Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
Favolog ホーム » @beifen_tw » 2022年05月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年05月15日(日)

Yoko Tabuki @tabyou1129

22年5月15日

今日の新報特別紙面。
50年前ときょう、同じ見出し。
#復帰50年 pic.twitter.com/XuKvA3fOCS

タグ: 復帰50年

posted at 07:47:36

ふぢゃコ @fujya_ko

22年5月15日

テーショツのことは残念だったけどグッズ投票に参加する熱心なファンがまだまだ大勢いるってのは本当に嬉しいのよ pic.twitter.com/9GUIXyWkeQ

タグ:

posted at 10:58:40

やまね智史 京都市会議員(日本共産党) @yamanetomofumi

22年5月15日

やはり。京都府知事も京都市長も「必要な医療につないできた」とくり返してきたが、現実は違うということ。京都府も京都市も真摯に実態に向き合い、ごまかしの答弁はやめるべきだ。 twitter.com/a_mitunaga/sta...

タグ: 京都市長選 京都府知事選

posted at 11:23:43

長谷川あかり @akari_hasegawa

22年5月15日

www.instagram.com/p/CdiRvbKrrM4/...

改めてこちらにざっくりレシピメモを文章で載せたのでこちら参考にしていただければと思います!

タグ:

posted at 11:40:16

ramos2 @ramos262740691

22年5月15日

@Izt4DiruBiOP6gD δ-NTDは、T19R,G142D,E156G,del157-158

BA.4/5は
T19I, L24S, del25-27,69-70, G142D, V213G, G339D

δ+4のNTDをWT(未変異型)にするとADE消えるから、
19,142,156-158 の変異のどれか又は組み合わせがADE抗体の結合増強に関わってるだろうことは間違えない。

BA4/5は19,142があって、後24-27,69-70 pic.twitter.com/FCK3e9E1Ys

タグ: δ4

posted at 12:08:15

ramos2 @ramos262740691

22年5月15日

@Izt4DiruBiOP6gD 19と142はよくある変異なので、δと同じ!とビビる必要はないんだけど、
そもそもオミクロンBA.1発生時、ADEがあり得る中でたぶんラッキーなことにNTD変異し過ぎてて、起こんなかったんだよね。67-70とかins214EPE付近とか

それが、BA.4/5になると減ってる(=δに近くなっている様に見える)のが懸念かな pic.twitter.com/sLrmzwTyWH

タグ:

posted at 12:11:40

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月15日

「沖縄返還から50年」という時間の長さを考えていたんですけど。

・沖縄返還から普天間基地返還合意(1996)まで:24年
・普天間基地返還合意から現在まで:26年

実は、後者の方がすでに長いのです。
その間の政治の迷走ぶり。日本統治下の沖縄政策の罪深さ、問題解決能力の無さを思い起こす日です

タグ:

posted at 12:16:30

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月15日

「地上戦もあったし、沖縄に基地が多いのも仕方ないのではないか」みたいに適当に理解されているかもしれませんが。
「もともと本土にあった基地を、戦後にせっせと沖縄に移して集めた」という経緯があったことは、沖縄以外の日本で暮らす人たちが忘れてはならない事実だと私は思います。歴史を学ぼう

タグ:

posted at 12:21:38

毎日新聞写真部 @mainichiphoto

22年5月15日

50年前の #1972年5月15日、沖縄は27年間の米国統治下から日本に復帰しました。

画像は沖縄の日本本土復帰を伝える、1972年5月15日の紙面です。

50年前の様子など写真で特集しました。
bit.ly/3MaxeZr

#沖縄本土復帰50年 pic.twitter.com/gSob2YbGNN

タグ: 1972年5月15日 沖縄本土復帰50年

posted at 12:57:52

大津皇子 @Prince_Ootsu

22年5月15日

スクショ取りました。

さすがに事前運動に抵触する可能性があります。 twitter.com/hiroyoshimura/...

タグ:

posted at 13:15:34

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月15日

「戦後日本は、ドイツや朝鮮半島のような分断がなくてよかった」などと言う人がいる。
それは誤りです。本土と、沖縄などの地域に、明白に分断されたのです。
その分断を巧妙に利用する形で米軍基地の沖縄への集中が行われ、統合後も陰湿な形で分断が温存されている。そういう歴史観を私はもっています

タグ:

posted at 13:41:34

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月15日

少数派にさまざまなしわよせをもたらしておきながら。その存在と経緯を無かったかのように見なし、「平和憲法の民主国家」などという尊大な自画像をもつことは、相当程度罪深い歴史観であると思います。
50周年。祝福よりも、日本政府の政策と多数派の歴史観の加害性に向き合う日であると思っています

タグ:

posted at 13:43:29

若林宣 @t_wak

22年5月15日

「最初から国などが支援金を出してもいい作品はできません」
問題その1、切る気まんまん
問題その2、「いい作品」とそうでないものを線引きする気まんまん twitter.com/KenAkamatsu/st...

タグ:

posted at 13:53:27

若林宣 @t_wak

22年5月15日

なぜ支援や助成が必要かといえば、その理由の一つは、受け手も文化的な生活をおくる権利を有するからだよ。創る人の、それも範囲を限定したらダメなの。

タグ:

posted at 14:04:58

Yoko Tabuki @tabyou1129

22年5月15日

こんなにバズるとは思わずおどろきましたー!ありがとうございます。本日の特別紙面、こちらが詳しいです👇
ryukyushimpo.jp/news/entry-151...

タグ:

posted at 14:18:14

FIRE_111 @Fire_111

22年5月15日

@Kay_pivo @koichi_kawakami 日本は検査拒否しまくった上での感染者数。

希望者は誰でもPCR検査を無料(もしくは安価)で受けられる国々より大幅に感染者数を過少発表してる。

人口比で見た日本のPCR検査数は未だに世界129位。
安倍〜菅政権の145位前後よりはマシになったが、今も先進国最下位付近。

未検査の自宅死も相当数ある pic.twitter.com/MUdSVdVkBy

タグ:

posted at 14:31:09

sci_kat @scikat2

22年5月15日

子どもたちことを本気で心配するのなら、プール式の頻回PCR検査くらい用意してあげなさいよ。

ことあるごとに政府は、お金がないとか資源がないとか人手がないとか言うじゃん。(2年以上同じ言訳なのはさておき)子どもの分くらい用意できない?コロナ対策は放置か自粛の二択って、手抜きしすぎ。

タグ:

posted at 14:32:22

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

22年5月15日

#新型コロナウイルス肺炎 5/15 上海市記者会見。3/28から近隣省から上海へ救援にきていたのべ2.5万人のPCR検査検体採取の医療関係者たち。これまで累計のべ4.3億人の市民の検査のうち4割は彼らによって行われました。私達も大変お世話になりました。上海の状況改善により順次帰還されています。

タグ: 新型コロナウイルス肺炎

posted at 17:23:33

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

22年5月15日

上海市では、今回の感染爆発前は1日102.8万試験管分のPCR検査能力でしたが、現在は850万試験管分の検査が可能に。また上海市だけで3.8万人の検体採取人員を確保し、これからも更に増やされるようです。何れにしろ、市内9000ヶ所でPCR検査するにはかなりの準備が必要でしょう。
m.weibo.cn/2539961154/476...

タグ:

posted at 17:23:34

藤田康介『上海清零』 @mdfujita

22年5月15日

中国式のコロナ対策の場合、早期に感染者を発見できたら、封鎖範囲を出来るだけ小さくでき、正常な経済活動や生活を維持できるというメリットがあり、今後PCR検査体制が益々重要になって来るという判断。PCR検査15分検査圏の普及で、中国全国で32万ヶ所の検査場が整備されるとか🤔。将来は全自動化?

タグ:

posted at 17:45:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24

22年5月15日

普通、1つのクラスターは経路が1つだが、経路が2つ(株も2つ)という珍しいクラスター

発症後勤務で、医局内で喫茶等をしたことも拡大の理由の1つ

またほとんど3回接種者であり、3回接種後も感染するし、他を感染させる pic.twitter.com/brNEgtuZst

タグ:

posted at 18:40:49

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年5月15日

>自民党 茂木幹事長「『ゼロコロナ』は現実的ではなく『ゼロコロナ』をやっているのは、中国、北朝鮮、そしてわが国の立憲民主党...」

ゼロコロナ、やらせてもらっていないのですけど?😂
今の自民党のコロナ対策による惨禍より、ましになると思うので、一度”ゼロコロナ”やらせてくれませんかね? twitter.com/__fusion/statu...

タグ:

posted at 19:57:53

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月15日

もともと、佐藤栄作元首相は、日本核武装論者でした。
その氏をして、核武装論を放棄させ、「非核三原則」を唱えさせ、それを理由にノーベル平和賞を与えて持論を永久封印させ。
一方で、米軍による沖縄への核持ち込みOKの密約を条件に、施政権を日本に返還するという流れ。
ある意味、分かりやすい話

タグ:

posted at 20:24:38

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

22年5月15日

つまり、日本独自の核武装論を早めに摘み取って否定しつつ、米軍の沖縄核配備だけは自由に行う、そのためのアメとムチをあれこれ駆使して、軍事利用のフリーハンドを確保する代わりに、領土は返還するという。
巧妙な属国支配と軍事利用のシナリオがあったのだろう、と見ることができます

タグ:

posted at 20:26:32

Shin Hori @ShinHori1

22年5月15日

ヒットした作品の税(法人税?)を優遇すると、なぜ還付金が現場に還元されることになるのかがよくわからない。
現場(下請が多いだろう)に対する支払いは上映前に既に終わっていて、税優遇の利益を得るのは大手映画会社や放送局や大手出版社(○○製作委員会)なのでは? twitter.com/kenakamatsu/st...

タグ:

posted at 20:43:49

Shin Hori @ShinHori1

22年5月15日


ジブリのように職人集団がそのまま会社化して、放送局や映画会社に対して強い発言力を持っているような場合なら、赤松氏の理想通りになるかも知れないが、それは例外的なケースだろう。
大半は●●製作委員会を牛耳るのは上場企業であり、上場企業の税優遇をしても株主が喜ぶだけではないだろうか

タグ:

posted at 20:54:38

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年5月15日

「新型コロナウイルス罹患後症状のマネジメント」が策定されました↓
twitter.com/MHLWitter/stat...
昨年11月「診療の手引き」暫定版の問題点を、平畑先生とzoomでお話しした時、指摘された問題点が、公明党、立憲民主党のヒアリング等を経て修正されました。スレッドに繋げます。
@k_hirahata
@norinotes

タグ:

posted at 21:10:53

Shin Hori @ShinHori1

22年5月15日


この発想は、現場のアニメーターではなく、放送会社や大手メディアや広告代理店や玩具メーカーなど「●●製作委員会」を構成して興業や版権の利益を独占する大企業の方を向いているのだとすれば、理解できる。

タグ:

posted at 21:12:20

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年5月15日

平畑先生が指摘した問題点「診療の手引き」暫定版の問題点(1)
twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 21:13:13

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年5月15日

平畑先生が指摘した問題点「診療の手引き」暫定版の問題点(2)twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 21:13:47

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

22年5月15日

こんな制度あったっけ?と思ってリプを見たら赤松氏が考えただけなのね。「実績」という言葉が間違い。「還付金」という言葉も間違っている。ヒットした作品を後から税制優遇というのも単なる強者保護で政策の体をなしていない。 twitter.com/kenakamatsu/st...

タグ:

posted at 21:14:01

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年5月15日

平畑先生が指摘した問題点「診療の手引き」暫定版の問題点(3)twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 21:14:23

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

22年5月15日

立憲民主党の厚労部会(4/15):
twitter.com/k_hirahata/sta...

タグ:

posted at 21:15:33

swika @_swika

22年5月15日

知らんかったのですけどレドマツとヤマーダ、こんな歴史修正までしてんのかよ……
>著作権(問題)は利権が絡むので政治家も弁護士もやらない(手をつけたがらない) pic.twitter.com/eCcMszG6qi

タグ:

posted at 21:36:52

墨東公安委員会 @bokukoui

22年5月15日

いくら税金を軽減しても、それだけでは労働者の利益になるとは限らないのは、ここ数十年の自民党政権下における法人税減税が証明しています。「長年のオタクとしての知見」はあるのかもしれませんが、長年の市民としての知見はなかったのでしょうか。 twitter.com/KenAkamatsu/st...

タグ:

posted at 21:48:21

@s22jpmah

22年5月15日

マスコミ各社は世論調査で国民に
「憲法改正に賛成?反対?」
などという意味のない質問をする前に、

「自民党改憲草案を読んだことがあるか?9条以外で改正される内容を知っているか?」
と質問してみたらいいと思うよ。

タグ:

posted at 22:15:49

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました