Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2021年09月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月17日(金)

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

@hacohana3 @wishforpeace22 @tacowasabi0141 急性散在性脳脊髄炎という副反応はご存知ですか?
ワクチン接種の副反応として注意喚起されていますし、ファイザーワクチン等についても報告があります。
www.pmda.go.jp/files/00014381... pic.twitter.com/GYSbffaXbg

タグ:

posted at 00:24:38

ramos2 @ramos262740691

21年9月17日

変異原性高かったら妊婦だけじゃなく、健常人も駄目だと思うのだ twitter.com/influenzer3/st...

タグ:

posted at 00:33:22

ramos2 @ramos262740691

21年9月17日

高かったら→×
そもそもあったらダメ。
催奇形性なら妊婦使用禁止でおけ(男性生殖器に影響ない場合)。

タグ:

posted at 00:41:05

snow @snow_gray_

21年9月17日

正林さん辞めたんですか。ついこの間までやる気満々に見えたんですが、確かに超過労状態ではあったでしょうからとりあえず休まれたほうがいいとは思いますよ。
twitter.com/snow_gray_/sta...

それはそれとして戯れにググってみたら、正林さん名義の興味深いPDFを発見。idsc.nih.go.jp/training/23kan... twitter.com/ot012pt/status...

タグ:

posted at 00:44:33

snow @snow_gray_

21年9月17日

そーかー。現場に負担をかけるから「即応態勢を整える」ではなく、全国数百人になったら「縮小・中止」しちゃうんですか。 pic.twitter.com/uwfwBC8Xj9

タグ:

posted at 00:44:36

snow @snow_gray_

21年9月17日

そんで、現場に負担をかけるからサーベイランスは中止するけど、自治体に対応を放り投げるんですか。

この場合の「現場」ってどこなんでしょうかね?自治体に対応を任せるなら困らない「現場」とは? pic.twitter.com/AoQUCfdjoZ

タグ:

posted at 00:44:41

snow @snow_gray_

21年9月17日

この「インターネット活用」とか「広報担当官を中心としたチームの設置」などは詳しく知りたいところです。 pic.twitter.com/WiQg7eaJc7

タグ:

posted at 00:46:59

snow @snow_gray_

21年9月17日

今回の新型コロナ対策の問題の根幹はここですね。

第二段階→第三段階で、感染拡大の抑制から被害の軽減に目的を変えるように「見直した」わけですが、結局のところ感染拡大を抑制できないと被害は広がるばかりだった、と。 pic.twitter.com/zqMJnH0NmW

タグ:

posted at 00:52:33

平畑光一(Koichi Hirahata @k_hirahata

21年9月17日

#コロナ後遺症 の認知度が徐々に上がっている一方、適切な時期にPCR等を受けられず、診断がついていない後遺症の方々のことが忘れ去られないようにしないといけないという思いを強くしています。1年ちょっと前に #後遺症外来 に来られていた方々の95%はPCRが受けられていませんでした。

タグ: コロナ後遺症 後遺症外来

posted at 00:58:49

snow @snow_gray_

21年9月17日

水際対策の「誤解」については私も以前いろいろ書いてます twitter.com/snow_gray_/sta... が、合理性が認められなくなったら(という言い方はずるいですな…)機動的に縮小するものだったとは初耳でした。

水際対策を「機動的に」縮小…。機動的…? pic.twitter.com/cLxwaR3LoQ

タグ:

posted at 01:01:29

snow @snow_gray_

21年9月17日

この図を見る限り、今現在の日本で検疫は合理性がないから機動的に縮小し通常の検疫体制に戻すべきもの、ということになってしまっていますね。 pic.twitter.com/1A1hNUVYjf

タグ:

posted at 01:05:00

snow @snow_gray_

21年9月17日

この図についても色々ありますが、この「流れ」を示した図にわざわざ書かれたこの文言を見落としてはならないでしょう。

診断方法:臨床症状や検査キットによることとし、全ての疑い患者にPCR検査は行わない

PCR検査を行わないことって、ここに明記しなきゃならないほど重要なことなんですか…。 pic.twitter.com/CMnIOnrwLV

タグ:

posted at 01:18:41

平和と民主主義 @snc20165

21年9月17日

志位和夫委員長
「今こそ、ワクチンと一体に大規模検査を」緊急要請
1.国が補助金を出して自主的検査を大規模に
2.感染集中スポットにワクチンと大規模検査を
3.安心して休める保障を
9/16記者会見
youtu.be/ITGZKPldJRE pic.twitter.com/RQbklJ6rSc

タグ:

posted at 06:23:50

鼻炎ちゃんວຽງຈັນ @bhavanti

21年9月17日

峰君、いずれ落ち着いたら、多分各種学会主催やマスコミの特集でコロナ対応の反省会と総括があると思うよ。君は主賓だ。君の好きな医学部出身者と存分に論戦を戦わされたし。数年後になるだろうけど、安心して待っててください。 twitter.com/minesoh/status...

タグ:

posted at 07:49:34

早川タダノリ @hayakawa2600

21年9月17日

キタわこれは…:防衛省、芸能人らインフルエンサー100人に接触計画 予算増狙い:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASP9J...

タグ:

posted at 08:24:16

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

21年9月17日

COVIDが脳にダメージを与える仕組み ◆Nature ダイジェスト www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/...

…SARS-CoV-2による神経学的症状は、複数のメカニズムによって起こると見られる。それを示唆する証拠が増えてきた。

タグ:

posted at 08:39:34

chocolat viennois ☕ @la_neige_fleur

21年9月17日

ドイツ、オランダなど続々日本をハイリスク国にしているのに、緩和策と総裁選に夢中の政権、もう終わってる…
出入国緩和せよって言ってる経団連も日本がどう見られているのかわかっていない。

現実を見ていない人たちに日本が滅ぼされそう。

タグ:

posted at 08:49:46

#NoWar(人民)HiroshiHoo @HiroshiHootoo

21年9月17日

防衛省の島田和久事務次官が「芸能人らインフルエンサー100人に接触計画」と朝日が報じたwww.asahi.com/articles/ASP9J...
島田は第2次安倍内閣より安倍晋三の秘書官を7年務めた後、防衛省官房長を経て防衛事務次官に昇級した人物で「本当に誠実で優秀だ」と安倍が評していたとされるfoomii.com/00175/20200709... pic.twitter.com/AF59fCnnnv

タグ:

posted at 08:54:14

早川タダノリ @hayakawa2600

21年9月17日

防衛省オフィシャルマガジン「MAMOR」も蒐集してますよ pic.twitter.com/xsUPinclBI

タグ:

posted at 09:27:35

鼻炎ちゃんວຽງຈັນ @bhavanti

21年9月17日

本当に何を考えてるんだろうと思うよ。以下、おれのかんがえたさいきょうのせいふ。
①国民が憎い(政策決定者の自分たちは特別だとおもってる)
②集団免疫戦略でいく、と御前会議(誰の?)で決定してしまっていた(去年の1月に)
③実は何も考えていなくって、単なる行き当たりばったり twitter.com/__fusion/statu...

タグ:

posted at 10:10:29

buu @buu34

21年9月17日

今頃パルスオキシメーターの「視察」??

もう、みんな知ってるよー twitter.com/konososaisen/s...

タグ:

posted at 11:26:36

Taiwan in Japan 台北駐日 @Taiwan_in_Japan

21年9月17日

大切な日本の友人のみなさんへ

日本から何度も供与いただいたワクチンへの感謝の気持ちを込めて、パルスオキシメーター1万台と酸素濃縮器1008台を日本へ寄贈いたしました。どうぞお役立てください。

台湾より pic.twitter.com/kd7hTR6JXM

タグ:

posted at 11:44:55

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

21年9月17日

事業所PCRで125人の陽性確認 6月以降 約2万件の検査実施 広島 ◆中国放送 9/16 news.yahoo.co.jp/articles/80201...

…今月13日までにおよそ600事業所で2万件の検査を実施。このうち125人の陽性が確認されました。陽性率は0.6パーセントで、県は、感染拡大防止に一定の効果があったと分析。

タグ:

posted at 11:52:57

ガイチ @gaitifuji

21年9月17日

「本気で理解するつもりがあるのか」エネ庁長官に怒りあらわ、鳥取知事  | 2021/9/16 - 山陰中央新報 nordot.app/81122986294976...

タグ:

posted at 12:10:34

ガイチ @gaitifuji

21年9月17日

“保坂長官は政府方針が書かれた文書を読み上げた。これに対し平井知事は「一方的に言われても甚だ当惑するばかりだ」と批判(中略)その後面談を終えようとする長官の発言を遮り「もう一度言いますが、周辺地域の難しい状況を理解されるんですか」と問い詰める場面もあった” twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 12:15:03

志位和夫 @shiikazuo

21年9月17日

検査のキャパという点では、オリパラ関係者に対しては、のべ101万7千回ものPCR検査を行っている。それだけの検査キャパがあるのだから、それを今、すべて命を守る取り組みに活用すべきです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021...

タグ:

posted at 12:18:38

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

PCRの特異度が100%なのは。
そもそもRT-qPCR反応をデザインする時(プライマーやプローブをデザインする時)、特異度100%になるように設計しますからね。

それが実地で検証された、というだけで。格段、驚くべきことでもないですね。@norionakatsuji twitter.com/norionakatsuji... pic.twitter.com/TtEMaB1kD5

タグ:

posted at 12:26:34

志位和夫 @shiikazuo

21年9月17日

感染の山と谷(全国の感染者数)
第1波ー山は560、谷は32
第2波―山は1372、谷は422
第3波―山は6347、谷は976
第4波―山は6369、谷は1423
第5波―山は23065、谷は?
感染減少期に検査も減らしてしまい、感染の火種が残り次の山が起こる。この繰り返しではいけない。

タグ:

posted at 12:26:41

志位和夫 @shiikazuo

21年9月17日

谷の感染者数が、回をおうごとに、じわじわと上昇していることは重大です。
感染減少期の今こそ、ワクチン接種と一体に大規模検査を実行し、今度こそ、谷を最大限に低くする=コロナ抑え込みに全力をあげるべきです。 twitter.com/shiikazuo/stat...

タグ:

posted at 12:30:21

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

>巨人軍PCR検査センターは8314人検査して陽性者ゼロ

コンタミ(検体に不要な不純物が混ざること)しなくて良かったね、ってことです。

タグ:

posted at 12:36:46

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

>「抗原定性検査は無症状でも感染性がある場合は陽性になる」と田村大臣も公明党の議員も宮本議員もその認識

これも必要十分の話。
抗原定性検査陽性→感染性がある(ウイルス量が多い)
が真でも、
感染性がある→(必ず)抗原定性検査陽性
は真ではない。
この証明は難しい。できていると思いません。 twitter.com/soundmarble_/s...

タグ:

posted at 13:46:16

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

21年9月17日

色々な相反する議論あっても、科学の世界では、というか合理的・論理的な人間にとっては、実証実験の結果が最終的な正否の決定を下す。しかも一つの実証実験ではなく、既に国内外の多くの実地の検査実施結果としてPCR検査の信頼性と特異性が証明されているが、皆さん身近に感じる検査例追加という事。 twitter.com/kzzr1400/statu...

タグ:

posted at 13:51:08

はな❄️NO WAR @aoihana1213

21年9月17日

法医学者が指摘、パンデミック下で「変死体の解剖」が肝要な理由―数字に表れない感染死者はもっといる、実態把握のため死因究明を
jbpress.ismedia.jp/articles/-/66979

タグ:

posted at 14:17:34

上田文人 @fumito_ueda

21年9月17日

オープニングにラフイメージボード。
少年は祭壇の奥にある扉を通っ女王部屋に連れていかれるイメージでしたが製品版ではこの広間にある棺に入れらます。 twitter.com/genDESIGN_Inc/...

タグ:

posted at 14:23:01

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

21年9月17日

日本のパンデミック対策の成否に関わる検査体制対応という、非常に重要な局面で、分子生物学によるPCR検査の原理や最新知識に基づく主張判断でなく、無知や思い込み、或いは嘘とデマを拡散させて間違った方針に導いた罪は大きい。それを明確に総括しなければ、次に到来する感染症への対応も失敗する。 twitter.com/chihayaflu/sta...

タグ:

posted at 14:43:45

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年9月17日

そういうの「プロパガンダ」っていうのだけど。 twitter.com/asahicom/statu...

タグ:

posted at 15:20:32

どうするköttur-lover22 @kottur_lover22

21年9月17日

民間野良PCR検査とか言って精度を問題にしてた勢は、今回の民間抗原検査キットに関しては、無風なの❓ダブスタ❓🤔🤔🤔
てか、精度管理しっかりやってくださいな‼️厚労省かな❓経産省かな❓ twitter.com/kazuchancocone...

タグ:

posted at 15:22:55

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda

21年9月17日

「趣味、好物は?」

昨年の総裁選の「パンケーキ報道」に何ら問題意識や反省がない、ということなのでしょうか。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 15:58:33

志位和夫 @shiikazuo

21年9月17日

政府はこれまで、感染が減少傾向になると、検査も減らしてしまい、その結果、感染の火種が残り、次の感染拡大を招くという悪循環を繰り返してきました。今度こそこの悪循環を断つべきです。
#今こそワクチンと一体に大規模検査を twitter.com/snc20165/statu...

タグ: 今こそワクチンと一体に大規模検査を

posted at 16:17:57

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

21年9月17日

ホント中辻先生の仰るとおり。最初のつまづきは、これであり、今もこれに引きづられている。官邸・専門家会議・厚生省の無謬性神話のためにどれだけの嘘とデマが流されたことかとおもうと犯罪に近い。 twitter.com/norionakatsuji...

タグ:

posted at 17:24:04

やはた愛❤️大阪1区 @aiainstein

21年9月17日

大阪...。全国的にみても新型コロナによる死者数が多いのに、どの知事よりもテレビに出演しまくったことが功を奏して、8割の人に評価されてる。メディア戦略ってほんとにすごいし恐ろしい。

知事の“コロナ対策” 大阪の8割近くが「評価」 政府の政策への評価も回復傾向
news.yahoo.co.jp/articles/b8117...

タグ:

posted at 17:26:58

三浦誠・赤旗社会部長 @redbear2014

21年9月17日

昨年の総裁選では他社が「パンケーキ好き」だとか言ってる時に、赤旗は菅首相の強権人事について取材してました。その結果が学術会議任命拒否のスクープです。
趣味とか取材する前にやる事がありますよ。

自民党総裁選 立候補者の経歴・意外な趣味は www.nhk.or.jp/politics/artic...

タグ:

posted at 17:31:53

ダースレイダー @DARTHREIDER

21年9月17日

総裁選で皆さんあーだこーだ言ってますが、今まで政権与党だったのに何故やらなかったのか?という問いが最初でそれに答えないと次には進めません。あと、国会開いてない事に対して議員としての考え。

タグ:

posted at 18:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hidetaka | Sydney Co @HidetakaTanaka

21年9月17日

@koichi_kawakami ですよね…なので日本の状況に驚きました。オーストラリア人は、抗原検査?なにそれ?という人がほとんどだと思います。
ちなみにこちらでもスピーディーな抗原検査を使い始めてますが、政府のウェブサイトでは、PCRよりは確実ではない、としっかり表記しています。

タグ:

posted at 20:05:30

Ame @aamecandyrain

21年9月17日

オリパラやGoToに巨額を溶かしておいて、検査や医療や福祉の財源がないとか通用しないからな。

タグ:

posted at 21:45:35

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

自宅療養を指示して、家庭内感染したら、それは行政の責任でしょう。きちんと公助で対応しないと。

タグ:

posted at 21:45:40

坂井和歌子 日本共産党 @waka929

21年9月17日

このツイートにかなりショックをうけています…

今日の演説で紹介したのは、自宅療養者が保健所にパルスオキシメーター貸与を希望したら「2週間後になる」と言われたという実情。多くの人はその重要性をすでに知っていて、なんなら自費で購入している。

これまで、どれだけ無関心だったのか… twitter.com/konososaisen/s...

タグ:

posted at 21:52:50

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

>自宅療養...その家庭が感染対策をしなかったのが悪い」とか言いそう

さっき、珍しく見ていたNHKの9時のニュースでは。「家庭内に感染者が出たらどうするか? をあらかじめ話し合って...」とか、寝ぼけたことを言っていましたね。😡 twitter.com/KO_pianoforte/...

タグ:

posted at 22:04:36

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

抗原定量検査ルミパルスとRT-qPCRの感度比較。
感染症研の記事↓
www.niid.go.jp/niid/ja/diseas...
PCRにDirectキットを使わずなぜかRNA抽出をし、抗原定量の検出限界を500copy/wellとしている。ただCt30が検出限界と言っているので、Ct40まで検出できるPCRと単純に考えて、1000倍は感度がわるい。@keiki22 twitter.com/keiki22/status...

タグ:

posted at 23:07:01

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

この文章中(www.niid.go.jp/niid/ja/diseas...)では、抗原定量検査のメリットを
「検査としては, RNA抽出が不要であることと」としているが、これはメリットではない。
RT-qPCRでも、一年以上前からRNA抽出は不要。
@keiki22

タグ:

posted at 23:10:24

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

抗原定量検査ルミパルスの取説↓
www.mhlw.go.jp/content/109060...
右と左の図で検出限界のコピー数がちがう。
右の唾液の図を採用すると、100コピー以下は検出できない。感染症研の500コピー/wellが検出限界というのと近い値。そうすると感染症研のCtが参考にできるので、やはりPCRの1000倍は感度がわるい。 pic.twitter.com/Mhadocu5Ao

タグ:

posted at 23:25:24

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

横川さん(@keiki22)が示した、厚労省の抗原定量検査の感度、特異度に関する資料。一致率76%。これはとても低いと言える。www.mhlw.go.jp/content/109060...

タグ:

posted at 23:31:11

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

21年9月17日

そもそも、PCRと抗原検査を”一致率”で感度比較等を論じること自体がナンセンス。PCRはウイルスの分子数まで数えられる、絶対的な検出方法。並の”検査”とは違う。SARS-CoV-2に対抗するには空気感染も含めて、”分子(数)”の考え方が必要。厚労省、感染症"専門家”は、それができていない。

タグ:

posted at 23:34:07

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました