Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

小野不一

@fuitsuono

«< 前のページ10111213141516のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年11月01日(月)

Shoko Egawa @amneris84

10年11月1日

朝日の論説委員、裁判所が問題と言うけれど、あなた方は、これまでの裁判所の判断に対して、どれだけチェックをしてきたのか。被告人の訴えを裁判所が聞き入れなかった時、どれほどその判断を吟味し、誤りがあれば批判してきたのか。読めば読むほど、よく言うよ~という感じがしてにゃらない

タグ:

posted at 23:53:33

Shoko Egawa @amneris84

10年11月1日

今朝の朝日新聞社説。検察不祥事について、<裁判所と弁護士にも責任>の見出し。間違ったことは書いてません。特に裁判所批判はようやく朝日も言ってくれたか、と思う。ただ、あなた方メディアの責任はどう?身を粉にして刑事事件やってきた弁護士からは「あんたに言われたくない、と言いたい」の声

タグ:

posted at 23:49:12

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

10年11月1日

全品無料配送 完全サービス化 Amazon.co.jp (125 users) amzn.to/cSXckn

タグ:

posted at 23:46:32

ブッダのことば @Buddha_Words

10年11月1日

651 行為によって農夫となるのである。行為によって職人となるのである。行為によって商人となるのである。行為によって雇い人となるのである(スッタニパータ)

タグ:

posted at 23:19:55

とも兄(酒) @tomoanisake

10年11月1日

北海道新聞の夕刊を見てる。一面にでっかく「ロ大統領 国後訪問」の見出し。札幌、釧路、根室では号外も。北海道民に心が折れる。小さいときから社会科で詳しく習いますから。国後の島は、別海から見た大きな島影は、ほんのすぐそこにあった。日中・日露・日米もみ~んなぶち壊した。。誠司が

タグ:

posted at 19:03:53

平野 浩 @h_hirano

10年11月1日

 池田信夫氏がいう。「日本のテレビ局128局が地デジ移行で無料で割り当てを受けた電波帯の価値を海外の事例をもとにGDP比で試算すると、総額2兆4000億円になる」と。小沢氏をこれに手をつけようとして、原口氏を総務相にしたのである。TVが小沢潰しをするのはこれが原因である。

タグ:

posted at 18:59:57

平野 浩 @h_hirano

10年11月1日

 テレビ朝日もTBSも3億円台の電波利用料を払い、2000億円以上の事業収入を上げている。比率でいうと、テレビ朝日0・17%、TBSは0・14%。多くの先進国は放送・通信事業は、政府が電波オークションを行い、それで電波の割り当て先を選定しているが、日本は無料で割り当てている。

タグ:

posted at 18:52:08

ブッダのことば @Buddha_Words

10年11月1日

637 曇のない月のように、清く、澄み、濁りがなく、歓楽の生活の尽きた人、彼を私は<バラモン>と呼ぶ(スッタニパータ)

タグ:

posted at 08:19:39

茂木健一郎 @kenichiromogi

10年11月1日

オラ(8)霊長目の行動において、オーバーラップ・ゾーンは普遍的である。では、人間はどうか? 国境線を人為的に確定するという発想が、動物としての本来の行動原理に反する可能性がある。オーバーラップ・ゾーンにおいては二つの群れが行き交っているのが自然の姿かもしれない。

タグ:

posted at 08:09:11

岡本太郎 @okamoto_taro_bt

10年11月1日

絵を見にきたんじゃない。芸術にぶつかりにきたんだ。

タグ:

posted at 06:00:15

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

10年11月1日

後方支援の烹炊は、手なれたものだが、火災や災害時の支援時は、加熱調理したもの(衛生事故を避けるため)、食べなれていて精神的に充足感を感じるもの(災害にさらされた精神的ストレスは後になって様々な影響が起こる)、配給しやすいもの(混乱を避けるため)を満たしたメニューにする必要がある

タグ:

posted at 04:14:22

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

だから、息子殿が私立小学校の入試で不合格になった原因は全て私に起因するわけやけれども(親であるならば、はっきりと言わなくてもいいことを言ったこと?)、息子殿には申し訳ないけれども、ウンコのようなオヤジだけれども、そこでワシは「うまく生きる」ことを選択できなかった。許せ。

タグ:

posted at 03:00:24

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

「犀の角のようにただ独り歩め」というのは大変ですし、「善きサマリア人」のようにそれとなく生き抜こうと思っております。しかし、その大変であることは承知やけれども、これだけはカントの道徳学の議論ではありませんが、「自分がそう決めて生き抜こう」とした「自律」なのでやりぬきます。

タグ:

posted at 02:58:39

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

これがスピヴァクのいう「ダブルバインドを承知して強かに生きろ」って奴かと思います RT @fuitsuono: カーストを否定し自我を否定しても、現実のカーストはなくならず。態度としての諦めではなく... tinymsg.appspot.com/57A

タグ:

posted at 02:45:50

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

しかし不思議なのは、財布の中にある全財産(クレジット除く)としての、千円札一枚、100円玉1枚、10円玉2枚、一円玉4枚……っていうほうに「効力」としての「リアリティ」は感じてしまいます。両替なんかで100万円とか扱いますが、他者の金銭には執着がないんですよね、仕事でやっていると

タグ:

posted at 02:41:59

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

結局、「意味」、「役割」、(最終的にはカネ儲け)というカテゴリーでしか自己自身を肯定できないのが共同体というシステムの問題なのかもしれません。「意味」と「役割」を与える「自己啓発セミナー」と、コンサルと称した「金儲け」指南が隆盛する社会情勢はその証左なのでしょうねえ。

タグ:

posted at 02:38:54

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

自分で意味を見出すというよりは社会の用意した意味に適合させることで「社会人」が成立し、そこに排除の構造が働くことと同意ですね。 RT @fuitsuono: ここが肝心です。なぜ功利的意味合いを求め... tinymsg.appspot.com/vW4

タグ:

posted at 02:32:54

氏家法雄 @ujikenorio

10年11月1日

やっぱり「脳」なんですよね。生理的システムとしては。自分も含め人文系諸学者の鬼門が「脳」なんです。あえて避けてきたフシがありっますが、本当に真正面から考えなければならないと思います、自戒を込めて。 ... tinymsg.appspot.com/I5d1

タグ:

posted at 02:31:34

«< 前のページ10111213141516のページ >»
@fuitsuonoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

kokkai nhk tvasahi TBS 報道ステーション 暦生活 ひるおび genpatsu 論語 報ST

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました