Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2012年12月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月15日(土)

my @maya_attic

12年12月15日

がっくし、、、。@genkuroki #掛算 t.co/UOX55vho 東京都教職員研修センターの平成17年度の報告集p.3には「『問題の文章に「3ひき」が先に出てきても、「3+4」にならないこともありますね。』」とある。東京都教職員研修センターは何をやっている

タグ: 掛算

posted at 23:56:24

瀬川紫音 @yukari_ne

12年12月15日

掛け算の順序以前に、「理解」というのは、人それぞれであり、そこに「正しさ」などは無い。強いて言うなら「半ば無理矢理な協調性」である。この〝掛け算の順序〟で言うのなら、「ひとつあたり」を基準にしたほうが解き易い人と、「幾つ分」を基準にしたほうが解き易い人がいるということ。

タグ:

posted at 23:51:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 t.co/wY2EXGg2 東京都教職員研修センターの平成17年度の報告集p.3には「『問題の文章に「3ひき」が先に出てきても、「3+4」にならないこともありますね。』」とある。東京都教職員研修センターは何をやっているところなのか?

タグ: 掛算

posted at 23:47:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

#掛算 そうそう「足算の順序にはこだわらないのか?」という疑問をツイッターの検索などで散見したので紹介。 t.co/z03b8NYD で紹介した東京都教職員研修センターの平成17年度の報告集p.3の事例があります。 t.co/wY2EXGg2

タグ: 掛算

posted at 23:45:49

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 具体的な物のイメージと式との関連を重視するという考え方は合意しているのかな。自分のイデオロギーに気づくのって難しいし,イデオロギーを単純に批判するのもよくないと思うし,コンテキストですか。

タグ: 掛算

posted at 23:44:52

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 自分用。異なるコンテキストの人たちにはやはり理解の失敗が形成される。理解は関係の中にあるという前提で。どうすればいいんだろうか。異なるコンテキストの人たちとの間に理解を形成するためには・・・

タグ: 掛算

posted at 23:43:01

ゆ〜たん @Iutach

12年12月15日

「割り算では交換法則成り立たないから掛け算でも順序逆を×にしていい」なんて暴論も時々聞こえるけど。引き算と(余りの無い)割り算では代わりに等号の左右が可換で、それは足し算と掛け算で演算子の左右が可換なのと対になっている。#掛け算

タグ: 掛け算

posted at 23:41:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@tsatie #掛算 ぼくは本当に「算数でやっていたようにやってみなさい」と学生によく言っていたので、算数教育業界の流儀を知ったあとで「ちょっとまずかったかなあ」と思うことがあります。全然しゃれになっていない!

タグ: 掛算

posted at 23:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆ〜たん @Iutach

12年12月15日

いっそ最初から「四角に並べた碁石の数」で掛け算導入して、(一目瞭然の)交換法則まで同時に教えてしまってから、徐にこの計算で例えば買い物の代金が分かる…など「現実にも応用が効く事」を教えていったらどうだろう。#掛け算

タグ: 掛け算

posted at 23:34:59

齊藤明紀 @a_saitoh

12年12月15日

#掛算 ざっと読みましたが、指導要領解説では、あることを教えるためにどういう練習問題を出してどういう採点をするかについてはそもそも記述されてないようですね。「適宜練習させるべき」とは書いてある。

タグ: 掛算

posted at 23:34:15

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

それが通用しない子が多い理由が判って来たからまた怖い。 RT @genkuroki: @genkuroki #掛算 続き。さらに、ぼくは算数で具体的な様々なイメージ、、、ぼくは自分が受けた算数教育にとても感謝している。学生に算数でやっていたようにやってみなさい、とよく言っています

タグ: 掛算

posted at 23:33:38

いかしょ @ika_show

12年12月15日

ということは,様々なパターンの補足的行為ができるようにすべきで,それは,操作的トランザクションもってことで。補足的行為のバリエーションは多い人と少ない人がいるってことかな。とりあえず,研究メモ

タグ:

posted at 23:32:44

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

何だろう?大衆は馬鹿だと言いくるめられてるのかなぁ。最近の小学校の先生方は。多様なだけなのに。そんなにお賢いのですかってぇ、と、いつ迄毒吐いても埒が明かないけどそうも言ってランない。少しでも考えてもらえるだけでもありがたいと思わんとね。確率的にはうちの娘とは無関係だろうし。

タグ:

posted at 23:31:35

いかしょ @ika_show

12年12月15日

補足的に相手の発言に対して述べることは意味を生み出すけど,補足の中身が「否定」だけの場合,常に発言はリジェクトされるんじゃないかな

タグ:

posted at 23:30:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。算数では様々な概念が導入され、子どもの見方をどんどん広げるような教育が重要になります。そこで必要なことはどこまで行っても役に立つ。ただし、最近になって知った算数教育業界独自の奇妙で頭が硬くなるような流儀はすべて忘れてもらわないと困るのですが。

タグ: 掛算

posted at 23:29:38

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

12年12月15日

@avg2001 先生であれ、親であれ、人の意見はあくまで参考であって無批判に信用してもアテにしてもいけないし、むしろ×つけられて「何故それがダメか」というロジック(それが正しいか否かは別として)も知った上で自分で判断できるようになることが重要ではないかと思いますが。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:29:27

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

無理だと思うよ。嘘の解説になるから。それから、概念の拡張や変換はほぼ全ての人が体験してるから御心配なく。とても一般的に知れ渡ってる。 RT @TanyKazy: 概念の拡張や変換、、は一般的に知られていることではないのかもしれない、、さすがにTwitterでそれを解説する #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:28:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。さらに、ぼくは算数で具体的な様々なイメージを豊富に身に付けるほど、直観的で正しい考え方をスムーズにできるようになることを学びました。ぼくは自分が受けた算数教育にとても感謝している。学生に算数でやっていたようにやってみなさい、とよく言っています。

タグ: 掛算

posted at 23:27:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

誰の現実なんだろうね? RT @TanyKazy: 現実と乖離した算数を教えるのが良いってことなのかなあ。現実っていうのは現実->式って意味の現実ね。過激な意見は,数だけを操作できるようになった大人の視点でしかないと思う。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:25:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 以上のような視点で算数を眺めれば、実際に小学校の教室で教えられている算数から最先端の数学研究までどこにでも通用する普遍的な合理性が存在することに気付きます。ぼくは算数で試行錯誤することを学びました。算数で図やグラフや数表の有用性を学びました。続く

タグ: 掛算

posted at 23:24:44

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

12年12月15日

@tsatie うちは二人とも女の子ですが、別に×喰らってもめげるわけでもなく、本人の周りを見ている限りその様なことで友人関係に影響が出るような感じでもないので。#掛算

タグ: 掛算

posted at 23:24:35

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

自己矛盾してるよ? RT @TanyKazy: #掛算 <-こういうことは言いたくなかったけど,学校教育について、、、重箱の隅をつつくような話をしているのではないのです。こういう時はこうして,こういう時はこうするというようなマニュアル化したようなことは学校教育へはそぐわない。

タグ: 掛算

posted at 23:24:26

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 <-こういうことは本当に言いたくないけどさ,子どもにどう教えるのがいいのか,どうすれば子どもによりよい発達を促せるのか,という視点がない。自分の論理(立場)の正当性だけ。それはぼくもだけど,延長線上には子どものよりよい発達を促すっていうのがないと・・・

タグ: 掛算

posted at 23:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。これは「目的によって計算結果の表わし方を変える」という普遍的に合理的な考え方にかなり近い。理由も分からずにとにかく最後の答を帯分数で書けば算数では正解になり、中学校以降では仮分数の主流になる、というような考え方は指導要領解説に反しています。続く

タグ: 掛算

posted at 23:20:50

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 <-本当にこういうことは言いたくなかったけど,テストをするまでには授業がある。その中で,子どもとどういう合意を形成していくかによって,数学的な厳密性や,一般的な合理性,論理的な精密性から少しずれるかもしれない。しかし,それが小学校の教育だろうとぼくは思う。

タグ: 掛算

posted at 23:20:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 <-こういうことは言いたくなかったけど,学校教育についての理解が全くない指摘や批判には返信しようがありません。重箱の隅をつつくような話をしているのではないのです。こういう時はこうして,こういう時はこうするというようなマニュアル化したようなことは学校教育へはそぐわない。

タグ: 掛算

posted at 23:18:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

自分の子さえちゃんとしてれば良い、のだけれどね。友達は大切にして欲しいしそうなると他の子の理解は大事だしやはり不幸は少ない方が RT @tonkyo_hanage: 子供が小学校では順序を入れ替えると×になるといっていたので、「そんなもん言うこと聞くな」といっておいた。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:15:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。要するに「分数の計算結果は仮分数で書かなければいけない」とは指導要領解説には書いてなくて、むしろ逆に「仮分数で表した方が計算がすすめやすくなる場合があること」がはっきり書いてある。目的によって使い分けよというのが指導要領解説の考え方です。続く

タグ: 掛算

posted at 23:15:44

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 前半にのみ答えます。どうしてその式にしたの?です。こういう質問の仕方は,日常的に学校では行われているものです。先程あなたが書いた,「2人それぞれに3個塊の団子を配って、・・・」で妥当な説明ではないでしょうか。

タグ:

posted at 23:14:38

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

子供の世界はそんなに甘くないかも。うちは女の子だから余計に。だからこそ足し算の順序で△食らった時に先生に抗議してみた。他の子の影響は大きいですよ。親より友達。 RT @tonkyo_hanage: 順序を入れ替えると×になるといっていたので、「そんなもん言うこと聞くな」 #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:14:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 写真は学習指導要領解説算数編の143頁です。そこには「1より大きい仮分数は帯分数で表すと大きさがとらえやすくなること」と「真分数や仮分数で表すと計算がすすめやすくなる場合があること」が書いてある。続く t.co/Wk7NDyXn

タグ: 掛算

posted at 23:13:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 理由です。説明を求めるというのはよくあることです。

タグ:

posted at 23:10:31

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

まさかどちらかが一方的に依存してるとか言い出すんじゃアルマーニ RT @TanyKazy: @cozycube @tsatie 2つの数量の依存関係ですね。誰を攻撃しているわけでもないです。意見を述べ合うのみです。

タグ:

posted at 23:10:01

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki そうですね。子どもたちの合意や,説明できるかによると考えます。しかし,子どもからトランプ配りの考え方が出れば,それは扱うべきでしょう。子どもの考えに沿って,というのが本意です。

タグ:

posted at 23:07:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。そのような批判が実際にくだらないことを示すために、現実の算数教育が従っているはずの学習指導要領解説 t.co/ZEAuUUlW が帯分数と仮分数をどのように扱っているかを紹介しましょう。続く

タグ: 掛算

posted at 23:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。算数と最先端の数学研究が持つ共通の合理性の話をすると、物事をしっかり考えない人達から「あいつの言っている算数は理想化された算数であり、現実の小学校における算数教育とは無関係だ」のようなくだらない批判が飛んで来そうで怖い(笑)。続く

タグ: 掛算

posted at 23:05:23

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 赤ペンでバツつける前に聞けばいいと思いますが。

タグ:

posted at 23:03:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。ポイントは t.co/kcEP9XgA 【計算の答をどのような形で表わすのが合理的であるかは目的によって異なる】ということ。これは算数から最先端の数学研究までどこでも通用する。実は算数と最先端の数学研究は共通する部分が多い。続く

タグ: 掛算

posted at 23:03:30

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 <-この話題についてツイートした以上できる限りどんな不本意な罵倒も,どんな抽象的な批判も返信していましたが,さすがに返信の手がかりがつかめないものについては返信を遠慮させていただきます。このツイートを見てる方で返信できそうな人は代わりにどうぞ。

タグ: 掛算

posted at 23:02:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube もっと突っ込んで言及すると,その子に聞きますね。ちゃんと説明できればいいんじゃないですか。その子にとって,その式が問題場面と対応しているんですから。

タグ:

posted at 22:59:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 昨日の t.co/F4NBwv1Y 【「小学校では分数の計算の答えを帯分数にしないと誤りになるが、中学校以降は仮分数にする」と思っている人は算数を理解していない】という話のより詳しい解説を連ツイします。続く

タグ: 掛算

posted at 22:58:13

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube まず,掛算を適用できる場面であると判断できた時点で,2が先か3が先かはあまり重要ではないでしょう。それを一つに決めるのはそれまでの一時的に用いたルールかもしれないし,その時の気分かもしれません。掛算を適用できる場面であると判断できることが重要なんです。

タグ:

posted at 22:57:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube ぼくの考えは,それでも良い。です。ただし,クラスで子どもたちがその考えに同意すればですが。

タグ:

posted at 22:53:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 TanyKazyさんは「掛順にこだわる教え方をするならば、具体的状況を式で表わすときに掛順が逆なら誤りだという考え方は世間一般では非常識だ、と小学校を卒業するまでに正直に教えることの義務付け」には明確に賛成しなかったという理解でいいのかな?

タグ: 掛算

posted at 22:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

avgvstvs @avg2001

12年12月15日

ロジカルには正しいが、先生を信じない子供に育つと不利益をこうむる可能性大。 RT @tonkyo_hanage 子供が小学校では順序を入れ替えると×になるといっていたので、「そんなもん言うこと聞くな」といっておいた。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:50:12

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 具体的な操作と式の対応がなければダメだと思います。式とイメージ,場面を結びつけるために。

タグ:

posted at 22:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

#掛算 <-この件に関して真面目なリプライとは到底思えないものがある。そういうのは,放置していいですか。これはアカウント毎にではなくツイート毎とします。ステレオタイプにならないように。

タグ: 掛算

posted at 22:47:50

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 問題ないですよ。ただし,(全員に1個ずつ配った場合の数)かける(一人ぶんの数)という説明をするなら

タグ:

posted at 22:45:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 「数量×単価」と「単価×数量」のどちらにするかを社内で決めたならそのルールにみんなしたがってくれた方がありがたいのですが、それをチェックする人にはどちらの順序に書かれていても素早く正しく解釈する能力が要求されます。ルールに頼り切るのは駄目。

タグ: 掛算

posted at 22:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

芹沢文書 @DocSeri

12年12月15日

なんで「掛け算の順序問題」が何十年にもわたって紛糾してるかというと、実際に「掛け算についても問題文についてもきちんと理解した子が、順序が逆だとして×にされる」からなんだけど。教師が子供の理解度を把握で.. t.co/OroCNkXK

タグ:

posted at 22:42:32

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube うーん,語尾を見て欲しい。

タグ:

posted at 22:42:29

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

やはり、もう想像以上に以上で恐ろしい妄想教育ががっ、、、順番だってよっ! RT @cozycube: @TanyKazy t.co/1EEU3f7a となっているね(啓林館による)。これが順序を基礎にして出て来るのかね? @tsatie

タグ:

posted at 22:42:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube @tsatie 2つの数量の依存関係ですね。誰を攻撃しているわけでもないです。意見を述べ合うのみです。

タグ:

posted at 22:41:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 「数量×単価」の流儀は広く使われており、「単価×数量」(算数教育業界と同じ流儀)も使われているので、両方の流儀が可能なことを教えないのはまずいという意見をぼくは繰り返し述べています。しかし、この話より二つ前のツイートに引用した話の方がずっと面白い!

タグ: 掛算

posted at 22:40:53

地下楽師@明日できることは今日やるな @tonkyo_Vc

12年12月15日

子供が小学校では順序を入れ替えると×になるといっていたので、「そんなもん言うこと聞くな」といっておいた。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:39:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 一つ前のツイートで引用した話は、小学校高学年以上の子どもにどうして「掛算の順序にこだわることが実社会において有害であるか」について説明するときに使えるとても興味深い逸話だと思いました。確かにルールを決めておいても逆に書く人がいるかもしれない。

タグ: 掛算

posted at 22:37:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。薩摩安芸さん曰く【伝票を書くのは経理の人間ばかりではありませんので、内輪のルールを徹底させようとしても実際問題としては不可能/非効率ですので、むしろ順番がマチマチ(時には間違った書き方)でも内容を短時間で理解できる能力が必要だったと思います。】

タグ: 掛算

posted at 22:35:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。問題:経理の仕事と掛算の順序にこだわる教育の関係について何か述べよ。この問題に対する大変勉強になる解答を t.co/cvAonGIq で読むことができます。続く

タグ: 掛算

posted at 22:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

現実と乖離した算数を教えるのが良いってことなのかなあ。現実っていうのは現実->式って意味の現実ね。過激な意見は,数だけを操作できるようになった大人の視点でしかないと思う。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:30:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

#掛算 昨日の23時半過ぎにRTした3つのツイート t.co/B3iq1hud t.co/MBbblTJv t.co/cvAonGIq は非常に勉強になったので特別に紹介し直すことにします。続く

タグ: 掛算

posted at 22:30:13

my @maya_attic

12年12月15日

「リンゴが2個ずつ 3枚の皿の上にあります」と「3枚の皿の上に りんごが2個ずつあります」←
この日本語の表現の仕方がOKなのは なんでかな、、、、、。とあえて言ってみる。 #掛算  

タグ: 掛算

posted at 22:29:49

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki どうぞどうぞ

タグ:

posted at 22:27:19

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@tsatie え?ぼくが?それはないです。そりゃいろんな子どもがいるんで・・・基本的な考え方としてってことです。

タグ:

posted at 22:26:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@7M1IHN ごごご。実名を書いちゃって大丈夫ですか?まずいなら早く削除を!大丈夫ならそのままでいいです。実名よりも社会的立場の方が重要な情報だったりします。特に教育関係者か否かが最も重要な情報。

タグ:

posted at 22:25:52

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki そうですね。それはいろいろなコンテキストによって事実は異なるのではないのかなと思います。ぼくはよくわからないですね。そもそも,掛算の順序について誰かに指摘された経験がないので。あ,これはもう完全に別の話ですね。

タグ:

posted at 22:25:29

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

多様な子供が持っている考えをすっかり知ってるとか? RT @TanyKazy: @tsatie いやいや恐ろしいことはなくて,何か新しいことを教えるときは,すでに子どもが持っている考え方を拡張するようにして教えるのです。そのあたりの流れについて調べてみてくださいということです。

タグ:

posted at 22:22:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 これ以後、ぼくのフォロワー全員に向けて情報発信したいので、TanyKazyさんへのメンションを切ります。直接の返答ができなくなる場合があるかもしれませんが、その場合は申し訳ありません。

タグ: 掛算

posted at 22:20:47

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki 文法的解釈? その19:小学5年の娘がおりまして、今この問いを求めたら、文法的解釈を求められました。

タグ:

posted at 22:19:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

#掛算 ぼくとTanyKazyのやりとりをまとめて読みたい人は t.co/0MQGYprY を見て下さい。

タグ: 掛算

posted at 22:19:27

ドルフ☆レーゲン @dorfregen

12年12月15日

算数と数学のはなし t.co/ovmM4G6x /理屈はどうあれ、「×とされた理由」を子供が「理解」しない限りどんな問題を解かせても実にはならないよね。モチベーションも下がるだろうし、できた子とできなかった子の差も広がっちゃう。それは義務教育としては少々まずい

タグ:

posted at 22:19:25

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki そうですね。そのやり方で理解している子どもがいるとすれば,それはそのクラスにとってとても有意義な学習の機会になります。他の子どもにもその考え方を紹介することができますから。一方で簡単なほうの操作も扱う必要もありますね。

タグ:

posted at 22:18:12

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki そういうのを具体物による操作と言ったりしますが,それが重要で,その操作の他にも,こういう操作もできる。というように指導するのがいいのではないでしょうか。トランプ配りの操作で理解している子どもには,逆の順番の式でいいと思います。

タグ:

posted at 22:16:27

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その14:あれ?でも問題には「何人」って人数を求めるようになってるやん。たしか小学生の頃、掛け算の答えには、始めの単位が来るって教わった記憶があるねんけどなぁ。だから式は7人X6脚=42人ちゃうん?6X7やったら、42脚やで。

タグ:

posted at 22:15:26

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その13:それは計算式の問題で、考え方ではないですよね。
これをどちらでもいいというのは、違うと思います

タグ:

posted at 22:14:58

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 日常生活の経験と結びつくのは素晴らしいですね。それは,割り算の時によく出される考え方でもあります。割り算の場合は厳密に具体的な操作を行うのは難しいですが。 #掛算 >

タグ: 掛算

posted at 22:14:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@7M1IHN できれば、「誰が」もしくは「どういう人が」そういう馬鹿げたことを言っているかの情報もあるとありがたいです。面倒なら略して構いません。暇ができたらfacebookもチェックしてみます。

タグ:

posted at 22:14:06

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その12:こういうことをしっかり理解してもらわないで、次に進むから、早いうちに躓いてしまうような気がします。

タグ:

posted at 22:14:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 子どもの立場に立った教え方をする気があるならば、トランプ配りの考え方をなんとなくしそうになっている子ども(言葉では説明できないかもしれない)がいる可能性にも気を使わないと駄目です。

タグ: 掛算

posted at 22:12:51

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その9:式は7✕6=42と6✕7=42で正解。こんな馬鹿げた教育するから日本はダメになるんだ。日教組の悪い見本だよ。 → これは、、文科省が言ってます。日教組は全く関係ありません。

タグ:

posted at 22:11:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 家庭内でお菓子をいつもトランプのように配ってもらっていたということからトランプ配りの考え方をしてしまう子どもが実際に存在するという話を紹介しています。 t.co/7dbUhV5K

タグ: 掛算

posted at 22:11:15

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その8:こういう指導が大切だと思います。
6×7は、やはり間違い。ここを丁寧に教える、考え方を理解してもらう。
これが絶対に将来につながります。
掛け算には順序があるんです。
これを理解させるのが、本当のゆとり教育の目標だったのですが……。

タグ:

posted at 22:10:36

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その7:テストの最終問題です。本来の意味をどれだけの子が理解しているか確かめるための問題です。結構な数の児童は意味をわかってますよ。

タグ:

posted at 22:10:10

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 教科書会社の主張も一部理解できるということです。

タグ:

posted at 22:09:48

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki 出てくる数をただその順に並べないように指導するのなら、「3百円の商品2つを千円札で買うときのお釣りは?」その6:ただ九九を覚えればいいだけと考える子どもが多い中、暗記だけではないので、何を何つ分という掛け算の根本を問う問題としては当たり前の採点だと思います。

タグ:

posted at 22:09:27

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki その考え方を理解する小学2年生がいるかどうかです。難易度で考えると圧倒的に2個ずつを3人ぶんとするのが簡単だと感じます。

タグ:

posted at 22:08:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 中日新聞の記事は読みましたか?読んだとすると理解不可能な反応に思えました。/不真面目な人はTanyKazyに絡まないようにして下さい。ぼくからもお願い。

タグ: 掛算

posted at 22:08:08

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki 致し方ない? → その5:きちんと学習を積んだら、二年生の子は、みんなこの考え方で分かります。異論も諸説もあるようですが、先々の単位量あたりにつなぐためには、致し方ない部分だと思います(^^)

タグ:

posted at 22:06:59

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その4:答えだけは合っている

タグ:

posted at 22:05:51

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 式の順序に意味があるのかどうか。ですか。まだ式の順序に意味のある学年から次第に意味が失われていく学年となるのではないかなと思います。#掛算 <不真面目な人に絡まれるからやり取りにはできるだけ付けたくなかったんですけど。

タグ: 掛算

posted at 22:05:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 そもそも具体的状況と一つ分×幾つ分の順序で書くというルールだけでは掛算の順序は決まりませんよね。たとえば3人に2個ずつお菓子を配る場合であっても、一つ分の数を3とすることは正しいです。これがわかっていない人は算数を理解していないということになります。

タグ: 掛算

posted at 22:04:51

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その3:小学2年生だから基本が大事。これだけで算数が嫌いになることはありませんよ。(^^)

タグ:

posted at 22:04:36

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その2:うちの息子も全く同じ間違えしてました(^^;; 最初何故違うのか私も理解出来なかったけど、説明聞いて納得しました。

タグ:

posted at 22:04:16

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki その1:「単位量あたり」の学習につながっていきます

タグ:

posted at 22:03:40

my @maya_attic

12年12月15日

「2×3」=「3×2」=「2+2+2」=「3+3」=「6」← イコールはイコールであって、≒ではないんだから どれも正解のはず。私も担任に尋ねましたが「どちらでも良い」とのこと。ただ2年生なら「掛算の授業だから掛算を使いましょうね」くらいのアドバイスで十分ではと思う。 #掛算 

タグ: 掛算

posted at 22:00:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 いいえ。東京書籍は違う部分を引用して掛順こだわり教育の根拠としたようです。詳しくは中日新聞の記事を見て下さい。 t.co/EhG2CUCz (そろそろ #掛算 タグをつけませんか?)

タグ: 掛算

posted at 21:59:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 小2の算数では掛算を一つ分×幾つ分の順序を導入して九九を教えながら交換法則についても教えるというのが標準的なスタイルです。問題はそのときにどれだけ掛順にこだわるか。こだわるならば、小学校卒業までに「それは非常識」と言うことを義務付けるべきでしょう。

タグ: 掛算

posted at 21:58:01

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki なるほど,学習指導要領に問題場面にそくして数式で表すというような記述があったと記憶していますが,その点をこだわりすぎっているということですね。

タグ:

posted at 21:57:17

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月15日

#掛算 特定のテストの評価規準より、広く知られかつ利用されてもいると思われる規準(t.co/37W6Jducに抜粋しました)が掛順こだわり教育をどう支持するのか、あるいはそれとは無関係なのか調べることが、合理的と思量。多くのテストで同様の規準があると思われるため。

タグ: 掛算

posted at 21:54:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 文科省は無責任なことに掛順こだわり教育の是非についてはノータッチの姿勢を取っています。しかし、東京書籍が掛順こだわり教育の根拠を学習指導要領解説にあると述べたら、文科省は「考え過ぎ」と一蹴しています。 t.co/EhG2CUCz

タグ: 掛算

posted at 21:53:50

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 総合して返信しますが,すでに義務です。掛算の順序は逆にしても成り立つことを指導しなければなりません。しかし,問題場面と対応した式を立式させるうえで,教師は順序について指導するのだと思います。

タグ:

posted at 21:51:57

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月15日

#掛算 t.co/j5r7fIVsのような採点はどのような評価規準なら正当でしょうか。評価規準には例えば教育政策研究所が提案するよく知られたものがありますが、それはこの採点を支持するでしょうか。t.co/37W6Jducに乗法関係だけ抜粋しました。

タグ: 掛算

posted at 21:51:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 義務付けることに賛成ならば、ぼくとそう意見は違いません。でも、それだと掛順こだわり教育は実質的に瓦解してしまうと思います。なぜならば、あれだけしつこくこだわる方針なのに、あとから「それは世間一般では非常識」と子どもに言うのは無理だと考えられるからです。

タグ: 掛算

posted at 21:50:04

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 「具体的状況を式で表わすとき掛算の順序が逆なら誤りになる」というのが今の算数教育なのでは? ちょっとそこは文部科学省の資料をちゃんと読まないといけませんが。

タグ:

posted at 21:47:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 掛算の順序にこだわる教え方をしてしまった教師は小学校卒業までにそのように教えた子どもたちに「それは非常識な考え方なんだよ」と言うことを義務付けることには賛成だが、いつそれをするかは教師の裁量にまかせるべきだという意見なのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 21:47:48

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 補足ありがとうございます。その考え方の基礎として2年生の掛算における問題場面と式との対応があるのではないかと思うわけです。

タグ:

posted at 21:46:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 いいえ。小学校を卒業するまでに正直に「具体的状況を式で表わすとき掛算の順序が逆なら誤りになるという考え方は世間一般では非常識」だ」と言わなくてすむことにしたい人がいるように見えることをずっと問題にしています。どちらなんでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 21:45:46

いかしょ @ika_show

12年12月15日

概念の拡張や変換については一般的に知られていることではないのかもしれないなあ。関数の考え方っていう表現をしたら,いつの時代の話?って言われちゃった。さすがにTwitterでそれを解説する気にはなれない。うまく解説できる自信がないっていうのもあるから偉そうには言えないな。#掛算

タグ: 掛算

posted at 21:44:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 関係付けるならこうなりますかね。小学校高学年であれば、グラフの横軸が変数で縦軸がその変数の値で決まる値を表わすという頻繁に使われるグラフのスタイルの話をするときに、「これは絶対のルールではないよ」という話をしても害はないと思います。

タグ: 掛算

posted at 21:42:30

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki そうですね。誰も反対しないと思います。

タグ:

posted at 21:40:24

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 学校の掛算の導入場面ですよね?で,そこでは,具体的な場面との対応を教えなきゃいけないわけです。その後については,これまで発言したとおりです。

タグ:

posted at 21:38:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 さらに掛算の交換法則の授業をするときに、「この時間に限って、2×3は2+2+2で、3×2は3+3を意味することにするから注意してね。でもこの時間だけの話だよ」とすることにも、おそらく誰も反対しないと思う。

タグ: 掛算

posted at 21:38:27

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@tsatie 関数がどのようにして子どもに教えられていくかについて,調べてください。

タグ:

posted at 21:36:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 ある会社で「伝票の類には数量×単価の順に書くことにする」というルールを定めるというようなことには誰も反対していません。もちろん「単価×数量の順」であってもよい。どちらのルールも可能だということがわかるように教えないことが、掛順こだわり教育問題です。

タグ: 掛算

posted at 21:36:07

いかしょ @ika_show

12年12月15日

問題場面を式に表すのは,算数の良さの実感というところにも関係する重要なところなんだけどなあ。問題場面を式に表した場合と,場面関係なしの掛算の場合を混同している意見があるなあ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 21:34:24

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

@TanyKazy: @tsatie ぼくは順序もきちんと指導すべきだし(関数の考え方の基礎になるから),掛算が順序関係なく正しい答えになることも指導すべきだと思いますよ。” 理由になってないんですが?「関数の考え方」っていつの時代の話?アルキメデスの時代でもそんなアホおらんし

タグ:

posted at 21:34:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy 【twitterを見る限り事実】 #掛算 あれ?ツイッターを見る限りのような言い方をしているということは、「具体的状況を式で表わすときに掛算の順序が逆なら誤りになる」という考え方は不合理であると、あなた自身は思っていないということでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 21:32:32

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 無関係でないので余談ではなかったですね。順序は区別によって生まれているわけなので。

タグ:

posted at 21:31:23

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@tsatie ぼくは順序もきちんと指導すべきだし(関数の考え方の基礎になるから),掛算が順序関係なく正しい答えになることも指導すべきだと思いますよ。

タグ:

posted at 21:29:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 え?本当に余談でなかったんですか!どうして、掛順こだわり教育とは無関係の余談を余談ではないことにして、掛順こだわり教育と結び付けようとするのでしょうか?この議論ではいつも無関係の話を関係付けようとする人が登場します。

タグ: 掛算

posted at 21:28:43

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 「「掛算の順序が逆なら誤りになるという考え方は世間一般では非常識とみなされる」という主張は事実」twitterを見る限り事実なのでは?問題場面と対応する式において順序を意識しているので,掛算と単純に言ってしまうと誤解が生じやすいと思います。

タグ:

posted at 21:28:14

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki 貴兄が収集した事例と重なるものと思います。発言者を注視して再度ご連絡したいと思います(できるかどうかわかんないけど)って、DM送ったつもりだったのにtweetになっちゃったのね。

タグ:

posted at 21:27:04

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

何故みんな何方かに決め打ちしたがる?なぜ双方を認められない?なぜ多様さを無用に拒絶する?それも、どうやら多様なものに対応する事を最初から考えにいれてない様子。関数に責任廻すか? @TanyKazy: @tsatie 子どもの傾向を調査した資料ってありそうですね、、、

タグ:

posted at 21:25:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 余談としたのが間違いでしたね。すみません。

タグ:

posted at 21:19:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy 曰く【~非常識というネガティブな言葉を使うかどうかは別にして~】 #掛算 あれ?「掛算の順序が逆なら誤りになるという考え方は世間一般では非常識とみなされる」という主張は事実ではないと思っているのですか?ぼくは明確な事実だと思っています。

タグ: 掛算

posted at 21:19:10

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 数量の関係を掛算の順序に反映させてはいますが,数量の関係について捉えていることには変わりないと思います。なので,無関係ではありません。区別できることが大事なのです。

タグ:

posted at 21:18:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 訂正。reply-to先のツイートの【「教えるための便宜として掛算には正しい順序がある」と教えた場合であっても】の"「"の正しい位置は"掛算"の前です。

タグ: 掛算

posted at 21:16:17

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 言ったと思うんですが,非常識というネガティブな言葉を使うかどうかは別にして,四則計算のルールとして逆でもいいと教える必要があります。というか,かならず教えるべきです。そして,「便宜として」ではなく,それも重要な考え方だということです。

タグ:

posted at 21:15:45

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月15日

#掛算 姚嘉音氏曰く 台湾はこういう採点見たことがない。びっくりしました。t.co/tt66wPZZ

タグ: 掛算

posted at 21:14:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 グラフの話は掛算の順序にこだわる教え方の話とは無関係の余談に過ぎないですよね?どうして無関係の話を関係付けようとするのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 21:14:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

12年12月15日

#掛算 Hiromi Nogaku氏曰く ドイツの現地小学校では日本と逆の式が正解!
子供は日本のワークブックには日本式で、ドイツの学校ではドイツ式でと使い分けていました。(略)要するに本人が何を求めているかがわかっていればいいんでしょ?!t.co/tt66wPZZ

タグ: 掛算

posted at 21:14:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 要するに、「教えるための便宜として掛算には正しい順序がある」と教えた場合であっても、小学校卒業までに「世間一般ではそれは非常識な考え方だ」と教えないことがあっても構わないという意見なんですね?これは大事なポイントなので明言してもらいたい。

タグ: 掛算

posted at 21:13:08

MASH @_mash_tw

12年12月15日

保護者会で先生に言っても受け流されてしまう。どうしたものか…。 RT @genkuroki #掛算 すでに紹介済みですが、啓林館の小6の教科書の指導書(朱註)の方には写真のようにもっとすごいことが書いてあります t.co/MQsoeUA4

タグ: 掛算

posted at 21:03:23

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 縦でも横でもいいですが,明確に区別する必要がある場面もあるということです。ぼくが強調したいのは,順序無意味論の論点は良いですが,順序有意味論もあるんですよ。ということです。

タグ:

posted at 21:02:43

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 教師が判断することだとは思いますが,子どもが順序なんて馬鹿馬鹿しいと思えるようになったら,でいいんじゃないでしょうか。ぼくが強調したいのは,ここで順序を気にする意味はないと言うのは乱暴すぎで,それはそれで,大切な考え方ですよ!!ってことです。

タグ:

posted at 21:00:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@7M1IHN facebookはチェックする暇がないので、具体的にどういうひどいコメントがついているのが、紹介してもらえると非常に助かります。 #掛算t.co/04xUG6K9

タグ: 掛算

posted at 20:59:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy 曰く【グラフに表したときはともなって変わる数を縦にとりますよね。明確に区別する場面もあると言う事です。】 #掛算 余談ですが、それは場合によります。たとえば需要供給の話をするときには価格を縦軸にとって価格によって変わる需要と供給を横軸にしますよね。

タグ: 掛算

posted at 20:57:21

my @maya_attic

12年12月15日

5年生の「割合」の問題も教科書の説明が コトをややこしいことにしてる。「比べられる量÷比べる量=割合」← こんな公式が出て来て 問題の数値がどこに当てはまるか感がないとなりません。私は日本語が出来ないのかとしばらく悩みましたが、公式なんかなくても全問正解。(ドヤ顔)学校算数の怪。

タグ:

posted at 20:56:47

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@tsatie 子どもの傾向を調査した資料ってありそうですね。それは調べてみる価値があるんじゃないですかね。その後はもちろん逆でも同じなんだって指導すべきと思いますよ。ただし,四則計算のルールにだけ目を向けるのも問題で関数の考え方が出てくると順序が再登場するんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 20:53:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 それではどの時点もしくはどの条件が揃えば「世間一般の常識では掛算の順序が逆だと誤りになるという考え方は非常識である」と教えることができるのでしょうか?

タグ: 掛算

posted at 20:52:08

とらすみどん @torasumi

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/Jg2KuNaw 自分が小学生の時も、かけ算の順序については一応習ったような。ただ、掛ける数を逆にしても不正解までにはならなかった気がする。

タグ:

posted at 20:49:34

my @maya_attic

12年12月15日

【教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」】、、、この件は本当に意味不明でしたね。小2当時、赤ペン先生やってるママ友になんでなんで攻撃しました。一緒に考えてくれて途方に暮れてう〜むとなりました。t.co/HvuM3Ub0

タグ:

posted at 20:49:14

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki グラフに表したときはともなって変わる数を縦にとりますよね。明確に区別する場面もあると言う事です。

タグ:

posted at 20:43:46

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 反対という事ではないです。教えるべきです。ただ,問題になっている順序は四則計算のルールです。しかし,小学校の掛算は非常に重要で,例えば,ともなって変わる数という関数の考え方にもつながります。なので,同じように指導すべきと考えます。余談ですが,>

タグ:

posted at 20:42:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 ぼくが考えるところの世間一般では多くの人が「小学校6年では中学校教育との繋がりについて気を使って欲しい」と欲していると思います。ところが、「x円のノートが8冊」を8×xだと「8円のノートがx冊」という意味になると教科書指導書にはっきり書いてある!

タグ: 掛算

posted at 20:41:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 すでに紹介済みですが、啓林館の小6の教科書の指導書(朱註)の方には写真のようにもっとすごいことが書いてあります t.co/RTmLAM5X 。8×xだと「8円のノートがx冊」の意味になるので問題文と合わないと書いてある!非常識の極み。

タグ: 掛算

posted at 20:38:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 それでは「世間一般で「掛算の順序が逆なら誤りになるというのは非常識である」という事実を小学校卒業までのどの時点で教えるかは言えないということですか? t.co/eod57EmY には本当は賛成できないということですか?

タグ: 掛算

posted at 20:33:31

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 学習指導要領について。第1学年の内容には,数と計算,量と測定,図形,数量関係の4つの内容がありますが,これは第2学年にもあります。スパイラルはこういうことを指して言いました。

タグ:

posted at 20:20:03

7M1IHN @7M1IHN

12年12月15日

@genkuroki t.co/ual6qMhV これ、ひどいです。寄せられたコメントがひどすぎます。

タグ:

posted at 20:17:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki ということです。長方形の面積を求める「縦かける横」を横かける縦としたことで間違いとする教師はいない(期待もこめて)と思います。3mのテープを2人に配る場面では(その子どもが「3mが2人ぶん」を理解していない場合)3かける2として指導すべきだと思います。

タグ:

posted at 20:12:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。現実には、啓林館の教科書 t.co/6tA5cH0Zt.co/T4qH3lnt のtosa-bash校長先生を見れば算数教育業界に小学校のあいだずっと掛算の順序が逆なら誤りにしたい人達がいることがわかる。

タグ: 掛算

posted at 20:10:46

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 違います。交換法則について教えても,それが子どもにすぐに理解されるわけではないですし,交換法則を扱う前の順序を固定した掛算を用いて指導すべき数量の概念があります。なので,どちらも大切なことなので,どちらかに決めてしまうのではなくそれぞれ指導すべき場面がある。

タグ:

posted at 20:07:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 ええと、「スパイラル的」ということは、小2で交換法則を教えたときに「世間一般では掛算の順序が逆なら誤りとするのは非常識」と教えて、さらにその後も繰り返しそのように教えるということでしょうか?もっと分かりやすく、具体的に明確に述べて頂けませんか?

タグ: 掛算

posted at 20:04:31

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 現実だと思います。小学校の算数は,各学年で内容がスパイラル的に指導するように示されていたと思います。なので,次の学年にも同じ背景をもつ内容があります。そこで,繰り返し指導することが必要です。なので,その学年だけをとって批判するのはそぐわないのかなとも思います

タグ:

posted at 20:03:56

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki そうですね,教科書は算数なら算数教育や数学の専門家が作るようですが,指導書はそうではないようです。教員としての専門性を求めるなら指導書を吟味しないというのは,間違った姿勢であると思います。すべての教科において教師が専門的な知識を持っているわけではないのが>

タグ:

posted at 19:57:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。さらに、小学校卒業までに「掛算の順序が逆なら誤りになるという考え方は世間一般では非常識だ」と教えることが義務付けられたならば、掛算の順序が逆なだけでバツを付けたり、掛算の順序が特別に大事だと強調するような教え方はできなくなると思います。続く

タグ: 掛算

posted at 19:57:00

K.Soraku @k_soraku

12年12月15日

これは酷い。この後×を省略した3xの表記を習ったら混乱してもおかしくない。 RT @genkuroki: @genkuroki #掛算 続き。啓林館の教科書では小6で文字式を教える部分であっても掛算の順序が逆だと誤りになる問題が書いてある t.co/vSfSBNng

タグ: 掛算

posted at 19:56:46

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@cozycube ですね!上手い〆です!会話楽しかったです、ありがとうございます♪

タグ:

posted at 19:55:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。啓林館の教科書では小6で文字式を教える部分であっても掛算の順序が逆だと誤りになる問題が書いてある t.co/6tA5cH0Z 。こういう事実はほとんど知られていないので、広く知られるようになることが大事だと思います。続く

タグ: 掛算

posted at 19:52:13

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 算数ではスパイラル的に何度も重要な概念については指導していく必要があります。特に掛算の順序に関係しているような,数や量についてです。これは,その後も混同してしまう様子が見られるとおもうので,その都度指導が必要なのではないでしょうか。

タグ:

posted at 19:50:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 一つ前のツイートのようなことを言うと、掛順こだわり教育反対派の仲間から「それだと不十分。困る。小学校卒業まででは遅過ぎる」と言われます。しかし、実際には「小学校卒業までに」という提案でさえ蹴られており、その様子を広く宣伝することが大事だと思う。続く

タグ: 掛算

posted at 19:49:46

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 縦の個数かける横の個数などが,計算の順序を気にしなくてもよい問題だと思います。それは,第2学年の教科書ですでに扱われていると思います。そのタイミングで一度確認しておくべきだと思います。しかし>

タグ:

posted at 19:49:24

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 学習指導要領でも第2学年で,逆にしても答えが同じになることを扱うというのが,書かれていたと思います。子どもはそのことに気づくでしょう。しかし,その段階では,まだ,「同質グループを何個」の掛算です。同質のものが等間隔で並んでいる場合の個数を数える場合に用いる>

タグ:

posted at 19:47:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 掛算を導入するときに掛算の正しい順序なるものを便宜的に利用する教え方をした場合には、小学校を卒業するのどこかの時点(具体的に決めないと駄目)で「掛算の順序が逆だと誤りになるという考え方は世間一般では非常識だ」とはっきり教えないと無責任。

タグ: 掛算

posted at 19:47:52

のき_こまゃん @n0kl

12年12月15日

縦に5人、横に5人生徒が整列しました。全員で何人でしょう?5人×5人=25人^2ですね! / “教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter” t.co/Efak0k0Y

タグ:

posted at 19:46:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 今すぐは詳しく書けませんが、算数の教科書およびその指導書(朱註)に問題があると思っています。特に指導書は算数が苦手な先生であっても正しい合理的な考え方を教えられるように工夫されていた方が良いと思うのですが、そうなっていない。むしろ逆の場合がある。

タグ: 掛算

posted at 19:44:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 「それは、ぼくも同じ考えです」ということですが、それでは具体的に小学校のどの時点で「掛算の順序が逆ならば誤りになるという考え方は非常識である」という世間の常識を教えるべきだと考えていますか?ぼくは小2で掛算の交換法則を教えるときが良いと思っています。

タグ: 掛算

posted at 19:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@cozycube 拘りますなあ。この問題に関してどう思うかも、各個人の自由かなと思います。私はさほど重要な問題ではないと感じているまでです。ですが、釘宮さんの熱意は素晴らしいと思います。こういう方が教師になられると、子供達もハッピーになれそうですね。

タグ:

posted at 19:30:14

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 四角形の指導においても正方形や長方形といった四角形のなかでも特殊な事例を用いた指導に終始するという傾向があるように思います。算数以外でもそのような傾向があると思います。これは教科書の内容を表面的しか理解していないor知識詰め込み型に陥っているんだと思います。

タグ:

posted at 19:29:01

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki それは,ぼくも同じ考えです。当然,それぞれの子どもがどの程度抽象的な考え方ができるのかに配慮しながら,数学者の掛算の概念に近くなるよう概念が拡張されるべきと考えています。しかし,図形についてもそうですが,・・・あ,ツイートわけます。

タグ:

posted at 19:25:54

山田 剛 (YAMADA Tsuyosh @yamadacsa

12年12月15日

乗算の交換法則を教えないうちは「習ってない事実を使ってはいけない」のルールを採用している、と考えれば、一貫性はあるかもね。交換法則は面積を計算するようになるまでにはほぼ自明にはなりますが。 t.co/4sLnuKZy

タグ:

posted at 19:23:54

いかしょ @ika_show

12年12月15日

掛算の導入にこの指導はありなんじゃないのかな。抽象的な度合いを少しずつ高くしていくなかで,掛算の汎用性に気付いていけばいいんだと思う。答えが同じでも子ども自身は順序にこだわるんじゃないかな。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:23:05

anq✩ @anqmb

12年12月15日

.@yunishio さんの「教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」」をお気に入りにしました。順序にこだわる主張は理不尽。大学入試などでは具体的に記述するから途中の考え方の説明に論理力があるかどうかを採点できる.. t.co/otzK3biO

タグ:

posted at 19:19:27

S太 ゲイ負け犬 @gaymakeinu

12年12月15日

こういう実質の伴わない「作法」を押し付ける算数教育…漢字の書き順も?って思うけど、これは酷い。@oishihi: この話題またやっているのか。算数嫌いができるわけだ。>教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter t.co/PpkKe5jB

タグ:

posted at 19:16:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@TanyKazy #掛算 ぼくは、「小学校を卒業するまでにそれが非常識であることを教えることに賛成か?」のような質問を重視しています。教えるための便宜として「正しい掛順」なるものを利用した場合には、小学校を卒業するまでにそれが非常識であることを教えないと無責任だと思います。

タグ: 掛算

posted at 19:15:10

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@cozycube 子供達にとっては迷惑な話かもしれませんが、教え方は各先生の自己裁量、学びは子供達の自己裁量に任せればいいと思います!

タグ:

posted at 19:12:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。さらに t.co/VonnF92u も参考になる。(ただし a times b が常に「a回bを足すこと」を意味するとは限らない。multiply a times b = multiply a by b という用例がある。) 続く

タグ: 掛算

posted at 19:10:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@cozycube はい、私はマルでいいかなと思います。もっと重要なことを優先すべきかと思います。が、マルにしたうえで書き添えるのは良案ですね。

タグ:

posted at 19:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

子供の本来は間違いではない「間違い」は見逃さず、先生側の間違いは、判っていたり知っていても見て見ぬ振りしたり、間違った侭同調したりする事が今の小学校の先生には必要らしい。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:59:30

とみたまさひろ @tmtms

12年12月15日

算数と数学は異なる。算数の掛け算の表記は数学と異なる定義がある。文科省がそれを定義していて教科書も教師もそれに従っている…ってことかな。納得も同意もできないが。 / “算数と数学のはなし - Togetter” htn.to/9AbCqp

タグ:

posted at 18:53:30

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@cozycube もうさ、順序が逆でもマルにしましょう!我が母(中学校教諭)の言動をみていると、教師は変なところに拘るなあと思います(笑)

タグ:

posted at 18:53:16

佐野まさみ @gameperson_sano

12年12月15日

数式=自然科学表現って言う考え方で、言語教育にからめた話をしようとゼミ論文を書こうとした15年前の経験があります。→ .@kj__ba さんのコメント「後々に扱う数式が複雑化していったときに混乱しない.. t.co/FhyrTDlI

タグ:

posted at 18:52:15

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@kumikokatase ご親切に教えてくださった方がいました。ご迷惑をおかけしました。

タグ:

posted at 18:33:51

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@cozycube なるほど、分かりやすい例えですね。確かに掛け算の順序は大切だけど、初めて掛け算を覚える子に混乱を生むようなら、口酸っぱく教育しなくても良さそうですね。順序云々は、掛け算に十分慣れたあとに教えたら良いような気がします。

タグ:

posted at 18:33:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mstn @ ドコモロ座の座長 @SatoshiMasutani

12年12月15日

だいたい掛算で1皿に載っている個数を左側に書き、Xを書いてから、右側に皿の枚数を書くべきだと、誰が言い出したのだ。そういう指導をしている小学教諭は、こういう決まりの起源を答えるべきだよ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:23:09

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@genkuroki 世間一般の非常識と言いますが,子どもたちの中で,こだわり派の順序を主張した子どもに他の子どもが概ね同意した場合,それは子どもたちにとっての常識になります。学問的に間違っていない限り,それを大切に指導しているんじゃないですかね。これは掛算のはじめの段階ですよ。

タグ:

posted at 18:20:42

片瀬久美子 @kumikokatase

12年12月15日

@erikki_chann #掛算 タグを調べて下さい。

タグ: 掛算

posted at 17:57:38

いかしょ @ika_show

12年12月15日

あるアカウントと議論(?)になったんだけど,うーん,捨て台詞? 社会構成主義的に言うと,理解の失敗が形成されたってことですか。この理解の失敗についてどうアプローチしていくかというのは自分の重要な課題ですね。 #教育 #学校 #掛算

タグ: 学校 掛算 教育

posted at 17:53:01

川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊 @Rsider

12年12月15日

@kuri_kurita 定量的なエビデンスと呼べるものはないけど、ぼくのまわりの小学校の先生ヒアリングで、掛け算の順序に拘り続けることが、教育効果を生まない、あるいは採点基準として適していないと思っている人、わりといるんだけどなあ。

タグ:

posted at 17:53:01

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube まったく同感です。人格の完成が目的ですから。

タグ:

posted at 17:49:24

@kuri_kurita

12年12月15日

べしはべしだべし。 t.co/bEvZP3nj

タグ:

posted at 17:47:47

いかしょ @ika_show

12年12月15日

この問題について考えを述べる人がどんなコンテキストで話すのか,それを考えていると楽しい。でも同時に「開かれた教育とか学校」とかいうのは本当の意味で学校とか教育コンテキストを広めるってことじゃないのかななんて考えた。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:45:56

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

なんかいやーなTwが流れてきたので。順序を区別すべき派もすべきでない派も、相手を「バカ」だの「嘘つき」だの言うのはやめようよ。 #掛算 どっち派であっても、そんな言葉を使ったらただの感情論になっちゃうよ。

タグ: 掛算

posted at 17:45:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

12年12月15日

きっと学校ではずっと「お利口」だったんだろう。(もちろん褒めてない) その成れの果てか。

タグ:

posted at 17:43:14

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 指導と評価に矛盾がないようにということだと思います。「このように指導した。だからこのように評価する」まあ,いずれにせよ,この教師がどこまでちゃんと(これにはいろんな意味があります)考えてるのかだと思います。

タグ:

posted at 17:42:43

@kuri_kurita

12年12月15日

教育の「現場にいる」人らしい→ 『「かけ算の単元だから出た数字を順に掛けました」っていうバカを駆逐する必要があるの。』 t.co/NAnN3Ccs

タグ:

posted at 17:41:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@kuri_kurita

12年12月15日

.@KDKTN さんのコメント「「未熟」を「バカ」とみなすのには同意できないな。たった7歳の子どもに十分な思考を働かせないで立式してしまう子がいるのは当然だ。それは生まれ持って..」にいいね!しました。 t.co/ifNDEJCU

タグ:

posted at 17:39:41

Erikki @erikki_chann

12年12月15日

@kumikokatase 凄く素人な質問で申し訳ないのですが、掛け算の順序繰りって、なんでしょうか?うーん、なんのことをさしているのか、全く思い出せません。

タグ:

posted at 17:39:11

@kuri_kurita

12年12月15日

.@KDKTN さんのコメント「@bupparsee 言いたいことはすごいわかる。大人同士で「お前は馬鹿だなあww」というのはよくある。でも、例えば親に対して「あなたのお子さん..」にいいね!しました。 t.co/ai55M74E

タグ:

posted at 17:38:57

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@esdoll すいません、掛ける数と掛けられる数を反対にしても同じというのを同じ時期にやっていたのでこちらもどう説明していいものか戸惑ってしまいました。いい勉強になりました。また、これから一緒に勉強していこうと思います。ありがとうございました!

タグ:

posted at 17:37:17

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube そうです。いろいろな点が抜け落ちていますが,先生がちゃんと(これにはいろんな意味が含まれます)やってるならいいと思います。

タグ:

posted at 17:37:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。教育に関する議論では学校教師への差別的な発言をする人がよく出て来るが、それも大迷惑。ぼくが掛順こだわり教育が実は教科書やその指導書の問題であることに気付いたのは現場の先生による t.co/rkc66NP9 を読んだからです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:36:28

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 「最初の教え方を8×2で統一するのはよいし、そうであるべき。」だからバツなんじゃないですかね。

タグ:

posted at 17:36:16

@kuri_kurita

12年12月15日

「バカはお前だ」という言葉が喉から出かかったけど飲み込んで、代わりに手が動いた。

タグ:

posted at 17:35:45

@kuri_kurita

12年12月15日

子供に関わってほしくない。(かけ算の順序にこだわる人に時々いる) t.co/8y7igYTI
t.co/aOuzoBdV

タグ:

posted at 17:34:23

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

@fairylord ちなみに、僕は掛け算の順序にあまり拘りを持たなかったタイプなのですが、高校の化学の時に「複雑化した数字の単位」を識別するのに少々難が有りました。子供の内から単位に親しんでおく事は、後々単位が複雑化する物理だ化学だとかを扱う時に有利だと思っています #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:34:10

いかしょ @ika_show

12年12月15日

教育というコンテキストがいかにそれ以外のコンテキストと異なるのかがこの問題の一側面だろうと思う。教育の特殊性は教師が専門性を持たなければならない理由にもなるだろうけど,一般に理解されないことから生まれる問題も多いんだろうな。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:31:40

@kuri_kurita

12年12月15日

教員か、少なくとも子供に教えてる人なわけ!? t.co/yCkQ7XOb

タグ:

posted at 17:31:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。実は、掛順こだわり教育賛成派は「こちら側とあちら側」に世界を分断しようとする傾向が強いんですね。たとえば「算数と数学」とか、「教育専門家と子どものことを知らない素人たち」とか。そういう傾向は掛順こだわり教育問題以前に醜悪だと思います。

タグ: 掛算

posted at 17:30:29

@kuri_kurita

12年12月15日

どういう意味?→ “@bupparsee: @pm_james ではよその国へ行かれるか、国を変えてください。反対しますけど。発達段階の枠を取っ払って拡張した認識では小学校教育なんか不十分や言い換えからくる嘘のパンデモニウムです t.co/SgPQQmb0

タグ:

posted at 17:30:24

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

まぁ、でもなんてーか #掛算 タグで議論が進んでいるあたりがなんともインテリクラスタっぽいなぁとも。原発とか歴史のノリなら #啓林館をぶっ潰せ とか #新しい算数教科書を作る会 とか出てくるぜ。

タグ: 啓林館をぶっ潰せ 掛算 新しい算数教科書を作る会

posted at 17:29:42

きゃら @calamsc

12年12月15日

@genkuroki 問題になっている設問は、「答えを出しなさい=計算式でOK」なのに、裏では「立式しなさい」という意図があって×になっている。という事なのでしょうか?だとしたら、問題がおかしいですよね。

タグ:

posted at 17:28:49

きゃら @calamsc

12年12月15日

@genkuroki togetter見ました。“立式”と“計算式”が混同されていることが問題なのでしょうか?わたしは小学生の頃、文章問題において、掛け算の順番が大事だと教わってそれが普通だと思っていました。(つづく)

タグ:

posted at 17:28:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 そうそう、ぼくが足をひっぱられていると感じがするのは、この話題に無関係の差別的感覚を持ち込む人達。たとえば「理系と文系」とかね。実は掛順こだわり教育について非常識な賛成意見を強く主張するのは理系の人の場合が多いです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:27:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube いいません。何らかの新たな発見があり,そしてそれが一般に広まり常識とならない限り,現在の常識は変わらないからです。もちろん現在は1+1=2であると思いますので。

タグ:

posted at 17:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。以上で紹介したような事実を知っている人が少ない。ぼくの感覚ではこれはもう世間一般の感覚で非常識だとみなされることだと思っています。だから、もっと広く周知されるべき情報だと思っています。

タグ: 掛算

posted at 17:25:45

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube その主張は十分理解できていると思っています。同じように言うなら,ぼくは一概にやめるというのはどうか,子どもの概念に配慮した指導は大切ではないだろうか。という意見です。

タグ:

posted at 17:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。さらに「信じられない!」のような声が多数あがっている啓林館の小6の教科書とその指導書の事例 t.co/MtfxAzrz t.co/f4EBpwRv を見ても、算数教育業界の基本的な考え方がわかると思います。続く

タグ: 掛算

posted at 17:21:58

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube はい。常識について,また,学問的な知識についてもそのように考えます。

タグ:

posted at 17:20:58

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube その教師が矛盾なく,数学的背景と教育的背景から妥当なところでそういう指導をしていることを期待したいという事です。

タグ:

posted at 17:20:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。特に印象的だったのはとある(自称)校長先生の事例です。それは t.co/T4qH3lnt のANo.20のtosa-bashさんの発言です。tosa-bashさん曰く「基本的に、小学校の間は「この順序での立式」で通します」!続く

タグ: 掛算

posted at 17:18:58

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube ぼくも同じようにそれは常識であると考えます。しかし,常識については,変化しうるものとして捉えています。何らかの新たな発見によって,1+1=3となり,それが一般に広まり常識となって,今の常識を変化させるという可能性も否定しません。

タグ:

posted at 17:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube まあ,繰り返しになりますが,ぼくの主観的で感情的な意見を述べると,その教師は教育的な理由があってバツにしただろう。むしろそういういい先生であって欲しい。がぼくの答えですかね。

タグ:

posted at 17:16:28

none @last_alterego

12年12月15日

そして先生がタンスや兎、帽子などをうっかり扱ってしまい、数え方間違えで生徒に突っ込まれると尚よし #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:13:55

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube あなたは1+1=2が常識だという立場ですか?

タグ:

posted at 17:13:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。ところが、無責任な論外野郎とみなされる大きなリスクがあるのに、なぜか掛順こだわり派の教育関係者は「掛算の順序が逆なだけで誤りとするのは世間一般では非常識である」と小学校のあいだに教えることを拒否するんですね。これがものすごく不思議。続く

タグ: 掛算

posted at 17:13:33

TN @tomoak1n

12年12月15日

テストとしては関係ない数字を入れた文章をわたすべしというのが提案されていて妥当と思います。@michihito_t #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:12:54

いかしょ @ika_show

12年12月15日

素朴概念とか,概念変換とか,概念の拡張なんて,まだまだ一般には知られていないのかなあ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。世間一般の常識に反するスタイルを教えるための便宜として使ってしまった場合には、どこかの段階でそのことを正直に言っておくべきです。非常識な流儀を子どもに押し付けっぱなしにするのは無責任の極み。だから「いいえ」と答える人はその時点で論外。続く

タグ: 掛算

posted at 17:10:32

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 新たな話題をどんどん追加されてますが,社会構成主義については社会的な合意という話題について提示させていただいたので,1+1=2というのを説明するためではないです。

タグ:

posted at 17:09:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き~2つ目の質問に移る。(2)それでは掛算の順序はどちらでも正しいという世間一般での常識を小学校を卒業する前にしっかり教えなければいけないとすることに賛成ですか?実はこれは掛順こだわり派の教育関係者には非常に具合の悪い質問らしい。続く

タグ: 掛算

posted at 17:07:39

none @last_alterego

12年12月15日

3個の飴を持つ5人、飴は何個?というので、3×5は◎、5×3がバツ、求める物が違ってしまうというなら、子どもは答えを15「人」て書くはず。15「個」と書いたら自分が求めるべき解を正しく把握出来ているのだから式としても正しかろう。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:06:21

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 繰り返しになるかもしれませんが,あの写真の問題場面を間違いとしたのは,あの回答ではない立式をさせる指導を行なっていたんじゃないんですかね。だから間違いにした。

タグ:

posted at 17:06:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 ぼくが以前提案したこと。掛順こだわり教育を擁護してい人を見たらまず次の二つの質問してみるべきです。(1)世間一般の常識では掛算の順序はどちらでも正しいことを知っているか?この質問に「いいえ」と答えたらその人は論外なので議論終了。「はい」ならば~続く

タグ: 掛算

posted at 17:05:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

コメント多過ぎて、 @genkuroki #掛算 続く。以上のような事例(ちょっと幸せな逸話を含む)の存在を確認した上で t.co/DH0rxRGF のコメント欄のbupparseeさんの発言を読み直してみて下さい。その人のような考え方では件の娘さんを救うことはでき

タグ: 掛算

posted at 17:04:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 t.co/dv24ZyZU ののコメント欄のbupparseeさんは極めて典型的。ぼくがすでに遭遇済みの算数教育業界の流儀にしたがった典型的主張が見事に並んでいる!そして証拠にあたる情報(裏を取れる情報)がまったくないのもいつもの通り。

タグ: 掛算

posted at 17:01:40

none @last_alterego

12年12月15日

掛け順問題、式の並び順で子どもの理解力云々言うぐらいなら、むしろ答えに個や人の単位を書かせるべきなんじゃないかな。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:01:06

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

政治的に見れば、代替案として単位を書かせる、単位の横に数字を記入させるようなテストにすべきというのが多分もっとも安上がりで正しい対策だとおもう。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 17:01:04

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube イデオロギーって矛盾をはらむものだと思うんですが・・・大騒ぎって言われましても。じゃあ,返信しないほうがいいですか。

タグ:

posted at 17:00:48

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

耐えられんし。許せんし @genkuroki: @genkuroki #掛算 推測では答は両方とも否で、、学校の先生にはできない子だとみなされている。トピ主は懇談会で先生に「算数が全然出来てないんですよね…」と、、。ぼくはその娘さんが気の毒でなりません。もしも自分の娘がと思うと…

タグ: 掛算

posted at 17:00:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 常識とは社会的な合意によって作られるものだと思いますが。まあ,ぼくが言い出したわけじゃないので,ガーゲンの社会構成主義などが参考になると思います。

タグ:

posted at 16:59:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続く。以上のような事例(ちょっと幸せな逸話を含む)の存在を確認した上で t.co/dv24ZyZU のコメント欄のbupparseeさんの発言を読み直してみて下さい。その人のような考え方では件の娘さんを救うことはできないと思います。

タグ: 掛算

posted at 16:58:04

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube その例では,このまとめサイトの写真の回答を行った子どもの理解については説明できません。教育なので,教師がそのように判断したんでしょう。

タグ:

posted at 16:56:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続く。質問への回答でトランプ配りの考え方を教えてもらっていたこととおやつをトランプのように配るという家庭内での習慣と母親としての粘り強さのどれか一つ欠けていても、その娘さんがどのように考えようとしていたかはわからなかったと思います。続く

タグ: 掛算

posted at 16:55:35

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 学校教育は間違っているというイデオロギーです。心理学や子どもの発達への理解不足を感じました。

タグ:

posted at 16:54:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

原発とかと同じかも。人件費かけずに、多様な事態に万全に対応し、責任をしっかりとり、各人の理解力をしっかり高め、不公平無く評価を下す。そんなのを現場の人間に押し付けるのはちとナンセンスだわな。多分文句を言うなら仕様策定している側、教科書とかテスト問題を作っている側。#掛算

タグ: 掛算

posted at 16:54:09

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube あなたが,社会的な合意があるとおっしゃったので,興味で聞いたまでです。

タグ:

posted at 16:53:17

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube うーん,そういう感じでやり取りをされる方ですか。

タグ:

posted at 16:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube その回答した子どもに問題場面と式の対応をより確実に定着するように指導したかったんでしょう。それが理由だと思います。教育なので。

タグ:

posted at 16:51:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。ぼくの推測では答は両方とも否です。少なくとも学校の先生にはできない子だとみなされている。トピ主は懇談会で先生に「算数が全然出来てないんですよね…」と言われてしまったようです。ぼくはその娘さんが気の毒でなりません。もしも自分の娘がと思うと…。続く

タグ: 掛算

posted at 16:50:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

一部の批判から,学校教育への批判というイデオロギー的なものを感じる。心理学や子どもの発達についての理解不足というのもあるだろうが。 #掛け算 #掛算

タグ: 掛け算 掛算

posted at 16:49:13

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

政治的に見れば、教師の都合といから現場に採用されたというのは多分真理を突いていると思う。テンプレート化しないと正直数十人相手の激務はやってられないからな。効率化の為のテンプレートの副作用的な側面として眼をつぶるか、それとも税金なりを増やすか二者択一。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:48:19

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube いいえ,それについても,すでに述べましたが,「概念を考慮するかしないか」です。考慮する方がいいだろうという立場です。

タグ:

posted at 16:47:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続く。その娘さんは普段お母さんにお菓子を配ってもらうのと同じように、トランプ配りの発想で「一つ分」の概念を捉えていたわけです。さて、それではこの娘さんは「よくできる子」なのか?学校の先生にトランプ配りの考え方を説明できると予想できるのか?続く

タグ: 掛算

posted at 16:46:56

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 学術的な調査結果があるのかと思いました。

タグ:

posted at 16:46:13

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 2×8と8×2は違うのか,ですが。「わからない」と答えませんでしたっけ。ここで確実な説明ができる自信はないですし,教育の話なので,子どもの発達についてどういう立場を取るかによっても指導の方法は替わってきます。

タグ:

posted at 16:45:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。さらにトピ主さんが娘さんに絵を描かせてみるとどうなったか。トピ主さん曰く「お菓子を持った人を5人描いて、その5人をひとまとめに丸で囲い、その5人の手元(お菓子)もひとまとめに丸で囲っていました」!!! 続く

タグ: 掛算

posted at 16:44:24

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube その社会的な合意についてはぼくの興味のあるところです。調査結果があるなら是非教えていただきたいです。

タグ:

posted at 16:41:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。そのトピ主は娘さんに、質問への回答で教わった単位のサンドイッチ(例の悪しき考え方)について教える前に「10問ほどの文章題を解かせてみましたら、娘は自信満々で、全問、数字を逆に書いていました」と述べています!続く

タグ: 掛算

posted at 16:40:42

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube そのつぶやき,あなたに向けてつぶやいたわけではありません。うーん,噛み付くって誰に?っていう心境です。このかける順序は子どもの概念に配慮した指導だと思います。それがやり過ぎなのかもしれませんが。その意味では概念なんて関係なく内容だけを教えるよりいいと思います。

タグ:

posted at 16:38:40

@kuri_kurita

12年12月15日

出た、「発達段階」 t.co/8TP7PmTS

タグ:

posted at 16:36:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。それは t.co/7ziAwHtN のトピ主の娘さんの事例です。そのトピ主の家ではいつもおやつの時間に子どもたちにトランプを配るようにお菓子を配っていたらしい。こういう幸せな話はいいです!続く

タグ: 掛算

posted at 16:35:54

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube おそらく,大きな勘違いをされています。まとめサイトで問題になっているのは,小学校2年生でしょうか。ここではまだ数だけを操作するということはあまり重視されません。具体的な場面に重きが置かれます。なにも,高校生になってもこの指導をするというわけでは無いと思います。

タグ:

posted at 16:33:15

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

πだってちゃんとlim(n→無限大)みたいな感じでちゃんと定義できるのに小学校や中学校では「円周率といって、直径が1の円の周の長さ」と直感的に教える。交換法則だけ、ルーツがとても複雑だからとか言う議論がされるのかさっぱりわからん。#掛算

タグ: 掛算

posted at 16:33:09

tubo28 @tubo28

12年12月15日

"いや、そう言われると高校物理で一番始めに習う公式 ma=F を am=F と書くとすごく気持ち悪いですし、普通は嫌われます。しかし三角形の面積の公式に関しては S=1/2 lh でも S=1/2 hl のどっちでも良い気がします。自己矛盾してます…" #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:30:12

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube うーん,そんなに噛み付かれても。あなたが持ち込んだとか言ってるんじゃないんですがね。問題にされてるぼくのツイートには,あなたの理由はあるのかへの返答「確実なことはわかりません」と述べているので。

タグ:

posted at 16:28:48

みちひと@鳥取 @michihito_t

12年12月15日

交換法則は代数にルーツをたどると大変だ。しかし無理数も集合論の定義や証明まで遡れば非常に煩雑だ。だが、無理数って正方形の対角線の長さみたいに直感的に教えることができるし実際そうしている。故に足し算や掛け算が直感的に可換だと小学生に教えて何が悪いのか #掛算

タグ: 掛算

posted at 16:26:12

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube まあ,それはどちらの数を先に書くかという問題ですね。そういう問題になると社会的な合意が形成されているかが重要になるのではないでしょうか。ぼくは一致してないと思います。

タグ:

posted at 16:26:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き~自分の考え方を言葉でしっかり説明できるとは思えません。小学校低学年の子の相手をしたことがある人であればこのことは納得できると思います。実際、何度も繰り返し繰り返し紹介している事例にそのような場合があり得ることを示唆するものがあります。続く

タグ: 掛算

posted at 16:22:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。なぜならば「トランプ配りのような考え方をなんとなくしてしまっていること」と「考え方をしっかり説明できること」では難易度がまったく異なるからです。よくできない子がトランプ配りのようなイメージで「一つ分」の概念をとらえていたとき、その子は~続く

タグ: 掛算

posted at 16:20:30

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube あくまで,全般的な算数教育へのぼくの考えを付け加えたまでです。

タグ:

posted at 16:20:08

片瀬久美子 @kumikokatase

12年12月15日

かけ算の順序拘り教育の件。かけ算に元々順序は無いので、一時的ならばいいですが、ずっと順序に拘ってしまうと後々数学での躓きに繋がることもあります。昔家庭教師で教えた数学で落ちこぼれた高校生もかけ算順序の拘りから混乱していました。どちらの順でも良いというのは知っておいて欲しいです。

タグ:

posted at 16:19:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。ところが本音は別のところにあるんですね。その後に続くのは「しかし、トランプ配りの考え方を説明できた子どもは見たことがない」とか「そのような考え方をできる子はよくできる子だけだ」のような本音が漏れて来るのです。これがひどい。続く

タグ: 掛算

posted at 16:18:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 実は教育関係者は、掛算の順序が逆なだけで問答無用にバツを付けることには反対することが多いです。そして、トランプ配りの話を持ち出すとほぼ必ず、「子どもに聞いてみてトランプ配りの考え方を説明してくれれば掛算の順序が逆でもマルにする」と言います。続く

タグ: 掛算

posted at 16:17:19

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube 確実なことはわかりません。あなたはその立式で問題場面と一致していると思いますか?小学校の算数においては,数学的な厳密性よりも今まで学習した内容を元に考えた妥当性が重視されます。なので,あまり数学的な厳密性を持ち込むのは,教育にはそぐわないのではないでしょうか。

タグ:

posted at 16:16:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き。 t.co/dv24ZyZU のコメント欄のbupparseeさんの発言は、びっくりするほどぼくが過去に繰り返し紹介して来た算数教育業界の流儀そのままになっています。ぼくの紹介が真実を捉えていたことの証拠の一つとみなせます。

タグ: 掛算

posted at 16:14:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 続き~いることはあまり認識していないみたいで残念。しかし t.co/dv24ZyZU でのbupparseeさんの発言は算数教育業界の流儀をよく勉強している人の典型例とみなせるので、みんなよく読んでおくと良いと思います。続く

タグ: 掛算

posted at 16:12:34

きっきゅー @kick_u_jean_luc

12年12月15日

↓しかし、今こんな事が起きているのですね。私の頃とはまた違いますね・・@genkuroki さんの仰る様に「算数教育では(実は最先端の数学研究においても)単なる形式的理解ではなく、直観的でイメージ豊かな理解が重要視される。」数に対する勘というか、これってとても大切な事ですよね・・

タグ:

posted at 16:11:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@hu58 算数の範囲内の掛算だと掛順を変えても意味は変わりませんよ。まあ「意味」の定義によりますがね。少なくとも世間一般の常識では掛算の順序はどちらであっても同じ意味ということになっています。そのおかげで両方の順序が矛盾なく使えている。#掛算 タグを付けて頂くと幸い。

タグ: 掛算

posted at 16:10:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@genkuroki #掛算 t.co/dv24ZyZU のコメント欄でbupparseeさんが掛順こだわり教育を強く擁護していますね。小学校の先生でしょうか。算数教育業界のスタイルを正確によく勉強している方のようです。しかし、そのスタイル自体の是非が問われて~続く

タグ: 掛算

posted at 16:07:57

のら人間 @hu58

12年12月15日

@genkuroki これは、バツをつけろということではなく、式には意味がある旨、生徒に伝えよということでは?かける順番が違うと演算の意味が変わる(場合によっては値も変わる)という感覚は、算数・数学を学んでいく上で重要なことではないでしょうか?

タグ:

posted at 16:02:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@masato1996410 @yunishio 掛順は正解・不正解に関係しません。そして正解か否かよりも大事なポイントは理解してるかどうか。掛順にこだわる教え方は無用な形式にこだわって真の理解を蔑ろにしているので本当に要注意です。

タグ:

posted at 15:57:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@TanyKazy あ,これは訂正。文系だからってことでもないか。

タグ:

posted at 15:56:18

いかしょ @ika_show

12年12月15日

@cozycube t.co/SErJ6RN2 同時に答えます。ぼくは算数の専門家ではないですが,「数を足せるのは同じものだけ」という前提で数を扱います。掛け算では,「同じもののグループが何個あるか」と考えます。タコの足だと「8本のグループが2個」とします。

タグ:

posted at 15:54:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

#掛算 【まとめ読みリンク集】
このタグで進行中の議論 t.co/iwwrzT20
今回の大騒ぎの発端になったまとめ t.co/dv24ZyZU
ぼくが収集した関連発言集 t.co/MCZpKJBN

タグ: 掛算

posted at 15:53:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@yunishio #掛算 記録に残しておくために言っておきますが、今冬も一度は大騒ぎになると予想はしていたのですが、このタイミングでそうなるとは思って無かったです。togetterでのまとめの威力!ぼくはtogetterは苦手な感じです。本当にどうもありがとうございました。

タグ: 掛算

posted at 15:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかしょ @ika_show

12年12月15日

算数では,場面を式に表せることが重要になるんじゃないかな。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 15:29:11

いかしょ @ika_show

12年12月15日

もうね,掛け算の順序は関係ないって言ってるのは,つめ込み教育をやってくださいって言ってるのと同じ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 15:26:14

いかしょ @ika_show

12年12月15日

足し算の概念を拡張して掛け算の概念を教えていくわけだから,たとえ答えの数が同じでもかける順序は重要です。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 15:24:00

いかしょ @ika_show

12年12月15日

小学校の掛け算指導についてかける数とかけられる数を区別しているのはおかしいと批判している人多いけど,文系の批判だなあ。概念的なところを全くわかっていない。 #掛算 #掛け算

タグ: 掛け算 掛算

posted at 15:20:16

yunishio @yunishio

12年12月15日

@genkuroki いえいえ、こちらこそ使わせていただいてありがとうございます。「まだか」の問題なのに、「またか」と言ってるひとが多いうちは今後も繰りかえされそうですね。本当に季語のようになるかも…。教育の問題なので、子どもの理解を第一に考えていきたいと思います。

タグ:

posted at 15:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎりごう安房守 @ystkishr1

12年12月15日

@genkuroki @kikumaco @kumikokatase @Iutach @irobutsu @chquita_ @Y_ne_ne みんなで順序を決めてた方が便利な気はしますが、順序にこだわりが無い人も周りには多い、との前提で、子供の勉強に付き合おうかと思います。

タグ:

posted at 15:01:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@yunishio #掛算 togetterでのまとめどうもありがとうございました。予想以上のすごい反響でびっくりしました。まあ、毎年この季節になると、一度は大騒ぎになるのでしょうが。「掛順」や「掛算の順序」が季語になる日は近い?

タグ: 掛算

posted at 15:00:14

たかしすきー @takashiski

12年12月15日

「同数累加」を使って、足し算から掛け算へ拡張しているからだと思われる。それなら掛ける数掛けられる数を定義しないといけないのもうなずける。この時点では掛け算の概念に慣れ親しむことを目的としてて、「量×量.. t.co/3EU88mQK

タグ:

posted at 14:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白乃そな @sona_old

12年12月15日

プログラマーとして言うならば結果が出ればいいから問題ないけど、事務員として言うならば順番は大切。でも順番を間違えないために仕分けとかあるんだから問題にはしないかな。 t.co/knMYfPt0

タグ:

posted at 14:54:15

ふぃるめんて/鋼の王者/パパメンテ @filemente

12年12月15日

このまとめ t.co/xrWwqF5d なのだけど、どちらが正論か?について結論が出せないでいる。同じ所に至るのは多分、8年後ぐらいに娘の勉強を教えるときになると思うが。果たして、どちらの考えに則るべきか?

タグ:

posted at 14:52:59

ぎりごう安房守 @ystkishr1

12年12月15日

@genkuroki @kikumaco @kumikokatase @Iutach @irobutsu @chquita_ @Y_ne_ne  みなさん色々教えて頂きありがとうございました
。気軽につぶやいたおかげで、自分の理解出来てなかった所、勘違いを勉強できて良かったです。

タグ:

posted at 14:50:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おだんご ₍₍ @O_DANGO

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/yGz3VG7K 1セット幾つで、それが何セットっていうのを教わった順番に立式できるかを見るテストなら、順番間違ったら減点もやむなしだろ。ただ答えを導くだけなら、どう計算しても良いと思うけど。

タグ:

posted at 14:37:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

filinion @filinion_es

12年12月15日

かけ算順序問題にはもう口を挟むまい、と思っていたのにな…(なぜか賛成・反対双方とも自分の正しさを確信していて、うかつに口を挟むと「現役教師なのにこんな自明なこともわからないのか!」と、双方から馬鹿にされるから)。

タグ:

posted at 14:14:59

filinion @filinion_es

12年12月15日

@taccccccc @kyu190a だから、低学年なら答えの単位は問題を見て考えれば良いし、上の学年の問題を念頭に置くなら「前の数字の単位が答えの単位に」はならないわけで、答えの単位のためにかけ算の順序にこだわる、という必要はないと思います。(4/4)

タグ:

posted at 14:08:24

filinion @filinion_es

12年12月15日

@taccccccc @kyu190a 「りんご3こずつを5人に」なら、式の単位は「3こ/人×5人」のはずですが、2年生にそれは理解できないので、便宜的に「3こ×5人」とするわけです。(教科書で「1つぶんの数」×「いくつぶん」としているのはその未練があるせいです)(3/4)

タグ:

posted at 14:08:04

filinion @filinion_es

12年12月15日

@taccccccc @kyu190a また「前の数字の単位が答えの単位」は、厳密には正しくない、あくまで方便です。3m×5mは15mではないし、時速60km×2時間は時速120kmではありません。かけ算の答えの単位は、かける数・かけられる数双方の単位を掛けたものです。(2/4)

タグ:

posted at 14:07:39

filinion @filinion_es

12年12月15日

@taccccccc @kyu190a 計算の都度、積の単位が変わるような問題は、小学2年生で扱うものではないと思いますが…。例えばどういった問題を想定しておいでですか?(1/4)

タグ:

posted at 14:07:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆ〜たん @Iutach

12年12月15日

あと個数や人数は「単位」じゃないんで。 t.co/rXGKzMff

タグ:

posted at 13:50:57

ゆ〜たん @Iutach

12年12月15日

繰り返しますがオペランドの順番まで「定義」に含めるのはやり過ぎです。
「より厳密に考えたら正しくなくなる」のはいいけど、その逆は良くない。 t.co/rXGKzMff

タグ:

posted at 13:48:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

かけ算の順序問題は、日本語と数学語がまるで違うことに由来しているのかもな。2本足のタコとか縦と横とかにこだわるのは、算数の勉強ではなくて国語の勉強をしているんだ。しかし、小学生にその区別をつけろっていうのは酷だ。

タグ:

posted at 13:40:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

filinion @filinion_es

12年12月15日

@taccccccc @kyu190a 答えの単位は、式じゃなくて問題文を見て考えさせる指導の方が多いんじゃないでしょうか? 問いが「何人ですか」なら単位は「人」。「何本ですか」なら「本」。式にも単位を付けるべき、という人もいますがそれは少数派ですし。

タグ:

posted at 13:22:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タクロー @takuro_u

12年12月15日

またかけ算順序話が出始めたようだが、5つの皿にリンゴが3つずつ置かれていると言う問題なら3x5=15個も5x3=15個も間違いで、5皿×3個/1皿=15個または3個/1皿×5皿=15個が正解じゃね? 前二つは単位が突然出てきておかしいだろ(笑

タグ:

posted at 13:20:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mamemoyashi(Masaki S @netamono

12年12月15日

「教えた内容にあっているか」という採点であって、「算数として正しいか」という採点ではない。このテストの問題は生徒が従順か否かを問う問題だな。/教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/OuhzwHUk

タグ:

posted at 13:11:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬ちひろ @c_katase

12年12月15日

ただ算数の掛け算の順序は割りとどうでもいいと思う。あれかね?割り算の時のかける数とかけられる数ていう場所による関係性が出てくるから、その前ふりなのかね?教育課程的には

タグ:

posted at 13:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

opelzz @opelzz

12年12月15日

掛け算の順序の問題たまに話題になるけど、あれ日本以外だと逆が正解だったりするよね

タグ:

posted at 12:45:46

yunishio @yunishio

12年12月15日

ところで、掛けられる数(被乗数)を左、掛ける数(乗数)を右に書く、というルールはどこで決まったのでしょう?つまり乗数を左、被乗数を右に書いてはならないというルールは。 t.co/vdz3iNMV

タグ:

posted at 12:45:37

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

#掛算 いい意味でも悪い意味でも娘は先生のいう事をきくことを自分の行動の根拠にする。どこまでも論理は二の次だ。論理的な正誤がわかっていないわけではない事も確認済。が、自分の思いや周りの動きに合わせる事が志向の根幹にある様子。これって、それでも男親の身勝手な思い込みなんだろうか?

タグ: 掛算

posted at 12:43:17

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

#掛算 こんな事書くと怒られるんだろうけど、結局のところその迎合する大多数の中核が女性てあったり母親や教師集団であったり「した」わけで、そこを自覚してもらわん限り本質的な女性蔑視はなくなる筈もないと、ふと思う。娘2人を育てていると余計にそういう思いが強くなり困惑しきりなのだ。

タグ: 掛算

posted at 12:39:42

yunishio @yunishio

12年12月15日

交換法則まで理解し活用している子どもが「理解できていない」という扱いを受けていることこそが問題なのに、そこをスルーしてもあまり意味がないと思うんですよね。 t.co/x7qIm1f2

タグ:

posted at 12:38:11

やちまう @ymch

12年12月15日

(つづき)具体的事象を抽象的概念に落とし込む作業は様々な場面で必要となる。その際に一方通行的思考しか出来なかったらどうなるか…。(昼飯を食べたいので戯言おわり)

タグ:

posted at 12:37:44

やちまう @ymch

12年12月15日

(つづき)基礎として理論をしっかりと身に付けることは大切だけれど、応用が利かなくなるような教え方は害だと思う。理論に必要なのは概念であって理念ではない。(つづく)

タグ:

posted at 12:37:13

やちまう @ymch

12年12月15日

(つづき)音楽の拍子で「8分の6拍子(3×2)」と「4分の3拍子(2×3)」は別物だが、数学的には等価だ。違いはグルーピングという観念。それを意識しないと表現が実行できないので区別しているだけ。型にハマらず両者が交互に(不規則に)出現する有名曲もある。(つづく)

タグ:

posted at 12:36:41

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

#掛算 結局のところ、戦前戦中の日本だろうがナチスドイツだろうが、おかしいと思ったが逆らえなかった、という層の人が大多数であり、それが推進力になっていた?という事なんだが、歴史勉強してもその自覚がないなら、小学校から、、、あ、その小学校も最早信用ならんのか。最悪だな、日本。

タグ: 掛算

posted at 12:36:39

やちまう @ymch

12年12月15日

「掛け算の順序問題」は、あくまでも教える側の理念の問題で、教わる側が数学的概念を習得するのには邪魔だと思う。視点を変えたり逆説的に考えて法則を導くというような発展発想が望めなくなるし、柔軟性が皆無。その教え方は「欠け算」だ。(つづく)

タグ:

posted at 12:35:48

ささた さひこ 車と本、クライミングを愛 @kuro_kuroyon

12年12月15日

少なくとも「乗算の交換法則」がある以上、かけ算の順番で相互を判定するのは不当だと思える。かけ算所順番にこだわるのであれば、その前に「乗算の交換法則」の不整合性を証明してから語っていただきたい。 t.co/DU5bhB3Q

タグ:

posted at 12:33:07

ゆ〜たん @Iutach

12年12月15日

掛け算の定義を暫時「何がいくつ分」と認めるとしても、順番を強制していい理由にはならないと思いますが。入力順だって、その場その場で便利な様に決めればいいというか決めるべき約束事に過ぎず、「概念」なんて大.. t.co/QGIfRWBN

タグ:

posted at 12:31:03

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

奴隷の悲劇。とはいえ、加担者なわけだな。罪は重いぞ。うちの娘には関わらないで欲しい。 RT @KAMON_Yammani: …と個人的には思っているんだが、4年の学年主任と5年の学年主任が同意見であるため無理に逆らえないのがTTの辛いところ。

タグ:

posted at 12:30:10

fumiko @lllfmklll

12年12月15日

@Maehashisan 交換法則はわかるよ。だから、頭の中の計算はどっちでもいい。けど、算数の文章問題で、自分の考えをしめすんなら順序は大事なんじゃないの?

タグ:

posted at 12:29:26

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

此処にも一億総白痴化計画強行教団の魔の手ががっ! RT @KAMON_Yammani: @y_natsume703 だって、4年生で「横×縦」の順番に式を書くと×にされるんですもの。こんな指導してたら「底」辺は下にあるもの、と思っても当然ですよ。

タグ:

posted at 12:28:08

危篤前☣にゃ〜ん⚮彼女急募 @kitokumae

12年12月15日

かけ算の順序に問題は無いけど、順番を統一してやるとあとで見直しが大変進みやすい仕事に就いているのが一般人ですね(例 100円×30個、72個×100円、69個×933円、なにやっ㌧ジャーになるでしょ?

タグ:

posted at 12:25:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椅子キチペンギン @Rh_mwc242

12年12月15日

順番が大事な割り算を、順番を問わない掛け算に代替できるってのも大切な情報と思うが #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:14:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月15日

ランチの会話のネタに昨日の人気まとめ「教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」」はいかが?話題のまとめをいっきにチェック! t.co/9mqOVAAH

タグ:

posted at 12:13:16

塩蔵(オチルナイフ・ダイスキー、二つ名は @enzoumekabu

12年12月15日

かけ算に順序はないので、どう考えるかは個人の自由だし、どう考えても答えは一緒。

タグ:

posted at 12:12:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

V.キョウコ @mtyet

12年12月15日

ああ、、、わかるこういうの。算数にどんどん苦手になってくのよね。RT “@now_na_young: @toy19741020 こういうの。" 教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/dcuVrMHH "”

タグ:

posted at 12:11:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もめゆう @momeyuu

12年12月15日

???あたしが小学生だった20年以上前はこの指導方法だったよ?>「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/FMBcndUX @itm_nlabさんから

タグ:

posted at 12:10:39

元ヴァンテ @exVins_T

12年12月15日

なんかまた「かけ算の順序問題」が火を噴いてる。個人的には数式上での交換可能性の理解を担保した上で、文章題での立式における作法として各項の順序を重視するというのは有りだと思う。問題は教師の“バツの付け方“なんじゃないのかな?

タグ:

posted at 12:10:29

破壊屋ギッチョ @hakaiya

12年12月15日

「5×10」という式を見せて5円玉が10枚なのか10円玉が5枚なのか?どっち?と聞かれたときに「どっちでもあり得る」と答えられるようになるのが、算数を学ぶということである。計算だけの学問じゃないんだよ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉戸智明 @twistor0

12年12月15日

@tachibana_work その方は「こ」と言えない呪いを自らにかけてるんですよたぶん

タグ:

posted at 12:05:59

吉戸智明 @twistor0

12年12月15日

かけ算の順序問題 t.co/0KuxMyVj 「正しい順序があるかのような記述は教科書、教科書指導書、市販の学習参考書に広く見られるが、数学的基盤を欠くとともに、その教育上の有効性を示した文献は見つからない。また学習指導要領および指導要領解説には規定されていない」

タグ:

posted at 12:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

聴従戯駕 @gig__

12年12月15日

Wikipediaの『かけ算の順序問題』の項、書名書いて引用してるのに[要出典]がついててウケる

タグ:

posted at 12:02:04

おだんご ₍₍ @O_DANGO

12年12月15日

@tsu_tomu それ、ちゃんと答えには○が付いてますよ。減点はされてますが×ではないです。自分としては、掛け算の順序は大事だと思います。答えをどう導き出すかっていうのも数学(算数)では重要なんじゃないですかね。減点の是非はありますけど。

タグ:

posted at 12:01:54

ɐpıɥsıu @kojirowo

12年12月15日

個人的には掛け算の順序があったほうがいいと思ってるんだけど…自分自身が忘れちゃった(;´Д`)!
せっかくの数学なんだから秩序とか決まりごとがあったほうがいいじゃんくらいの考えなんだけどね…。美しいってだけ…

タグ:

posted at 12:01:33

トーリョ @toryooo

12年12月15日

俺も小学生時代は「かける数」と「かけられる数」の順序はいろいろ言われたな、そんなこんなで算数は苦手だったけど中学からの数学は教師がよかった事もあって嫌いじゃなかった

タグ:

posted at 11:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

破壊屋ギッチョ @hakaiya

12年12月15日

掛け算に順序がある派がよく言う反論として「2枚のお皿に3個のリンゴと3枚のお皿に2個のリンゴの意味は違う」だけど、求められる答えはリンゴの総数であってお皿の枚数ではない。お皿の枚数を式で表現したいのなら順番じゃなくて単位を使いなさい。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 11:54:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

破壊屋ギッチョ @hakaiya

12年12月15日

掛け算の順番論争で困るのは、俺が掛け算の順番を覚えていないので順番を確認しなきゃいけないことである。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 11:48:30

Naoki @toy19741020

12年12月15日

@now_na_young 掛け算の順序ってなんじゃ?

タグ:

posted at 11:47:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NiKe @fnord_jp

12年12月15日

#掛算 の順序って学ぶ時に気にした記憶はない、というか「かける数」「かけられる数」というのがタダの呪文に見えていたような。そもそも『1つ当たりの数/量』は順序を必要としてない気がしますね。

タグ: 掛算

posted at 11:45:29

ginpei @ladu16

12年12月15日

現実の事柄を数学という言語にのせて表現する立式の話と、一旦数式化されたものを数学という言語の文法に則って答えを導く過程の話とは別の話。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 11:40:01

破壊屋ギッチョ @hakaiya

12年12月15日

この議論、二年前に盛り上がった時は「指導要領がそうなっているから」って反論が多数だったんだけど、指導要領は「かけられる数とかける数」という概念を説明しているだけなんだよね。 / “教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - To…” t.co/tZdcEi26

タグ:

posted at 11:32:37

YuM @___Y_u_M___

12年12月15日

@fmk47 交換法則が成り立つから本当は式そのものの順序に意味は無いよ。そもそも順序にこだわる目的が「教えた順序通りに立式する事」になっているのがおかしくて、1人/個あたりの数ってどれ?てのと、何人/個分?てのを読み取らせるのが目的のはず。集団授業による合理化の弊害だね。

タグ:

posted at 11:28:42

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

なんで掛算の順番には厳密にこだわるくせに「縦」と「横」の定義は厳密に考えないんだ!

タグ:

posted at 11:25:00

真琴 @makotototomato

12年12月15日

掛け算の順序問題。何が間違っているのかわからない。もう計算式を書くんじゃなくて全部文章で説明させたらいいんじゃないかな。文章プラス答えの数で。もうそれ算数っていうか国語ジャネ?って思うけど。

タグ:

posted at 11:24:07

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

算数・数学は、他の教科と違って「定義にさえ従っていれば、どんなむちゃくちゃなことをしてもいい」。出題者の意図なんか読まなくていいのだ。問題文に書かないほうが悪いんだから。用語の定義は厳密に覚える必要があるけど。

タグ:

posted at 11:22:27

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

@y_natsume703 だって、4年生で「横×縦」の順番に式を書くと×にされるんですもの。こんな指導してたら「底」辺は下にあるもの、と思っても当然ですよ。

タグ:

posted at 11:19:37

ようこ @y_natsume703

12年12月15日

ほほぅ…連想力の欠如ですね(・ω・) RT @KAMON_Yammani: 面積計算で縦横の位置関係にこだわるから、平行四辺形の面積の時に「底辺は下になきゃいけない」って勘違いする御仁が増えるんだよ。上底と下底が真横に並んでいる台形の計算ができないんだよ。

タグ:

posted at 11:17:25

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

…と個人的には思っているんだが、4年の学年主任と5年の学年主任が同意見であるため無理に逆らえないのがTTの辛いところ。

タグ:

posted at 11:17:19

野島ケリー @franciselena333

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/XpTZAFZh 実際、順序が大事になってくる場面ってあるかしら。

タグ:

posted at 11:17:01

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

そんなわけで。1兆歩譲って、お皿のリンゴを掛け算するときは順序にこだわるのもわからなくはない。しかし面積計算に縦横の順番は関係ない。幾何学は読んでいる本の向きには関係がないのだ。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 11:15:49

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

面積計算で縦横の位置関係にこだわるから、平行四辺形の面積の時に「底辺は下になきゃいけない」って勘違いする御仁が増えるんだよ。上底と下底が真横に並んでいる台形の計算ができないんだよ。

タグ:

posted at 11:13:07

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

長方形の面積公式が「縦×横」じゃないとダメ、となったら、双方斜め45度の場合はどうするの、ということになる(実際、斜めになっている問題が教科書にもある)。また、台形の公式の「上底+下底」は?

タグ:

posted at 11:10:53

まさとし @NMasatoshi

12年12月15日

かけ算の式に順序があるってのは習ったけど、中学、高校になれば順序関係なくなるよねww
図のグラフから〜
○○を求めよ
とかってなるからね
かけ算の順序があるって習った時は×にされたかも…

t.co/DhJa9vkx

タグ:

posted at 11:08:26

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

数学における「縦」「横」というのは、「今読んでいる本の垂直方向と水平方向」という意味ではなく、「直角に交わる辺の一方が縦、もう一方が横」である。数学に上下はない。指導書にも「横×縦でもいい」って書いてあるし、教科書でウサギさんも言ってるし、指導要領にもそう書いてある。

タグ:

posted at 11:06:59

ymkrs @YnTatsumani

12年12月15日

こんなんがまかりとおっていいんかなー
どう理論的に考えてもかけ算の順序なんて定義づけれると思わんけどどうなん数理の変人たち教えて t.co/5u4wojta

タグ:

posted at 11:05:00

KAMON @KAMON_Yammani

12年12月15日

りんごが3つのった皿が4皿、という掛け算に順序を付けたいのはわからなくもない(賛成はしない)。しかし、長方形の面積が「縦×横」の順番じゃないとダメってのは納得できない。そもそも数学の「縦」は、「本の上下方向」という意味ではない。

タグ:

posted at 11:04:14

ARC @arcstud71

12年12月15日

ふーん、最近はこんなことにこだわるのね。順番が大事だなんて聞いたことも無かったぜ。 "@news_ing: 「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に(ねとらぼ) - IT - livedoor ニュース t.co/eY0fOwoB"

タグ:

posted at 11:04:08

綿ポリエステルわた @menporiesuteru

12年12月15日

掛け算の順序が逆だから間違い は満点阻止だろあれ

タグ:

posted at 11:00:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白熊まさやん@ポケGO沖縄/赤TL47 @masayan_lm

12年12月15日

頭カタイな。これじゃ簡単な数式も解けなくなっちゃうんじゃないか? / 教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/idqJVEWW

タグ:

posted at 10:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

linda @linda_yoki

12年12月15日

え?掛け算の順序ってなにそれ

タグ:

posted at 10:51:55

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

@bupparsee 2年生でもうやるのですか。すいません

タグ:

posted at 10:50:07

ka-ta @ka_ta

12年12月15日

うちの子供の時にもあった 意味がわからないので教えられなかった…: 教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter - t.co/oENW2vyH

タグ:

posted at 10:50:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dis- @dis_

12年12月15日

掛け算の順序の話ってまだ収束してないの? すげーな。

タグ:

posted at 10:47:58

わくわく @forest0508

12年12月15日

掛け算の順序は重要になることもあるだろ。小学校の文章題なら尚更。

タグ:

posted at 10:47:51

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

だな。この時代の子供に数学で入れ替えてもただしいなんてことは知らない。「7×6」と「6×7」が「偶然九九で同じだった」程度

タグ:

posted at 10:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

龍々華 @ChieTheEroglass

12年12月15日

掛け算の順序については、自分自身がその考え方で理解できたし、理解できたからわざわざ順序を入れ替える必要性を感じなかったから、問題点は解るが共感は出来ないのだよなぁ。あとまあ、「順序入れ替えてもいい」って考え方だと単位系のある物理とかで嵌まる恐れはあるかもしれない。実情は知らない。

タグ:

posted at 10:44:20

On Ishii @Onswar

12年12月15日

掛け算の順序で×になったりするのか どっちでもえーやん

タグ:

posted at 10:44:09

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

×つけられたくらいでできない子はどうせそんな○つけてやらなくても普通のテストで他のクラスメイトと点数を比べて大差で負けて勉強しなくなる ソースは私の小学校時代のクラスメート

タグ:

posted at 10:43:59

☆少佐☆ @gatoh_solomon

12年12月15日

@wl0c_0w_ 教えてる先生がおかしいのか、教育指導要領がおかしくなったのか・・・。交換法則、結合法則、分配法則の3つの名前まで教えるかはともかく、交換の法則で掛け算は順序変えても成立するということを、教育の現場で否定するのはおかしいと思う。

タグ:

posted at 10:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAITO @saitootasu

12年12月15日

小学校での掛け算の順序が分からない子は授業聞いてないだけだと思う

タグ:

posted at 10:37:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パラディソ @mbb_mnb

12年12月15日

「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/dO4LJVJX @itm_nlabさんから 教える方も教わるほうも大変やのぅ。

タグ:

posted at 10:33:01

none @last_alterego

12年12月15日

掛け算の順序ネタ、我が家では「その時が万一にも訪れたら、教師個人にまずその教育上での必要性や数学的な正当性を証明させる」という合意が出来た。右から左の詰め込み教育は許しません。

タグ:

posted at 10:32:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

道伴舎(旧合同会社 道塾) @dohansha

12年12月15日

【更新】先ほど紹介したTogetterまとめ 教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/QDfcdVzy について思うことを書いてみました◎ 読んでもらえると嬉しいですー!(ちなみに写真は今週のスタッフたち) t.co/yekF2hTB

タグ:

posted at 10:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎぎ @gigi_clasummer

12年12月15日

算数におけるかけ算の順序。何度も話題になってるけど、かける順序はなんでもよくて、答えがあっていれば正解だよ。理解度とかいうモノをはかるのなら、、正しい順序で解答した生徒も何も考えずにその順序にした可能性を何故考えないのか。t.co/A1ZU8NCP

タグ:

posted at 10:14:22

愛のきりもみ @kirimomi3rd

12年12月15日

@lulunatu 個人的には△って感じかなあ。あくまでこの順序の差は計算している意味自体が変わるから。英語の主語と述語の関係に近いか。あと、数学じゃなくて算数な

タグ:

posted at 10:13:30

@tsuwaco

12年12月15日

かけ算の順序云々の話をネットで見かけた。ボクは「順序はある派」。6*7と7*6では意味が違うと思う。より抽象化された数学なら考慮しなくても良いかもしれないけど、算数の文章題だったら意識した方が良いって。

タグ:

posted at 10:13:04

松倉優介 @Nabla_K

12年12月15日

かける順序が違っても、行列計算ではないのだからある値の持つ単位は題意により与えらている単位そのままなので「単位が間違っちゃうから」とか意味が分からない。掛け算すべきなのに割り算しちゃう、とかは答え自体間違えてるはずなので、単位どうこうの話でもなし。

タグ:

posted at 10:05:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菊千代 @kikuchiyo_ym

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/EHO6HIZf

これ、私も甥っこちゃんのテストみてびっくりしちゃった。これで○もらえないんだ?って。

タグ:

posted at 10:01:14

たろー @hanpa64

12年12月15日

俺、掛算に順序があるなんて教わった記憶ないんだけど。それで不便なぞ感じなかったがなぁ。

タグ:

posted at 10:01:06

たろー @hanpa64

12年12月15日

ダダさんまで掛算順序問題参入か。根深いなぁ、これ。

タグ:

posted at 09:58:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

masao @namiyome

12年12月15日

掛け算の順序にこだわる教え方には一理ある。単位の重要さもそうだし、交換法則がつねに成立すると理解されても困る。「順番入れ替えたって結果は一緒じゃないか」ってだけで批判している人は短絡的だと思う。できれば授業では単位付きで教えられればもっといいと思うんだけど、小学校だと早いのかな

タグ:

posted at 09:52:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

#掛算 掛算の順序問題を含めて、漢字の書き順と止め払い問題もか、意味不明な初等教育の困惑事象を一掃する公約掲げた候補者や党があれば必ず投票したのになぁ。

タグ: 掛算

posted at 09:49:03

Shaga @shagaran

12年12月15日

かけ算の順序問題の記事を見たが俺はどうやってこれを解決したのか思い出せん...
×を付けられて納得いかなかったのは覚えてる

タグ:

posted at 09:48:49

tenkyoritsu @tenkyoritsu

12年12月15日

掛ける数を前に持ってくるというのも有りだとは思うんだけどな。
例えば6a(6×a)みたいに。 <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/Fn0nWUik #niconews

タグ: niconews

posted at 09:47:30

びんぼっちゃま@インディーズ医療法学者 @binbo_cb1300st

12年12月15日

@bupparsee そりゃ処世術では?子供が処世術を学ぶのも悪くはないでしょうが。プレゼンテーション能力を求めるなら順序にこだわるのも理解はできますが、それなら単位なり、高校数学のようにある程度文章.. t.co/KYMvS1mu

タグ:

posted at 09:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

12年12月15日

娘が渦中の人になっとるからまったく笑えん RT @ozaki_t: 教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/DH0rxRGF ちょうど先日これでバツもらって来てた

タグ:

posted at 09:38:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほりえもん @HT0714

12年12月15日

掛け算の順序があって大切だよ!なんて覚えてても、面倒だからこの式をAと置きます。という荒業を身につけることになるからどーでもいいんじゃない?

タグ:

posted at 09:33:56

安東歳江 @littlebilly_bam

12年12月15日

俺はかけ算の順序にこだわらない教育を受けたから良かった。むしろ「足し算と掛け算は順番入れ替えても結果は一緒!」って教えられた記憶がかすかにある。

タグ:

posted at 09:33:27

Ryu Kan (かんりゅう) @RyuCanada

12年12月15日

うーーーん。おれは、順序にこだわることは、必要であると思う。「掛け算は、前後逆でも答えが同じである」のは、結果論というか、掛け算の特徴にすぎない。生徒は、「私はこの問題を読めましたよ、理解しましたよ」というアピールをする必要があるのではないか?それが答案というもんだと思う。

タグ:

posted at 09:31:45

インなんとか @IIDX_DJ_INDEX

12年12月15日

小学校では掛け算の順序にこだわり、正答しているのにバツが付けられる教育が行われている。そのため子どもは算数が苦手になっていく。 t.co/9vx3ZXWH と書かれているが大人になれば細かいところはどうでもよくなるが、理屈を教え込むのは大事。掛け算の順序は必要。

タグ:

posted at 09:29:24

ichi @ichisnow

12年12月15日

小学校で掛け算の式の順序が違うだけでバツになってるやつだけど、俺数学大好きで得意だったけど、意味が分からん。意味わからなくて算数嫌いになるだけだろ。特大の華丸つけて喜ばせろよと思う

タグ:

posted at 09:29:17

りとる @Little_Arrow

12年12月15日

時々、思い出したようにかけ算の順序に関して「a×bは1セットa個のものがbセットという意味で」みたいなマジキチ話が湧いて出てくるが、なんで数式と自然言語との間に完全な一対一対応がついていると思えるんだろう

タグ:

posted at 09:26:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

せっつん @setsuna2828

12年12月15日

ハムスター速報 : かけ算で7×6が○、6×7にすると×という不思議な文章題が小学校にあると話題に  t.co/svHE3k4m かけ算ってのは順序を入れ換えたり括ったり出来るのにw この教員レベル低いってか多分単位の次元もまともに把握してないんだろう

タグ:

posted at 09:23:35

インなんとか @IIDX_DJ_INDEX

12年12月15日

乗算には当てはまるけど、これ除算なら掛け算には順序があると思う。「3枚の皿の上に0このみかんがある。みかんの個数は」なら3x0「0枚の皿の上にみかんが3個ある。みかんの個数は」で0x3。となると文章から読み取ろうとすると必ず矛盾が生じる。0x3=3なのでは?と疑問を持たせる。

タグ:

posted at 09:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋の光の魚の焼菓子 @sanmarucake

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/1jTSAdkB 引き続きこの話題は追っかけてるんだけど、敵の姿が全く分からないのが気持ち悪い。誰がこんなバカげたルールを作り始めたんだ

タグ:

posted at 09:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nekosencho @Neko_Sencho

12年12月15日

式を立てるにしても、文章の方でどちらが先かけっこう変わるしな。式にするときに文章と前後を入れ替えなきゃいけなかったらより混乱するんじゃないか? t.co/IfRTsTDf

タグ:

posted at 09:07:17

夢乃 @iamdreamers

12年12月15日

数式だけを見て児童の思考過程が判るとは思えない。むしろ「掛算の順番を変えてはいけない」と教えられた児童が、あとで「掛算は順番を変えても結果は同じ」を理解してくれるかどうかに不安を感じる。 t.co/SWNVfhpV

タグ:

posted at 09:01:53

さるとり豆腐(クローン @smilax_

12年12月15日

7人がけのイスが6つ、にしたって、どっちが変数になりうるかなんていくらでも状況で変わるんだもん。 常識的にイスの個数が変数だろ、って思った人は設計向いてない。

タグ:

posted at 08:59:08

Y2K @r_tenpura

12年12月15日

うろ覚えだけど、たしか単位がルールになってたんだったっけな。聞かれてる単位を頭に置くみたいな。

タグ:

posted at 08:59:01

さるとり豆腐(クローン @smilax_

12年12月15日

掛け算の順序なんて、一次方程式やら物理あたりをやり始めて「定数x変数の関係」が出てくるまでどうでも良かろうもんね。

タグ:

posted at 08:58:13

Y2K @r_tenpura

12年12月15日

前にも掛け算の順序の記事あったけど、その記事では子どもが授業の中で理解した上で間違えてたから、習ってないこと突かれてるわけじゃないのがなんとも良いのか悪いのか…。その子は自分が何で間違いだったか説明できてたみたいだったし。

タグ:

posted at 08:57:02

NitRo. @mNitRom

12年12月15日

ハムスター速報 : かけ算で7×6が○、6×7にすると×という不思議な文章題が小学校にあると話題に t.co/ASqOxvD1 順序で意味合いが変わってくるのは事実だよな。数式は文章だから。

タグ:

posted at 08:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

240 @240hideo

12年12月15日

文章の通りにしないといけないっていうのは堅苦しいと思うかもしれないけどそういう分かりやすい所からいい加減にしないような読解力と思考を小さいうちから身につけさせるために減点してるのでしょう

タグ:

posted at 08:46:18

240 @240hideo

12年12月15日

掛け算の順序がちがうのが間違いって全然不思議じゃないでしょ 答えだけあってりゃいいってのは理系としては致命的 どうしてそうなったかというのを出す為に数学があるのであって答えを出すのは思考ではなく作業と変わらない

タグ:

posted at 08:44:30

fumiko @lllfmklll

12年12月15日

文章問題なんだからかけ算の順番違ったらだめなんじゃないの?頭の中はどっちでもいいけど答えを導きだす過程なんだし。逆にしたら意味がかわるじゃないか。

タグ:

posted at 08:44:04

まち針 @M4CH1K0

12年12月15日

私はこだわりたい派だけどなー。「y=x3」とか「F=xk(xが変数でkが比例定数)」とか書いてあったら多分思考停止しかねない。ははは阿呆ですよ。 /教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter t.co/UyM6vld9

タグ:

posted at 08:40:19

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

問題文だけで見ると不備がある、は言える。しかしテストのどこかや教師の事前説明で捕捉があったかどうかがはっきりしない限り、このバツが不当だったかどうかはどちらとも断言できない。……いまいち収まりが悪いな。

タグ:

posted at 08:38:54

nashu @makudoru

12年12月15日

なんで定期的に掛け算の順序が問題定義されるのかが全く分からないし、算数の話に数学の話を持ってくる連中はもっと解らない

タグ:

posted at 08:34:44

ハム速 @hamusoku

12年12月15日

かけ算で7×6が○、6×7にすると×という不思議な文章題が小学校にあると話題に : ハムスター速報 t.co/FruaCkvI @hamusoku

タグ:

posted at 08:33:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

この屁理屈、教師がテスト配布時に「今日は前回やった副詞についてのテストを行います」などと言っていたらその時点で負けが確定。

タグ:

posted at 08:30:11

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

屁理屈を1つ。国語のテストで「たこにもいかにも似ている姿だ」と書いた生徒がいた。問題文が「『いかにも』という副詞を用いて短文を作りなさい」ならば当然バツがつくが、「『いかにも』を用いて短文を作りなさい」ならば話は違ってくる。(教師による捕捉も、テストを解く前に行われる必要がある)

タグ:

posted at 08:24:07

道伴舎(旧合同会社 道塾) @dohansha

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/QDfcdVzy 説明されると掛順の理屈は「なるほど」です。でも、掛け算を理屈抜きでマスターしなければならない年齢と、掛順へのこだわりを「面白がって理解する」ことが出来る年齢は違うよね、というお話。

タグ:

posted at 08:23:12

ロイミロ(613637313578) @hsgwkyt

12年12月15日

なるほど。「7人×6本」みたいな誤った立式を押し通す為には交換の禁止をするしかないのかあ。まあ、だったら算術記号使うなよって気はするけど。 t.co/Usp9v7Kx

タグ:

posted at 08:19:14

sore_MoE @sore_MoE

12年12月15日

この順序に在庫管理システムの話を持ち出すのはある意味正しいけど、算数といっても数学へのステップアップと考えると無単位同士の計算で順番がっていうのは、数学的じゃなくて国語・社会的な問題なんだよね。数学的理解を重視するのか、国語・社会的な数字感覚を重視するかで意見が分かれている印象。

タグ:

posted at 08:15:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

@lotusredcat 教育要綱なりにサンカク使用禁止などとあったらお手上げですね。単なる教師の配慮不足(問題文や記入欄の不備)であることを祈ってしまいます。

タグ:

posted at 08:02:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

教育要綱に沿って式にペケをつけるなら答えにはマルをつける、もしくは式と答えをセットにして、サンカク(答えに辿り着いた点を認めつつ、修正を入れる)にするべきではないのか」……現時点で言えそうなのはここまでですね。起き抜けでツッコミどころが多そうだ。

タグ:

posted at 07:54:06

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

私は後者よりの考え方。実際はどんな教え方が良いのかを主軸に、解く楽しみや、答えは1つでも辿り着くための手段は1つではない、みたいななんやかんやを並べつつ「答えと式を書く欄が別々なのに、式が逆だからまったく同じ答えを書いていても誤答とするのは不適当。

タグ:

posted at 07:52:17

tetsuo2gou @tetsuo2gou

12年12月15日

文章問題は算数じゃなくて読解力を求められる国語の問題なんだなきっと / “教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter” t.co/8TE8DiP9

タグ:

posted at 07:50:07

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

「教育要綱に沿った正しい教え方だったか」というのと「実際にはどんな教え方が良いのか」も似てるけどだいぶ違うので、自分がどちらについて論じてるのかははっきりさせておきたいですね。前提をはっきり述べた異なる相手ならば、相容れなくとも戦わなくて済みます。

タグ:

posted at 07:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

そーき@爪楊枝P @souki_e

12年12月15日

もう何十年かこの議論が続いているよね。もはや算数のお家芸のようになっている ■教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter t.co/FeqaN5wY

タグ:

posted at 07:33:31

折坂三笠 @orisakamikasa

12年12月15日

現時点(ツイッターに寄せられたものだけ)だと、情報が足りないというのと、子供の理解が不十分であるというのの二要素。問題ある教え方だったかというのは判断できない、子供自身が教わった掛け算の順序の意味を理解できていない。問題ない教え方ではあったけど効果的とは言い難い、も有り得る。

タグ:

posted at 07:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岸田(耕) @kishida_k

12年12月15日

順序にこだわる人には、6✕3個とか、6✕7人と考えてもいいんだよといえば納得するのかなあ。。。 → 
教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/r0pmRbpY

タグ:

posted at 07:29:09

きつね @kitsunep

12年12月15日

「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/0VlHKPyQ 考え方として掛け算の順序を教えるのはアリだが、テストで×にするのはおかしい。教師の教える能力が足りないからこういうことになるんじゃね。

タグ:

posted at 07:25:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほんころぽ @ponco_69u

12年12月15日

@Osafune_ そうなんすよね。順序が逆でも答えは一緒、イギリス式でしたっけ?あれの方が算数まともに出来るようになる。じゃないと偏執生むだけのような。

タグ:

posted at 07:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KN@ @n_kaorun

12年12月15日

@WadaJP 親戚が教師だらけな環境で育ってみて思ったのは、国語の教師に算数の楽しさを教えるのはつらいんだなぁという事かな。小学校から教科別にしたらいいのかも。英語で成功したら他でもやってくれるかな。

タグ:

posted at 07:03:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小池(仮)の外の人 @koikekk

12年12月15日

120÷(1/15)じゃないとだめなのか?と思った程度の脳みそ QT #掛算 t.co/YLP4a8Je 「1㎡あたり15本の花のなえを植えます。120㎡の花だんでは、なえは何本用意すればよいでしょうか。」に「式 120×15=1800」は誤りだと採点されている。

タグ: 掛算

posted at 06:55:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ばび嫁 @babie33sue33

12年12月15日

@riezouVa_aV @tbtepp ぎゃー。はるちんの学校でも行われていることなんですね。(って仕方ないか、指導書がそうなってるんでしょうから。)確かに最近は過程が大事になってるのですが、掛け算の順序は「算数」的であるべきで国語(しかも屁理屈)的ではいけないと思います。

タグ:

posted at 06:46:40

ばび嫁 @babie33sue33

12年12月15日

@tbtepp なんだか、答えとして求められている単位(例えば「何人?」)を、式の前に持ってくることに決まってるんだとか。だから、7人×6つ、じゃないとダメなんだそうで、意味わかんねー。私が教員なら保護者にプリント配って「指導書ではこうですが、私はコレも丸にします」って言うっす。

タグ:

posted at 06:44:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KN@ @n_kaorun

12年12月15日

@WadaJP A円の飴を99個買いました。いくらでしょう?をAx100ーAってしたら怒られるんでしょうか?やわらかあたまにしておかないと、因数分解とか数列とか困らないのかなぁとちょっと心配。

タグ:

posted at 06:42:53

ゆち(共同親権お断り) @gm0yuka

12年12月15日

教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 t.co/Wb7KQxay
これ、ここ3年ほどの事で、私は『なんで×つけられたか分からない子は割り算でコケるから』って説明受けたんだよね。
私は納得したんだけど?

タグ:

posted at 06:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Osafune @Osafune_

12年12月15日

@rumhall そうそう単位として「人」をどうしても扱いたいんだったら、左辺のどこかに「人」を入れたらいいわけであって、どっちに掛けようが結果は同じですよね。…という概念がわからないのに算数を教えてはいかんですよね。

タグ:

posted at 06:34:17

ほんころぽ @ponco_69u

12年12月15日

@Osafune_ 速度の計算だとか、ふへんてきな単位の表し方なら確かにわかりますな。 バカが教えてるんじゃバカしかいなくても不思議じゃないのに、みんな頑張ってんなー、としか…。

タグ:

posted at 06:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉虫色のカプセル @br_sugar_syrup

12年12月15日

かけ算の順序(1つ分×いくつ分)はどっちでもいいのではないかって話が定期的に上がるけど、小学生なら吟味したほうがいいんじゃないかな~数学じゃないからね。日本語に機械的に変形できるように。

タグ:

posted at 06:29:02

muramoto @muramototomoya

12年12月15日

国語の理解と抽象化と計算を、ひとまとめにしてるから混乱しているような。 t.co/tsGjSx4x

タグ:

posted at 06:23:11

Osafune @Osafune_

12年12月15日

@rumhall 「7人がけの椅子が6脚だから」という「日本語の順番」というすごい縛りなのですorz だったら単位までいれて「7人x6」とすべきだと思うんですが…そういう数学的頭はないんでしょうね

タグ:

posted at 06:22:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほんころぽ @ponco_69u

12年12月15日

この縛りの目的は何ざんしょ。 RT @Osafune_: 「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算のテストで答えの順番が違うと減点という指導方針が話題に t.co/nvEO1Iei だよなぁ、これは算数に国語を混ぜるバカ教師が悪い

タグ:

posted at 06:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BT2652 @BT2652

12年12月15日

教える側が数学に精通していないことが問題なんだよなぁ…数学の楽しさが分かっている人が教えてほしい。でないと算数が好きになるわけないじゃないか <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/jWwk1qsj #niconews

タグ: niconews

posted at 06:04:00

muramoto @muramototomoya

12年12月15日

掛け算が「(グループの大きさ)×(グループの個数)=(量全体の大きさ) t.co/xHkJslCmかけ算の順序問題#section_4」であるなら、面積=縦×横やF=maはどうする?掛け算ってそんなもんじゃないだろ。

タグ:

posted at 05:56:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@xryuji

12年12月15日

掛け算の順序問題?ってモヤモヤしますな。

タグ:

posted at 05:08:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@serizawaaa 若干、端くれとはいえ本業の人間が描いてすみませんみたいな罪悪感があったりします^^;

タグ:

posted at 04:43:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

せりざわ @serizawaaa

12年12月15日

@ozaki_t よかったですねー!

タグ:

posted at 04:34:21

Agent Smith @agent_SmithX

12年12月15日

「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/bcSlbPYi @itm_nlabさんから なんじゃこれ!? 文意からしたら、寧ろ「7×6」の方が間違いじゃねぇの??

タグ:

posted at 04:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ほ。(404 Not Found) @daisukeHORIKAWA

12年12月15日

つーかコレって算数じゃなくて国語の問題じゃないの?って話。:「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/APtQFhAA @itm_nlabさんから

タグ:

posted at 04:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

姉に電話したら私が描いた姪の選挙用ポスター、学校で好評だったらしくちょっと嬉しい

タグ:

posted at 04:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o 大学院からですし本人は周囲が天才で苦労したらしいです。面白い答えはあんまり期待できないかもしれませんが、、

タグ:

posted at 04:07:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gohan Namatamago @NamatamagoGohan

12年12月15日

Twitter上で算数が盛り上がるときは、ほぼいつも「掛け算の順序」の話題ってことのほうが、この国の教育についていろいろと心配したくなる点ではある。

タグ:

posted at 04:02:08

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o 一瞬いける!と思ったのですがそこでつまづきました。興味本位でMIT出た義兄の答えを聞いて見てと姉に頼んでみました。

タグ:

posted at 03:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あさ @asa800

12年12月15日

算数と数学のはなし t.co/RvL4IYkl どちらかと言えばこっちに共感する。

タグ:

posted at 03:45:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペド町民 @ko_pedotm

12年12月15日

@bupparsee 6人に1本の鉛筆を7回配るでもダメなんです?

タグ:

posted at 03:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペド町民 @ko_pedotm

12年12月15日

@bupparsee 真面目に小学生の解答に〇をしてあげると考えたら7本づつ鉛筆を6妊に配るっていうのと6人に鉛筆を7本づつ配るっていうの説明できたら〇とかじゃダメなんですかね

タグ:

posted at 03:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ペド町民 @ko_pedotm

12年12月15日

@bupparsee すげぇぱの人、教師みたい!

タグ:

posted at 03:20:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yunishio @yunishio

12年12月15日

子どもたちは交換法則を理解していない、まだ教えていないから知らないはずだ、というのはおそらく教える側の設定(ファンタジー)ですよね。当人の声を聞くに越したことはないです。 t.co/cOp9g2GG

タグ:

posted at 03:16:23

onozato @akagiqtaro

12年12月15日

.@yas_mal さんのコメント「この問題を議論するなら、数学と算数の違いをちゃんと考察しないといけないと思うんだけど、それをやった形跡がなく、数学の論理で議論してるのはおか..」にいいね!しました。 t.co/0H6p4ms8

タグ:

posted at 03:07:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yunishio @yunishio

12年12月15日

小学2年生に「(個数/人)」が高度すぎるかもしれない。時速なら「速さ」と言いかえが聞くけど、毎人はちょっとむずかしい。あと助数詞と単位は別ものという指摘は、まとめ本文でもされてます。 t.co/boEQbLsQ

タグ:

posted at 03:02:35

ヤマネコ @yamanekoP

12年12月15日

だったら単位も 7[人] ではなく正確に 7[人/個] と教えないと辻褄が合わんと思うのだけど:「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/OMAbZTdf @itm_nlabさんから

タグ:

posted at 02:56:35

suwasayaka @ssdraw

12年12月15日

「掛け算の順序を入れ替えてはならない」論を擁護するとしたら、「主語を後回しにすると話が伝わりにくくなるよ」ぐらいしか言うこと思いつかない

タグ:

posted at 02:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

部長氏(Motoi) @cidolfas

12年12月15日

(オチが読めてるのに・・・)

タグ:

posted at 02:41:14

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o なんだかね、わからなくなってきましたが t.co/T8aFds18 こちらを紹介されてちょっと理解出来てきた気がします。まだ途中までしか読んでませんが、、

タグ:

posted at 02:36:27

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@kuro_a 私が未熟だからかもしれませんが、勉強や友達関係学校生活に触れて一緒に青春をしている感じですよw

タグ:

posted at 02:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KURO @KURO_a

12年12月15日

@ozaki_t 母を思い出すとほんとに教えるの大変だろうなと思います

タグ:

posted at 02:30:36

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@proton はい!もう一回一緒に勉強していきますw

タグ:

posted at 02:28:59

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@kuro_a ありがとうございます!いろんな方の意見や助言を頂き私の頭でも理解、噛み砕いて教えることができそうです^ ^

タグ:

posted at 02:28:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@proton まだ途中までしか読んでませんが、娘への説明の仕方がわかってきました!残りこれから読ませていただきます~ありがとうございます!

タグ:

posted at 02:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れんくん。(おふとん王国王子/乙女) @ren_s

12年12月15日

掛け算の順序は意識させないとだめだよ。

タグ:

posted at 02:22:01

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

そもそもよく考えたら別物じゃないなら同じ「数学」って名前でいいよな t.co/vVtxB8md

タグ:

posted at 02:18:40

QURAIN/藤井 @qurain2000

12年12月15日

小学校の頃は、単位が答えと同じになるのが前に来るように式を書きなさいって言われた気がする。そういうの一部なのかな 「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に @jyanmasu

タグ:

posted at 02:17:08

山猫 @akakusya

12年12月15日

算数と数学のはなし t.co/3qU4mV53 算数と物理が似ているというのはなるほどと思った。物事の抽象化とか単位を気にするのは確かに似ている。

タグ:

posted at 02:16:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藁科 英司 @hamanako

12年12月15日

間違った指導がされていることより、間違いを指摘されても指導が改善される見込みがないところがヤバい /「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/bffVv8Al

タグ:

posted at 02:08:09

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

同じテスト内で掛け算から読み解く文章問題を見る限り理解している。もうちょっとかんがえてみて、明日娘と話してみよう。

タグ:

posted at 02:07:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@esdoll 大変軽率な発言でした。もう一度子供に説明をしようと思います。

タグ:

posted at 01:49:23

米光一成:ゲーム作家:2023春 両‐ケ @yonemitsu

12年12月15日

4x6はマルで6x4はバツ。さて、なぜでしょう?『かけ算には順序があるのか』エキレビに以前書いた原稿。ラスト好き(自分で言った)。  t.co/ETdHkdqb

タグ:

posted at 01:48:33

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

そうか、確かに。軽率なRTとツイートだったかな。すみません。

タグ:

posted at 01:47:33

orange @orangesuzuki

12年12月15日

かけ算の順序問題について今度塾で先生してる友達に聞いてみよう。忘年会のネタにするには古い?ですかね

タグ:

posted at 01:46:15

K-san @k3akinori

12年12月15日

「数学は言語だ」というのなら、ちゃんと数学の文法を教えましょう。順序固定の掛け算で教えているのは、日本語の文法であって数学の文法ではありません。英語と称してルー語を教えているようなものです。

タグ:

posted at 01:43:15

生ハム @namaham

12年12月15日

引き算もわり算も、順序が変わったら答えがかわる。かけ算はたまたま変わらないだけ。ペーパーテストの正しい答えを出すことがのらいではないと思う。

タグ:

posted at 01:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken Urai @KenUrai

12年12月15日

何のかんの言っても、やっぱり浜田先生が正しいでしょう。ていうことを、周囲のマクロ動学の超一流の専門家がこっそり言ってます。 @YoichiTakahashi 凄いタイミング。浜田先生「アメリカは日本経済の復活を知っている 」t.co/gbX1viCK

タグ:

posted at 01:39:11

K-san @k3akinori

12年12月15日

x×8と8×xは違うと言うのは、「1冊x円のノート8冊を買う。」と、「8冊のノートを買う。ノートは一冊x円。」は違う事を言っていると言い張っているようなものだよ。それじゃ日本語が根本から崩壊するだろ。掛け算の順序問題ってのは、そういうこと。

タグ:

posted at 01:37:55

生ハム @namaham

12年12月15日

かけ算の順序問題は、意外と底が深いと思う。私は順序にこだわる派です。

タグ:

posted at 01:37:05

さっこ @hynr

12年12月15日

算数の掛け算、かけられる数とかける数の順序は大事だと私も当たり前のように思ってるんだけど…

タグ:

posted at 01:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ななやん。 @UBWemiya

12年12月15日

国語力だとしても、日本語は入れ替えてももとの意味のまま伝わるんだからそれこそ問題ない。接続詞を採点側が勝手に判断するからこんなことになる <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/j9hrv37H #niconews

タグ: niconews

posted at 01:28:17

ななやん。 @UBWemiya

12年12月15日

それでも「順番が~」とか言うなら問題に図示しろって書けばいい。この程度で理解が及ばないやつなんていない <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/j9hrv37H #niconews

タグ: niconews

posted at 01:25:34

ななやん。 @UBWemiya

12年12月15日

これ教えてる側は数学できないんだろうね。7×6でも6×7でも単位は「人・個数(or個数・人)」になるから一緒。 <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/j9hrv37H #niconews

タグ: niconews

posted at 01:23:55

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@gallo44_yoshida @guri_mari ここまで突き抜けてるときっと先生も笑ってるはず!面白い!私的には素敵な回答です〜ありがとうございます和みました(*^^*)

タグ:

posted at 01:23:45

TM Life @tmlife_jp

12年12月15日

[教育][算数][Togetter]こんなんで×にするんだったら式に単位書かせろよ. こういうの見る度に今の教育にガッカリする. / “教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」 - Togetter” t.co/Gd1HMmEI

タグ:

posted at 01:20:37

野良寝子(オッサン初心者) @masa_590

12年12月15日

こまけぇことぁ良いんだよ!!(AA略 「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/fyg2lqNI

タグ:

posted at 01:13:01

吉田健一 @gallo44_yoshida

12年12月15日

@ozaki_t @guri_mari 俺、今遅れて憤慨中〜w 解ってんだからいいじゃん!って思っちゃったw 気分転換に僕の知りあいのハイパー少女の答案をどうぞ。すごいんですよ〜^^ t.co/00Ii6ees t.co/9mcau4Ec

タグ:

posted at 01:10:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

特別室長〄2日目東Q-30b @brsywe

12年12月15日

「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/WdU9XNNN
こんなん少なくとも減点要因にはなってたよ以前から。単価と個数引っ繰り返すようなものじゃん。

タグ:

posted at 01:02:21

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o なのですよー何かいっぱいありますが、あまり熱心に手伝いとかしない方なのでどの団体がどの活動をしてるのか未だ理解してませんダメ親です

タグ:

posted at 01:00:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@guri_mari ありがとうございます〜

タグ:

posted at 00:57:52

たかしすきー @takashiski

12年12月15日

日本語の語順もあると思うよ。個数や倍数って名詞に対してたいてい後置じゃない?対して海外は前置じゃん。表記も何倍っていうときx5と5xって逆よ。日本語を式に落とさせるっていうなら妥当なんじゃないかなぁ。.. t.co/5J6j9C14

タグ:

posted at 00:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gurichiyo @gurichiyo

12年12月15日

@ozaki_t 納得出来る答えがある事を祈ってます〜。

タグ:

posted at 00:54:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o PTAですよー何と無く略してしまいました;^_^A

タグ:

posted at 00:48:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@guri_mari たまにしか満点取れない子なのでそうだったら嬉しかったのですが^^;先生はどう思ってるのか?マニュアルに沿っておしえてるだけなのか聞いて見ようかと思います。

タグ:

posted at 00:39:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gurichiyo @gurichiyo

12年12月15日

@ozaki_t え!!これさえなきゃ満点だったのー!!この教え方になんか意味はあるんですかね?? ホントは順番があるんだけど、式はあってるから◯にしといたよ。とか、ほしいですね〜。

タグ:

posted at 00:34:09

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o アンケートで集めた疑問を先生に回答いただいてQ&A方式でやると色んな面が見えてきそうで面白そうです。ただ、一学期に支援本部の特集したらPがうちもやってよってねじ込んできたので3学期はP特集だった気が…提案だけはしてみます~

タグ:

posted at 00:33:38

g940207 @g940207

12年12月15日

7×6「7人」が「6つ」に 6×7「6つ」に「7人」が まあ英語とかなら文法上先に来やすい方ってのはありそう <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/rPHQYvnH #niconews

タグ: niconews

posted at 00:32:15

抹茶あずき @co_cha8492

12年12月15日

減点はさすがにおかしいな。考え方を伝えたいなら解答自体には○をあげた上で横に補足意見としてその問題の意図通りの解答を示してやればいい。 <「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に> t.co/homU9iK7 #niconews

タグ: niconews

posted at 00:29:27

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@guri_mari 私もそう思います。このバツ一つで満点取り損なってるのですが、この後のやる気とか考えると数学的には間違ってないならマルをつけるほうが伸びると思うのです。

タグ:

posted at 00:28:53

@rna

12年12月15日

掛け算の順序制限したって「なんか出てきた数字をかけてみた」派は半分しかひっかけられないんだよな。

タグ:

posted at 00:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

@bupparsee それでもうちの子を1番にしろとかいう奴が来るんですよね?

タグ:

posted at 00:21:46

椎間板ヘルニア @average33

12年12月15日

@bupparsee ああ、ここが、算数と数学の違いなんですか…… やっと 理解できました

タグ:

posted at 00:21:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

gurichiyo @gurichiyo

12年12月15日

@ozaki_t  Σ(・口・) これでバツなのかー。こんな風に習った事はないですね〜。計算式があってれば問題ないと思うんだけどなぁ。。。

タグ:

posted at 00:20:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椎間板ヘルニア @average33

12年12月15日

算数は抽象化だから、どっちかってーと数学よりも物理のほうが近い 運動方程式を、力の値=加速度の値×質量の値、と書いたら、かなーーーーり違和感ある。「手段としての計算」は間違っていない。「立式による抽象化」という点ではぐれーぞーん。

タグ:

posted at 00:18:53

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

本人の理解度を試し、評価をつけるためのものと、
他人との出来を競い、勝者を決めるものは分けなければならない

タグ:

posted at 00:16:27

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@i9o こういう時の広報委員!とも思ったのですが学校の意にそぐわない記事は書けないんですよね〜アンケートだったら取れるかも。各学年ごとの学習についての疑問?

タグ:

posted at 00:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

12年12月15日

さぁて、昨日もっとも話題だったまとめは「教育がやばい「掛け算の順序にこだわる教科書」」だよ。詳しいランキングはこちらをチェック! t.co/9mqOVAAH

タグ:

posted at 00:13:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尾崎智美 @ozaki_t

12年12月15日

@proton 自分の時を覚えて無いので一緒に問題にぶつかってる気分です。ルールとして割り切って理解すれば以降間違える事ないのでしょうが…

タグ:

posted at 00:11:47

ほつま @hotsuma

12年12月15日

なるほど 現場で批判している先生がおられるのですね QT @genkuroki: @hotsuma #掛算 ぼくが算数の教科書会社の問題に気付いたのは、現場の先生による教科書指導書のデタラメぶりの暴露のブログ記事を読んだからです

タグ: 掛算

posted at 00:11:11

椎間板ヘルニア @average33

12年12月15日

算数で抽象化が出来ないってのは確かにクソいっぱいいるからなあ。しかし、それと掛け算の順序との関連性がどうにも腑に落ちない。なぜ、それでふるいにかけられる?

タグ:

posted at 00:11:07

J Sato @j_sato

12年12月15日

@sanu22 成程。掛け算の順序は、掛け算の概念を理解する段階では意味があると思ったのですが、概念を理解する段階を過ぎた大人たちが「順序なんてどっちだっていいだろ」と意見していたということですかね?

タグ:

posted at 00:09:57

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

@bupparsee あ、どうも

タグ:

posted at 00:09:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イカちゃん@Life is Tech!@ @sanu22

12年12月15日

@j_sato 掛け算順序問題は数式での計算問題だけに焦点が当たっているため、掛け算の順番にこだわることは無意味だと言われるのでしょうが、具体的操作⇒意味理解⇒数式理解⇒計算解答という流れの指導を考えれば、順番にこだわることは真っ当なことだと思えるのです。

タグ:

posted at 00:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NAJI柳田 / NAJI yanagi @naji0w0

12年12月15日

掛け算の順序は初めて聞いたけど、数学にかぎらず義務教育の教育方法って極小規模な範囲でしか使えない問題とか多いよね。実力テストの点数高い人が期末テストだと点数取れないとかよくあった。

タグ:

posted at 00:06:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@hotsuma #掛算 ぼくが算数の教科書会社の問題に気付いたのは、現場の先生による教科書指導書のデタラメぶりの暴露のブログ記事を読んだからです。このことは何度も繰り返し述べている。

タグ: 掛算

posted at 00:06:07

イカちゃん@Life is Tech!@ @sanu22

12年12月15日

@j_sato 学力レベルというよりも発達段階に則した指導という意味です。小学校の算数では、まず具体物(ブロックとか)の操作で掛け算の意味を理解し、その上で数式を組んでいく指導法が一般的です。それはいきなり数式を組もうとするとかけ算の意味を理解できないからです。

タグ:

posted at 00:05:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kf_shibata @kf_shibata

12年12月15日

(続)数学を履修しない文系卒が算数を教えることに問題がある気がする。偏見かもしれんが。

タグ:

posted at 00:05:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椎間板ヘルニア @average33

12年12月15日

@bupparsee しかし、単純に、子供って自分を否定されると(いや、大人もなんですが!)ふてくされますよね。その嫌悪感と、算数を同時に持ってくると、算数に対する嫌悪感が生まれると思うんですよ。それって本末転倒じゃないですか

タグ:

posted at 00:04:36

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

@bupparsee 後半で0.5+1になっていたら?

タグ:

posted at 00:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ミスヤシ @misuyasi

12年12月15日

「7×6」はマルで「6×7」だとバツ!? かけ算の順序教育が話題に - ねとらぼ t.co/VSa19QeU @itm_nlabさんから 大学の線形代数でそこらへん苦労した記憶があるから小学校のうちにその概念を身に付けるのは賛成。 難しいけどね。

タグ:

posted at 00:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺろり | PeloReaper @pelori

12年12月15日

( ゚ω゚) 算数の掛け算の順序にこだわる指導方法の問題、数か月に1回くらい流れてくるけど、自分が教わった頃はこんなので×つけられたような記憶ないので、ここ20年くらいのうちに発明された教え方なのかなぁ。

タグ:

posted at 00:02:56

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

12年12月15日

「掛け算順序は小学校の文化だ。小学校卒業まで押し通す」と言い切った小学校校長の例でわかるように、小学校教諭は心の奥底で、自分たちの教えていることが最初の踏み台、通過点でしか無いことに悔しさと恨みを抱えている。それの伺われる実例も、もう年金をもらっている年代の元教師に複数見てきた

タグ:

posted at 00:02:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

12年12月15日

@hotsuma #掛算 小学校では学校内で採点基準を統一したりするみたいです。そのとき教科書指導書(朱注などのこと、指導要領と混同しないように!)を参考にするでしょう。そうなると掛順こだわり教育に統一される可能性が極めて高くなる。だから教科書会社の問題を重要視しているわけです。

タグ: 掛算

posted at 00:02:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

椎間板ヘルニア @average33

12年12月15日

@bupparsee つまり、立式の目的は問題文の抽象化であり、掛け算の順序に意味づけをなすことによって問題文の説明を「しき」で成す、この能力を育てるのが目的だと

タグ:

posted at 00:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kf_shibata @kf_shibata

12年12月15日

(続)かけ算の順序問題、Wikipediaにも載ってるし。t.co/ecF9Yi0K

タグ:

posted at 00:00:26

KFC/Col.H.S @fairylord

12年12月15日

りんごが6つ、みかんが5つ。あわせていくつ はお互いの関係が等価だ。考えるまでもなくしきは逆でもいい
だが、2lペットボトルに1l既に入っていて、それに500ml入れた ならどうだろう?

タグ:

posted at 00:00:03

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました