter.com/c9BhfN1JiH

タグ:

posted at 17:19:17

ささきりょう @ssk_ryo

18年10月31日

しかし、国が勝手に個人の請求権を処分できると思っている人が多くて面白いね。

タグ:

posted at 17:24:58

台湾ニュース@中央社フォーカス台湾 @focustaiwanjapa

18年10月31日

金庸氏が死去 武侠小説で読者を魅了、台湾では禁書扱いの時代も japan.cna.com.tw/news/asoc/2018...

金庸氏の作品は戒厳令下の台湾では禁書扱いだった。陳芳明教授によると、金氏が1959年に香港紙「明報」を創刊し、国民党政権を頻繁に批判したことから、政治色の薄かった小説まで槍玉に挙がったという。 pic.twitter.com/W91uzOOyXn

タグ:

posted at 17:39:07

まさのあつこ @masanoatsuko

18年10月31日

日本社会は未だに国際的に宣言された1992年の倫理レベルに到達していない。

www.env.go.jp/council/21kank...

タグ:

posted at 19:38:08

deadletter @deadletterjp

18年10月31日

ちなみに。日本政府が何故わざわざ「放棄したのは外交保護権のみで個人請求権は消滅していない」などと強調していたのか。その主たる理由は「自国民からの求償請求を恐れ、門前払いするため」です。自国民の戦争被害への対応をひたすら軽んじてきた証なんですな。

タグ:

posted at 19:40:31

昼寝猫 @tcv2catnap

18年10月31日

東京大空襲とか全部受忍論で門前払いしてるからな。

タグ:

posted at 19:50:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umekichi @umekichkun

18年10月31日

琉球新報「玉城デニー沖縄県知事が菅官房長官等、との面会を求めて東京に来ているが事実関係と検討状況を教えて下さい」
ポンコツ3「日程の調整がつかない」
ん?
翁長さんの県民葬の時に、『沖縄県に寄り添う』って言ったよな、日本政府。
大概にしとけよ。 pic.twitter.com/Td3Gf6zGvQ

タグ:

posted at 20:40:49

清水 潔 @NOSUKE0607

18年10月31日

しかも外国の人に対してですよ。日本人って本当に偉いんですね。 twitter.com/ssk_ryo/status...

タグ:

posted at 21:11:29

兎園 @fr_toen

18年10月31日

TPP11、12月30日発効へ 6カ国が国内手続き終了:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 22:39:47

兎園 @fr_toen

18年10月31日

非道い話だが、これで著作権の保護期間が70年になる。第396回 fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2018/07/p... などで書いた通り、TPP11において保護期間延長は凍結されていたにもかかわらず国内関連法改正で入れられたという前代未聞の非道さ。

タグ:

posted at 22:46:37

俵 才記 @nogutiya

18年10月31日

日銀が今月買った株が何と8600億円。
株が下がると買い支える。
確か25兆円ぐらい買ってるはずだ。信じられない金額です。
これが安倍首相が株価が上がったと自慢するカラクリのひとつです。
先進国でこんな事をやってるのは日本だけ。
もう気が狂ってるとしか言いようがない💢 twitter.com/tokyonewsroom/...

タグ:

posted at 23:10:33

T-T @tcy79

18年10月31日

まともだ。日本マスコミで唯一かも。

徴用工判決、日本は「あり得ない」だけでいいのか - 市川速水|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/politics/artic...

タグ:

posted at 23:30:10

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました