Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

貝粉

@beifen_tw

  • いいね数 82,729/79,566
  • フォロー 25 フォロワー 210 ツイート 27,246
  • 現在地 九龍城・陰界
  • Web http://twpf.jp/beifen_tw
  • 自己紹介 @kowloons_bot の呟きを覗き見るために陰界に戻って来ました。 モーメント: https://twitter.com/beifen_tw/moments
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年05月05日(火)

大熊信 @die_kuma

20年5月5日

演劇の話もパチンコの話も、なんなら河原バーベキューも山梨の帰省女性も、もとを辿れば全部政治の問題なのに、なんでみんなで魔女狩りみたいなことをしあっているのか。隣の人監視するくらいなら、政権をちゃんと監視しようよ。日本国内の感染が少ないのはただの奇跡でしかないよ。

タグ:

posted at 00:45:34

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

20年5月5日

安倍晋三首相の記者会見で、大川興業・大川豊総裁がフリーランス記者として質問(首相会見には2010年から参加)。内容は「知的障がい者や発達障がい者の行動指針」。質問の前提には、マクロン大統領の宣言や現場の声があったはず。

マクロン大統領、自閉症者の外出制限を緩和 jp.ambafrance.org/article15618

タグ:

posted at 01:00:42

yumi ゆみ @ygjumi

20年5月5日

播種性血管内凝固症候群(DIC)が起きて全身の毛細血管にゼリー状のフィブリン血栓が多発すると、抹消組織の酸素交換(これを肺の外呼吸に対して内呼吸と呼びます)が不能になるので多臓器不全という状態に至る。
人工心肺装置も厳しい状態
cmri.sakura.ne.jp/wp/2020/04/13/...

タグ:

posted at 01:09:21

畠山理仁(はたけやまみちよし) @hatakezo

20年5月5日

安倍晋三首相は4月7日の記者会見で、社会の中で働く様々な職業の人(レジ打ちの人、医療従事者、保育士など)を具体的に挙げて感謝の言葉を述べた。これはマクロン大統領のテレビ演説とほぼ同じ流れ。つまりスピーチライターはマクロン大統領の「宣言」も知っていたはず。それだけに今回の質疑は残念。 twitter.com/hatakezo/statu...

タグ:

posted at 01:18:18

fusion @__fusion

20年5月5日

感染者が指数関数的に増えているなら、それに合わせて検査能力を強化しなければ、感染拡大の実態は把握できない。実態が把握できなければ、全ての対策は、その根拠を失う。根拠のない対策が奏功するかどうか、ギャンブルになってしまう。運を天に任せて祈るだけで、そりゃあ政治じゃなくて宗教だ。 twitter.com/katukawa/statu...

タグ:

posted at 02:17:11

usako @usakojpn

20年5月5日

加藤厚労相は、つまりこう言っている。

「『4日間自宅待機』は、厚労省も自分も安倍も自民党も無関係。保健所などの現場が、勝手にやったこと。」

加藤は、東大→財務省キャリア→自民党代議士(安倍派・日本会議)と言う今の日本の典型的エリート。これが奴らの正体。 biz-journal.jp/2020/04/post_1...

タグ:

posted at 08:47:44

保坂展人 @hosakanobuto

20年5月5日

「PCR検査」が増えなかった理由は、尾身副座長が説明した通りだろう。そもそも備えが足らなかったというのも理解できる。それでも、政府も専門家会議も本気で拡大をはかろうとしたのか。例えば大学の研究室にはPCR検査機器があるが、文部科学省はこれを活用せよとの方針はない。

タグ:

posted at 09:10:27

アメリカ政治 @America_seiji

20年5月5日

安全保障上の危機や災害が起こると一時的に政権の支持率が上昇することがあります。

この画像をみると多くの国でその国のリーダーの支持率が大幅に上昇していることがわかります。

支持率が下落した例外を除けば、トランプの支持率上昇は最も低いものです。 pic.twitter.com/e17ovhhOUc

タグ:

posted at 09:14:37

保坂展人 @hosakanobuto

20年5月5日

実際、私たち自治体の現場で、「検査センター」をつくろうとするのも、地元医療機関の逼迫した状況を知り、地元医師会の協力を得て始めたものだった。すべては自治体まかせだった。準備過程では、当初専門家が語る「PCR検査を増やすな」という発言が大きな障害になった。

タグ:

posted at 09:15:23

makotokasai @makotokasai

20年5月5日

と、まあ、大雑把な流れを振り返ったけど、日本政府や厚生労働省やクラスター対策班や神奈川医師会をはじめ、PCR検査は医療崩壊を招く!インフルの方が危険!PCRは精度が悪い信用ならない!うちで治そう!と言っていた人達は犯罪者である。怒りを向けるならこいつら。医者なら医師免許剥奪。 pic.twitter.com/LdXrF8Fuhn

タグ:

posted at 09:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

20年5月5日

100万円持続化給付金はマイナンバーカードどころかマイナンバーなしで電子申請を実現してましたが、10万円特別給付金がマインナンバーに拘泥している理由は一体どこにあるのですか? twitter.com/tamakiyuichiro...

タグ:

posted at 10:32:00

但馬問屋 @wanpakuten

20年5月5日

#モーニングショー
青木 理氏
「あえて言うと、たかが検査。初の感染確認から4か月。WHOが検査検査と言ってから2カ月。首相が2万件にすると言って1か月。PCR検査数はOECD各国平均の10分の1。検査がこれだけ広がらないというのは、安倍さんは目詰まりと仰ったが、明らかに政府が無能だからだと思う」 pic.twitter.com/9lEFPDAR0k

タグ: モーニングショー

posted at 10:34:43

Akira HIRAISHI @orientis312

20年5月5日

専門家会議「検査を担う地方衛生研究所の体制拡充を求める声が起こらなかった」と指摘 。

話を矮小化しないでほしい。前回のインフルパンデミック後の報告書では「地衛研の検査機能の向上を図る」と提言されているし、今回も当初の方針は「PCR検査体制の強化」となっている。
www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 10:52:37

Mami Tanaka @mami_tanaka

20年5月5日

そのクイーンズランドに住む友人は、たとえ咳や鼻水の症状がなくても熱が出たらコロナを疑って診察を受けろと言われていると言ってた。4日様子を見ろの話をしかけたら「3日も4日も待っていると急変して命を落とす。4日待てというのは死んでも知ったことじゃないということ」と先に言われてしまった。

タグ:

posted at 11:42:24

ねずみ王様 @yeuxqui

20年5月5日

安倍は、というか維新もそうだが、もうメディアとの関係だけがその行動基準となっている。もちろんそれがもっとも「有効」と信じてのことであるわけだが、沈没する船で掃除機をかけて部屋をきれいにして好感度アップみたいな昨今の経産省仕草にメディアはいつまで付き合うのかという問題である。

タグ:

posted at 12:29:08

ポンコシ人間 @pnkz

20年5月5日

アビガンの催奇性はよく知られた重篤な副作用で、男性側避妊すら推奨されているのに、数年後にもしそれが出たとして安倍はどうすんだ? どうもしないで知らん振りするんだろうがそうはさせんからな twitter.com/damin_en500/st...

タグ:

posted at 12:32:05

ねずみ王様 @yeuxqui

20年5月5日

しかし今回、医者、一部の自称医者かもしれいないが、それらは病の鑑別と確定という手段をみずから放棄し、また他の医者にも放棄を迫るかのように振る舞っていた。こう言ってよければ医学の真理から遠ざかろうとしていたということだ。それはしかし何を手に入れるためであったのか?

タグ:

posted at 12:46:32

Mami Tanaka @mami_tanaka

20年5月5日

NHKラジオが何度も何度も「他府県ナンバーの車」が鎌倉や千葉の海岸で見られたと犬笛を吹いていたのは聞きました。ルワンダのラジオのようだ、野原に火を放ったらあとはコントロールできないぞと思いましたが、NHKではどのように考えておられるのでしょうか。 twitter.com/nhk_news/statu...

タグ:

posted at 12:48:16

春日佳 @kasuga_kei

20年5月5日

@beifen_tw 書き途中で送信してしまった…すみません。
小夜左文字でお願いします(間に合えば…)

タグ:

posted at 12:57:14

ねずみ王様 @yeuxqui

20年5月5日

これ、「国」が先導してたっけ? メディア発だよね。 twitter.com/jnn9876/status...

タグ:

posted at 13:13:26

Kanayama Kohei @koheikana

20年5月5日

日本法医病理学会アンケート結果

死後の新型コロナウイルスのPCR検査、解剖医からの要請を保健所が拒否した事例。

ソース:houibyouri.kenkyuukai.jp/information/in... pic.twitter.com/aL3dj3LP6D

タグ:

posted at 13:20:32

yunishio @yunishio

20年5月5日

ていうか、PCR 検査を抑制する理由に ICU 病床の不足を挙げているのに、重症化するまで放置するって自己矛盾もいいとこやんか。😅

いや、重症化しても放置するから ICU 増床はいらんって理屈なのかな。それだと、いっぱい死んじゃうね。🙄
twitter.com/yunishio/statu...

タグ:

posted at 15:04:48

yunishio @yunishio

20年5月5日

検査体制の拡充を求める声を起こすのが、専門家会議の役割だったのでは…?🤔
twitter.com/orientis312/st...

タグ:

posted at 15:19:33

昼寝猫 @tcv2catnap

20年5月5日

水俣が仮に伝染疾患だったらと思うとゾッとする社会と市民。法が救わないから、マス化した市民権力に殴り合いに勝たないとならん。

タグ:

posted at 15:36:16

蓮池透 @1955Toru

20年5月5日

もういい加減、公共の電波で言うのを止めてくれ!
「愚痴は程々に頑張ろう」
「我々ができることをやるしかない」
「今は我慢のとき」
「こういう時だから工夫を」
「ピンチをチャンスに」
「とにかく前向きに」
「今日こそ笑顔で」
「辛くなる言葉は言い換えでポジティブに」
「きっと明るい未来が」

タグ:

posted at 16:55:29

makotokasai @makotokasai

20年5月5日

一体、いつの記事だよ!!って思ったら今日だったでござる pic.twitter.com/vYWIGq54oV

タグ:

posted at 18:17:53

makotokasai @makotokasai

20年5月5日

ははあ・・・これか。PCRは役立たずって論文じゃないと僕は読めたんだけど。まさか臓器再生プロジェクトで国の税金を大量に使っているセンター長が論文読めないってわけないよね。引用元は各大学の客員教授だって言うしね。怖いなあ・・・。まじっすか? pic.twitter.com/EF3J5Iyv99

タグ:

posted at 18:23:27

makotokasai @makotokasai

20年5月5日

【日本のように症状のある感染者に対するPCR検査の実施を通じ、濃厚接触者の発見と隔離や感染疑いの人の早期解放を行うことが有効と結論づけました】いったいどこの日本だよ。症状のある感染者にPCR検査出来てないじゃんねえ。村中はそもそも検査するな言うてたやん。

タグ:

posted at 18:26:03

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年5月5日

まあなんというか、必要資材の備蓄、発熱外来の設置、ドライブスルー検査等必要な検査体制確保を網羅して初期の全数検査を予定していた特措法行動計画を骨抜きにし、しかも役人が参照したはずの準公式注釈書にも載っていない珍解釈で新コロへの特措法適用を否定したのは誰だ?って話だと思います。

タグ:

posted at 18:27:42

昼寝猫 @tcv2catnap

20年5月5日

RTしたアカが専門家会議は権限無いから叩いても仕方ない。叩くのは政府だと書いてる。無権限だが政策にコミットしてる上に、政府政策の科学的瑕疵を指摘もしない組織が市民活動全般を支配してる。かつ四日待ての元凶を免責して良いのか訳わからん。

タグ:

posted at 18:28:22

Jun-ichi_Kawa @KawatheCathand

20年5月5日

発熱外来の骨抜きは平成23年頃には既に始まっていたみたいですから、一筋縄の話ではないとは思いますが。

タグ:

posted at 18:30:12

NoujinPo @NoujinPo

20年5月5日

大阪モデル?
「数値目標を示したことが評価される」との報道。
おかしい。
専門家だったらすぐにわかるはずだ。
このモデルは一定数のPCR検査数が担保されないと意味が無い。行政側が最低でも1日に千件程度の検査を確約しないと全く意味をなさない。
こんなのを評価するメディアは愚鈍で脳死状態だ。 pic.twitter.com/FW5jMSReal

タグ:

posted at 18:35:16

makotokasai @makotokasai

20年5月5日

@tcv2catnap 厚労省もクラスター対策専門家も、PCR不要論を唱えた医者や大学教授や専門家たちもマスコミ達にも責任をとって欲しいものです。

タグ:

posted at 18:43:04

昼寝猫 @tcv2catnap

20年5月5日

@makotokasai 福島核災害と全く同じですね。

タグ:

posted at 18:45:23

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

20年5月5日

インペリアルカレッジのコロナ検査に関する報告書で、一般人口に対する広範囲検査に関するところ、ざっと読んでみたが、PCR検査(拡大)不要論を支持するものではないように読めた。(続く

Report 16 - Role of testing in COVID-19 control
www.imperial.ac.uk/mrc-global-inf...

タグ:

posted at 18:57:54

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

20年5月5日

続)結論として言われているのは次の2点。1)PCR検査や抗体検査はCOVID-19感染拡大状況の監視に必要であり、社会的距離に関する様々な介入措置を引きあげるリスクを冒す際には、再生産数の精確な推定と感染拡大範囲の特定を可能にすることで、決定的な情報提供の役割を担う。

タグ:

posted at 18:59:00

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

20年5月5日

続)2) ただし、感染拡大防止に直接的に寄与できるのは、医療関係者や高齢者介護の関係者など、自ら感染したり他者に感染させるリスクが高い人びとに対する場合に限られる。それらの人びとに対して症状の有無に関わらず定期的にスクリーニング検査することは、…

タグ:

posted at 19:00:24

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

20年5月5日

続)検査の感度と結果が出るタイミング次第で、感染の1/3を防ぐことができるだろう。

タグ:

posted at 19:01:20

昼寝猫 @tcv2catnap

20年5月5日

村中は何らかの法的審問がいる。これは幣原が企図した戦犯訴追のシステムな。科学や研究の自由という無答責の法衣を纏った違う闇を明らかにしないと。重松逸造取り逃がしたからな。

タグ:

posted at 19:23:25

想田和弘 @KazuhiroSoda

20年5月5日

強制力のない「自粛の要請」でも従う人が多いのが日本人の特徴です。緊急事態条項を憲法に書き込む必要はまったくないってことです。→東名高速、今年はガラガラ Uターンラッシュの気配なし:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASN55... #新型コロナウイルス

タグ: 新型コロナウイルス

posted at 19:42:21

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年5月5日

米国NBC 3/12
アンソニー・ファウチ博士(米国立アレルギー・感染症研所長)
下院公聴会で「現在の検査システムは失敗している、それを認めよう」と率直な発言。前半の、ワッサーマン・シュルツ議員による「誰が責任者なんだ」という鋭い追及も見応えあります。
www.nbcnews.com/health/health-...

タグ:

posted at 19:57:14

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年5月5日

アメリカも初動が遅れ対応がグダグダな面はありますが、流石と思わせる部分も多いです。防疫については台湾、韓国、ベトナム、NZが先進国ですが、アメリカからも良い部分を学びましょう。議会で実のある議論と、ファウチ博士のような専門家の率直な発言から。
BBC日本語記事↓
www.bbc.com/japanese/51866...

タグ:

posted at 19:57:14

yamakai @yamakai74

20年5月5日

コロナをめぐる現在までの動きを年表にまとめてみた(国内新規感染者数の推移と一緒に)。あのときどんな状況だったかすぐ分かるように…。 pic.twitter.com/ofsIZ8oOix

タグ:

posted at 20:11:21

@pretty_occho

20年5月5日

大阪モデルと言わないで欲しい、病院のクラスター長い間隠して置いて。やってる感出すの、ほんとやめて貰いたいです。恥を知れ! twitter.com/hiroyoshimura/...

タグ:

posted at 20:58:35

ガイチ @gaitifuji

20年5月5日

統治サイドが、問題の本質から目を背けさせるために、事あるたびに、感情と言う名の化け物を節操なく動員させ続けた結果、民間ボランティア憲兵の大量跋扈、という悪夢が拡がっていく twitter.com/tcv2catnap/sta...

タグ:

posted at 21:07:23

昼寝猫 @tcv2catnap

20年5月5日

後はやはりメディアの煽情性が問題ですね。 twitter.com/gaitifuji/stat...

タグ:

posted at 21:14:59

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

20年5月5日

米国CDCによる、台湾のCOVID-19対策レポート。
時系列をまとめた表を引用します。
12/31 に武漢で謎の肺炎の発生報告
1/2 タスクフォースミーティング
1/11 簡易検査キット開発成功
1/16 武漢への渡航勧告をレベル2に
1/20 「中央流行疫情指揮中心」を組織
真の専門家の仕事とは、こういうものでは? pic.twitter.com/pf2h2iZ0Qf

タグ:

posted at 21:26:50

青木正美 @aokima33

20年5月5日

民間検査会社でPCRを頼むと「帰国者接触者外来と同等の規模であると都が認定した医療機関からでなければ、PCR検査依頼を受けてはならないと厚労省から通達が出ている」と断られた。うちのような開業医では永遠に検査は受けられない。こんな失策でも責任を問われない政府なのだが一体いつまで続くの?

タグ:

posted at 22:20:55

麻木久仁子 @kunikoasagi

20年5月5日

「検査はとっても大変なのです、そんなに出来ないんです」と、散々聞かされている最中に。世界中で「日本製の検査機器」が活躍して感謝されているという記事が。え?何?日本人に使われず、世界で貢献とな。☆→日本の全自動PCR検査機器メーカーがフランスより感謝状 | cyuoh-ah.jp/blog/2067/

タグ:

posted at 23:21:26

Minoru Ide @minoru_ide

20年5月5日

その批判が的確で何もいえなくなった松井一郎さんを、今一度確認しましょう。

pic.twitter.com/CxlrfNTRQE twitter.com/gogoichiro/sta...

タグ:

posted at 23:43:55

@beifen_twホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

十二国記絵描き文字書き60分一本勝負 十二国記版深夜のお絵描き60分一本勝負 空港検疫をPCRに戻して下さい 言質 ◆夢メモ PCR検査と治療薬提供の拡充を求めます 検察庁法改正案に抗議します PSYCHO-PASS 十二国記の日2015 COVID19

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました