Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2020年04月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月24日(金)

taka.pea @oceanchildhigh

20年4月24日

自宅待機中の死者が報じられた22日、専門家会議会見で釜萢氏は「熱が出ても4日間自宅で我慢しろと言ったわけではなく、普段病院行かない人でも4日も熱が続くなら是非受診して下さいという意味で言ったのに、逆に受け取られた」と大胆な歴史修正。彼らが大勢の生死を左右する諮問機関に居てはいけない。 pic.twitter.com/F2rZLDErJh

タグ: 言質

posted at 00:00:34

taka.pea @oceanchildhigh

20年4月24日

2020/04/22 専門家会議会見。釜萢氏の当該発言は、動画がその後編集されたためかタイムスタンプがずれたが、開始40分あたり。
youtu.be/8Bu0TBScn90?t=...

タグ: 言質

posted at 00:01:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkatsumi06j

20年4月24日

以下の一文は是非皆さんに読んでいただきたいので抜粋転記する。私はいま、妻に読み上げて聞かせた。

倉重篤郎のニュース最前線:イタリア人名物記者が再告発 安倍首相はなぜ責任を取ると言わないのか - 毎日新聞 mainichi.jp/sunday/article...

タグ:

posted at 00:34:27

@tkatsumi06j

20年4月24日

🇮🇹ピオ・デミリア記者

"最後は、なぜ私が「首相の責任」にかくまでこだわるか、について語りたい。

 森友・加計(かけ)問題、「桜を見る会」など一連の首相スキャンダルで一切政治責任を取らなかったこともある。"

タグ:

posted at 00:34:27

@tkatsumi06j

20年4月24日

"だが、言いたいのは過去のことではなく、今後の問題だ。責任を明確にせずには、コロナ対応を政治的に乗り切れないと思うからだ。政権の目の前には二つの課題がある。一つはPCR検査の劇的な拡充である。"

タグ:

posted at 00:34:28

@tkatsumi06j

20年4月24日

”冒頭でも触れたが、その必要性を専門家の大半が認めながら一向に事態が改善されない背景には、無症状・軽症感染者にベッドを占拠されると医療現場が困る、という専門家会議の議論を重視、意図的、戦術的に検査を抑制してきた国策があった。"

タグ:

posted at 00:34:28

@tkatsumi06j

20年4月24日

”その政策が結果的に無症状・軽症感染者を野に放ち、経路不明の感染者を爆発的に生み、そのことが医療現場をさらに苦境に陥れ、文字通りの医療崩壊に追い込む、という合理的想像力が働かなかった。”

タグ:

posted at 00:34:29

@tkatsumi06j

20年4月24日

”眼前の利害関係者に惑わされ大局を見る洞察力を欠いた。なおその国策を明確に転換できずにいるため、物事を前に進めない状況が続く。

 もう一つは、国家が国民に対し行動規制・休業を要請する際の対価として、補償のあり方をどう整理するかである。”

タグ:

posted at 00:34:29

@tkatsumi06j

20年4月24日

”規制精度の高低が重篤者・死者数に直結することは、厚労省クラスター対策班の西浦博北海道大教授の試算でも明らかだ。一日でも早い実効性のある規制が必要なのに、政権が国家の責任として迅速で説得力のある補償措置を明示できないことが混乱の元になっている。”

タグ:

posted at 00:34:30

@tkatsumi06j

20年4月24日

”コロナ対策として越えざるを得ないこの二つの問題解決こそ、首相の指導力が問われる場面である。PCR検査では、過去の戦術上のミスを認め、韓国など検査先進各国の事例を取り込むなど検査戦略の大胆な転換が必要だし、補償問題では、即効性がある異次元の措置を構想すべきである。”

タグ:

posted at 00:34:30

@tkatsumi06j

20年4月24日

”要は国民にどう税金を戻すか。

 こういった指導力を発揮するためには結果に対する政治責任が明確にされることが不可欠だと考える。そうでなければ野党も役人も国民も、与党ですらついてこれないのではないか。"

抜粋は以上

これほど明確な論旨を日本の言論人から発せられたことをみた試しがない。

タグ:

posted at 00:34:31

北島遊正 for @kj26csi

20年4月24日

これは凄い。

COVID19の原因であるSARS-CoV-2ウイルスは、肺だけでなく、全身の血管内皮細胞に感染することが分かった。感染細胞は障害を受け、全身に血管炎(COVID-endotheliitis)を引き起こす可能性がある。
このことが、COVID19患者の多臓器に渡る障害を説明し得る。

www.thelancet.com/journals/lance...

タグ:

posted at 01:09:54

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月24日

公的抑圧を市民が超克出来た歴史が無いんだよ。

タグ:

posted at 01:32:40

昼寝猫 @tcv2catnap

20年4月24日

緊急事態が自粛要請という一見、反ファシズム的態度により、疫病封殺をしくじったら、虚偽まみれの憲法が悪いから大量死したという言説が政治から発せられる。そしたら世界最強の日本国憲法が死ぬ。

タグ:

posted at 01:40:46

Scholarly Vicke @Vicke_2011

20年4月24日

「政府として、医師の判断において感染を疑う場合には(PCR)検査を行うよう、これまでも繰り返し依頼を行ってきたところです。」と記者会見で安倍首相が述べたのは2月29日だwww.kantei.go.jp/jp/98_abe/stat...。4月になっても実現してないことをなぜメディアは問わない。会見を垂れ流すだけでは意味がない。

タグ:

posted at 03:10:35

Brut Japan @brutjapan

20年4月24日

新型コロナによる死者が48000人を超えたアメリカに比べ、ドイツでは犠牲者数が5354人に留まっている(4月23日現在)。両国首脳が国民に対して行う説明と見解が、世界的パンデミックに対する各国の対応と被害状況を物語っている。 pic.twitter.com/U77Es6852m

タグ:

posted at 06:00:00

CAN @canchemistry

20年4月24日

専門家会議会見(4/22)で釜萢氏は「受診の目安は『(37.5℃)4日間経過を見て』ではなくて、『普段はあまり受診をされなくても、いつもと違う症状が少なくとも4日も続く場合には是非相談ください』という意図だった」と述べており(40:55~)、明確な虚偽となっています。
www.youtube.com/watch?v=8Bu0TB... pic.twitter.com/xEWKuy0vsF

タグ:

posted at 06:07:57

CAN @canchemistry

20年4月24日

3/11の報道で「『(37.5℃以上)4日間は自宅で経過観察』というのは、PCR検査のキャパシティーとのバランスを現実的に考えたから(尾身茂氏)」とあり、PCR検査の数を絞る意図があったことは明白です。
今になって『検査を絞る意図はなかった』という言い逃れは通用しません。
twitter.com/canchemistry/s... pic.twitter.com/q3Hw2zS1u8

タグ:

posted at 06:25:43

CAN @canchemistry

20年4月24日

この尾身氏の発言内容は、国会の議事録としても収録されています。
(尾身)「一般の人はなぜ4日かというと、症状が悪くなるのは1週間を超えてということがあるので、一般の人は3日ぐらいまで少し我慢していていただいて」「PCRの検査のキャパシティーがという現実的な問題も当然考慮しました」 pic.twitter.com/l0iBJXneNO

タグ:

posted at 07:01:22

立川雲水 @tatekawaunsui

20年4月24日

「PCR検査を受けたがるな」とか「家でじっとしてろ」とか言ってた専門家と称する輩や単に知名度があるからというだけでコメンテーターの席を与えられてる奴らにこれ以上喋らせる必要はないでしょう。命を落とした者は抗議も出来ないんですよ。恥があるなら黙ってろ。

タグ:

posted at 08:57:27

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年4月24日

埼玉でホテル業界等の協力がうまく進まないのは、知事が野党系だからだと思う。つまり、この非常事態に、政治的な理由で協力しない業界があることが問題なのだと思う。自民党政権の独裁のような状態がずっと続いてきたことの弊害だと思う。

タグ:

posted at 09:36:05

m-take @takeonomado

20年4月24日

権力者の無能さは、緊急時には邪悪に同じ。その邪悪さに敏感にならないと気付かずに殺され、その後では文句は言えない。
(3.11以前の自分はここまで言わなかった)

タグ:

posted at 11:46:02

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年4月24日

地方自治は大事という話。飲食宿泊施設への対応も納得できます。
引用:鳥取県は「疑わしきはPCR検査をしたらいい」という態勢で臨んでいます。お医者さんが「これはちょっと怪しいね」と、検査が必要だと考えた場合は、全て検査対象にしましょうと。
bunshun.jp/articles/-/374...

タグ:

posted at 11:55:58

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

20年4月24日

津波浸水想定、岩手だけ非公表 沿岸市長「不安与える」:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN4P... 逆に行政不信を招くだけだよ。

タグ:

posted at 11:58:08

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

20年4月24日

不安を招くから感染者数を公表してないんじゃないか、とかね。

タグ:

posted at 11:59:42

BBC News Japan @bbcnewsjapan

20年4月24日

BBCニュース - 東京圏の病院は「感染患者でひっ迫」 新型ウイルス専用治療室の内部 www.bbc.com/japanese/video... pic.twitter.com/0KHsypLzIF

タグ:

posted at 12:19:53

Kanayama Kohei @koheikana

20年4月24日

専門家会議の尾身氏の国会での発言はこう。
(3月10日参議院予算委員会公聴会)

・個人的には発熱初日でもPCR検査でいいと思う
・でもそうすると医療機関がパンクする
・なので一般人は三日くらいは我慢しろ

政府を含め関係者たちは責任逃れを始めてる

人が大量に死んでも国は責任取らないつもりだ pic.twitter.com/ApfrqRoO9l

タグ:

posted at 12:45:28

鈴木邦弘 絵本『いぬとふるさと』発売中 @SZKN29

20年4月24日

何で日本のメディアがこれをやらないんだよ twitter.com/bbcnewsjapan/s...

タグ:

posted at 12:46:12

内田樹 @levinassien

20年4月24日

NYTは経済活動の再開についてもかなり厳しい見通しを語っています。専門家によると、ロックダウン解除の条件は「連続14日間の感染者減少・感染経路の90%が解明・院内感染の停止・軽症者の受け入れ施設の完備」だそうです。このうちどれかが欠けたら再ロックダウン。

タグ:

posted at 13:16:18

内田樹 @levinassien

20年4月24日

日本ではGW明けには経済活動が再開されるようなあいまいな楽観論が見られますが「どういう条件を満たしたら緊急事態宣言が解除されるのか」について具体的な数値を政府は示していません。解除条件が示されないのは、かなりのリスクがあっても恣意的に解除するフリーハンドを確保するためでしょう。

タグ:

posted at 13:19:48

内田樹 @levinassien

20年4月24日

今の政権は最終的に「経済か人命か」の二択を前にしたら「経済」を選ぶと思います。その地ならしに「100万人くらい人口が減っても、どうせ高齢者や基礎疾患のある人間ばかりなんだから、死んでくれた方が医療費が減って助かる」というような暴論を口走る「観測気球屋」がぞろぞろ出てきます。必ず。

タグ:

posted at 13:25:04

社虫太郎 @kabutoyama_taro

20年4月24日

@baphomet_2525 >感染症の専門家はウイルスをアクターとせず、「人間」しか見ておらず、「意識改革」で立ち向かおうとした

これ完全に腑に落ちました。

つまり彼らの疫学はまさに私の言う「仮想的人災」パラダイムなんだ。彼らの「予防しうるという想定」こそが、「人災を構築している」。

タグ:

posted at 14:24:01

町山智浩 @TomoMachi

20年4月24日

水道が民営化されたら、こんなことはできなくなります。 twitter.com/theokinawatime...

タグ:

posted at 14:56:52

風太郎 @Ray0_0_0

20年4月24日

マジで!?
危険廚としてはコロラド先生と岩田健太郎先生が この説を認めるまでは信じない!!!

新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究 www.afpbb.com/articles/-/328...

タグ:

posted at 15:30:58

@88_svx

20年4月24日

466万円の見積で承認を得た事業を周りから突っ込まれ始めて
「実は90万円で出来ます」
って言ったら
「お前の最初の見積、インチキくせぇな。ちょっと調べるよ」
となりますね。

タグ:

posted at 16:18:25

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

20年4月24日

@Ray0_0_0 紫外線あるからそりゃ壊れますよ。当たり前。
ただ、感染が起こる場所に太陽光が有るかという話。

タグ:

posted at 16:24:02

CNN @CNN

20年4月24日

The mayor of Japan's third-largest city is facing a public backlash after he suggested men are better suited to grocery shopping during the coronavirus pandemic, because women take too long and contribute to overcrowding at supermarkets. cnn.it/355PpdZ

タグ:

posted at 16:41:03

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

20年4月24日

新型に限らず、コロナウイルス類に中長期の免疫はつかない(=風邪には何度もかかる=風邪に効くワクチンは作れない)というシンプルで当たり前の事がなぜか伝わらず、「集団免疫」がいつか出来上がって自然にウイルスが消えることが前提で動いてしまっている人が主流派の愚かな国が、東の果てにあるらしい

タグ:

posted at 16:53:23

手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENS @tezukakaz

20年4月24日

あーちなみに、他のウイルスにコロナウイルスの特徴を入れてワクチネーションする手法もありますが、そうすると多めのウイルス量でコロナウイルスに罹患するとサイトカインストームを起こす事が知られています。どうも、人類がコロナウイルス類に免疫付きにくいのはこれを防ぐための仕組みっぽい。

タグ:

posted at 16:54:08

Le Parisien @le_Parisien

20年4月24日

Coronavirus : le maire d'Osaka critiqué après ses propos sur les femmes prenant trop de temps pour faire les courses l.leparisien.fr/h1F-A

タグ:

posted at 17:38:14

内田樹 @levinassien

20年4月24日

あら、とうとうCNNのニュースになってしまいました。「日本が依然とし圧倒的なて男性優位社会であり、ジェンダーギャップ指数で世界149か国の111位にランクされている」ことの生きる見本として紹介されております。 twitter.com/CNN/status/125...

タグ:

posted at 18:08:46

異邦人 @Narodovlastiye

20年4月24日

日雇い労働者の男性がコロナ禍で仕事が無くなり、空腹に耐えかねて窃盗。こういう事件は遅かれ早かれ起きると思っていたが、実際に起きると胸が苦しくなる。こういう人々を救うために政治があるのだが。 news.tv-asahi.co.jp/news_society/a...

タグ:

posted at 19:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

20年4月24日

人間の命をキャパシティにあわせる方が間違いです。カネでも何でもつかって、増やせばいい。実際海外はそうしてます。いいわけにもならない twitter.com/MasakiOshikawa...

タグ:

posted at 22:18:38

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

20年4月24日

内田さんのツイートを適当に例示しただけなのだけど、コロナウィルス類への長期免疫はこれまで人類、霊長類が全く獲得できたなった=風邪は何度でもかかることから、抗体検査陽性でも相当に高い可能性で免疫は獲得できないと考えるべきかもしれない。 twitter.com/levinassien/st...

タグ:

posted at 23:25:38

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

20年4月24日

僕がいちばんあり得ると思う可能性の未来は、コロナウィルスのワクチン開発に失敗し、免疫もできないもの。
ウィルスの変異任せで、人間は「かぜ」で苦しんでコロリと死んでしまう。
抗ウィルス剤と早期検査早期治療で「かぜ」を抑え、短期免疫で健康を回復を繰り返す。
インフルに極めて近い状況。

タグ:

posted at 23:29:47

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

20年4月24日

俺もこのへんはあり得そうな未来だと思っている。できるかどうかのワクチンを待つよりも、治療の標準化を急いだほうがいいんじゃないかなあ。なにしろ臨床データは膨大に集まっているだろうから(日本ではなく世界で)、感染機序と免疫・呼吸管理・その他全身管理の三本柱で。 twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 23:33:34

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

20年4月24日

おそらくスペインかぜと同じように数次の流行で人類は数千万人から億の規模で死に、その後は短期免疫、ウィルスの変異、抗ウィルス剤+早期発見の組み合わせでウィルスが弱毒化して行くのを待つしかないだろう。
その後は、時々強毒化したコロナと毎年型の異なるワクチン博打の競争になるのではないか?

タグ:

posted at 23:33:38

瀬川深 Segawa Shin @segawashin

20年4月24日

日本がこのへんのデータを取り損ねたの、つくづく愚かだと思ってるんだけどね。あと、こんだけ臨床経過に幅があるんだから、ゲノム多型と感染への感受性の関連とか見てみたいと思うじゃないですか。ACE受容体を介して感染するとか言う話があるんだから、なんかありそうな気がするんだよなあ。

タグ:

posted at 23:38:43

ヤジポイの会【二審は半分勝訴】 @yajipoi0810

20年4月24日

今の高校生、大学生には信じられないと思うけど、ほんの10年くらい前だったら、大臣がちょっと失言したら、それだけで大臣の職を辞任してたんですよ。もちろん、総理大臣も。ここまで数え切れないほどの不祥事と疑惑と憲法無視を連発する首相なんて、安倍以前に存在しなかったんじゃないですか。

タグ:

posted at 23:54:42

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました