Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年01月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年01月21日(木)

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年1月21日

新型コロナは血管炎を引き起こすわけで体内のウイルスがなくなっても血管にはダメージが残る。ウイルスがなくなったこととダメージがなくなったことは違う。なんせものが血管へのダメージだけに次の病気に簡単につながる。歳を取れば取るほどリスクは急激にあがる。それが数字に現れているんだろう。 twitter.com/Derive_ip/stat...

タグ:

posted at 00:07:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

21年1月21日

大阪の医療現場のポイントオブノーリターンは、やはりここだったんだろうなあ…… twitter.com/aceone30977/st...

タグ:

posted at 00:43:02

@RenpougunFx

21年1月21日

結局、川上教授翻訳のこれか。
#PCR検査 できるときにやってないと、心筋炎などになっても、原因が診断できないのか。
#後遺症 厳しいなぁ。
特に、メンタル系、頭痛系の後遺症は、医者にすら分かってもらえないからなぁ。
で、体調不良からの 退職、失業、貧困、#自殺 につながっていく。 twitter.com/koichi_kawakam... pic.twitter.com/64RHj7gtSi

タグ: 後遺症 自殺 PCR検査

posted at 00:48:58

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年1月21日

知らなかったとは言わせません。
この「PCRの感度は70%」のデマを意図的に放置した旧専門家会議、脇田氏、尾身氏の責任は重大であると考えます。
#PCR検査の感度7割はデマ twitter.com/koichi_kawakam...

タグ: PCR検査の感度7割はデマ

posted at 00:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年1月21日

私を支持しない人も、まずとにかく私の話を聞いて下さい。意見を聞いて下さい。その上で判断し、それで反対ならそれはそれで仕方ないです。
それが民主主義です。
私は私を支持しなかった人も支持した人と同じ扱いをします。
分断と暴力は止めましょう。
民主主義を信じましょう。

BBC pic.twitter.com/dkurlMwOpK

タグ:

posted at 02:06:45

毛ば部とる子 @kaori_sakai

21年1月21日

「こんなひとたち」という言葉が、いま頭の中を通りすぎた。
twitter.com/BB45_Colorado/...

タグ:

posted at 02:27:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

内田 @uchida_kawasaki

21年1月21日

@jun_makino その事に関するまとめです。 togetter.com/li/1587447

日立、東芝も絡んで北海道に新しい工場誘致もしているみたいです。 twilog.org/uchida_kawasak...

タグ:

posted at 05:58:22

aula【大規模PCR検査保護隔離治療支 @aula531

21年1月21日

「検査をしたら陽性者が出る」という勘違いは何なんだ?「出る」じゃなくて「見つかる」。「検査で陽性者を少しでも多く見つけて隔離しないと鼠算で増える」という単純な話なのに。「陽性者が出る」ことには怯えるのに、「陽性者が増える」ことに怯えない自己矛盾が本当に不思議。未だに理解できない。

タグ:

posted at 06:55:46

akemi nakamura ☮️ @aaakkmm

21年1月21日

早速。バイデンがパリ協定復帰に署名。今日その他、ネイティブアメリカンの人達がずっと守ってきた水源地に石油のパイプを引くのも禁止にする。オバマが禁止にしたのに次の人が解禁した。アラスカの未開地を石油会社にオークションしようとしたのも保留になった。この3つですでに大きな前進 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 08:00:59

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年1月21日

ちゃんと覚えておこう
2020/3/25 菅義偉官房長官(当時)
「新型コロナウイルスについて、記者団から、来年夏には収束しているのかと問われると、菅氏は『コロナウイルスとの闘いに完全に勝利したかたちで五輪を迎えたいと申し上げている』と答えた」
digital.asahi.com/articles/ASN3T...

タグ:

posted at 08:45:59

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年1月21日

2021/1/19
「『コロナに打ち勝った証しとは?』と問われた橋本五輪相は「コロナ禍、アフターコロナを見つめる中で、レガシーとして世界が自然災害や感染症などあらゆる危機、直面している課題解決に向け、東京五輪を通じて一丸となって実現に向けて努力していく。」
妄言の域
www.daily.co.jp/general/2021/0...

タグ:

posted at 08:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

21年1月21日

検査抑制団の「連れてきてた民衆を置き去りにして逃亡」からの「歴史修正」がまんま関東軍でワロタ

タグ:

posted at 10:22:12

Shin Hori @ShinHori1

21年1月21日

菅さんが官房長官の時にキレがあるように見えたのは、「説明しないこと」「回答を断ること」が仕事だったからです。 twitter.com/tokyonewsroom/...

タグ:

posted at 10:24:38

ねずみ王様 @yeuxqui

21年1月21日

気になっているのは、なぜこのタイミングなのだろうということはある。ひとつは早くも出てきるけど、ワクチンに議論を移したいというもの(気がはえーよ)。ただそれは結果という気もする。もうひとつは大本営の方針が変わったから、というものだが、なぜ大本営が気を変えたのか。ちょっと怖くはある。

タグ:

posted at 10:45:50

ねずみ王様 @yeuxqui

21年1月21日

つねにリスクとの比較衡量をやるわけだが、そんなものマスの規模できちんとやれるとはとても思えない。
繰り返しになるが心因性マンやウーマンの口に誰かちゃんと蓋をしておけということに尽きる。

タグ:

posted at 10:53:39

ねずみ王様 @yeuxqui

21年1月21日

岩田先生のツイートを見ても、180度というに相応しい変わりっぷりで、過去はともかく、現在の状況においては悪いことではないのだけれど、しかしその論拠となるものは、枯れた議論というか、特に新しい材料はない。だとすると明示されていない新しい材料があるのだろうかと勘繰ってしまう。

タグ:

posted at 11:03:37

polarbear @polarbear_2017

21年1月21日

@koichi_kawakami すばらしい!!!

pcr懐疑論がぐずぐずし始めた1年前はそんなに気にならず(10年前、厚労省自身がpcr検査増やすべきだったと「反省文」を出していたので)2020夏までには正しい情報に訂正され消えると思っていたのですが。今はほんとうに気味が悪いと思っています。お忙しいのにありがとうございました!

タグ:

posted at 11:58:45

ふぢゃコ @fujya_ko

21年1月21日

とうとう観念して十二国読み始めた。泰麒…

タグ:

posted at 12:28:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

21年1月21日

1年間に100人死ぬワクチンなんて滅多にないですよ。これ、接種人口が多いから安全率はより厳しくなるのです。

仮に二万人が1年に死ぬとして、それを止めるために100人死ぬことを許容出来るか?これはそれこそ市民の代表が議論の上で決めることで、薬害には手厚い保証は必須。

タグ:

posted at 14:04:00

住友陽文 @akisumitomo

21年1月21日

大阪府内の老人施設では、第三波以降、新型コロナウイルスに感染しても入院できず感染が広がる事例があり、中には2週間以上、入院できないケースもあったという。また、患者の中には、その間に症状が悪化し、救急搬送されたものの死亡した人もいた。|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/kansai-news/20...

タグ:

posted at 15:03:17

住友陽文 @akisumitomo

21年1月21日

この大阪府の状況、どういうことかわかりますか。大阪府ではこの1週間ほど重症病床使用数が180を超えているのですが、こういう重症の患者が亡くなるというケースではなく、老人施設にいたまま入院すらできず、そのまま亡くなるケースがあるということです。これは随分と前から指摘されていました。

タグ:

posted at 15:08:01

くぅ @itsukainuakani

21年1月21日

人が死んでいくニュースをみるのが辛い。しかも生きられたはずの人。

その人の思いやその人を大切にしていた人を思うと涙止まらなくなる。

方法があるのに、どうして救おうとしないの?

タグ:

posted at 15:12:11

多々良利一 @qqolea

21年1月21日

@jakegam 台湾の人口は日本の約1/5だから、今でも人口比では日本より多い入国受け入れをしている。
入国者の数ではなく防疫態勢が問題。入国してからの隔離と複数回の検査が必要。入国直後にホテル収容、14日間完全隔離をすればOK。今までは自主隔離、交通は受け入れ家族や友人頼みだからザルだった。

タグ:

posted at 15:52:39

ふぢゃコ @fujya_ko

21年1月21日

お買い物行こうと思ってたけど十二国先が気になりすぎてお出かけでけない。もう…ここ(十二国)から離れたくない🥦

タグ:

posted at 16:17:54

日本平和委員会 @japanpeacecom

21年1月21日

📢明日2021年1月22日は、#核兵器禁止条約 が発効する日です。核兵器の開発、実験、生産、保有、使用、核による威嚇を禁じるもので、核兵器は完全に #違法 となります。

明日はぜひ👇をくっつけて、条約参加を日本政府に迫りましょう!
#禁止条約発効
#日本政府は核兵器禁止条約に参加を

タグ: 日本政府は核兵器禁止条約に参加を 核兵器禁止条約 禁止条約発効 違法

posted at 17:42:43

MAE @CHE_M26_7

21年1月21日

ずっとオリンピックのカウントダウンやってた駅のサイネージが手洗い指南を始めた。 pic.twitter.com/W8I4am5ERk

タグ:

posted at 19:24:39

flurry @flurry

21年1月21日

北海道新聞で『(PCR検査は)コストも高く、専用機器に熟達した人材を必要とすることなどから、検査数を増やすのは容易ではないのです』と解説してるのは、札幌医科大学の高橋聡教授か。道の対策専門会議のメンバーで、日本感染症学会の理事らしい。悲しいですね。 pic.twitter.com/UJ1pp1JnAs

タグ:

posted at 21:31:33

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

21年1月21日

あ〜あ…
確かにPCRって、凄いハイテクなんですよ。でも、ハイテクって大量生産で価格が信じられないほど下がって、同時に精度や信頼性も上がるんですね。今、僕達が当然のように使っているPCやスマホが良い例です。
彼らはメインフレーム時代の感覚でコンピュータを語っているようなものですね。 twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 21:50:17

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年1月21日

PCRなんてコバス買って検体シュートすればいいだけなので人も要らない技術も要らない数も増やせるって4月に言ってたんだけどね
twitter.com/uwemon/status/...

タグ:

posted at 22:01:37

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年1月21日

ミズホメディーのカセットポンで楽ちんPCRは8月だよ
twitter.com/uwemon/status/...

タグ:

posted at 22:03:26

研究者「」@1copyからのRT-PCR @uwemon

21年1月21日

民間検査会社はコバスとか全自動の機械を持ってるからバカスカ数を増やせて当たり前だというのはこの世界の常識なんだけど。手動でやっても一人で一日300検体くらいできるし躊躇う理由が無い

タグ:

posted at 22:06:48

kmiura @kmiura

21年1月21日

スレッド。PCR検査に対する日本独自の評価がどのように発達したのかは詳しく記録に残せば、現代社会のエスノグラフィーとしてのちのち整理できるかもしれんね。多大な犠牲者を出したエキゾチックな文化として。 twitter.com/flurry/status/...

タグ:

posted at 22:33:26

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました