Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » Page1765
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年08月21日(火)

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年8月21日

@junsaito0529 そもそも競争などといわず、地方の知のインフラ整備に徹させることです。一部例外を除き、国立大学の役目はどこででもできそうな学問が実際にどの地方でも学べるようにすることですから。ミニ東大とか金太郎飴とか揶揄されますが、むしろ、それこそが各地の国立大学の役目です。

タグ:

posted at 22:30:29

Yuki Nagai @cometscome_phys

18年8月21日

make_matH(Nx,Ny,V,L)は任意のノーマル状態を記述するシュレーディンガー方程式で、Δは超伝導ギャップの配列

タグ:

posted at 21:56:32

Yuki Nagai @cometscome_phys

18年8月21日

Juliaのすごいのは、疎行列を簡単に合体させられる事で、
Hsc = spzeros(Float64,2N,2N)
H = make_matH(Nx,Ny,V,L)
Hsc[1:N,1:N] = H[1:N,1:N]
Hsc[1+N:2N,1:N] = Δ[1:N,1:N]
Hsc[1:N,1+N:2N] = Δ'[1:N,1:N]
Hsc[1+N:2N,1+N:2N] = -H[1:N,1:N]
e,v = eigs(Hsc,which=:SM)
で超伝導のBdG方程式が解ける

タグ:

posted at 21:55:23

tomo @tonagai

18年8月21日

膜の振動(太鼓の振動)をExcelで計算してGIFアニメに。 sci.tea-nifty.com/blog/2013/03/e... pic.twitter.com/65nVAT2aNl

タグ:

posted at 21:48:58

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月21日

積分定数と教育学部生とのやりとり - Togetter togetter.com/li/1258797 @togetter_jpさんから
>排斥したいなら貴方がまとめ主の責任でブロックしてくださいね。

どうやればいいの?誰か教えて欲しい。

タグ:

posted at 21:32:54

まめそま @mamesoma

18年8月21日

ただでさえ不登校な長男が長時間スマホやPCいじってると、傍目に何してるか全然わからないから心配で、そりゃあ小言のひとつも言いたくなってしまうのですよ。小言が喉元にいくつもいくつもつかえてたところに、こんな可愛いモノをホイッと見せられたものだから小言の塊はまとめてどこかに行きました。

タグ:

posted at 21:16:54

まめそま @mamesoma

18年8月21日

長男がけしからんものを作っていた pic.twitter.com/7n40hrUyEm

タグ:

posted at 20:44:54

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年8月21日

国立大学を都道府県に移管することは一つの案としてありですが、地域間競争を目的とするならほぼ確実に破綻します。裕福な地域をとったところが勝ちで終わりです。JRを見ましょう。 twitter.com/junsaito0529/s...

タグ:

posted at 20:40:37

s-51@あかべこ @s__51

18年8月21日

Netflixで福島のデマまがいの番組が作られて、一部で話題になっていますが、環境省(と電通)がディスカバリーチャンネルに依頼して、本当の福島を紹介する番組を作っています。
こちらは殆ど話題になりませんが。
FUKUSHIMA DIARIES
josen.env.go.jp/movie_event/fu...

タグ:

posted at 20:40:11

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年8月21日

「IBMはコンピューターで全世界を制覇した。次は、マイクロソフトが「OS」という概念でぶち壊しに来た。」kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsu... 「OS」という言葉を作ったのがIBMなんですけど。

タグ:

posted at 20:31:53

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

18年8月21日

最初の方の呟きで「指導要領に合わせて教え直す」のような箇所がありますね。所謂 #読解力 が乏しく #忖度#間違った空気を読む 能力に長けた(この場合は長けていればそれだけ駄目なわけだが)学生さんなんだろうか。何故其処が教育系の「学び」の中で改良されないのかがとても知りたい。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 忖度 読解力 間違った空気を読む

posted at 19:16:36

Yuki Nagai @cometscome_phys

18年8月21日

JuliaやってからFortranやるとより綺麗に書けるようになる気がする

タグ:

posted at 18:30:36

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年8月21日

きゃあ、1文字のtypoで2時間走らせた計算が無駄になった!

タグ:

posted at 16:00:38

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年8月21日

すでにGitを熟知しているプログラマには物足りないかも。でもそういう人ではなく「自分はプログラマじゃないから」と言ってる人に役立つ本。著者がプログラマじゃないので、その気持ちをよく汲んでいる。そしてGitを知れば、プログラマと効果的な連携プレーができる。そこだ。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 15:50:55

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年8月21日

コンピュータでファイルを扱う仕事をしていてGitを知らない人は、とりあえずこの本読むといいです。「これが本当の最新版のバックアップ-3」というファイル名からおさらばだ。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/AS...

タグ:

posted at 15:40:04

@kankichi57301 @kankichi57301

18年8月21日

守れないローカルルールを作りなさんなってこと。「2本耳のウサギ5羽の全部の耳の数は?」に対して(正しい順序とされてるのと)逆に5*2って立てたら「5本耳のウサギが2羽いることになる。」と「計算の結果がウサギ10羽(サンドイッチの原理を援用)」と2説
あって大変楽しい(皮肉) #掛算 twitter.com/kuri_kurita/st...

タグ: 掛算

posted at 15:27:23

栗原裕一郎 @y_kurihara

18年8月21日

上野千鶴子氏は反省のしどころを間違えているのでは? eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2018/08/p...

タグ:

posted at 14:42:20

@kuri_kurita

18年8月21日

「かけ算の順序は大事」とか「かけ算には正しい順序というものがある」とかドヤ顔決めてるつもりの連中が、お互いに矛盾した事を言ってたり、自分自身で矛盾してたりするところなんか、いかにも「ハダカの王様」を讃えてる人たちっぽくてよろしい。

タグ:

posted at 13:52:40

わさだ @sada_Kio

18年8月21日

農学部卒の先輩のお子さんが自由研究を作成したらしいので見せてもらったらテーマが「植物の成長」だったので観察日記かと思いきや「植物体の個体差による影響を最小限に抑えるため、実験に使う植物はカルスから培養したクローンを使った」と書いてあって椅子から転げ落ちた。スタンドが強すぎる。

タグ:

posted at 12:41:50

Dave Richeson @divbyzero

18年8月21日

I've got to make a Rubik's Cube hexaflexagon! pic.twitter.com/ZxdSkby1iv

タグ:

posted at 12:29:21

えとみほ @etomiho

18年8月21日

お金がないことの最大の欠点は「失敗できないこと」だと最近痛切に感じる。たくさん施策を打ってPDCAを着実に回せればいつか大当たりを引き寄せられるとわかっていても、お金がなさすぎると確実に当たる(と思われる)施策にしか手を出せない。

タグ:

posted at 09:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月21日

#Julia言語 実際の使用例が次のリンク先にあります。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
Sarcone's dynamic Muller-Lyer illusion

こういうちょっと気色の悪い動画が大好き。 pic.twitter.com/AHRXh8vPwV

タグ: Julia言語

posted at 00:02:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月21日

#Julia言語 さらに

segment!(A, B; kwargs...) = plot!([A[1], B[1]], [A[2], B[2]]; kwargs...)
segment!(p, A, B; kwargs...) = plot!(p, [A[1], B[1]], [A[2], B[2]]; kwargs...)

も定義しておくと便利。本当は「レシピ」とかを使った方がよいのかもしれませんが。

タグ: Julia言語

posted at 00:00:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月21日

#Julia言語 ついでに、キーワード引数について。

using Plots して plot で作画する函数を書くときに、plot函数にキーワード引数を自動的に渡したい場合には

segment(A, B; kwargs...) = plot([A[1], B[1]], [A[2], B[2]]; kwargs...)

のように書けばよいです。これは線分を描く函数。

タグ: Julia言語

posted at 00:00:53

2018年08月20日(月)

まめそま @mamesoma

18年8月20日

数学好きな次男が数学嫌いな私に数学の魅力をどうにか伝えようと「数学を勉強すると、普段の生活の中に埋まってる宝物の地図とか図鑑が手に入って、ザクザク掘り当てられる。学校で習う数学はシャベルの使いかただから、それだけだとあんまり面白くないよ」と教えてくれて、目からウロコ状の何かが!!

タグ:

posted at 23:58:11

TeX and Typography @TeXtip

18年8月20日

Make your own graph paper -- quadrille, graph, hex, etc -- with LaTeX
github.com/mcnees/LaTeX-G...

タグ:

posted at 23:45:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

#掛算 #超算数 訂正前の教科書の様子はこんな感じ(笑)。

掛算順序固定強制指導をしている大人の側が掛算順序で混乱しているという事例は普遍的で、自分でもできないことを児童に要求しているわけです。

このような滑稽なことを続けることをおおまじめに擁護するのは恥ずかしいことだと思う。 pic.twitter.com/ssyrwfP87t

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:40:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

#掛算 #超算数 掛算順序固定強制指導を推進している算数教科書の出版社自身が算数の教科書内で掛算順序を「間違っていた」という件については以下のリンク先を見て下さい。

twitter.com/sunchanuiguru/...

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:40:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

#掛算 #超算数 ちなみに添付画像のような態度でx,yのような文字を使う段階になっても掛算順序固定強制指導をするべきだとしている某算数教科書出版社の教科書にも掛算順序に混乱があって訂正しているという事実があります。

pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:40:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

#掛算 #超算数 わろた(笑)

子供に掛算順序固定強制指導をすることを擁護している本人が掛算順序について混乱している。

まさにこういう人の存在そのものが掛算順序固定強制指導は全面的に廃止した方がよいことを証明していると思う。

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:40:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

#掛算 #超算数 あまりにも可笑しかったので記録に残しておきましょう。積分定数さんが突っ込みを入れていた。

twitter.com/sekibunnteisuu...

個人的に掛算順序固定強制指導を全面否定できないのであれば小学校の先生になることはやめて欲しいと思います。小苦行的に子供に害なす人になってしまう。 pic.twitter.com/Tm7bqq5Dg8

タグ: 掛算 超算数

posted at 23:40:07

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年8月20日

実行に1000万円かかるジョブ、怖くて実行できない。

タグ:

posted at 23:01:07

(「・ω・)「ガオー @bicycle1885

18年8月20日

しかしJuliaがPythonとRのいいとこ取りと言うのは意味が分からない…

タグ:

posted at 22:22:13

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年8月20日

これも、#掛算 順序を肯定する側が守ってない例。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 掛算

posted at 21:50:44

@yujitach

18年8月20日

今朝、うちの研究所の同僚が、書いている論文のフォルダを全削除してしまい非常に気落ちをしてました。バックアップも取ってなかったそうです。これを読んでまだバックアップを定期的にとってない(もしくはDropbox等クラウドにもあげていない)あなた、今すぐバックアップの設定をしましょう。

タグ:

posted at 20:42:30

TaKu @takusansu

18年8月20日

@sekibunnteisuu
twitter.com/salisariS/stat...
「かける数×かけられる数」ではなく
「かけられる数×かける数」ではないかと。
この手の #超算数 用語の分かり難さが浮き彫りになりますね。

タグ: 超算数

posted at 20:16:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

#Julia言語 @ の後の空白は除く

pair_array = [(2k-1,2k) for k in 1:3]
for pair in pair_array
@ printf("odd = %d, even = %d\n", pair...)
end

のように、... を使う手もあります。... は結構便利。スクショに続く

twitter.com/MathSorcerer/s...

タグ: Julia言語

posted at 19:45:13

㆑ @Wartemeinnicht

18年8月20日

この本はなぜここに挟まってるのかな? pic.twitter.com/vk1WNqLtU4

タグ:

posted at 19:29:55

TJO @TJO_datasci

18年8月20日

その逆も然りで、仕組みのない企業ではどれほど幅広く高度なスキルを持つ優秀な人材であっても成果を挙げるのは極めて難しい。そうやって優秀な人材を集めたにもかかわらず仕組みの欠如が故に成果を挙げられず、分析チームが解散していった企業の例は枚挙に遑がない

タグ:

posted at 19:05:49

TJO @TJO_datasci

18年8月20日

データサイエンティスト(or機械学習エンジニア)が企業でビジネス的・技術的成果を挙げられるかどうかは大体半分以上が当人たちのスキルや素養よりも「その企業に成果を挙げられる仕組みがあるか否か」に依存するというのが経験則。仕組みのある企業なら高度なスキルの持ち主が少なくても成果は挙がる

タグ:

posted at 18:30:21

舞田敏彦 @tmaita77

18年8月20日

もっと増えていいな。twitter.com/tmaita77/statu...

タグ:

posted at 18:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959

18年8月20日

また宮本県議が共産党から「処分」されブログを削除するようなことがないように党派を超えて応援したいものだ。

タグ:

posted at 17:41:19

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959

18年8月20日

15:32 原発事故担当に電話をして「赤旗記者に科学的な基礎知識を教えてくれ」と要請。鈴木と称する男性が「間違いは恥ずかしいことです。中高校で放射性物質を学ばなかった世代かもしれません」との言いわけをしたが、再教育を約束してくれた。
赤旗の放射能デマ記事はこんな無知が書いているのか。

タグ:

posted at 17:34:15

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959

18年8月20日

8/20 15:20 東京の赤旗社会部にサンチャイルドについて報道を要請したところ、名乗らない男性記者が「0.00の何が問題ですか?放射能汚染は事実だったしゼロに戻ってないですよね?ゼロを目指すことは問題ですか?」と言われた。(証拠音声有)
詳細を教えたが「そんなもんですか?」との反応だった。

タグ:

posted at 17:34:15

Kame Ron Diaz(San Di @kamesan1959

18年8月20日

福島市のS爺からの報告。
日本共産党福島県委員会専従佐藤氏は、下記宮本県議の文書を「党の許可を得ず公表したものなので問題であるとの認識を持っている」と批判して「党と異なる見解なのでチャイルドは赤旗報道はされない」と発言を録音したとのこと。
mymt.hateblo.jp/entry/2018/08/...

タグ:

posted at 17:34:14

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer

18年8月20日

皆さんのアドバイスでできました。zipしなくてもOKだったっぽひ(´・ω・`) pic.twitter.com/2KgoqhWQDl

タグ:

posted at 17:12:44

Iwao KIMURA @iwaokimura

18年8月20日

cocalc でのJupyter notebookをshareします.jmolが重いのでご注意.
cocalc.com/share/0837abef...

タグ:

posted at 17:05:15

Iwao KIMURA @iwaokimura

18年8月20日

例えば↓のPDFのp.27--31参照(タテHヨコLの長方形で計算しているがH=L=1と思って).
www.math.iit.edu/~fass/Notes461...

タグ:

posted at 16:45:50

Iwao KIMURA @iwaokimura

18年8月20日

正方形の膜の振動の方程式を解くとき,同じ固有値(モード)λ(m,n) = (m^2+n^2)^(1/2)の定数倍,を実現する異なる(m,n)のペアがある,というのが面白いですね.

タグ:

posted at 16:35:01

やねうら王 @yaneuraou

18年8月20日

6×6のオセロの完全解析はいまどきのPCなら100時間かからずに行える。8×8の完全解析は、(合法局面数の比からすると)その10^12倍程度の計算時間が必要だが、AWSのスポットインスタンスを借りるとして、(色々工夫すれば)1000万円程度に収まると思う。これクラウドファンディングでお金集まらんかな…。

タグ:

posted at 16:17:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

18年8月20日

安倍さんも十分、緊縮と思いますが、金融のチャンネルは開かせてますからね。ただ、野党は「カネ、ジャブジャブ」「財政規律。消費税増税!」ですからね。全くアホ過ぎて話しにもならないんですよね。金融緩和して財政出動すれば、潤うのは庶民なのに。。 twitter.com/HidekyAnex2/st...

タグ:

posted at 15:16:22

たられば @tarareba722

18年8月20日

【参考】
金足農業
・公立の農業高校
・秋田県勢で決勝進出は103年ぶり
・東北勢の優勝は過去0回
・レギュラー全員秋田出身
・校歌を全力で歌う

大阪桐蔭
・91年に創部4年(史上最速)で初出場初優勝
・春夏通算全国制覇7回
・レギュラーはドラフト候補がずらり
・今回史上初2度めの春夏連覇を狙う

タグ:

posted at 15:07:02

日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa

18年8月20日

本日の詰将棋(3手詰)です。
わかったら「いいね」ボタンをお願いします。
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2BsWYQY
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰 pic.twitter.com/PdV8EeSwjt

タグ: 3手詰 まいにち詰将棋 詰将棋

posted at 15:00:11

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

18年8月20日

連珠のルールはたったこれくらいで記述出来るw pic.twitter.com/KCx4FPLWPt

タグ:

posted at 13:39:49

広江 克彦 @eman1972

18年8月20日

Julia言語を触り始めているのだけど、近頃の言語を全く知らないせいで、どこまでが常識なのかさっぱりわからない。拾ってきたプログラムを実行したらそれに必要なパッケージを勝手にインストールしてくれるのは特有なのか?文化から説明してほしいところだ。

タグ:

posted at 13:39:23

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月20日

@salisariS >「ウサギが3羽います。ウサギの耳は二つずつあります。耳は全部でいくつでしょう。式はどうなりますか?」

 「3×2だと、耳が3本生えたウサギが2羽、ということになるよ」などというのは出鱈目だと思うのですが、あなたは正しいという認識でしょうか?

ちなみに、3年生の授業で交換法則は既習

タグ:

posted at 13:24:17

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月20日

@salisariS 結局あなたは、www.asahi.com/edu/student/te... についてどう考えているのでしょうか?言うことがなし崩し的にころころ変わって分からないのですが、このような授業は望ましいと思いますか?駄目な授業だと思いますか?

タグ:

posted at 13:22:25

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月20日

@salisariS 具体的にどのようなことを言っていたのでしょうか?

タグ:

posted at 13:20:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

18年8月20日

いやいや、即刻両方やれよ。

//…愛知県では、30年度にクーラー設置への補助を申請した県内67校のうち、1校も認められなかった。その背景について、文科省は「児童・生徒の安全を守る耐震化や教室不足の解消などが、空調設備よりも優先順位は高い」としている。 www.sankei.com/premium/news/1...

タグ:

posted at 12:55:25

三c⌒っ.ω.)っ シューンッ @spirited112367

18年8月20日

これを作れる手先があるなら卵くらい割れろ pic.twitter.com/KV4HISAuG0

タグ:

posted at 11:40:00

清 史弘 @f_sei

18年8月20日

@esumii 大変参考になります。ありがとうございます。

タグ:

posted at 08:11:42

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月20日

日々労働しながら、メットかぶってデモをしていたな・・・

~人々 と デモで大騒ぎする人々 がなぜ排反だと思うのだろうか? twitter.com/May_Roma/statu...

タグ:

posted at 06:26:21

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

18年8月20日

@f_sei すみません、「一部の教科書」どころか「全部」のようです。twitter.com/genkuroki/stat... のスレッドにあります。もしご参考になれば。

タグ:

posted at 06:21:52

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

18年8月20日

@f_sei 「素数」を「偶数」と呼ぶ、ほどではないですが、小学校の算数の教科書の一部では、(定義に反して)正方形が長方形から除外されていたり、0が倍数から除外されていたり、「0は偶数だが2の倍数ではない」ことになっていたりします…(ご存じだったらすみません)

タグ:

posted at 06:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ceptree @ceptree

18年8月20日

Julia(v1.0.0)で2次元の拡散方程式の数値計算。

変更箇所
================
# v0.6.2
xx = repmat(x',J,1)

# v1.0.0
xx = repeat(x',J,1)
================
# v0.6.2
u[1,:] = 0.0

# v1.0.0
u[1,:] .= 0.0
================
# v0.6.2
なし

# v1.0.0
using Printf # sprintf用 pic.twitter.com/ysBEK5LuGq

タグ:

posted at 04:05:50

ceptree @ceptree

18年8月20日

Julia(v1.0.0)で1次元の拡散方程式の数値計算。

変更箇所
# v0.6.2
u[1,:] = 0.0

# v1.0.0
u[1,:] .= 0.0
================
# v0.6.2
なし

# v1.0.0
using Printf # sprintf用 pic.twitter.com/WRmDq3Ztek

タグ:

posted at 03:53:45

カスガ @kasuga391

18年8月20日

そういう建前でも言っておかなければセッションひとつ気軽にできない時代だったのだ。

タグ:

posted at 02:51:42

カスガ @kasuga391

18年8月20日

ただ、それに対する地元のD&Dプレイヤー側の反論も、「D&Dはプレイヤーが善を行い悪を駆逐して、その行動を名誉や悪名で評価されることにより、自分のキャラクターに仮想的なモラルを体現させるのが目的のゲームなのです」と、大変嘘くさいことを言っている。

タグ:

posted at 02:49:21

カスガ @kasuga391

18年8月20日

キリスト教原理主義団体が「D&Dは同性愛、獣姦、強姦その他の倒錯行為を促進するゲームである」という内容のパンフレットを発行した話や、カリフォルニア州やユタ州の公立学校でD&Dが禁止された話、カンザス州で地元のショップにD&Dを販売しないよう圧力がかけられた話、など。

タグ:

posted at 02:48:32

カスガ @kasuga391

18年8月20日

ジェームズ・ダラス・エグバート三世の失踪事件をきっかけにして1980年代前半のアメリカで起きた、当時のD&D排斥運動について報告する学生新聞の記事。 twitter.com/PulpLibrarian/...

タグ:

posted at 02:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

18年8月20日

学部の教育環境はまだなんとかなってるとは思うんだけど、財務省と文科省がこのまま運営費交付金を減らし続けたら、じきに学部教育もまともにできなくなると思うよ。財務省はとにかく国立大学を減らしたくてしょうがないわけですよ。そのために兵糧攻めにしてる。まあ、財務官僚も文部官僚も亡国の輩ね

タグ:

posted at 00:52:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年8月20日

以下の2つのリンク先で #Julia言語 のJupyter notebookで音を出して遊べます。

nbviewer.jupyter.org/github/Aogiri-...
SimpleFeedbackDelay.ipynb

nbviewer.jupyter.org/github/Aogiri-...
LoadAndSaveAudioFile.ipynb

github.com/Aogiri-m2d/Jul...

タグ: Julia言語

posted at 00:52:00

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年8月20日

続)
<回答2>小学校で教えている事と俗世間が違う、という事の切り抜け方として、
「4×100mリレー は、掛算ではない」と説明するという手もあります。
参考(いちばん下に書いてあります。)→ es.higo.ed.jp/otago/jos53aap...
#掛算 twitter.com/golgo_sardine/...

タグ: 掛算

posted at 00:43:32

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年8月20日

@xoxo_crush 【どなたか教えてください】
とのことなので、その問題のマニアよりお答えします。
<回答1>「掛け算の法則では ひとつぶん×いくつぶん」が間違いです。
 教育学部ではその様に教えているかも知れませんが、俗世間および中学以降の勉強が身についた人にとっては、それは誤りです。(続 #掛算

タグ: 掛算

posted at 00:39:58

おとうふメンタル @xoxo_crush

18年8月20日

どなたか教えてください。。
4×100 男子リレー
など、水泳の大会で🏊‍♂️テレビにこのように右上に表示されます。しかし、掛け算の法則では ひとつぶん×いくつぶん の為、100×4になると思うのですが、これは私の認識の間違いでしょうか...( ; ; )無知な私にご教示下さい。。

タグ:

posted at 00:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月20日

@salisariS 数学記号の書き順を遙かに凌駕する事例がここに色々あります。
「アホな教師のアホな授業」じゃなてく、教科書会社や大学附属小の事例です。
togetter.com/li/901635

タグ:

posted at 00:14:11

積分定数 @sekibunnteisuu

18年8月20日

www.nikkei.com/article/DGKKZO...

で、大学入試で調査書重視とセット

くだらない

タグ:

posted at 00:06:23

NAKATSU @unlimited1700

18年8月20日

4×100mリレーってかけ算の順序逆じゃないんですか?

タグ:

posted at 00:04:48

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました