黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年11月30日(土)
でももうヒトコトだけツイートすると、俺自身は掛け算の順番はこだわるポイントじゃないと思っていて、どうやったら現場の先生を説得できるかを考えてるつもりだった・・・だったんだ!
タグ:
posted at 23:48:43
#掛算 たとえば tinyurl.com/6oqnwy8 で紹介されている調査では、「6つの箱にケーキが8個ずつ入っています。ケーキは全部で何個?」に「8×6」と答えた子どもの割合は小2でも半分程度しかいないし、小3では1/4未満に下がっている。
タグ: 掛算
posted at 23:40:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 ぼく自身も二周目以降の人達ならみんなよく知っているような情報の拡散以外にはほとんど何もしていない。 tinyurl.com/aya4erh や genkuroki.web.fc2.com/sansu/ を見れば、多くの人が知らなかた話がたくさん書いてあるはず。
タグ: 掛算
posted at 23:12:40
@genkuroki すいません。別に議論ふっかけようとかいうつもりはなくて、自分の認識と問題点の整理をしたかっただけなんです( ;∀;)
漢字の書き順やら意見の発表のやりかたにまで、こだわりつくす小学校教育で「そこはこだわるな」とするのは難しいなという意見なんです。
タグ:
posted at 23:09:59
#掛算 まとめるとこうなる。周回遅れの議論への参加者は自分の意見を表明する前に、まず Wikipedia の tinyurl.com/aya4erh や genkuroki.web.fc2.com/sansu/ あたりを読んでじっくりどういう事実があるかを確認した方がよい。
タグ: 掛算
posted at 23:01:34
日本の算数教育を「ガラパゴス」というのは、ゾウガメやフィンチに失礼だ。
算数教育を何かに例えるのではなくて、不合理不快なことの例えとして「算数教育だ」と例えるのが正しい。
タグ:
posted at 22:45:07
#掛算 続き。実際には「文章題の文中で一つ分の数についている"単位"は答えの"単位"と同じになる」という隠されたルール(一つ分の数の定義から論理的には誤りなルール)が適用されている場合が多い。いわゆるサンドイッチ www18.atwiki.jp/kakezan/pages/...
タグ: 掛算
posted at 22:42:47
@genkuroki #掛算「この一本五円は引っ掛けです。全く意味のないことを書いて、惑わせるものです。」、ダミーの数字を入れるってやっているのですね。それでも順序に拘るのですね。
タグ: 掛算
posted at 22:41:30
#掛算 すでに40年前に「担任の先生と教頭先生」は「一つ分×幾つ分」の順序で書く」というルールのもとであっても「6人に4個ずつあげるときの全部の数」の式を「6×4」と書いても正解になる考え方があることを認めている。 tinyurl.com/7bem43n 続く
タグ: 掛算
posted at 22:36:10
#掛算 せっかく文章題などが解けていたのに、小学校での掛順強制教育で意気消沈してしまったY君の事例もある tinyurl.com/74h6v3w 。こういうのって本当にかわいそうだと思うんだよね。
タグ: 掛算
posted at 21:59:58
@tamayukahiro @kumikokatase #掛算 掛順強制教育がどこでどれだけ行われているかがまだわかっていません。とんでもなくひどいことをしている学校の存在(割合は不明)と算数の検定教科書全6社に問題有りなことはわかっている。教育学部が悪者かどうかは不明。
タグ: 掛算
posted at 21:55:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 pic.twitter.com/acZX0yqJxK この自作問題には余計な数が混ざっているので、7×3と式を書いたということはどうすれば掛算で正しい答を出せるかを理解している可能性大。やっぱり、掛順強制のための採点基準は止めた方がいい。子どものやる気を削ぐ危険性大。
タグ: 掛算
posted at 21:51:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
林檎猫₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ @yoshiringochan
@dokikoYAMAYOKO 小学校のテストって…w
なんかそれで❌なのに融通がきかなすぎてがっかりしますねw
タグ:
posted at 21:25:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
林檎猫₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ @yoshiringochan
@dokikoYAMAYOKO 意味がわからないし、無意味だとおもいますね…あほらしw
タグ:
posted at 21:16:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@dokikoYAMAYOKO 理系大学院の娘にきいてみたら「一単位あたりいくつかを先に書かせてそれが何人分かを書かせるのが狙いかなあ?」と自信なげにいってました。でも「クダラネー」ともいってました
タグ:
posted at 21:04:50
#掛算 【☆拡散☆】かけ算の順序問題 - Wikipedia tinyurl.com/aya4erh 【☆拡散☆】←今回の流れではWikipediaから情報を得ている人がかなり多いという印象がある。この頁にある3人に4個ずつミカンを配るGIFアニ大好き。
タグ: 掛算
posted at 21:00:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
最近TLで流れる「掛け算順序」。Wiki見ると goo.gl/pcwBG 昔から議論されている事と初めて知る。6×4でも4×6でも、本当に、心の底からどちらでも良いと思う。25mgの薬を4錠=100mgと、4mgの薬を25錠=100mgを間違えるのと意味が違う
タグ:
posted at 20:41:22
現職教師からの情報はありがたい。秘密保護法が成立しても、それらが特定秘密になることはないだろう。
しかし、萎縮効果は考えられる。公務員全体が「余計なことは言わないのが身のため」という雰囲気になったら、
掛け算順序問題追求も難しくなる。
タグ:
posted at 20:39:11
tinyurl.com/pnxcecu 【ググレカス(Guglecus、 生没年未詳)は、1世紀頃の 古代ローマの博物学者・思想家。検索システムの開祖として知られているだけでなく、「知」を重んじ、それを得るための情報の重要性を初めて認識した古代最高の知識人として~】
タグ:
posted at 20:37:19
林檎猫₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛ @yoshiringochan
@dokikoYAMAYOKO え?私も7✖️3て書くと思いますけどなんで間違いなんですか?
タグ:
posted at 20:36:04
tinyurl.com/yonra9 【ググレカスとは、古代ローマ帝国の元老院議員であり、ウァッロ以降のローマの図書館行政に深く関与し、当時最高の知識人と称えられたとされる。彼の名前は、その残した業績から、「気になった事柄は自分の力で調べるのが良い」と言う意味の諺と~】
タグ:
posted at 20:33:32
土曜だから17時上がりゆってたのに( ̄◇ ̄;)wまだ園なう〜毎日日記とかかけ算、漢字、プリントやって小学校の先生やってるみたいw勉強教える力ないし伝わらないよw pic.twitter.com/uDfZgxh2wi
タグ:
posted at 20:12:20
#掛算 図がまずいのではなく、使われ方がまずいという説には同意ですが、bit.ly/182luDxでの「式を通して場面の意味をよむ」ことの意味は、文章題を読み、式を計算した上でさらにもう一度文章題と照合することのようにみえます。式を一意に読むことの温床と思料。
タグ: 掛算
posted at 20:11:04
hiroharu.minami @hiroharu_minami
タコな掛け算の順序 togetter.com/li/596592
「数学的に正しい回答なのに間違いにされてしまう子供が不憫だろ」
と思うし、褒めて育てると言う考えとは逆だなと思うが、「褒めて育てる」と言う考え方が大嫌いな向きには、罰を与える契機は多い方が良いのだろうね。
タグ:
posted at 20:10:46
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非常に単純な規則から、この図形ができるのですよ。はあ。
>マンデルブロ集合165億倍に拡大 www.youtube.com/watch?v=NgdLMY...
タグ:
posted at 19:59:41
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@temmusu_n #掛算 「事実や関係を式に表す」「式で処理して考えを進める」「式を通して場面の意味をよむ」のどの段階も結果が唯一つに決まらないってことを理解していれば問題がない図だと思います。「6人に4個ずつ配る」←→「6×4」を禁止するからおかしな話になる。
タグ: 掛算
posted at 19:46:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
C 本来は区別があるかどうかはさておき、子供は区別があると思っているから、区別があると教える必要がある。
これは同意できるかできないか、という以前に、意味不明
タグ:
posted at 19:44:45
A 本来は区別がないのに、子供は区別があると思っているから、区別がないとと教える必要がある。
B 本来は区別があるのに、子供は区別がないと思っているから、区別があるよと教える必要がある。
Aは同意できるが、Bは同意できない。
タグ:
posted at 19:43:41
僕もムカデジョーク。ある研究者がひとつおきにムカデの足を切って「歩け」といった。するとムカデは歩いた。研究者は「ムカデは足が半分でも歩ける」とメモした。次に足をすべて切ってから「歩け」といった。ムカデは歩けなかった。研究者は「ムカデは足がなくなると反抗的になる」とメモした。
タグ:
posted at 19:42:04
「それはあなたが大人で抽象化ができるからです。子供にとっては、増加と合併、等分除と包含除は違うものなのです」という人がいるのだが、
だったら教えなくても区別しているってことじゃないか?
タグ:
posted at 19:39:19
こういう話を聞いたことがある。
百足が歩いていると、蟻と出会った。
蟻は「百足さん、よくそんなたくさんの足を操って歩くことができますね。いったいどうやっているんですか?」と質問した。
百足は、「えっ?」と思ったとたん、足がこんがらがってしまって、歩けなくなってしまった、
タグ:
posted at 19:35:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
.@genkuroki さんのコメント「しかも、「匹」「本」「個」などは単位ではなく、言語依存の助数詞です。助数詞を算数教育でどのように扱うべきかについては大昔から議論があり..」にいいね!しました。 ln.is/togetter.com/l...
タグ:
posted at 19:23:29
@temmusu_n あれこれ屁理屈をつけて結局やっていることは、「5+2と2+5の違い」、bit.ly/182luDx 、5.授業の実際(第4時)
こんなこと時間かけてくどくど説明して、あほらしいことに気づかないのかな?
タグ:
posted at 19:22:48
nohironogi on earth @nohironogi
かけ算の順序、日本語の語順と、英語や中国語の語順の違いみたいなもんじゃないか。こだわるのは頭が固い。テストで不正解にするほどのことじゃない。
タグ:
posted at 19:17:32
しかも、「匹」「本」「個」などは単位ではなく、言語依存の助数詞です。助数詞を算数教育でどのように扱うべきかについては大昔から議論があります。ぼくは助数詞は扱いが不安定なので子どもには無理に使わせない.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ:
posted at 19:14:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@dokikoYAMAYOKO 絵は目で見てわかりやすいからいいですよね。我が子は、その絵を書く作業をめんどくさがってもう……。色々難しいですね。頑張ってください。
タグ:
posted at 19:12:56
#掛算 実はこの図もよく見かけます。算数教育専門書や県教育センターの文書等に載っています。bit.ly/IyRzHMのような発言は、この図の考え方に強く影響されていると考えられます。もともとどこのだれが作った図なのかわかる人いたら教えてください。
タグ: 掛算
posted at 19:10:11
「1時間あたり4km歩くとき3時間で何km歩くか?」に「4km×3=12km」と答えたときに「単位が違う」という理由で減点されると困る。必須ではないこだわりを子どもに強制して思考過程を制限するのは避.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ:
posted at 19:08:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 以前に紹介したbit.ly/182luDxに、この考えを明確に表現した図があったので改めてコメントします。「日常の事象」と「数の世界」をつなぐ3つの赤矢印がある冒頭の図です。文章題を解く思考過程を表しています。「数の世界」→「日常の事象」に注目。
タグ: 掛算
posted at 19:04:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@temmusu_n #掛算 その人は【~タコが3匹いました。全部で足は何本かな? という問題で~式~3×8=24 答え24本 ではバツになる。この式の意味は3本足の動物が8匹いるということを表すので~】と言っていた人です。花まる先生の朝日新聞記事を見てそのまま信じたらしい。
タグ: 掛算
posted at 18:58:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
.@genkuroki この調査結果から、なんで「掛順こだわりが適切」と主張できるのか、どうしても理解できない。これが可なら、らっきょうが転がる様子を観察した結果からも、「掛順こだわりが適切」と主張できるのではないだろうか?
タグ:
posted at 18:50:45
#掛算 8×3と3×8が別であることの理由としてある学校の先生が【人間の思考は具体的事象からある要素を抽象し、その抽象概念を用いて思考を行い、再び具体的な事象へ還元するという過程をたどります。(bit.ly/1bx5WZh 22:52:44以降)】といっていた。
タグ: 掛算
posted at 18:44:40
@dokikoYAMAYOKO うちの子も苦労しました。ツイッターで考え方を教えてもらったところ、「何人ですか?」の問いには人数の数字を先に、「何センチですか?」の問いにはセンチの数字を先に書く、との事でした。理由を色々考えるよりわかりやすいですよね。
タグ:
posted at 18:40:01
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
小学校教員群の最大派閥である「指導書通りじゃないと授業できないよ(マニュアル授業派)」が載ってない。 ...帝国主義者の陰謀を感じるな。 / “掛け算順序問題派閥チャート” htn.to/C36td #ネタ
タグ: ネタ
posted at 18:39:50
#掛算 一般向けには「金田茂裕氏(2008)」と書くべきだったかな。研究者のあいだでは論文を引用するときに呼び捨てするのは普通。件の論文は ci.nii.ac.jp/naid/40016569351 です。
タグ: 掛算
posted at 18:38:47
@dokikoYAMAYOKO @takedaeriyy0514 うまく言えませんが、考え方は間違っていないんですから、点数としては半分になってしまいますが、そこは今は気にしないであげてみては?
タグ:
posted at 18:35:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 続き。おまたせ。画像は tinyurl.com/6oqnwy8 からの孫引き。金田茂裕(2008)は、大学生に掛順ひっかけ問題を出すと見事にひっかかりまくることを確認し、掛順強制の正答基準が算数では適切だと主張している! pic.twitter.com/00akkO8YXu
タグ: 掛算
posted at 18:33:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@dokikoYAMAYOKO 入試や公のテストでは順番は殆んどありませんから、心配はありません。答えが合っていたら褒めてあげて下さい。お子さんには頑張ったと褒めて貰えることが今は大切だと思います。
タグ:
posted at 18:26:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
「単位サンドイッチ論法」をマスターしてしまった子どもは、単位付きの量を掛け算するときどういう疑問を感じるだろう? 5km/h × 2h = 10km は小学校で習うよな。なんで 10km/h じゃないのか疑問に感じたら先生にぶつ… htn.to/QB7ckv …
タグ:
posted at 18:22:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 tinyurl.com/pbfdh3w 【「最近の大学生は掛算もできない」を流行らせて~マーケティング】すでに「大学生は掛算の順序を理解していない」というおおまじめな研究ならすでにある!次のツイートまでに探して紹介する。続く
タグ: 掛算
posted at 18:13:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 続き。このような「御冗談でしょう?」と感じられるような特殊ルールからの「ろんりてききけつ」を使う教え方は実際に使われている。実例については togetter.com/li/596592 のまとめからリンクをたどって読んでもらいたい。「2×8ならタコ2本足」になるらしい。
タグ: 掛算
posted at 18:05:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 続き。実は二つの選択肢がある。1つめは
「しきを8×6と書くと8人の6つ分で答えが人の人数になってしまう」であり、2つ目は「しきを8×6と書くと8個ずつ配るという意味になってしまう」である。8人に6個ずつ配る場面なのに! tinyurl.com/89aa6nx 続く
タグ: 掛算
posted at 18:02:28
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
どっちも正解だと思うんだけど。。。駄目なんですね。 RT @dokikoYAMAYOKO: @furukinokiba このテストのように、一つ分の数を先に書き、いくつ分を後に書かないとバツにされるんです。 pic.twitter.com/20iM5szrFc
タグ:
posted at 17:56:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@ichimiyar 私が #掛算 の順序有り説に否定的なのは、論理的な考え方の基礎となるべき算数・数学の授業で、非論理的な考えを子供達に押しつける、という点にある。しかも明らかなウソを教えている。
タグ: 掛算
posted at 17:51:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
教職課程での授業では「気付き」が多発されてました。「追体験」希望。 RT @JosephYoiko 自称意識高い人の言う「気づき」と同じ臭いがしますね。 RT @い 算数的思考を書かせるのではなく、独自ルールを忠実に再現出来たかの評価ですね。 RT @genkuroki #掛算
タグ: 掛算
posted at 17:49:42
@dokikoYAMAYOKO 順番を無視して解いてるんではなくて、文章の通りに式を組み立てるんですよね。それが自然な考え方だと思うんです。と言うか、その方が間違いがないような気がしますが…ほんと何かが変ですよね。
タグ:
posted at 17:45:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
自称意識高い人の言う「気づき」と同じ臭いがしますね。 RT @ichimiyar: 算数的思考を書かせるのではなく、独自ルールを忠実に再現出来たかの評価ですね。 RT @genkuroki: #掛算 具体的場面を隠されているあるルールに基づいて忠実に表現した式を「しき」と呼ぶ習慣
タグ: 掛算
posted at 17:42:13
算数的思考を書かせるのではなく、独自ルールを忠実に再現出来たかの評価ですね。 RT @genkuroki: #掛算 小2の掛算をやっているときの「しき」とは普通の意味での掛算の式ではない。具体的場面を隠されているあるルールに基づいて忠実に表現した式を「しき」と呼ぶ習慣になっている
タグ: 掛算
posted at 17:39:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@dokikoYAMAYOKO …( ̄  ̄;) うーん
それって、何かが違う。点数を取るためとはいえ、何かこう、モヤモヤしますね。考え方が正しければ良しと思っているので…
タグ:
posted at 17:35:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 pic.twitter.com/dwKtfjL7lx 問題文に「何こいりますか」とあるので、一つ分の数は「こ」のついた数である8になる。そして「一つ分×幾つ分の順序で書く」というルールのもとで書かれた8×6が正解の「しき」になるという仕組み。どう考えてもアホらしい話。
タグ: 掛算
posted at 17:24:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
"@dokikoYAMAYOKO: #掛算 うちの子の宿題プリント。順番のせいでバツばっかりwww pic.twitter.com/LXTuhDpJts"
式はあってるよね、なんでバツなの?
タグ: 掛算
posted at 17:16:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 pic.twitter.com/dwKtfjL7lx 「あ」を消して「い」と書いた跡が残っている。かわいそう。6×8のしきでも正しく答えが求まることを否定するような人はいないはず。どうしてこんなことになるか。それは算数教育ワールドには普通の意味での式とは別の「しき」があるから。
タグ: 掛算
posted at 17:12:52
.@genkuroki さんのコメント「#掛算 tinyurl.com/7bem43n 40年前の朝日新聞の記事では担任の先生と教頭先生はトランプ配りの考え方を..」にいいね!しました。 togetter.com/li/596592#c130...
タグ:
posted at 17:01:21
.@genkuroki さんのコメント「#掛算 tinyurl.com/p527wa3 で、どろんこ氏はトランプ配りの考え方を聞いて【これには閉口~5個入れるか..」にいいね!しました。 togetter.com/li/596592#c130...
タグ:
posted at 17:00:57
"@dokikoYAMAYOKO: #掛算 うちの子の宿題プリント。順番のせいでバツばっかりwww pic.twitter.com/soHyv4IY3i"
なんで バツなのか分からない私(笑)
タグ: 掛算
posted at 16:44:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 掛算の順序を強制し続ける教え方をしているなら、新聞記事 tinyurl.com/at2lael と tinyurl.com/cojgxdr を読んで、教え方への方針転換を早めにしておくべきだと思う。
タグ: 掛算
posted at 15:29:23
#掛算 文科省がどう言っているかについてはすでに新聞で報道されている。 tinyurl.com/at2lael tinyurl.com/cojgxdr のどちらかの存在を学校側が知っていれば、学習指導要領に根拠を求めたり、文科省に聞けと返答したりはできなかったはず。
タグ: 掛算
posted at 15:22:26
#掛算 【教師の裁量, 学校と親の対話, もしかしたら掛算話の続き (石田のヲモツタコト2013/11/30) d.hatena.ne.jp/IshidaTsuyoshi... 】朝日新聞の取材では文科省も「学校現場に裁量があ」ると答えている tinyurl.com/cojgxdr 。
タグ: 掛算
posted at 15:13:06
掛け算の順序にこだわるローカルルールは、掛け算の順序を変えたら×になることを、指導教員が誰に説明しても納得させられるロジックを言えればやってもいいんじゃないか
タグ:
posted at 14:39:35
iJohannes5430☢️ @iJohannes5430
かけ算の順序にこだわった教師に小学生時に習って、それをクソミソにバカにしていた大学生のツイートなら見たな
タグ:
posted at 14:25:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「ハミルトン粒子系から流体方程式へ」という日本語解説(18000字)執筆中。今月中に下書き終了予定を目標にしていたが、何とか達成できそう。オープンアクセスで誰でも読めるので、(2月頃に?)公開されたらアナウンスします。
タグ:
posted at 14:14:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そうそう。なぜに左側がかけられる数(てのがあるとして)?てのはローカルルールでしかない "タコな掛け算の順序" togetter.com/li/596592
タグ:
posted at 12:34:42
@sekibunnteisuu @genkuroki #掛算 どの教科が責任を持つべきなのかよくわかりませんが、bit.ly/1eHZ3mLのような石ころの重さや30センチの感覚がわからない人は実社会でやっていけるかどうかとても心配になります。
タグ: 掛算
posted at 12:30:41
@sekibunnteisuu @genkuroki #掛算 私も算数でやった記憶ないですが、どこかで「現実世界と表象とメンタルモデルの連携が取れていないければならない」bit.ly/199SvbNのは当然。解説算数には「量の大きさについての感覚」について指示あり
タグ: 掛算
posted at 12:24:54
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
“@aman_GT: @sekibunnteisu 「横×縦でもいいだなんて、指導書おかしいわ」と。
そして、「そんな指導書に書いてあるからって、鵜呑みにするなよ」とまで。
この件でここまで言ったのは、たった一人ですが。” かの人にとっての「鵜呑み」とは何なんだろう。
タグ:
posted at 11:28:07
“@aman_GT: @sekibunnteisuu 「横×縦でもいいだなんて、指導書おかしいわ」と。
そして、「そんな指導書に書いてあるからって、鵜呑みにするなよ」とまで。
この件でここまで言ったのは、たった一人ですが。” 怖い。当に狂気だ。子供にとっては凶器だし。
タグ:
posted at 11:27:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
元の量×割合は、知りたい量じゃないのか?比べんし。言葉に敏感だけど単純に真面目な子は惑うよ。ロボット化が完了してる子供と其れなりに世慣れた子は兎も角だが。変な言葉は害悪以外の何物でもないと思うなぁ。
タグ:
posted at 10:28:54
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
.@neko73さんの「タコな掛け算の順序」に注目中!これは興味深いまとめだねっ。 togetter.com/li/596592
タグ:
posted at 10:24:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 トランプ配りの考え方さえ認めてくれない反応が増えた理由と上の方の連続コメントで紹介した「2×8ならタコ2本足」な教え方の普及の関係がどうなっているのか。情報募集中。 togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 10:19:41
#掛算 tinyurl.com/7bem43n 40年前の朝日新聞の記事では担任の先生と教頭先生はトランプ配りの考え方を認めていたとされています。トランプ配りで一つ分と幾つ分の立場を自.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 10:17:22
#掛算 tinyurl.com/p527wa3 で、どろんこ氏はトランプ配りの考え方を聞いて【これには閉口~5個入れるかけざんと答えは同じでも違うんですよ〜】と。「5本耳の化け物ウサギ.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 10:13:41
.@genkuroki さんのコメント「#掛算 tinyurl.com/pprv3zj のどろんこ氏曰く【5本の耳を持っている化け物うさぎが2匹になってしまいま..」にいいね!しました。 togetter.com/li/596592#c130...
タグ:
posted at 09:59:21
#掛算 この話を口頭でふると、何を言っているかを聞き取ってもらえない。非常識過ぎて「え?いま、なんと言いましたか?」のような反応になる。事実であることも当然信じてもらえないので証拠を並べるはめになる。 togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 09:57:17
#掛算 pic.twitter.com/BYm0Svy8fY 算数教科書採択率2位の啓林館が小6の算数教科書指導書で曰く、x円のノート8冊の場面で8×xと式を書くと8円のノートがx冊の.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 09:52:49
#掛算 www.asahi.com/shimen/article... 朝日新聞の取材に答えて算数教科書最大手の東京書籍曰く、8人に6本ずつ鉛筆を.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 09:50:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 tinyurl.com/pprv3zj のどろんこ氏曰く【5本の耳を持っている化け物うさぎが2匹になってしまいますね】【理数系の方ほど~本来子どもに伝えたい「かけざんの意味」に.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 09:47:24
.@genkuroki さんのコメント「#掛算 www.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/annual.....」にいいね!しました。 togetter.com/li/596592#c130...
タグ:
posted at 09:44:01
#掛算 藤野敬子(1985)2×5か5×2か?(かけ算の導入)麻柄啓一『にちしば通信』No.3,2-4 に【児童から「5×2だと耳が5本のウサギが2匹いることになる」と発言が得られ、耳が5本のウサギ.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 09:41:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 www.sed.tohoku.ac.jp/~edunet/annual... によれば【児童から「5×2だと耳が5本のウサギ.. togetter.com/li/596592#c130...
タグ: 掛算
posted at 09:38:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
タコな掛け算の順序 togetter.com/li/596592
だからね。単位を書けばいいんですよ。単位。 きちんと 8本×2匹と書けば文句はないだろ。 #掛け算
タグ: 掛け算
posted at 08:21:28
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
よその子たちにはちょっと申し訳ないが、まあやむを得んだろう。息子2 の親として、小学校に関わる保護者として、この件についてやるべきことはやった。「小学校の先生が忙しすぎる問題」と「先生が自分の頭で考えてない問題」は、容易な問題ではない。気長にやれるだけのことをやろう。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 02:11:39
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
重要なのは「教師が自分の頭で考える」ことだ。それをするには、きっと小学校の先生は忙しすぎるのだろう。その忙しさを解決しないまま「じっくり話しあって最善を目指そうや」ってやるのは上手くない。この忙しさの問題を解決できる見込みはまったく無い。だから石田は私教育で問題を解決した。#掛算
タグ: 掛算
posted at 02:00:06
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
そんで「こういうことは学校と率直に話し合うべし(意訳)」とのお話も頂いた。学校の裁量に属することなんだから当然ダネ。けど、実際にそれをやったら、現場の教員は参ってしまうだろう。ただでさえ忙しい小学校の先生に、そういう負荷をかけたくはない。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 01:53:45
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
その上で「乗法の順序をどのように指導するかは学校に裁量がある(意訳)」と回答があった。ようやくこの件で、石田以外の者が「学校の裁量」を主張したよ。教員がこれを主張しないで、市教委がこれを主張するってのは、ちょっとイケてないが、まあ良いだろう。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 01:51:18
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
どんな回答があるかは、予めだいたいわかってたが、いちおう念のため、市教委に問い合わせた。「小学校学習指導要領解説に乗法の立式においては『ひとつ分×いくつ分』と立式せよと書いてある」と読解したら誤りだそうだ。まあ、あたりまえだ。 #掛算 d.hatena.ne.jp/IshidaTsuyoshi...
タグ: 掛算
posted at 01:43:39
@temmusu_n @genkuroki 別件なんだけど、89ページの「量感」って、こういうの算数でやってましたっけ?自分もやったのかな?記憶にない。うまく言えないけど、なんか違和感がある。算数でやるようなことなのかな?
タグ:
posted at 00:55:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
記号法に関する単なるヤクソクごとについて、あたかも「自然にそうなる」かのように教わってしまった人は不運である。さらに、普及しているルールだけで式の解釈が唯一つに確定すると思っている人もひどく誤解している。実際には数学における記号法のルールには曖昧な部分が残っている。
タグ:
posted at 00:17:23
「自然に6÷2(1+2)=9となる」か「自然に6÷2(1+2)=1となる」かのどちらかだと思っている人達は根本的に誤解している。あなたが6÷2を先に計算すれば答は9になり、あなたが2と1+2の積を先に計算すれば答は1になる。記号法に最高裁判所は存在しない。単にそれだけのこと。
タグ:
posted at 00:12:17
@J_J_Kant これまでの議論では、単純な話をこね回して、深遠な話にして、訳の分からない事を言う人も多かったということは伝えておきます。bit.ly/18e5ApUこの人とか。
タグ:
posted at 00:07:40
例を挙げよう。a÷bcは、文脈を見ても何を表わしているか確定しない場合には、但し書きを付けておくべき式の表記である。しかし公立高校入試や中学校数学ではa÷bc=a÷(b×c)となるルールが暗黙のうちに勝手に設定されている。これはちょっと問題有りだと思う。
タグ:
posted at 00:03:49
@sekibunnteisuu この問題を考え出して、そもそも掛け算とは何かということも自分のなかでは曖昧だったと思うようになりました。この点も考えてみようと思います。極めて興味深い問題です。
タグ:
posted at 00:01:01