貝粉
- いいね数 82,729/79,566
- フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
- 現在地 九龍城・陰界
- Web http://twpf.jp/beifen_tw
- 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
2022年05月16日(月)
小児肝炎多発の件、仮説の一つ。小腸に巣くった新コロウィルスからダラダラと放出されるスパイク分子がスーパー抗原になり、アデノウィルスに感染すると相乗的に過剰な免疫反応が誘導されるのでは、という説明。もしこれだと肝炎に限らん未来である。 twitter.com/erictopol/stat...
タグ:
posted at 03:43:32
Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami
>普通、1つのクラスターは経路が1つだが、経路が2つ(株も2つ)という珍しいクラスター
この事実もさることながら、これをしっかり把握できていることがすごい。@triangle24
和歌山県の資料です↓
www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/041200/d... twitter.com/triangle24/sta...
タグ:
posted at 14:22:30
#京都府立植物園 は、
①保有・栽培品種日本一
(非公開バックヤードも含め約12000種類)
②面積日本一
(東京大学小石川植物園16㌶、北海道大学植物園13㌶、京都府立植物園24㌶)
③入場者数85万人も日本一
(2位あしかがフラワーパーク、3位長居植物園、2019年度)
④公立植物園の歴史98年も日本一 pic.twitter.com/hPnArtpSkf
タグ: 京都府立植物園
posted at 17:07:47
【脳全体のサイズが大幅に縮小】
非重症のコロナウイルス感染から4ヶ月以上経った患者のMRIを比較したところ、眼窩前頭皮質と海馬傍回の灰白質の厚さが減少し、脳全体のサイズが大幅に小さくなっていたという記事。
www.thedailystar.net/star-health/ne...
タグ:
posted at 21:01:06
●Long COVIDの原因は長期残存する体内ウイルスリザーバーが原因である可能性
→体内での持続感染が原因とまでは明言していませんが、ウイルス由来抗原が体内に長期残存する事はほぼ確かなようです。
タグ:
posted at 21:55:21
要点は以下です。
・感染後も数か月以上に渡り、腸管内にウイルス由来抗原(蛋白、RNA)が検出できる。
・軽症COVID-19でも、46例中32例で感染7か月後でも腸管組織内にウイルス蛋白が確認できた。
タグ:
posted at 21:55:22
・メモリーB細胞が産生する抗体は感染後数か月後も変化し続けており、抗原に長期持続曝露されている事を示唆している(B cell maturation)。
・腸管だけでなく、軽症例を含め、心臓、眼球、脳、虫垂、乳房などの各種臓器にもウイルスRNAが証明されている。
タグ:
posted at 21:55:22
・ある研究者はマクロファージ内に潜伏感染する形で、全身の臓器にウイルスが存在している可能性を推測している。
・ウイルスリザーバーの検討はNIHの大規模研究や、患者団体との協力とにより今後進んでいくと期待される。
タグ:
posted at 21:55:22
つまり、COVID-19は単なる急性呼吸器感染症ではなく、慢性全身感染症が本質的病態なのかもしれないという可能性です。
Coronavirus ‘ghosts’ found lingering in the gut
www.nature.com/articles/d4158...
タグ:
posted at 21:55:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「『アイヌ神謡集』は、言語学者の金田一京助さんとアイヌの知里幸恵さんが協力して編集したものです」という野田先生の発言。「アイヌを愛した金田一京助」はつくられた虚像。金田一は「アイヌはアイヌ語を捨てて帝国日本の言語である国語へと同化せよ」と考えた人物でもある
www.heibonsha.co.jp/book/b163381.h... pic.twitter.com/PEkZ8yrIds
タグ:
posted at 22:55:08
↑金田一京助の「アイヌ学」への批判についても、先のツイートで紹介した平凡社新書『金田一京助と日本語の近代』や、『〈アイヌ学〉の誕生:金田一と知里と』www.hanmoto.com/bd/isbn/978488...などをから学べます。また立命館大で2005年に開催された
タグ:
posted at 23:19:57
国際シンポ「国語学とアイヌ語学の分岐点 金田一京助と知里幸恵」でも『アイヌ神謡集』の金田一のあり方には疑問が呈され、『アイヌ神謡集』を読む際、知里の背後で金田一がどう振る舞ったのかを押さえなければ、この書物を受けとめることはできないと問題が提起されています
www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/l...
タグ:
posted at 23:28:54
そして「博物館などでのアイヌ民具の保存・伝承もそうです」という野田先生の発言。もちろん博物館での文化の保存や教育普及にはかけがえのない意義がある。しかしアイヌ民族と博物館を考えるうえで、「人間動物園」(「野蛮・未開」とされた人間の文化・生態展示)の問題は決して避けて通れない
タグ:
posted at 23:37:14
1912年10月に上野公園で開かれた人間動物園は「拓殖博覧会」と呼ばれます。ここではアイヌ民族を含め多数の少数民族が生きたまま展示されました。金田一京助はここで展示されるべく、北海道から東京に連れてこられたアイヌ語話者たちを利用し、自分のアイヌ語研究を進めたことが明らかになっています
タグ:
posted at 23:39:39
そして野田先生が作中のアイヌ民族の意匠の参考にしている「児玉コレクション」の問題です。児玉コレクションの問題はアイヌ民族の遺骨問題とも深く関わります。「博物館などでのアイヌ民具の保存・伝承」について考えるうえで、絶対に外すことはできない論点です
twitter.com/oanocc/status/...
タグ:
posted at 23:46:58