Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2020年04月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月22日(水)

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月22日

そしてそれは最初から特措法をきちんと適用していればあってはならないことだということも。何度も何度も言ってきたけれど、特措法はもともと現下の疫病に適用可能なものだったし、適用を否定した厚労大臣の国会答弁内容は、特措法の準公式注釈書のどこにも載っていない珍解釈だということも。

タグ:

posted at 00:03:23

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月22日

仮に国会が合理的な議論の場だったとしたら、あるはずのない質疑応答に基づいて、特措法下の行動計画による初期の全数検査が否定されたということも。

タグ:

posted at 00:05:51

こーえん@まつろわない @jinkowen

20年4月22日

10万円を当然に受け取って「こんなもんで足りるか!コロナ舐めてんのか!毎月出せ!」と国を詰めるのが正しい民衆ムーヴです。

タグ:

posted at 00:35:25

熊谷 徹 @ToruKumagai

20年4月22日

独政府は8年前にすでに変種コロナウイルスが多数の死者を出すシナリオを想定したリスク分析を行っていた。こうした悲観的なリスク分析が、ICUのベッド数の多さ、PCR検査の多さにつながっている。日経ビジネス電子版です。

business.nikkei.com/atcl/seminar/1...

タグ:

posted at 01:31:20

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

20年4月22日

「患者さんの病状がどうであるか」という医療の視点がスッポリ抜け落ちているのがホント凄い(褒めてない)。陽性陰性というのはその後の治療方針や隔離の度合いなどを決める点で重要な付加情報となる。貿易上の情報にもなる。こんなシロートの適当な思い込みが何万もRTされてるのって害悪じゃないか。 twitter.com/minddive_9/sta...

タグ:

posted at 02:02:31

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

20年4月22日

あと家庭内隔離のこと舐めすぎてない?家に高齢者や基礎疾患持ちがいたらどうすんの?親が感染していたら子供の世話は?その後の医療ケアにはどのようにリーチすればいいとお考えで?もうね、ホントPCRがなんかのスイッチみたく考えてる自称事情通が多すぎ。医療ってもっと包括的なもんだろ?

タグ:

posted at 02:05:54

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

20年4月22日

元論文はPNASに掲載されていて(www.pnas.org/content/early/...)、ブログ主さんがとてもわかりやすい図にして下さったのですね。これらSARS-CoV-2の変異が、活性の異なるウィルスを生じているかについては、全くわかっていませんが、示唆に富んだ興味深い図です。

nazology.net/archives/57448...

タグ:

posted at 02:08:38

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月22日

本邦も八年前に特措法作ったし、テントやドライブスル−検査の予行演習してたし、ガイドラインあったし防具備蓄の対策計画も基幹病院毎にやってたはず。だって施行令だし、特措法は理念法じゃない。何でサボタ−ジュしてたのか。

タグ:

posted at 02:27:17

よしログ @yoshilog

20年4月22日

1) このレポートは、経済の再開には夏までに1日2千万検査が必要という。基本方針はホワイトハウスのガイドラインやクオモ知事やメルケル独首相と同じで、大規模検査ー追跡調査ー隔離を武器に感染ぶり返しを抑えながら経済再開を段階的に行うということだけど、(続く)

ethics.harvard.edu/files/center-f... pic.twitter.com/jjUrKaFWCe

タグ:

posted at 04:01:41

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月22日

特措法は、私営の遊技場みたいなところに正当な補償を伴わずに休業を求めることができるようになっている点で確かにまずい(森裕子議員が質問してる)。でもそういうことに至る前に発動されるべき行動計画の内容は疫病対策のベーシック。もちろん準備の程度は自治体ごとにピンキリだっただろうけど。

タグ:

posted at 07:45:55

PICTOMANCER @pictomancer

20年4月22日

この50代男性非難して終わり、的意見は多いがじゃあ「自宅待機言われた発熱患者が別の症状訴えた時掛かれる医療機関があるか」ということなんだよね。妊婦とか持病持ちとか、いくらでもあり得る/埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診 後に陽性判明で医院休診に mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 08:35:58

社虫太郎 @kabutoyama_taro

20年4月22日

>医療ケインズ主義

中国が1週間の突貫工事で病棟作ったって話題になったが、まさにあれだよな。

今すぐ防衛費と同じくらいの予算を組んで、何が起きても医療崩壊しない体制を作り上げる。それやらん限りマクロ経済も奈落へと突き進むだけだろう。

タグ:

posted at 09:30:23

るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

20年4月22日

やっとこの話が理解されたようだ…。家庭の対策をしろ、無症状感染の放置、軽症者の家庭療養は答えじゃない、と2月からずっと言い続けてきたのだが。

www.nikkan-gendai.com/articles/view/...

タグ:

posted at 09:52:51

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

20年4月22日

発熱から検査まで14日…。この外科医院以外の場所にも大量に感染のリスクを残してるよね。トレースできないだけ。早期に検査してれば入院でも在宅でも対処を指示できた。PCR検査を渋るって要するにこういうことだよ。 / “埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診 …” htn.to/3WdU73wr8L

タグ:

posted at 10:23:38

町山智浩 @TomoMachi

20年4月22日

生活保護受給世帯は全世帯のわずか2%にすぎず、その5割が高齢者、残りは障害者、母子家庭です。そんな少数弱者をわざわざ救済から除外しても全体の支給額には大きな影響がなく、人々の妬みや差別心を満足させる以上の意味がありません。 twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 12:48:17

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年4月22日

地域ごとに発熱外来を作って、発熱している患者はぜんぶそっちに回すべきなんだよな。

埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診 後に陽性判明で医院休診に - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200...

タグ:

posted at 15:11:23

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月22日

日本人を愚民視する昼寝猫→冷笑→違反報告してやるというリベサヨもそうなんだけど、怒りの強度に対する忌避がある。愚民化を可視化出来なければ原因がわからない訳だが、怒りは拒否しか生まないと思い込んでる。でな、それこそ怒りに対する冷笑なんだよ。

タグ:

posted at 15:25:41

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月22日

民主主義を標榜してる以上、市民の責任は免れない。それを免責したら同じ状況で同じ過ちを市民社会がしてしまう。

タグ:

posted at 15:41:58

日テレNEWS @news24ntv

20年4月22日

PCR検査“ドライブスルー方式”江戸川区 www.news24.jp/articles/2020/... #日テレNEWS24 #ntv

タグ: ntv 日テレNEWS24

posted at 16:05:29

pu @pu200309

20年4月22日

自身の経験に基づきCOVID-19軽症患者の痛み等に対する対処法(2〜3週目)をまとめました。初期のものは縦に直しました。
コロナの研究次第で対処法は変わるかもしれませんので、ご自身で最新情報をチェックするようお願いします。
食事編を後日作成する予定ですが、日々情報が変わりなかなか難しいです。 pic.twitter.com/dsSsxe9F5Z

タグ:

posted at 16:33:09

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

20年4月22日

維新と橋下の基本は、嫉妬心を燃え上がらせて自分の失態を誤魔化すこと。

橋下は、医学的に平熱なのにコロナ感染と恐怖し政治的知己を使って無理矢理PCR検査をしたという汚点をどうしても隠したい。

醜い自己を貧乏人や公務員への嫉妬ですり替えようと画策する下郎。

twitter.com/hashimoto_lo/s...

タグ:

posted at 16:47:49

onodekita @onodekita

20年4月22日

この検査は、保健所を通さず、医師の診断で検査の予約ができる。まずはかかりつけ医に電話で相談を 全くもって正しい twitter.com/news24ntv/stat...

タグ:

posted at 16:48:18

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

20年4月22日

すべて真実じゃないでしょうかね。たとえば

トップ同士で早く決めたいからIOC幹部と官邸だけビデオ会議

バカ殿がカッコつけたくて口約束

IOCが日本が負担するとサイトで公表

自民党内部と五輪関係者が大慌て

JOCからIOCに連絡をつけて撤回

IOCサイトから削除

なら辻褄あうし。 twitter.com/NOSUKE0607/sta...

タグ:

posted at 17:27:45

中華人民共和国駐名古屋総領事館 @ChnConsulateNgo

20年4月22日

福井県永平寺町に江蘇省張家港市からマスク1万枚が贈られました。約800年前までさかのぼる永平寺開山の道元禅師と中国とのご縁が今に続き、これからもきっと続いていくと信じています。 www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/105...

タグ:

posted at 17:35:32

えもじょわ @emojoie

20年4月22日

オーブンも蒸し器も使わずに鍋で作れるプリンレシピを投稿しました!
youtu.be/TmUfvcQ0Vmc

プリン用に適した器が無くても、どんぶりと鍋で作れるレシピ。簡単、誰でも作れます!

固めのプリンの分量ですが、美味しさのポイントは苦目のキャラメル。これは手作りでしか味わえないプリンですよ〜 pic.twitter.com/yatIAWvQlb

タグ:

posted at 19:05:12

適菜収(新刊『安倍晋三の正体』発売開始) @tekina_osamu

20年4月22日

で、吉村洋文は「医療崩壊も想定内だ」〈時には法律を超えた「政治判断」にも僕は踏み切る〉だって。悪党は早期に封じ込めましょう。

タグ:

posted at 19:54:59

サイボーグになったおぷ @RF14354

20年4月22日

これ、ほんとうに実行したら、相当規模の大きな公共事業だともいえるんだよなあ。もちろん雇用も生まれるしね。 twitter.com/kabutoyama_tar...

タグ:

posted at 22:02:02

島田雅彦 @SdaMhiko

20年4月22日

不要不急の戦闘機やミサイルは買い控えよう。

タグ:

posted at 22:39:59

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya

20年4月22日

フォローしていなかったのですがハーバードから「1日2000万人の検査」が提唱されていました。衝撃的な数ですが目標は明らかです。1日2000万人だと月に6億です。アメリカの人口が3.2億なので、だいたい2週に1回国民全員をテストするということになります。 twitter.com/yoshilog/statu...

タグ:

posted at 22:42:01

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya

20年4月22日

これは要するに治療薬もない、ワクチンもできない、疫学調査も無理、そういう最悪の事態でもなんとかしなくてはいけないと考えたら当然出てくる話です。全員を検査して陽性は隔離する。テスト感度がいくらであろうとこれを何ヶ月か繰り返して隔離すれば「国民を根拠なく束縛することなく」勝てる。

タグ:

posted at 22:42:01

Takaya Suzuki MD, Ph @suzuki_takaya

20年4月22日

最近流行ってきてる「ウイルスとの共生」などという甘っちょろい考え方など絶対にしない、敵は必ず倒すという力強い決意を感じました。途方も無い数ですが、所詮は有限です。有限なら不可能ではありません。

タグ:

posted at 22:42:01

ねずみ王様 @yeuxqui

20年4月22日

アメリカだ。可能かどうかはともかく、これに負けたんだよな。

タグ:

posted at 23:06:49

志位和夫 @shiikazuo

20年4月22日

首相が、「PCR検査センターをつくる」とようやく約束したのに、補正予算案にはPCRセンターの整備予算は全くなし。本気で大量検査に舵を切るなら、きちんと予算をつけるべきです。 twitter.com/makotoha/statu...

タグ:

posted at 23:09:52

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました