黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年12月07日(土)
@miyachi_hisa @genkuroki 交換法則以前に、かけ算なんて古代からあって順番の意味なんて世界的に何も決まってませんよ。英語なら逆に考えるでしょう。こういうのは「おれが教えた通りじゃないからバツにする」という、算数・数学とは関係ない従順さの教育ですね。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 23:24:19
画像ってこれのこと→ 娘が持ち帰ってきたテスト。この問題をやらせる意味がよく分からない。なんていうか、国語の問題ですらないと思うんだけど。しかも「活用する力をみる」って・・・。 #掛算 twitpic.com/85wpiq
タグ: 掛算
posted at 23:19:28
トニックウォーターって蛍光するんだ! RT @genkuroki ブラックライトでオーロラ色に輝く不思議なカクテルの作り方 | roomie(ルーミー) welcome.roomie.jp/6FqY8bD
タグ:
posted at 23:18:58
二年も前の画像が急にRTされ始めていてちょっとびっくり。twitter上で議論されているのは追っていると「そういうモノなんだから子供は言われたとおりにしておけばいい。本当にデキル子供は理解できるんだから無問題」みたいなことを言う人が結構いるんだなぁという印象。そういう問題では・・
タグ:
posted at 23:18:05
此れが企画として通れば小枝氏なき今起死回生の一本になるやろうけど。 @antiMulti: 真のアホ馬鹿分布図が完成しそう。
RT @tsatie: 探偵ナイトスクープの出番かな?やはり RT @genkuroki: #掛算 掛順強制指導の度合いに地方差、、詳細なデータが揃えば、
タグ: 掛算
posted at 23:05:20
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
1.少女が担ぎ込まれる
2.狂犬病っぽいので検査出したら、翌日確定
3.治療法考えるため論文収集
4.狂犬病は脳や神経細胞を冒すのではなく、神経伝達を冒す病だと医師が理解する
5.患者を麻酔で昏睡させて、その間に抗ウィルス剤漬け
6.治った
という発見プロセス、地味にスゴイと思う
タグ:
posted at 22:58:01
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
もうちょっと進んでからなら、ブラックボックス的な認識で使ってもいいと思うが、小学校の算数の文章題を理解できないんじゃあ、それ以上進まんわな… しかし採点時に掛け算の順番で判別しようなんて、それも数学を理解しとらんよな… 掛け算は順番を替えても意味は同じってのが本質なのにさあ…
タグ:
posted at 22:48:34
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
世界で初めて、狂犬病発症後に治療で完治した少女、今は大学卒業して、YouTubeで自分のチャンネル持ってて、狂犬病予防を訴えてた → Jeanna Giese Rabies Survivor Intro Video: youtu.be/VT7yoyKbYu0
タグ:
posted at 22:48:19
@crin_x 算数と数学の違いだ、という考え方もあるようですが、算数・数学嫌いを助長してる気がします。まとめを見つけましたので興味があれば御覧ください。
togetter.com/li/297897
タグ:
posted at 22:48:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 モノが長方形型に並んでいれば掛順は気にしなくてよいと掛順強制指導派の教育関係者も言います。しかし、添付の図のような場合は掛順を気にしなければいけないらしい pic.twitter.com/RoTMuehB 。掛順強制指導の「標準」を理解すること自体が一般人には難しい。
タグ: 掛算
posted at 22:44:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 tinyurl.com/laux3z2 【添付の図のような場合には掛算の順序にこだわることになっています。線で囲まれたり、くっついている部分の個数を掛算の式で左に書かないとバツもしくは△になってしまいます。 pic.twitter.com/RoTMuehB 】
タグ: 掛算
posted at 22:40:35
探偵ナイトスクープの出番かな?やはり RT @genkuroki: #掛算 確証は全然ないのですが、掛順強制指導の度合いに地方差があることがわかるほど詳細なデータが揃えば、どのようにして掛順強制指導が広まったかもよくわかるようになると思う。「権威」の伝搬の事例としても興味深い。
タグ: 掛算
posted at 22:40:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@tekkei_sanjin 恐らく、「掛け算の順序」なるものへの固執を問題にしたツイートかと。小学校で(今回の事例だと)5×8と8×5は別物という教育をしてくるので、中学校で混乱しているという教員の方のツイートを見た記憶があります。
タグ:
posted at 22:38:29
掛算の順序がどうこう言う前に「3×2だと3本耳のウサギになっちゃう」という教え方がどうかと思う。何で掛算の順序を変えただけでウサギの耳が生えてくんの?何?魔法?
タグ:
posted at 22:37:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
かけ算・・・ベネッセも汚染されとるからのぅ・・・どうしても特定の順番だけを選ばせたいなら、それなりの設問にして欲しいわぁ。 pic.twitter.com/rXAt1dxTzp
タグ:
posted at 22:30:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 もしも割算教育で掛順強制指導必須だとすると、割算を導入する小3で4人に1人しか掛順ひっかけ問題に正解できていない調査対象の36校では割算教育は崩壊してしまっているだろう。実際には掛順強制指導は必須でも何でもないということ。 tinyurl.com/6oqnwy8
タグ: 掛算
posted at 22:23:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 要するに全国36校の調査によれば平均的な小3の子は文章題に出て来た順に数を掛けて正しい答えを出すということ。算数の教科書が掛順強制指導に関して全滅な感じなので、かなりの割合の先生が配慮してくれているものと推測される。 tinyurl.com/6oqnwy8
タグ: 掛算
posted at 22:21:46
#掛算 文章題に出て来る順で数を掛け合わせて「式はバツ」を食らう子がどのくらいの割合でいるか。全国36校の調査では、小2では3人に1人強くらいいて結構普通な感じで、小3では3人に2人弱で多数派になる。この数字は広める価値有り。 tinyurl.com/6oqnwy8
タグ: 掛算
posted at 22:18:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@miyachi_hisa @dokikoYAMAYOKO @HiromitsuTakagi 初めまして。文章に出てきた順に数字を書いて何かまずいのでしょうか?
タグ:
posted at 21:59:51
正答の×○○×は出題意図からよく理解できるが、「飴全部の数が式8×5で求められる」という表現では袋2つとかでもいいのよな。 QT @suetsumu_hana: 娘テスト。問題やらせる意味よく分からない。国語の問題ですらない。 #掛算 twitpic.com/85wpiq
タグ: 掛算
posted at 21:58:27
ちなみに掛算の順序問題に関して、順序関係ないよ派の人としては、この人の発言を追っていくと色々書いてある。(確か2年前の夏ぐらいから延々と掛算の順序問題を話題にしていたはず。)
twilog.org/genkuroki
関係有るよ派の人は調べてない
タグ:
posted at 21:56:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そういえば、掛算順序の話で今まで気付いてなかったが、普段自分の書く順序は、指導されてる順序と逆だ。繰り返したい回数を先に書いてる(個数×単価など)。小学生のときマトモな先生に当たってて良かった。
タグ:
posted at 21:51:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 #掛け算
(掛け算 OR 掛算 OR 掛け算 OR かけ算 OR 乗法 OR 乗算) (順序 OR 順番 OR 算数 OR 教育 OR 先生 OR 心理学 OR 包含除 OR 等分除) exclude:retweets を検索
tinyurl.com/m426tgl
posted at 21:46:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
NorimasaNabeta @norimasa_nabeta
掛け算順序問題で思う事は、自分に子供がいなくてよかった、という安堵感だけ、子供が居ないので学校関係のことは、とんと疎遠だけど、子供を親に金を出させるダシ程度にしか考えていない今の世の中で子供を育てるのはマジ無理ゲーだと思うのでした。その意味で、二度安堵する。
タグ:
posted at 21:41:24
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これは「8×5」の式を文章からどう考えてるかを見る問題だと思う。
「8をあめ、5をふくろ」と考えたら2と3に○。「8をふくろ、5をあめ」と考えたら1と4に○。画像の答えだと「8こずつと5こずつ入ってるふくろがある」となるため片方が正解とされてる感じ?正解はひとつじゃない>RT
タグ:
posted at 21:24:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
掛け算の順番はともかく、自分の解答が矛盾していることには気付いてもいいかもしれない 【激難】娘が持ち帰ったテストが全く分からないとネットで物議|| ^^ |秒刊SUNDAY www.yukawanet.com/archives/45862... @byokanさんから
タグ:
posted at 21:20:18
算数の掛け算の順番の問題点っていうのは、数式(A×B)を現実(AがB個ある)をモデル化するために使っているのにその数式が現実をモデル化するに不十分な形式(A×B=B×A)なものだっていうことを教える側がわかっていないということ。ようするにバカ教師なんですよ。
タグ:
posted at 21:18:45
文章題だったら掛け算の順番大事なの当たり前すぎて、話題になってるのがわからない(笑)え、だって単位あたりの数に人数とかをかけるでしょ?わり算で「○○あたり」を出すんならその○○の単位のもので割るのが当たり前なのと同じだよね?
タグ:
posted at 21:16:33
ホテルバルティック(クローン)@築29年 @noan6251
まあ結論として乗算の順序に拘るべきところは拘るべきだし拘る意味がなければ拘らなくていいじゃねえかって話
タグ:
posted at 21:15:37
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
小学生の教育で、掛け算の順序が変わってもいいよね(理学系派閥) vs 問題文に順序が書いてる(文学系派閥)がいると思うんだけども。ここで、布など面積が同じでも方向があるものに対して問題文がどうであれ、横×縦の順で書かないと不正解である工学派閥を提唱したい。
タグ:
posted at 21:11:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
数学って自由なものなのに、順序に(語義通り)拘ってる教師は、枷を填めて頭を悪くするのに熱心になってように見える(´・ω・`) <かけ算の順序問題 - Wikipedia - ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B...
タグ:
posted at 20:59:00
これがわかんねぇのは貴様の頭が腐ってるからだ
掛け算の順番を意識しないで式作ってるんだろうな
XがYだけ って考えるんだから、8と5の関係は一目瞭然だろうが…。大丈夫かマジで
タグ:
posted at 20:56:49
高校時代、もし数学がそれなりにできていたとしたらおそらく今とは学部はおろか大学すらも違っていたかもしれない。そう考えれば、ある意味では数学ができなくて良かったのかも笑
タグ:
posted at 20:55:56
さっきのツイート、実際には大学入れるとか、企業入れるとかどうでもいい話。教育関係者はそういうの気にしてるからそう表現しただけ。掛算順序なんて会社や大学入るのにも必要ないクソ知識で、もっともっと大事なこと、大切なものが、世の中いっぱいあるよって言いたかった。
タグ:
posted at 20:54:53
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
掛算順序問題の本質は、そんなもん従わなくても、気にしなくても、東大京大はじめ全ての大学、全ての企業、全ての高校に入れるってこと。人生でそんなもん気にする必要があるのは小学校教諭だけ。 子供たちよ、バツもらっても気にせず外に遊びに行ってこい。世の中、もっと楽しいしもっと凄いんだぜ。
タグ:
posted at 20:51:17
@sizukumai 小学校では各クラスの担任がすべての学習方法についての責任者になるので、そういう教員に子供が当たってしまたったら、行動を起こさないと。実際、親から真面目な相談の電話やら訪問はひっきりなしよ。
タグ:
posted at 20:45:02
【これはひどい】最近のゆとりのテストが難し過ぎると話題にwwwwwwwwwww本当にわけがわからないww bit.ly/1dWAwxc pic.twitter.com/z6t7h6a8tu
タグ:
posted at 20:44:55
掛算の順序問題について、対岸の火事だと思ってたらウチの子供もそうやって学んでる事を今知った。出したい単位がある方の数字を最初に書くルールなのかな。
言ってる事は理解できるけど、どっちでもいいじゃん。
タグ:
posted at 20:42:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
掛け算順序派は単位がついてたらベクトル量とか言い出す場合があるが、そんなわけはない。「本」とか「個」はべき乗数0の無次元量。向きのない次元もあるので物理単位(次元)とベクトルは別 #掛け算
タグ: 掛け算
posted at 20:40:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sizukumai 学習指導要領ってのは、こうやれああやれって言う指示書ではなくて、この学年でこういう内容を単位数いくつとして教えておいてねって程度なんよ。やり方は教員任せ。なので、現場のルール作りは全て教員の責任になる。
タグ:
posted at 20:39:52
【日本滅亡】小学校のテスト問題が完全にマジ基地糞ワロタ (※画像あり) - わろたあろっと blog.livedoor.jp/warota_a_lot/a...
なんか最近掛け算を(掛けられる数×掛ける数)の式を丁寧に教えているせいで、算数の時間なのに日本語が鍛えられるな…
タグ:
posted at 20:39:40
かけ算の順番のツイートが回ってくる度に思い出す。小さい頃、A×BでA:かけられる数、B:かける数、が分からなかった。Aに(Bを)かけるんだからAがかける数では? Bは(Aに)かけられるんだからBがかけられる数では? と思って、なかなか正しく憶えられなかった。
タグ:
posted at 20:38:40
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
単位の話を厳密にやるのは掛け算を習い立ての小学生には難しい。割り算も必要になるからだ。たとえば、「1チーム3人」という条件を換算係数として用いるなら、「3人/チーム」というように。それでも単位の重要性を理解させようと思ったら、数式の順番に対する意味付けが必要になる。
タグ:
posted at 20:31:05
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
毛筆経験者から言わせれば、漢字の書き順は「右利き、縦書き」で既に書いた部分を筆の持ち手でこすらないために発生したものなのだから、文字を記述する手段が変わったらその数だけバリエーションが発生してもおかしくないもの。それを引き合いに #掛け算 順序の根拠とはちゃんちゃらおかしい
タグ: 掛け算
posted at 20:28:37
発想や発見の芽を摘んでしまいかねないバツをつけるくらいなら、いく通りの式が作れるか皆で相談させるなぁ。掛け算も順序があるように(とりあえず)指導するよりも、「あれっ、掛け算の時は前と後を気にしなくて.. togetter.com/li/593297#c131...
タグ:
posted at 20:27:25
@sizukumai 実際そういう教員はいる。「マニュアルに従ってるだけ」批判を防ぐためにね。で、その主張してごらん。もっと怒られるよ。一部を全体と見るんは、個人の中だけにとどめてほしいもんだ。
タグ:
posted at 20:27:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これをばつにする意味がまったく理解できない。 @dokikoYAMAYOKO: #掛算 うちの子の宿題プリント。順番のせいでバツばっかりwww pic.twitter.com/s8BUSkyFBu
タグ: 掛算
posted at 20:20:15
@miyachi_hisa 「先生は3×2だと3本耳のウサギになっちゃうと言っていたけど、3×2でも答えは一緒だし、めんどくさいから出て来た順に数を掛けてもいいでしょ」という態度は原則を明らかに外れておりダメだと主張したいのですか?ぼくは論理的かつ合理的だと思いますが。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 20:18:40
@sizukumai ×つけるためでしかないよ。絶対評価化してから、こうなった。理由は、"差をつけるため"。中学入試時の推薦のためにね。ただ、それで入試は通らないがね。で、それを文系の云々言われたら、文系教員は怒りますよ。
タグ:
posted at 20:18:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
漢字の書き順を根拠にスカラー量のかけ算の順序を主張するなら、私は今日から「日本語関係者がそんなことを言い出したから漢字の書き順は廃絶すべきだ」と主張する。日本習字五段持ってるけどね(中学校までを対象に毛筆習字を教えられる)#掛け算
タグ:
posted at 20:14:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
マル@(「・ω・)「がおー @maru_maru_3dayo
これ、本当に事実をそのまま書いたからかっこ悪くなってるから順序にこだわる理由を言う時はいよいよ「その方がかっこいいんだよ」でいい気がしてきた #掛算
タグ: 掛算
posted at 20:10:57
今(自分のTL上で)話題の掛け算順序問題。順序が大切だっていうのスゴイよく分るし意味的にも正しいし支持できるんだけれど、それで子供の心を折るなら数学なんて窓から投げ捨てろ。ロックンロー、算数はお遊びだ!!
タグ:
posted at 20:08:21
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
掛け算順序問題、やはり国語系の先生の権力拡大の手段になってるらしい。英語系の先生をぶつけておとなしくさせてはどうか。重要であっても最重要ではない。領分を守っておとなしくしているべき twitter.com/miyachi_hisa/s...
タグ:
posted at 20:07:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab
掛け算順序問題、やはり国語系の先生の権力拡大の手段になってるらしい。英語系の先生をぶつけておとなしくさせてはどうか。重要であっても最重要ではない。領分を守っておとなしくしているべき
タグ:
posted at 20:03:27
かけ算の順序問題ってさ、親はまず間違いなく「私も納得いかないけど、今はとりあえず先生の言うとおりにしとこうね。先生が言ってることだからね」って諭すよね。子供は「ああ、先生って本当はバカで威張りたいだけなんだな」って解釈するよね。文科省や教育委員会、学校はそれでいいの?
タグ:
posted at 19:51:08
MiyoshiYoshimi 美吉 吉美 @miyoshimin
へー、どんなポンコツが馬鹿言ってるんだろー・・ってベネッセかよ!大手じゃねぇですか! #掛け算 sho.benesse.co.jp/s/99_l/bunshod... 掛け算タグって"ふ"方面の話かと思ってました
タグ: 掛け算
posted at 19:45:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 のパイオニア黒木さんのおかげで気付いたですが、"個"や"袋"は単位ではなく無次元量ですね。
とは言え、順序固定が非合理なのには変わりありませんが。
@sillywalk7
タグ: 掛算
posted at 19:38:27
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
『かけ算の意味の理解が足りてないから』『文章題では「かける数」と「かけられる数」の意味を正しく理解することが大事です』まず、お前が理解せぇよ。 / “文章題のつまずき│かけ算九九のつまずきスッ…” htn.to/osHgu4 #これはひどい #これは教育ではない
posted at 19:34:38
KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA
@robert_KIMATA 先生が絶対的に正しいとするのもナンセンスだが、どうして不正解となるか分からない、説明もしてもらえない、納得できない時に「先生も間違えることがある。テストの点が低くても良い、気にするな」と教えるのは、少なくとも小学生には有害だと思う
タグ:
posted at 19:33:47
#掛算 www.edu-ctr.pref.okayama.jp/chousa/study/k... 3+2×4について【実は「2×4」は一つの数を示しているのだ。したがって「3+2」より「2×4」を先に計算するのは当然で、かけ算を優先する「きまり」はかけ算の意味から必然的に生まれたことだったのだ】←デタラメ、ひどすぎ
タグ: 掛算
posted at 19:30:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA
掛算の順序問題は、第一に本来不要な規則を基準に採点し子供に間違った学習をする事、第二にその規則が教材で明文化されていないことが多く子供や保護者に混乱をもたらす事、第三にそれにより教員と児童及びその保護者の信頼関係を壊す事が問題と認識している。特に3の為、単に算数の問題ではない
タグ:
posted at 19:25:17
ヒアリングマイッチング漆原(しちよう) @sub_mayor_
#掛算 「3人が5個のもの持ってきた式を[5×3]とかいたら間違い」という事にいちいち「なんで間違いなんだフザケルナ」って突っかかってる奴は臨機応変に対応できないかわいそうな人なんだろうなって思う
タグ: 掛算
posted at 19:24:18
@miyachi_hisa 【そこで交換法則を持ってくるのは違うんじゃないの?】←これはどうしてですか? 【論理思考の訓練としては、できるだけ厳密に教えるべきでは?】←「交換法則よりどちらの順序で数を掛けても大丈夫」が論理的な考え方ではないと言いたいのですか? #掛算
タグ: 掛算
posted at 19:21:13
国語の漢字書き取りでも、正解の無い「書き順」でバツを付けるな、という議論はあるが、漢字の成り立ちや、原則を明らかに無視した書き順はダメでしょう
RT @genkuroki #掛算 もしも「先生は3×2だと3本耳のウサギになっちゃうと言っていたけど、3×2でも答えは一緒だし…
タグ: 掛算
posted at 19:04:58
@HYamaguchi @HiromitsuTakagi @genkuroki
そもそも手をあげてるのが”お菓子追加もらってバンザイ”とは
限らん。
”もってけコノヤロー” と手あげているのかもしれない。
そうすると順序を認めてもも逆だ・
タグ:
posted at 19:04:40
そこで交換法則を持ってくるのは違うんじゃないの? 論理思考の訓練としては、できるだけ厳密に教えるべきでは?
RT @genkuroki #掛算 「2×3でも3×2でも答えは同じ(交換法則!)だから、どちらの順に数を掛けても大丈夫」という考え方にはどこにも誤りがない…
タグ: 掛算
posted at 19:02:49
子供とチョコレート、この二つの物理量間の不確定性について考え中。 “@seikeigao dokikoYAMAYOKO: #掛算 うちの子の宿題プリント。順番のせいでバツばっかりwww pic.twitter.com/Hp8635ed3M”
タグ: 掛算
posted at 18:52:47
ふみやす@シェルまおう(自称でない) @satoh_fumiyasu
@MzOngPeng @IshidaTsuyoshi 「"個/袋" × "個"」と書くのが正しいか「”個" × "個/袋"」と書くのが正しいのかって日本だけのローカルルールってことはないのでしょうか。それはともかく、どちらかにするか固定することに意味はあるのでしょうか。
タグ:
posted at 18:46:49
@sheeko_ma まあ、そこに憤りを感じるより「先生には、先生の立場があるから、そう説明せざるを得ないんだよ」と、より高い視点でこの自体を娘さんに見せてあげる方が「ああ、先生も大変だな」と自尊心をより高めて上げられると思います。
タグ:
posted at 18:44:56
#掛算 @sekibunnteisuu @suggeeunkoman より一般的に、指導書に過剰なまでの信を置く傾向が、県レベルでも観察できます。bit.ly/SZW6m4の10頁に書いてあること(次TWで引用)は、指導書は無謬という信憑が前提と思われます。
タグ: 掛算
posted at 18:35:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
文章に出てきた順番に数字を書いてるのね
RT @dokikoYAMAYOKO @HiromitsuTakagi #掛算 うちの子の宿題プリント。順番のせいでバツばっかりwww pic.twitter.com/Eoq39igHnT
タグ: 掛算
posted at 18:28:06
#掛算 「抽象的思考がまだ苦手な子どもの発達段階に応じて具体的場面と関連させて掛算の意味を教えているのだ」(注意:「掛算の意味」は実質的に「掛算の順序」)という決まり文句もある。 tinyurl.com/jwthgc7 【って大学で教わった気がする】どこの大学の誰が?
タグ: 掛算
posted at 17:53:30
#掛算 tinyurl.com/jwthgc7 に【私が小学生の頃も先生に授業で順番について言われましたけど、「今だけだから!忘れていいから!」って強調していたので、先生はまともだったんだなぁと思いました】教科書の現状を知っていると先生によるこういう配慮はありがたい。
タグ: 掛算
posted at 17:46:51
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@mamadaaasu お子さんの性格にもよりますよね。×でもいいやと割り切れる子ならいいですけど、やはり×より⚪︎の方が子供も嬉しいはずですもの。ここが一番の悩みどころではないかと。先生との面談が終わったら報告しますね。
タグ:
posted at 17:04:30
@sekibunnteisuu 掲示板に直接投稿した方がよいですか?それともTwitterで積分定数さん宛にリプをするのでもよいでしょうか。掛け算文章題のプリントはほとんど捨てずにとってありますので。
タグ:
posted at 17:00:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
それにしても「数学の導入で困る」とか、「普段の学習態度から『理解してない』と判定した」とか言う方を見ると、さすがに気の毒に思う。数学を何だと理解(誤解)してしまったのだろう。後者に至っては言うべき言葉も見つからない。奴隷根性の染み付いてしまった方とかも。自由になるために自ら学べ。
タグ:
posted at 16:50:34
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
自分が被害者であることを認めたくない人も、きっと居るのだろう。まあ、認めたくない気持ちはわからんでもない。けど、間違ってることに気づいたら、間違ってた信念を捨てる柔軟さは、学ぶためには重要な素養だと思う。「習う」のは一時でも「学ぶ」は一生だぞ。
タグ:
posted at 16:37:10
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
これ読み返してみると、意外と「3+3+3+3+3 は 3×5 であって 5×3 ではない」とか、そうしないと割算でつまづくとか、 #掛算 の意味を理解してると書け順に拘るとか思ってる人、普通に居るんだね。 b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena...
タグ: 掛算
posted at 16:32:37
求める数を先に書く、というのが○になるルールというのは納得した。でも教科書にはこう書いてあるよ?と。 pic.twitter.com/E94AfdTT8d
タグ:
posted at 16:28:08
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
かけ算の式の順序で意味がどうだとかアホなこと言ってる人たちは、集合の{1、2}と{2、1}も、「集合としては同じですが、意味が違う」とか言うんだろうか。(今は小学校で集合教えてなくて良かった! www.dainippon-tosho.co.jp/math_history/h... )
タグ:
posted at 16:05:47
お好み焼きにはカープソースをどうぞ。 @IshidaTsuyoshi
@mamadaaasu それは、なかなか複雑ですね。けど、それを自分の頭で考えて、どこかで折り合いをつけることができるんだとしたら、たいしたものですね。大人でも(むしろ大人だから?)、それができない人は多いですからね。
タグ:
posted at 16:04:29
#掛算 tinyurl.com/ah4tezn のトピ主は予備知識無しで出発して、揺れ動きながら、【数式が逆ではいけない理由までは、説明していないようです】と指摘したり(必然性のない単なる強制なので理由を言えるはずがない)、他にも色々気付いていたりして、只者ではない感じ。
タグ: 掛算
posted at 15:51:45
#掛算 tinyurl.com/ah4tezn は2年前の件なのですが、問題が解決せずに終わっている。現在「うちも同じだ」と感じる保護者が全国に多数いるはず。トピ主曰く【「個数を聞いているから、個数を先に書かなければならない」理由が正直わかりません】と。わからない方が正常。
タグ: 掛算
posted at 15:41:39
ネットで話題になることで、掛け算の順番にこだわる指導が行われているという事実と、それが誤った指導であるという指摘が、広く知れ渡ったと思うので、小学校の現場ではそういう指導がだいぶ減ってきているのではないだろうか。
タグ:
posted at 15:21:02
#掛算 子どもによっては紆余曲折の結果、すべてをトランプ配りのように考えて、すべての掛算の「逆順」に書いてしまう場合もあるみたい。 tinyurl.com/ah4tezn ←現代の掛順強制指導の問題がよく現われているので何度も紹介している。じっくり読むととても参考になる。
タグ: 掛算
posted at 15:20:42
“@dokikoYAMAYOKO: #掛算 青葉出版というところのテストには順番がどちらが正しいかという問題がある! pic.twitter.com/F9si2IsuX6” 例えばこういう教材会社に対して集団訴訟「虚偽に依る子供の思考の否定による精神的被害問題」を起こすのはどうだろう?
タグ: 掛算
posted at 15:14:01
“@dokikoYAMAYOKO: #掛算 うちの子が持ち帰ってきたテスト。青葉出版というところのテストには順番がどちらが正しいかという問題がある! pic.twitter.com/F9si2IsuX6” ガーン。金返せ
タグ: 掛算
posted at 15:10:53
掛算順序問題はものすごく興味深いな観察対象として…人って覆しようのない正解があってもあんなに頑なになれるものなんだ、天動説の時代じゃないのに。なぜああなるのかとか、社会人類学を知ればわかるのかな。
タグ:
posted at 15:08:00
bit.ly/1aHU14L 小学校で使われる業者のテストについての情報収集スレ立てました。おかしな問題の事例を集めています。
部外者がこの手のテストを入手するのは難しいのでご協力お願いします。
#掛算
タグ: 掛算
posted at 15:04:24
かけ算の順番の話はまったく記憶にない。思い返してみると算数を先生から習っていないから。小学校で算数を習わなかったのはマイ暗黒史だが、逆にそれがよかったのかもしれない。先生から教えてもらわないと順番なんて気にしない @genkuroki #掛算
タグ: 掛算
posted at 14:53:54
@mamadaaasu 「大学で数学を専攻して高校生に数学を教えている人が、『大正解、出てきた順に掛けるのは合理的で素晴らしい』と誉めていた」と言って上げて下さい。
タグ:
posted at 14:44:20
@mamadaaasu 「バツでも気にしない」が最良だとは思いますが。ただバツになることのデメリットもあるとなると、どちらが良いのかは判断が難しいですね。
タグ:
posted at 14:43:30
#掛算 @genkuroki 【掛算の式の順序で子どもの理解度を測ることがスタンダード】な状況では、とにかく順序を正しくするために多くのリソースを咲くことが正当化されます。最近はこの例がありましたbit.ly/1crEPNU。偽陰性率向上で偽陽性対策をしています。
タグ: 掛算
posted at 14:42:11
@mamadaaasu その子がちゃんと理解した上で、暫定的なルールであってすぐに忘れ去ることが出来るのであれば、一時的に○をもらうために、「正しい順序」で書くようにしても実害はさほどないとは思いますが、おかしな癖がつく可能性があるとやっかいなので、
タグ:
posted at 14:41:07
「正しければいいと言うなら、1+1=10で、これは2進法で書きました、というのも○を付けるのか?」などと言う人がいる。
現実の算数教育の話をしているときになんでそういうぶっ飛んだことを言うのだろうか?まぜっかえしたいだけなんだろうね。
タグ:
posted at 14:36:11
で、それはともかく、算数・数学はまずは帰納法で の直感的な理解が重要。小学校のうちは特にそうだと思う。「かけ算の順序」で、「交換法則を証明しないで勝手に使うのは・・・」という人は、それこそ「小学校低学年にそれを要求するのか!?」と言いたい。
タグ:
posted at 14:34:17
「適当」や「抽象」は数学での使い方が本来の意味。「いい加減」「曖昧」という意味ではない。
「数学的帰納法」を面倒だから「帰納法」というのは、本来の意味からはずれすぎ。
そもそも「数学的帰納法」は帰納法ではなくて演繹法
タグ:
posted at 14:31:52
「帰納法で証明しなさい」と言われて、「1~10までで成り立つので大丈夫だと思います」ってのは駄目なんだろうね。
数学で「帰納法」と言えば、「数学的帰納法」のこと。
じゃあ数学で「数学的帰納法」じゃない本当の帰納法はどう表現するのか?
タグ:
posted at 14:29:18
「アジアを侵略する積もりじゃなくて、欧米列強から解放するつもりだったんです」
「憎くて殴ったんじゃない。教育の一環としてだった」
その他諸々、よく聞くが、「そのつもりがあったのかなかったのかはさておき、こういう結果になってしまったという事実は認めますか?」を問う必要がある。
タグ:
posted at 14:22:34
@sekibunnteisuu リプありがとうございました。親よりもしっかり掛け算について考えているのは誇らしいことですが、バツが続いて彼女もこたえているようで…。
タグ:
posted at 13:58:33
@sheeko_ma 同じ立場の方からのリプ、ありがたいです。バツが続くのが彼女もこたえたようで、考え方は間違ってはいないけれど、テストで○を取る方法について話し合いをしております。先生とお話された結果など、またツイートしていただきたいです。
タグ:
posted at 13:55:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 50年前の文部省も、子どもが交換法則を正しく使う方法を知っていてもある特定の順序で掛算の式を書くように指導しなければいけないと述べている。原文を読んでもすぐにそういう意味のことが書いてあるかどうかがわからないように書いてある! tinyurl.com/b6o8nm5
タグ: 掛算
posted at 13:41:38
#掛算 50年前の文部省による「こどもたちのつまずきからみた問題点」 tinyurl.com/b6o8nm5 は必読。掛算の式の順序を正しく書けないことを「こどもたちのつまずき」とみなしている。その説明文の分かり難さにも注目!この型の分かり難さは現代の算数教育でも同様。
タグ: 掛算
posted at 13:38:31
#掛算 50年前の文部省は授業のねらいが【問題の数量関係を表わすこと】ならば交換法則を使ってどちらの順で掛けてもよいとする論理的思考を子どもに許すなと言っている tinyurl.com/b6o8nm5 。数量関係を掛算の式の順序で表わすことが前提にされている。これはひどい!
タグ: 掛算
posted at 13:32:43
#掛算 学校側は「学習指導要領にしたがってそのように教えています」と言うかもしれない。しかし、学習指導要領とその解説には掛算の順序が逆なら誤りになるなどとは書かれていない。tinyurl.com/k7rveop の副校長先生もその事実を認めている感じ。学習指導要領関係無し。
タグ: 掛算
posted at 13:26:26
@genkuroki 先生のデタラメを指摘して先生不信の子供にしてしまうより、「そうか。そうか。」で流してしまった方が良い子に育ちそう。でも、それって、テロリストに身代金を払った方が生き残りやすいってのと似ていて、とても嫌ですね> twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 13:20:28
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@tsatie @konamih それは、教師-児童の関係にも言える。bit.ly/1gLozYN 児童が自分たちで算数独自ローカルルールに行き着いたような体裁を取っている誘導尋問授業。RT管理側が皆まで言わずに下々の公務員にそう思わせる類の統制の仕方で
タグ:
posted at 12:38:11
@sheeko_ma @tinksora というか、教材が特定企業の広告になっているのが問題。「世界一受けたい授業方式」のように良く見ればどこのメーカーか分かる様に「そっと」写真が使われている。
タグ:
posted at 11:06:15
@aman_GT bit.ly/IXo42Oこれも「説明できる力」→児童がローカルルールを説明できる力を育てよう」→「文字通り、文字通りの教科書的回答を言えるようにしよう」となってしまったようですね。
タグ:
posted at 10:59:43
@genkuroki @sheeko_ma 単なる、記述の問題。九九を言うのに、六の段以降は言いづらいから「ろくにじゅうに」を「にろくじゅうに」で計算するのが普通。それに、どこの現場でも暗算の間違えやすさから電卓、パソコンで計算するのが常識。
タグ:
posted at 10:48:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sheeko_ma 素晴らしい!自分で考えてキチンと発言する。それが、教育の目的です。そこは、「あ、そうだね。トランプ配りだとそうなるね。」と、発見をまず褒めるべき。じゃなきゃ、工夫なんか生まれない。
タグ:
posted at 10:40:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
不幸になる子を減らそう! @sheeko_ma: @mamadaaasu 結局、×になるかもしれないけど学校のやり方に無理に合わせなくてよい、と娘に言いました。だって間違ってない。本当は×じゃなくちゃんと⚪︎をつけてほしいので担任とはしっかり話をするつもり。理解してくれるか微妙…
タグ:
posted at 10:20:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 簿記は「引き算が苦手だから」発明されたという説があります。
タグ:
posted at 09:56:04
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 「知恵袋」:「アメリカにいた事ある人が、向こうの人は引き算ができない、レジでつりの計算する時も時間がかかるって言うんですけど、どうですか? 」 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
タグ:
posted at 09:53:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@OokuboTact でもそういうのって無意識にやってますよね。
100ー98だと、98にいくつ足したら100になるかと考える。
100-2だと、100から2取り除いたらいくつかと考える。
値によって臨機応変に無意識にやって混乱しないのは、「本質的に同じ」と分かっているから
タグ:
posted at 09:46:43
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu www.ocec.ne.jp/es/kaihei-es/k... 「ひき算の仕方には、減加法・減々法・数えひき・補加法などがある。 数えひき・補加法は、時間がかかりまちがえやすい。」
タグ:
posted at 09:43:44
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu 「補加法」というのがありますが人気がないみたいですね。www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sans...
タグ:
posted at 09:42:24
「公務員が反原発の運動に加わったら政府の方針に反するのだから捕まっても当たり前」という主張を正しいと言う連中がいくらもいる世の中だ.秘密保護法を支える土壌が草の根にある,それが日本という国.
タグ:
posted at 09:41:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@aman_GT でも筑波の実践とかよくよく検証すると、実は駄目な場合がある。bit.ly/1gLozYN端から見たらおそらく「素晴らしい授業」なんだろうけど、やっていることは、既に答えが分かっている状態で、1つ分といくつ分、等分除と包含除の区別という
タグ:
posted at 09:28:59
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
数教協副委員長瀬山士郎氏とのやり取りもそんな感じ。
瀬戸智子氏とのやり取りbit.ly/1iIdlsxもそう。
言葉が通じても話が通じない。「ミノタウロスの皿」でそんなセリフが出てくる。
タグ:
posted at 09:13:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
私はBは一概に否定しないが、求残と求差がどうのとくどくど言う人は A~Dがごっちゃごちゃ。「そもそも区別はない」という言うと「子どもにとっては違うもの」という。だったらなぜあえて「違う」と指導するのか?と問うと、「そもそも違うから」、
そんなのがエンドレスで続く。
タグ:
posted at 09:08:42
A 引き算の求残と求差はそもそも区別される
B 教師は教える際に、求残と求差に配慮すべき
C 子どもは求残と求差を区別する(子どもの自然な認識)
D 子どもが求残と求差を区別させるように指導すべき(指導の目標)
タグ:
posted at 09:06:46
算数教育に関しての指南書だとか、指導書だとか、理論書が駄目なのは、
数学・算数それ自体の理論なのか
人間はそう認識しがちということなのか
子どもはそう認識しがちということなのか
どう認識させるべきかと言うことなのか
教える側が認識すべきと言うことなのか
それが混乱している事
タグ:
posted at 09:02:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算
「連続量のわり算では等分除と包含除は明確に異なる」という遠山啓の主張への反論
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 07:40:45
個人的にゃ、定期的に話題になる「掛け算の順序」問題も、「勤勉な無能者」が原因だという気がしてならない。「あんた、頭悪いんだから大人しくしとけ」って、空気を読むことを推奨される日本じゃ言い辛いですもんねえ…
タグ:
posted at 03:06:05
合同条件だとなんで最低限そこだけ合ってれば合同と言えるのだろうとか、正弦定理や余弦定理を習った後で、じゃあ最低限どんな情報があれば三角形の全情報は得られるのだろうとか、そういうこと考えるのは面白い
タグ:
posted at 01:10:09
数学の問題なんてのは、xyの2変数に対して2本の連立方程式が用意されるように、絶対解けるよう十分な条件が与えられているのだから、とにかくその条件からわかることを手当たり次第に挙げていけばいずれ解答にはたどりつくはずで、それを要は力技というらしいのだけど、僕はその解法しか知らない。
タグ:
posted at 01:04:33