Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年02月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年02月12日(土)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月12日

大きな問題は、ο株の下位分類変異株であるBA.2が、本邦で市中感染を生じていることで、約30日後にはBA.2 Surgeが立ち上がることが予想されることである。

東アジアでは本邦と並ぶ失敗国であるフィリピンでBA.1 Surge減衰開始直後にBA.2 Surge発生が疑われている。

この場合、3月にSurgeが立ち上がる

タグ:

posted at 00:00:07

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月12日

BA.2については、既に市中感染が広域で確認されている事以外、情報がないためにまだ予測にはBA.2の寄与を入れていない。

BA.2 Surgeがなければ、3月には大きく緩和し、4,5月には相当安全となるだろう。

BA.2 Surgeが生じれば、6月まで籠城が続く。

タグ:

posted at 00:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおむらさき @aomurasaki_ll

22年2月12日

コロナ情報ページを全く更新できなくなった政令市って、大阪市以外にあるのでしょうか?

大阪市の ”最新” 情報は2月4日のデータ。大阪市は、もうどうなっているのか全く分からない状況になっています。 pic.twitter.com/KlUZRg9cGr

タグ:

posted at 00:31:19

chocolat viennois ☕ @la_neige_fleur

22年2月12日

デンマークは人口当たりの検査数世界一、ワクチン感染接種率81%と高く、政府も適切で、なおかつ十分な情報開示しているそうです。

で、コロナの規制全面撤回したのですが、陽性者数、入院者数、重症者数が急増で不能に…

ウィズコロナって、無理じゃない? twitter.com/Gab_H_R/status...

タグ: letitrip

posted at 00:45:36

赤石晋一郎/ジャーナリスト @red0101a

22年2月12日

こんな記事も出てるのか。インサイダー事件を起こした人からも献金を貰ってるのか。西田氏の政治資金は、ヤバ目だな。 #京都府連 #自民党 #選挙買収

インサイダーで逮捕の会社経営者「自民党候補の過去」と「政治献金」(NEWSポストセブン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/a6ef8...

タグ: 京都市長選 京都府知事選

posted at 01:01:17

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

2022年2月の世界:
パンデミックで1日10万人以上の感染者が出る国や死者が100万人に達しようかという国がある一方、戦争が始まろうとしている地域がある一方、冬季五輪でメダルを競い合っているって(それを1日中放送している国もある、、、) twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 01:26:53

さかいとしゆき (Sakai Toshi @SakaiToshiyuki0

22年2月12日

戦争はやっちゃ駄目だ、戦争を煽る人間の言うことはいつだって間違っていたでしょう、政治家だったら外交でなんとかしなさい、戦争だけは避けなければならない、と米議会に強く訴えるサンダース氏。戦争をしないで紛争を解決するのは「弱さじゃなく強さ」ですよ、という言い切る同氏の言葉が響く…。

タグ:

posted at 01:57:43

平畑光一(Koichi Hirahata @k_hirahata

22年2月12日

WHOヨーロッパ地域事務局の #コロナ後遺症 #リハビリ 資料、いつの間にか日本語版が出てました。
apps.who.int/iris/bitstream...
「PEM が発生した場合は、PEM の原因となる運動や活動を避け、体力の温存を目指す必要があります。」と明記されています。素晴らしいです。

タグ: コロナ後遺症 リハビリ

posted at 03:23:28

平畑光一(Koichi Hirahata @k_hirahata

22年2月12日

ただ、少し気になった点もわずかながらありした。
・腕の筋肉のトレーニングが掲載されているのですが、腕の運動はクラッシュの原因になることが多いため、避けた方が無難
・楽な姿勢がいくつか掲載されていますが、おそらくインフィニティ―チェアのようなイスで休む方がもっと楽。特に

タグ:

posted at 03:33:14

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月12日

どうして1000ppm程度でサチるのか?
きわめて簡単である。
厚労省が掌握する本邦のPCR検査上限値は40万検査/日足らずである。
人口は12500万人
単純計算で上限は3‰
実際には陽性率30%程度なので検査上限は1‰
ほら計算できた。
都市部に検査資源が集中し、田舎では弱い傾向がある。

タグ:

posted at 07:46:51

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月12日

要するに、検査陽性しゃは1000ppm前後でサチる運用をしてきたわけで、実際軒並み1000ppm前後で全都道府県がサチっている。
多少の検査資源のばらつきで検査陽性者数はばらつく。

タグ:

posted at 07:50:12

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

22年2月12日

要するに感染者が10000ppmになっても現状の検査体制では1000ppmをさし続ける。

これが富士山型統計。

タグ:

posted at 07:57:56

【公式】京都府立植物園 @kyotobotagarden

22年2月12日

まだまだ寒い日が続く植物園です❄️その中でも #フクジュソウ(日中もう少し気温が上がってからの開花です。)が #絶滅危惧種園#セツブンソウ#植物生態園 で咲き出しています✨#温室前花壇 でも #チューリップ の芽が顔をのぞかせています🌹寒いけどもう少し頑張ろう、と思わせてくれます😄 pic.twitter.com/b2GpanBrBb

タグ: セツブンソウ チューリップ フクジュソウ 植物生態園 絶滅危惧種園

posted at 08:55:38

Kako(人民kakopon) 入管法改 @kakopontan

22年2月12日

あおむらさきさん、全て調べました。結論から言うとコロナ情報頁が全く更新されていない政令指定都市は、大阪市以外に1市もありません。わずかに、さいたま市が2/7、相模原市と京都市が2/10、北九州市が2/9が最新の情報でしたが、他の政令指定都市は全て2/11の情報が既に更新されていました。 twitter.com/aomurasaki_ll/...

タグ:

posted at 09:40:16

青木 俊 新作「逃げる女」(小学館)発売 @AokiTonko

22年2月12日

NHK捏造字幕、BPOが審議入りを決めた。BPOの解明に期待するが、BPOは弁護士らの手足となって働く事務局の職員がNHKと民放からの出向者で成り立っている組織だ。しかもNHKからの出向者が多い。BPOの幹部がそうした事情も踏まえ、慎重厳正に審議することを望む。 twitter.com/AokiTonko/stat...

タグ:

posted at 10:13:57

石橋学 @ishibs_kanagawa

22年2月12日

〈「加害を実行する、しないにかかわらずツイート一つで十分脅迫の効果が生じている」〉。犯罪に等しい澤村阿万の言動だが、かばって被害を拡大させるネオナチ有門大輔の醜悪さ。澤村は日本第一党最高顧問・瀬戸弘幸を先生と呼ぶが、有門といい、瀬戸の弟子はこんなのばかり。
www.kanaloco.jp/limited/node/8...

タグ:

posted at 10:15:26

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

>日本の平均寿命が80代ということもあり、80代の重症者や死者を減少させることは不可能に近い。協力金を出しても医療機関の逼迫を招くだけ。高齢者施設や家族らの間で感染したときにどう対応するかをしっかり話し合っておくことの方が重要

コピペをためらった。醜悪で破廉恥な言説。腐臭が漂う。 twitter.com/kimuramoriyo/s...

タグ:

posted at 11:27:11

石橋学 @ishibs_kanagawa

22年2月12日

#ヘイトパトロール
#川崎駅前読書会
紙面でも「澤村阿万」の「武装宣言」を報じた。ヘイト団体「日の丸街宣倶楽部」の街宣でヘイトスピーチをしている写真も掲載。澤村の本名をバラしす下手を打った有門大輔のハーケンクロイツ旗の写真は木村夏樹さん提供。

今日も川崎駅前にレイシストはいない。 pic.twitter.com/b0DmfIFbAj

タグ: ヘイトパトロール 川崎駅前読書会

posted at 11:42:16

倉持仁 @kuramochijin

22年2月12日

同じことの繰り返しにならぬよう、きちんとキャパ増やしたPCR検査をして、近場に隔離施設を常設してください。入国者の数に見合った設備、人員を増員し、常にきちんと機能するように!たくさん入国させるなら相応の対処が検疫です。適当な検疫ではそもそも検疫の意味なし
news.yahoo.co.jp/articles/284fa...

タグ:

posted at 12:26:31

ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

22年2月12日

ウクライナ選手、競技中にテレビカメラの前で「NO WAR」 – オリンピック
www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/2...
「北京冬季五輪…ウクライナのウラジスラフ・ヘラスケビッチ選手」「『ウクライナに戦争はいらない』と記した紙をカメラの前で掲げた」「政治的宣伝は五輪憲章に抵触する可能性もある」 pic.twitter.com/RshoPbAMEE

タグ:

posted at 13:23:22

昼寝猫 @tcv2catnap

22年2月12日

森永ヒ素ミルク事件では、国(厚生省)が五人の御用学者を使い後遺症を無きものとして世論を風化させ、最初の解決まで14年間放置しました。今度は「マイノリティの厄災無関心で被害者無視大衆」が「後遺症という当事者性」を持ってどうなるかですね。 twitter.com/simanekomama/s...

タグ:

posted at 13:38:52

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年2月12日

自分用薬のセットをメモ(ツイッターの情報などを集めただけ)。

a 風邪っぽい:
ビタミンC、ビタミンD、亜鉛

b 喉がかなり痛い、熱が出た:
アスピリン(バファリンa)、ファモチジン(ガスター)、桂枝茯苓丸(血栓予防)、桔梗石膏(咳)

b2 咳がひどい:麦門冬湯

c 検査陽性:イベルメクチン

タグ:

posted at 14:28:42

クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を @morecleanenergy

22年2月12日

ここらへんの情報を集めました。2枚目は「誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?」より、トランプが罹患したときの処方の一部。 pic.twitter.com/Hivuazu9kQ

タグ:

posted at 14:47:45

泉 房穂(いずみ ふさほ) @izumi_akashi

22年2月12日

「知事に言って業者をかえてやる」は『事実無根』の件。
『兵庫県』の担当課の言う通りに『サンテレビ』が速報し、
「明石市長またも暴言」として、ワイドショーにもなった。
サンテレビは「県は、泉市長の理解が得られなければ、
さらに強い抗議を行う方針」とまで報じた。
だが“でっちあげ“だった。 pic.twitter.com/RbArRRXqkV

タグ:

posted at 14:49:58

泉 房穂(いずみ ふさほ) @izumi_akashi

22年2月12日

「知事に言って業者をかえてやる」は『事実無根』の件。
幸いにして、近くで聞いていた『証人』が何人もいたので、
事実無根であることは、すぐに明らかとなった。
証人の一人(辻本達也市議)が、ブログにて事実関係を
詳細に記している。
「知事に言ってやる」なんて発想は、そもそも私にはない。 pic.twitter.com/8JcWJvOc8k

タグ:

posted at 15:01:02

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

22年2月12日

去年の総選挙でもやってたのか。京都新聞も本気出してきた。 / 他9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.ky... “自民京都府連支出の政治資金、選挙活動の対価か 内部文書に「マネーロンダリング」|社会|地域のニュース|京都新聞” htn.to/tqQZWWNXJi

タグ: 京都市長選 京都府知事選

posted at 15:16:32

泉 房穂(いずみ ふさほ) @izumi_akashi

22年2月12日

「知事に言って業者をかえてやる」は『事実無根』の件。
兵庫県が”でっちあげ”の『抗議文』を出した目的は何なのか、
兵庫県が『記者会見』までして、マスコミを集めた目的は何なのか、
この件は、わからないことだらけだ。
なお、兵庫県からの「撤回」と「謝罪」の連絡は、
私の元にまだ来ていない。 pic.twitter.com/cL5Q9kqxAZ

タグ:

posted at 15:34:59

日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

22年2月12日

警察庁の集計によると、新型コロナに感染し自宅や施設で容体が急変するなどして亡くなった人が1月は全国で151人に上りました。さらにこの先も増える見通しです。それもそのはず、岸田政権は「病床の余裕」を装いながら入院のハードルをかつてなく高くしているのです。日刊ゲンダイは駅売店・コンビニで pic.twitter.com/hGNiYK5WiK

タグ:

posted at 15:54:32

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

(ここから)
岸田首相は12日、外国人の新規入国の原則停止を柱とする新型コロナウイルス感染拡大防止のための水際対策について「緩和の方向で検討していきたい」と明言した、という報道を見ました。
(1/n:続く)

タグ:

posted at 17:07:29

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

新規入国を認める方向性には賛成します。今まで留学生が新規に入国できない等の問題があり、日本への留学を断念する外国人学生もあらわれ、将来の国際交流においても支障を引き起こすと懸念していました。

それと共に、ぜひお願いしたいことがあります。
(2/n:続く)

タグ:

posted at 17:08:05

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

現在、(再)入国時のウイルス検査は抗原定量検査法で行われています。この方法は感染症研のホームページにもデータがあるのですが、PCR検査(RT-qPCR法)に比較して感度がはるかに劣る方法です。データによると、ある時には20%-40%の感染者を”偽陰性”として見逃してしまいます。
(3/n:続く)

タグ:

posted at 17:08:48

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

実際に昨年12月には、空港検疫をすりぬけて都内にオミクロン株が持ち込まれたケースが報道されました。

空港検疫の検査は、もともとPCR法でした。それが2020年7月に、突然、感度が劣る抗原定量検査に変更になったのです。
(4/n:続く)

タグ:

posted at 17:09:30

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

新規入国制限の緩和は、けっこうなことだと思うのですが、それと共に、入国時の”検査→隔離”をきっちりとしていただきたい。そのために、現在の抗原定量検査をPCR検査に戻していただきたい。そうすれば、単純に”緩和”ということにはなりません。
(5/n:続く)

タグ:

posted at 17:09:52

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

現在、国内は感染蔓延状態ですが、(1)ウイルスのさらなる侵入を絶つために、(2)新たな変異株の侵入を防ぐために、(3)第七波を防ぐために、この機会に空港検疫を科学的で実効性のあるものにしていただくようお願いいたします。
(ここまで)
#空港検疫をPCRに戻して下さい

タグ: 空港検疫をPCRに戻して下さい

posted at 17:13:44

influenzer @influenzer3

22年2月12日

・一方でPutrino氏は、 もしもオミクロン株感染よるlong COVID発症率が減少するとしても、こんなにも多数の人々が感染してしまえば、流行終息後のlong COVIDの患者数は驚異的なものになる(staggeringly high)のではないかと心配している。

タグ: letitrip

posted at 19:06:11

influenzer @influenzer3

22年2月12日

「「見ろよ、もうほぼendemicの状態じゃないか。もう外に出てウィズコロナを生きる時なんだ(Just go out and get it over with)」と言いたくなる衝動に何度もかられます」と彼は述べた。

タグ: letitrip

posted at 19:06:12

influenzer @influenzer3

22年2月12日

「しかし、我々は目の前で、long COVIDに苦しむ人の人生がどれだけ悲惨なものになるか(how much it just devastates)を見ています。(ウィズコロナは)このリスクと割に合うものには見えません。

タグ: letitrip

posted at 19:06:12

influenzer @influenzer3

22年2月12日

私には、人生を台無しにするか否かの(have your entire life turned upside down)の、10分の1あるいは100分の1の確率の本当に危険なギャンブルに見えるんです」。

タグ: letitrip

posted at 19:06:12

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

なんだこれ。「事実を確認した」の中身がないうえに、ともかく「問題を長引かせない考えを示」すって、日本語の意味がわからない。大丈夫なんだろうか。 twitter.com/izumi_akashi/s...

タグ:

posted at 19:36:15

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

普通に意味がわからないのだが、問題が長引いたり、長引かなかったりするときに、それを決めるのは県だったりすると記者が自然とそう考えているふうには読めてしまう。

タグ:

posted at 19:42:52

Taku_Fuka / Moderna @TakumiFukagawa

22年2月12日

「現在の大流行が収束しても、その後に多くのlong COVID患者が発生するかもしれない」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1844415

タグ: letitrip

posted at 19:44:31

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年2月12日

留学生がほぼ2年間、新規入国できない問題(国費留学生は少数入国)は、留学生と大学等教育・研究機関にとって深刻。また留学生が母国へ帰国し要職に就き日本と良い関係を築く可能性を考えれば4~50年規模の損失。水際対策は、入国制限ではなく、検査→隔離をしっかり。
#空港検疫をPCRに戻して下さい pic.twitter.com/5M2QvKLCqN

タグ: 空港検疫をPCRに戻して下さい

posted at 21:23:14

伊藤拓也(全学労連/学労川崎:学校事務職 @it_zgrr

22年2月12日

小五小六「教育技術」22年2・3月号のスペシャルインタビュー問題、深刻な課題として受け止めている。取り急ぎ、学校運営費(公費)により本誌の購入予算執行に当たっている立場として、看過できない問題をはらむものだと認識している。 pic.twitter.com/ct8MChph3D

タグ:

posted at 22:24:06

伊藤拓也(全学労連/学労川崎:学校事務職 @it_zgrr

22年2月12日

なお「教育技術」は今年度から隔月刊となり、さらに今度の4月からはweb移行で休刊となる。
紙発刊の実質最終号にあたり、強烈な政治的宗派的プロパガンダが中枢的特集にぶちこまれたことは、これまで小学校教職員研修図書の王道であった同誌の悲惨な終末とも映る。

タグ:

posted at 22:29:59

墨東公安委員会 @bokukoui

22年2月12日

ありていに言えば、赤松・山田の論理が根本的におかしいのです。政治的表現の自由や学問の自由は、一般の人の日常的な関心をあまり惹きません。エンタメの自由の方が「受けはいい」のです。それは日本学術会議問題でいやというほど明確に示されています。
twitter.com/Nou_YunYun/sta...

タグ:

posted at 22:39:05

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

こういう状況で、岡田氏にネガティヴ・キャンペーンを(おそらくは、だが)広告代理店を使ってやってしまうというのは、ちょっと致命的にまずいな。あれぐらいビビっててちょうど良かったわけだしな。経済的に見れば、9回は過剰なリアクションだとしても、1回の成功でお釣りが来るな。

タグ:

posted at 23:08:04

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

しかし後世のためにと書いてあるが、日本語の読める後世があるとは限らんのがツラいな。

タグ:

posted at 23:13:06

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

まあしかし、安倍案件だな、これも。

タグ:

posted at 23:24:42

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

やっぱり専門家的にはPCRだったんだよな。それを専門家でない人たちが寄ってたかって止めたのか。

タグ:

posted at 23:25:42

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

00年代に経産省から来ていた官僚が若手の警察庁から来ていた官僚にせっせとネットに書き込みをさせていたのであれば、いまはさらに大々的だろうな。

タグ:

posted at 23:35:40

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

この岡田氏の記述が正しければ、政治家はもう感染研周辺の意見は信用しないんじゃないかな。

タグ:

posted at 23:41:33

ねずみ王様 @yeuxqui

22年2月12日

それと、いろいろ回ってきた話から考えるに、与野党を問わず、真逆の方針が意図的に放流されてるな。どう考えてもプロが噛んでる。破滅のための地ならしを誰がしたかくらいは知りたいな。

タグ:

posted at 23:46:24

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました