Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » Page3437
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月15日(木)

Donovan @donovan_frc

12年11月15日

連立方程式より直感やひらめきのほうが速いからな。そんなことやってたら時間足りない

タグ:

posted at 22:27:14

Donovan @donovan_frc

12年11月15日

「共働きで中学受験」は可能か? ~元塾講師の視点から~ t.co/XUKHsJFx 「最近ではデータ分析や学校見学にお父さんが出てくるケースも増えた。勝手に連立方程式を教えて、算数講師を怒らせるのは教育熱心な父親に多い」 そりゃ怒るわw

タグ:

posted at 22:24:51

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

@amedama 「筋道を立てる」ってどちらかというと「想像力」の出番のような気がしますね

タグ:

posted at 21:19:17

あめ玉/もわもわ @amedama

12年11月15日

@NaOHaq 筋道はむしろ国語だなぁと思うです

タグ:

posted at 21:17:57

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

数学で養われるのって、「筋道を立てて考える」能力というよりは「思い付いた論理の筋道を言語で書きくだす」能力じゃないかなぁ

タグ:

posted at 21:16:47

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

「論理的思考」って、「言語的思考」ととらえたほうがしっくりくるような気がする

タグ:

posted at 21:14:22

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

数学教育に期待される効果のひとつに、「筋道を立てて考える能力を養う」っていうのがよく挙げられるけど、自分にとって数学の問題の答って「筋道を立てて考える」ものじゃなくて「答に至る筋道を思いつく」ものだったからよくわかんないんだよなぁ

タグ:

posted at 21:12:39

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

というか、「論理的思考」というときの「論理」って「感情」(pathos)の対義語としての「論理」(logos)か

タグ:

posted at 21:06:01

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

ていうか、論理的思考って、なに?

タグ:

posted at 20:48:36

NaOHaq(苛性ソーダ) @NaOHaq

12年11月15日

しかし、いわゆる「論理的思考」って、(論理学的な意味での)論理式を評価してるわけでは全然ないよなぁ。

タグ:

posted at 20:47:58

セルフ執事 @SF_yomi

12年11月15日

例えばだけど、強アルカリの洗剤をアルミの飲料缶に入れると爆発するかも知れないって考える力や掛算には順序がなくてそこに拘るのは社会の迷惑だと知る心。 @kenjiitojp ここでいう「基礎教養」というのは何を指しているのだろう

タグ:

posted at 15:26:18

M.K @k_tumuji

12年11月15日

#掛算 ご紹介の本t.co/tKRDDyDH掛順拘り派は、否定派からすると効果が認められない「やり方を覚える学習」を、文章題という「理解する学習」をより要する問題で行っているということですね。「やり方を覚える学習」の害をこの本で読むと否定派の危機感が理解できました。

タグ: 掛算

posted at 15:18:11

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 あなたは私のような観点について意識になく、黒木さんの手法だけが判断の軸になっていると私には思えます。故に私の言っていることにある種のバイアスがかかり、私の真意を創りだしてしまったのではないかと推察します。違っていたら申し訳ありません。以上です。

タグ: 数誤苦

posted at 14:28:53

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 そのような実例が発生していると知り、そんなことになるなら掛順拘りは良くないという立場です。逆に誤解されないなら拘ってもいいと思いますが、それを理解するには小2では無理っぽいこともこのタグでわかったところです。大学まで行けばわかるようですが。続く

タグ: 数誤苦

posted at 14:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 ですが、数学では一度正しいと証明されたことは未来永劫正しい、そういう素晴らしさの学問だと教わりましたので、算数習いはじめの子供が「交換法則は都合で成り立つことにしたり成り立たないことにしたりしてよい」と誤解しかねないやり方はまずいと考えます。続く

タグ: 数誤苦

posted at 14:19:46

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 このTWで私としては何となく見えてきた気がします。黒木さんは拘り派の理由に一つ一つ反証していく方針。私にはそういう手法は取れませんし、それが反証になっているのかも評価できません。だから黒木さんの反証について賛成も反対もしたことはありません。続く

タグ: 数誤苦

posted at 14:15:20

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 それで結局一意対応ではだめだということに同意なら、拘り反対かつ「反対理由が黒木さんと全く違う」ということにはならないのではないでしょうか。

タグ: 数誤苦

posted at 14:06:03

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 t.co/DU4UQFzEを「算数教育家の話とおもった」ということが私には理解不能です。常識など人の数だけあるものだから「俺の常識が正しい」「お前のはおかしい」ではなかなか進展しないものだと言っているだけなのですが・・・。

タグ: 数誤苦

posted at 14:02:15

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年11月15日

ここでいう「基礎教養」というのは何を指しているのだろう:「学内や、学生を採用する企業側から学生の基礎教養の底上げを求める声が高まった。」 t.co/I4vo2wm6

タグ:

posted at 13:56:10

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦それで結局一意対応ではだめだということに同意なら、拘り反対かつ「反対理由が黒木さんと全く違う」ということにはならないのではないでしょうか。

タグ: 数誤苦それで結局一意対応ではだめだということに同意なら

posted at 13:49:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

@Katsuhito000 #数誤苦「何度も」です。最初に常識の違いについて話を転じておいて、誤解を放置し、20の質問なのか、最後まで疑問を明確に述べなかったことを真意を隠したと評します。t.co/YpqDoVOgで算数教育家の話とおもったのは蓋し私ひとりにあらず。

タグ: 数誤苦

posted at 13:46:58

齊藤明紀 @a_saitoh

12年11月15日

#掛算 あくまで印象ですが: 掛算タグで紹介されている掛算順番有り教育の言い分は・・・・なんか掛算の意味を理解しないままにとにかく問題文から形式的操作で式を導出する(立式)手順を覚えさせてそれで「掛算を理解させた」と称して居るように聞こえます。

タグ: 掛算

posted at 11:32:47

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 計数(自然数値)にしろ計量(実数値)にしろ、足し算や掛け算が活躍するのは主に「分割して各部分毎の計数(量)値を求め、最後にそれらの総和を取る」という場面だろう。重要なのは、どんな(集合論的な)分割を使っても良く、それを利用して容易に足し算や掛け算の順不同性が示せることだ。

タグ: 掛算

posted at 11:23:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 随分寄り道しちゃったけどようやく本題(^^; 適切な計数(量)方法が満たすべき条件を簡潔に言うと、「過不足なくカウントすること」だ。少しだけ詳しく書くと、「重複や漏れを起こさないように、全ての構成要素を1回だけスキャンする」といったところか。

タグ: 掛算

posted at 10:07:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

@kafji_abe #掛算 ああ良かった。「掛算の順序にこだわるのは割り算を教えるための方便」というのが「当たり前」だと言っているとしたら、どうしようかと思ってました!実際には方便としても有効に機能しているとは思えない。小3での掛順立式問題の正答率は約1/4と低い。

タグ: 掛算

posted at 10:05:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 例えば「重さ」という物理量を計測する場合、様々な計測の原理や装置があるだろう。しかしまともな計測手段であればどんなものでも同じ「重さ」を示すだろう(単位や有効精度が違ったとしてもそれは本質ではない)。「価格」という非物理量の計量課題でも同じで、計量手順は一つとは限らない。

タグ: 掛算

posted at 09:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 計数(量)課題に共通するのは、計数(量)対象は数値的に表現可能な属性を持っているということである。それは「個数」だったり「重さ」だったり「価格」だったりするが、重要なのはそれが(計数(量)手段にではなく)対象物に結び付いた属性、つまりは物理量のように扱えるということだ。

タグ: 掛算

posted at 09:11:24

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 何度も言いますがTW内容について誤解したくないので質問しただけなのですよ。あなたには分かったが私には曖昧な部分があった。私はその旨何度も説明したが、あなたは私が真意を隠しているとまで言った。もはや議論ではなく妄想に基づく攻撃としか思えません。

タグ: 数誤苦

posted at 08:32:58

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 私のTLの中で何度も「それは誤解」「私にははっきりしないので質問した」ということを書いております。これが真意でありあなたへの修正です。それをあなたは「真意を隠して」とお書きになった。私の真意なるものが別に存在する前提でなければ出てこない言葉です。

タグ: 数誤苦

posted at 08:16:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

@Katsuhito000 #数誤苦 ご自分には二つのTWを読んだ上で片方だけに反応する、またはそのTW者の公知の意見を参照しないなどのひどい不備に基づかなければ発生しない「読み取れない」を許すのに、私が読み取れなかったことの明確化を求めるのには「妄想」とか「攻撃」のターム。

タグ: 数誤苦

posted at 08:10:32

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

@Katsuhito000 #数誤苦 「私の真意なるものを勝手に設定していた」。本当に問いたいことが当初読み取れなかったことを真意がわからないといったまでです。どうして曖昧な仕方で問うたのかは、理解していませんが。私に「誤解」があったならいくつかの切所で早期に修正できたはずです。

タグ: 数誤苦

posted at 08:06:16

FX Katsuhito @Katsuhito000

12年11月15日

@temmusu_n #数誤苦 自分基準以外は認めないということでしょうか?あなたに読み取れることと、他人に読み取れることは違うのですが、それは許さない?あなたは私の真意なるものを勝手に設定していたようですが、そのような妄想に基づいて行動したという理解でよろしいですか?

タグ: 数誤苦

posted at 07:34:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 掛順こだわり教育問題に関して、教科書会社に問題があることは確実。それだけでも独立の問題にしていいかもしれない。まだよくわかっていないのが、全国の小学校で誰がどのようにどの程度掛順こだわり教育を推進してしまっているか。

タグ: 掛算

posted at 07:25:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 ちなみにぼくも「この問題」を知ったとき「なにそれ?」と思いました。1997年の議論のときにはぼくは「一部の奇妙な教師の問題」だと勘違いしていた。しかし t.co/Rkmm6NXa を読んで教科書指導書に「なにそれ?」な教え方が書いてあることを知ってびっくり!

タグ: 掛算

posted at 07:23:06

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年11月15日

#掛算 面白いなー。何一つ有意義な議論がされてないのが面白いなー。無駄があるから人生は面白い。

タグ: 掛算

posted at 07:16:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 続き。ちょっと無関係の話題になってしまうが t.co/Rkmm6NXa の11/7に中学校数学および公立高校入試における「a÷bc=a/(bc)」問題を取り上げて下さったことはうれしく思いました。こちらの問題も謎がたくさん残っている。

タグ: 掛算

posted at 07:15:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 続き。算数教育の文脈で「掛算の意味」が実質的に「掛算の順序」を意味していることが多いのはどうにかならないものか。続く

タグ: 掛算

posted at 07:13:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 続き。しかし、5人に10個のリンゴを配ったときの1人当たりの個数を求めるのに5÷10=2と書いた子供が理解していないのは、割算の考え方ではなく、割算の構文の方である可能性が高いという指摘は正しい。続く

タグ: 掛算

posted at 07:12:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 続き。だから「√2:1と1:√2、どっちがA4→A3の拡大コピーを表すか」のような問いは一般常識的にも学習指導要領的にも小学校の先生的にもナンセンスです。このような問いを出発点にして掛順こだわり教育を批判すると教育関係者にきっと馬鹿にされてしまうと思う。続く

タグ: 掛算

posted at 07:10:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 続き。だから比の記号a:bにおいてもa,bのどちらが基準量であるかが決まっていないことになります。これは少なくとも日本においては一般常識に沿った比の記号a:bの使い方だと思います。小学校の先生も当然そういう常識的な教え方をしている。続く

タグ: 掛算

posted at 07:07:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年11月15日

#掛算 t.co/FTvp9jKX の11/14の最初の方の発言について。ただしcozycube氏とのやりとりは読んでいない。学習指導要領解説での小6で習う比の概念の説明は「どちらか一方を基準量とすることなく」二つの数量の大きさを比較しその割合を表すこと。続く

タグ: 掛算

posted at 07:05:58

手ぎつねの人(射影前) @_handyfox

12年11月15日

小学校で習う掛算の順序なんか、黒木先生のつぶやきを見るまでは知らなかったし考えたこともなかった。念のため子供にきいたらナニソレって言われ、職場でもナニソレ。ナニソレの次には、あり得んという反応。TLをみると、確実に順序があると習わされた方が、何人かいらっしゃるのですね #掛算

タグ: 掛算

posted at 07:04:48

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 順序守れ指導が"1あたりの数""いくつ分"を重視するのは、量の概念につなげるためではなかったろうか?それが実際には"ずつ"や単位用語探しになって量のイメージが乏しくなるのは皮肉なことです。

タグ: 掛算

posted at 04:48:39

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 "小学校の算数は国語だから言葉と格闘させれば良い"のか?しかし「花に水をやる」でも「水を花にやる」でも良いのに「花に」を先に書かせる訓練とは、それどういう国語教育?

タグ: 掛算

posted at 04:40:05

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 t.co/etxc2GJI にあるように"「掛け算」をテキストパターンマッチングと記号操作の体系として教えているだけ"

タグ: 掛算

posted at 04:31:06

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 順序守れ指導では、問題文の言葉に注意を引きつけさせることになる。「〜ずつ」があるほうを前に書くとか単位の用語(人とか個とか)とか。言葉と格闘させちゃうのね。

タグ: 掛算

posted at 04:28:02

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 t.co/etxc2GJI これを読んで、順序守れ指導の良くない点はもう1つ「量の感覚が身に付きにくい」があるのではと思った。

タグ: 掛算

posted at 04:24:06

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 掛け算の式の数字順が違うから"意味がわかってないのだ"って、何がわかってないのかわからんじゃないですかね?

タグ: 掛算

posted at 02:43:15

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 加減乗算の混在テストで正答したなら、文の読み取りも各計算の意味もわかっているのでは?掛け算問題を4+4+4と書いた子には"それを掛け算の式で書いてみようね"と持って行けばいい。

タグ: 掛算

posted at 02:40:37

kirikimio @kirikomio

12年11月15日

#掛算 "問題文を理解せず、数字を並べて式を作っただけ"の回答を見つけたいなら、足し算・引き算・掛け算の各問題の混在テストをしたらいいと思います。足し算の問題で3×4と書いてるなら意味がわかってないのだろう。

タグ: 掛算

posted at 02:27:49

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 不必要に長引かせて、本当は何が知りたかったのかまったく判らないようになさっています。

タグ: 数誤苦

posted at 01:50:15

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 それらにご異議がないのなら、これまでのやり取りには対立点はないでしょう。しかしt.co/UnBkjQiH以降は当初の疑問が解決しているのに、t.co/pc4gUdPjのように現行算数に引き戻して論じておられます。

タグ: 数誤苦

posted at 01:48:44

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 計数・計量という軸さえぶれなければ、掛け算が順不同なのは当たり前というかむしろ「順不同でなければならない」。知りたい数や量は、数え方や測り方によって変わったりなどしないのだから。もし変わってしまうのであれば、そもそもその方法では正しく計数・計量できていないということだ。

タグ: 掛算

posted at 01:31:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 それは「TLよく読み返して」みても理解できません。もっと具体的な指示があってもよかったと私が述べたことを攻撃などとみなされるのは心外です。明確なほうがよいという一般的意見に過ぎません。そもそも特定個人が一意対応をどう思っているか、それを私がどう思うかを述べたまでで、

タグ: 数誤苦

posted at 01:03:54

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 t.co/5qXtqJtQ t.co/xuldXUOVはわたしの誤解であるとの主張。もし誤解だとしたらそれは @Katsuhito000 さんが真意をきわめて上手に隠したからです。kamoさんのTWを二つ読んだ上で一つ目を質されたとは

タグ: 数誤苦

posted at 00:57:06

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 算数なんだもの、「数を数える」「量を計る」、それ以外にやることなんてないだろう。最初は「イチ、ニ、サン、…」と指折り数えたり、おはじきでも使いながら1個ずつカウントしていくところから始まる。数を列挙できるようになれば、貰ったり譲ったりしながら足し算・引き算を理解していく。

タグ: 掛算

posted at 00:48:51

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 t.co/YpqDoVOgが次のTWですが、算数教育家と私の常識が違うのではないかという指摘になっており、kamoさんの考えを知りたいという要請にはなっていません。これでは当初のご質問が何であれ、それは片付いたと私がみなしてもやむをえないとおもいます。

タグ: 数誤苦

posted at 00:47:19

M.K @k_tumuji

12年11月15日

@cozycube #掛算 明示的でないことは確かだと思います。ただ、教科書には『2と3の割合を、「:」の記号を使って2:3のように表すことがあります。2:3を「二対三」」とよみます。このように表された割合を比といいます。」』と書かれています。割合のことを比ともしているわけです。

タグ: 掛算

posted at 00:44:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年11月15日

#数誤苦 t.co/9kYJHpMFではkamoさんの考えが知りたいのか、算数教育専門家の意見が知りたいのか不明確でした。私の回答は後者を対象にしたものですから、前者を要求されていたなら次のTWで軌道修正が期待されるところです。ところが、そうはなさいませんでしたね。

タグ: 数誤苦

posted at 00:44:47

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

さっきの「え?」のリンク先間違えてた t.co/aaxvUPZN t.co/5ALtAe9J RT @cozycube: #掛算 「冷や汗なんて最初から流」すのは教える方だ。文脈くらい読めるようにほうがなttいいtぽ思うよ?(苦笑)

タグ: 掛算

posted at 00:38:58

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

#掛算 タグを口汚い喧嘩で汚しちゃってゴメンナサイ。これ以上誰得なんで僕の方は終わりにします。

タグ: 掛算

posted at 00:34:22

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

説明しないと分からないか。「実はまで取っておく」=「『実は(ね)』まで取っておく」 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 で、「実」は~?

タグ: 掛算

posted at 00:32:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

さてそろそろ疲れた

タグ:

posted at 00:29:34

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

いや、別に整理して貰おうとは思ってない。貴方じゃ無理だ RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 以降、あなたの混乱を整理してあげることはしない。ま、しばらく好きに喋りたまえ(苦笑)。

タグ: 掛算

posted at 00:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

どっちだ RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「つまり順序は固定しないと?」しない。順序自由にもしない。掛け算入門ではね。繰り返し言っても、まだ飲みこめないのかね?(苦笑)

タグ: 掛算

posted at 00:28:20

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

え? t.co/abtVhDa2 t.co/5ALtAe9J RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「冷や汗なんて最初から流」すのは教える方だ。文脈くらい読めるようにほうがなttいいtぽ思うよ?(苦笑)

タグ: 掛算

posted at 00:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

つまり順序は固定しないと? RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「なぜ?」掛け算入門と別問題だからだ。「分かっている子供を混乱させる」こともしない。

タグ: 掛算

posted at 00:24:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

? RT @cozycube:「ほー分かっている子供を潰すのはいいんだ?」潰さんよ。分からずに『逆順』の式を書いた子もね。それが私がずっと言っている、順序でペケをするな、という主張例。だよそれが「ずいぶん乱暴な教育だ(苦笑)。」ということかね?するとあなたは掛け順固定派か(笑)。

タグ:

posted at 00:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@楽人 (あっとらくと) @AttractiveMusic

12年11月15日

#掛算 「四則演算を通じて小学生に理解して欲しいこと」、この大上段すぎる問題設定に対する私の回答は至ってシンプル。ずばり「計数・計量の概念を理解して欲しい」、これに尽きる。測度論ということになるだろうか。だってそうでしょ、「数を数える」「量を計る」、それ以外に何があるというのか?

タグ: 掛算

posted at 00:21:20

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

実はまで取っておく合理的な理由を考えたことは?大体冷や汗なんて最初から流させたらそれこそ嫌いにさせるだけだ。もう何が何だか RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 非や汗流して例題の解き方を習う子にトレースしてもらってからだ。「実はね」といった具合にね。

タグ: 掛算

posted at 00:20:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

なぜ?分かっている子供を混乱させるリスクがあるのに、リスクリターンを考えないんですか? RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 言っても無いことには答えんよ。検出漏れは別問題だからね。

タグ: 掛算

posted at 00:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

ほー分かっている子供を潰すのはいいんだ?ずいぶん乱暴な教育だ(苦笑)。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「っちでもいいと判る賢い子が存在する時点で必要条件じゃない」ほー、分からない子は置き去りかね?ずいぶん乱暴な教育だ(苦笑)。

タグ: 掛算

posted at 00:12:50

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

わかるでしょう。わからないと思っているのなら説明が悪いか、子供を舐めすぎ RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 おはじき並べ見せて、「これが掛け算だ」つっても、掛け算習ってない子には分からん。

タグ: 掛算

posted at 00:12:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

賢い子供に×を付けるのは問題だよね、と。何でフォールスネガティブを出すスクリーニングが良いと思っているの? RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 「賢い子供は存外多い」のは事実だがね。それで?

タグ: 掛算

posted at 00:10:09

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年11月15日

(訂正)今日は、年配の方から掛け算の順番は気にしないで良いのかと訊かれた。整数の計算で割り算を等式で表す際の話。つまり、a÷bがp余りqとなるのをa=bp+qと書く場合のbpの順番について。幸いな事に、数学畑の人ではないのだが、小学校では順番が決まっていると仰っていた。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 00:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

どっちでもいいと判る賢い子が存在する時点で必要条件じゃない。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 当初言っていない。むしろ「どっちでもいいと分かる賢い子」等言ったはずだが?

タグ: 掛算

posted at 00:07:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

掛け算の表記法に固執して教えなくても、おはじきを並べて覚えていくって自分で言ったばかりじゃ無いですか。それが最高の方法で、誰も苦労しない。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 可換だから、可換と分かるように教えりゃいい

タグ: 掛算

posted at 00:02:48

みやしT @yaggy_gcv

12年11月15日

無意味だと思っている子供には「敢えて触れない」、あるいは交換法則に気づいた時点で「初めて取り上げる」でいいじゃないかと。賢い子供は存外多い。 RT @cozycube: @yaggy_gcv #掛算 そんなものがあれば’誰も苦労しない。

タグ: 掛算

posted at 00:01:10

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました