黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2014年09月02日(火)
@hosokattawa @honeking 【無関係な数字を紛れ込ませる~ひっかけ・奇問と非難されることでしょう】
高学年むけの図形の面積の問題などでは、無関係な数値が書き込んであってそれを無視できるかを試す問題はしばしばあります。そして掛算の順序自由派のあいだでは(続く)
タグ:
posted at 23:32:27
@hosokattawa @honeking (続き)
順序固定の掛算は、教えている側でさえも守り通すことの出来ない、難しくて無理なものなのです。大手出版社の問題集でも高学年むけの教材ではうっかりとルールを破ったりしています。
タグ:
posted at 23:19:32
@hosokattawa @honeking 横から失礼。【フォローがないとすれば大いに非難に値しますね】
いえ、フォローすればいいという物ではなく、バツにすることは「シンプルに、嘘」だから非難に値します。
「数学に反する」「交換法則があるから」というだけではありません。(続く)
タグ:
posted at 23:16:02
@hosokattawa @honeking さらに教えている教師が「明智光秀はいちごパンツを愛用していた」などと信じているとしたら、おかしな話です。
「掛け算の順序」はまさにそういう状態になっています。
タグ:
posted at 22:46:59
@hosokattawa @honeking 【1582年本能寺の変「いちごパンツで本能寺」と覚えるといいですよ】というならいいのです。
これが、「1582年本能寺の変、これを覚える語呂あわせを答えなさい」となったり、
タグ:
posted at 22:45:41
@hosokattawa @honeking ところが、この論文では、「掛け算の順序を見ても理解度は測れない」とならないで、「もっとしっかり順序を指導しないとならない」となっています。順序が手段ではなく目的になっています。
タグ:
posted at 22:41:59
@hosokattawa @honeking aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/practice_resea...
p5のデータを見ると、「逆順」にした子のおそらく全員が問題文の状況を絵に描けたことになります。そうすると、相関関係すら成り立たないことになります。
タグ:
posted at 22:40:48
@hosokattawa @honeking 同じ理由で、「漢字テストがよくできる子は掛け算を理解してる」でしょう。でも、漢字テストで掛け算の理解度を測ったり、漢字の練習によって掛け算の理解を促すというのはおかしな話です。
タグ:
posted at 22:38:07
@hosokattawa @honeking 掛け算の順序について教えられて、教師の望む式を察することができる子は、授業をしっかり聞いて、しっかり勉強する子でしょうから、掛け算を理解している場合が多いでしょう。
タグ:
posted at 22:36:35
“@hosokattawa: @honeking たとえば掛け算の順番問題。「理解している子の解答に×をつけて全否定しないで」「×をつけて終わらせないで」なら話し合いの余地はあると思うんですよ「そんな指導は間違っている」” 何が「なら」やねん。虐待しといて!勝手に読み違えるな馬鹿
タグ:
posted at 21:58:37
“@hosokattawa: @honeking それに高学年になれば、乗算は順序を変えても同じと教えますよね?(これは中学校?) それで悩む教諭がいるでしょうか?” クソ馬鹿、二年生で教えるし。そもそも足し算でも順序云う馬鹿迄ワラワラ沸いてるし。クソ馬鹿
タグ:
posted at 21:55:39
“@hosokattawa: @honeking ベネッセのサイトには「多くのお子さまは意味を考えずに文章中に出てくる数字の順番でかけてしまいがちです。かけ算の答えは合っていますが式がまちがっていることが少なくありません。 」
www.benesse.co.jp/s/99_l/”嘘つき
タグ:
posted at 21:52:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@UFOprofessor この人のデタラメなところは昔っっからずっとなので、「ああまたか」というか、ある意味驚きはないですね。いいかげんテレビで飽きられてくれないかな、とは思っています。
タグ:
posted at 21:11:45
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@irobutsu (続)なぜこの人を大学教授に雇ったのか非常に疑問です。日本の制度として、一度大学教授になると、不祥事でも起こさない限り、職を解かれることがないので、デタラメなことを言いまくっていても責任問われることはないということがあります。困ったものです。
タグ:
posted at 21:00:59
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@irobutsu 武田邦彦がダメなのは、ブログを見ると、自己矛盾したことを書いていることが多く、数日立つと前に書いたことと違うことを書いたりします。自分の思うことのせいどうかのためにはむちゃくちゃな理屈を立てます。データの扱いがデタラメです。(続)
タグ:
posted at 20:59:36
小保方さん自身にはあまり何か言う気にはならんのだけど、この手の
「周りを落とすことで小保方を擁護【した気になっている】」
手合いにはどうにもこうにも一言「アホか」と言いたくなる。
タグ:
posted at 20:57:27
きっと、
「頭の固い、人の後追いしかできない学者が新しいことに挑戦している人の芽をつぶしている」
という構図が【受ける】と思ってこういうこと言っているんだろうな、と思うけど。
「相対論は間違っている」が【受ける】のもそういう筋だよね。
タグ:
posted at 20:53:22
この人の頭の中では「理路整然と書く」ということは「人の後を追う」ということなんでしょうかね??
とにかく、小保方擁護したいがばっかりに、他の科学論文までを矮小化するのはやめとくれ。
というかそれ、擁護にもなんにもなってないから。
タグ:
posted at 20:49:03
武田氏は、「科学論文は理路整然と〜」と書いている記者に対し、
『「優れた科学論文」を読んだことがなく、日本の多くの学者が出しているような「人の後を追って、条件を細かく検討している論文」しか見たことがないのだろう』
と書いている。理路整然とした優れた論文は存在しないらしい。
タグ:
posted at 20:44:34
めっっちゃ面白い!! 「耳の錯覚」。じっさいは同じフレーズを繰り返しているだけなのに、音階が上がっていっているように聞こえる。めっちゃ不思議。 / ずっと音が上がり続ける「無限音階」の不思議 huff.to/1ClqwXN
タグ:
posted at 20:42:49
直感や推定をあやふやに語ることで新しい知見が開ける局面はあるだろうけど、そればかりで科学が進むはずがない。だから【あやふやでもなんでもよく】は大間違い。せいぜい、【時にはあやふやもよかろう】程度。
今回はその【時】ではなかった(そして小保方論文もそういう書き方ではなかった)。
タグ:
posted at 20:41:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これに対するツッコミもいろいろあるがまず一つ。
そりゃ、直感や推定による議論が結果として重要な発見に繋がる事も(百歩譲って)時にはある。が、そういう時は「これは仮説ですが」と出すのが正しい。
今回の騒動では「ちゃんと実験したよ!」と書いてたことが嘘だった。まるで話が違う。
タグ:
posted at 20:31:44
と、一番「どうでもいいところ」から突っ込んだけど、もちろんこの話の駄目なところは、他にもあり、位一番駄目なのは
【科学は「仮説、実験、検証、結論、データ、理路整然」が大切なのではなく、「直感、推定、あやふや、再現性なし・・・」でもなんでもよく】
とか書いているところ。
タグ:
posted at 20:25:13
「科学における日本の後進性」
武田邦彦
takedanet.com/2014/09/post_7...
「相対論を疑っている人の話を聞き、その人が学会から締め出されようとしていること聞いた。」
だから学会費ちゃんと払ってれば閉めだされないってば。
タグ:
posted at 20:23:02
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@supika_24 #掛算 掛算の順序強制問題を扱っている人達があたかも「学校教育」について無用にネガティブな印象を広めているかのような意見を広められるのはとても迷惑です。今後は注意して頂けると助かります。実際には学校内に留まらない話題を扱っている。批判対象は学校だけではない。
タグ: 掛算
posted at 20:11:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@supika_24 #掛算 twitter.com/supika_24/stat... 【学校教育の問題って、ネガティブな話題が異様に拡散しやすいように思う】という困った反応にも、算数教育の問題について調べている我々による気遣いを示したつもりです。あとこれ学校内だけの問題ではないです。
タグ: 掛算
posted at 20:09:16
@supika_24 【何をわからせたいのかよくわかりません】はい、返答連鎖をたどればわかるように【無造作に×をつけるような教師ってそんなに多いのでしょうかね?】という疑問に答えたつもりです。
タグ:
posted at 20:06:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@supika_24 #掛算 【どんな状況があってもその問題を第一に考えろというのであればそれはちょっと同意できないです】誰もそういう極端なことを言っていないということはわかっていますか?わかっていないですよね。どうしてわからないのかが問題。
タグ: 掛算
posted at 19:54:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@supika_24 #掛算 そしてその背景の方はもっと問題。新任の若い教師の正しい疑問の持ち方を潰して掛算の順序が逆なだけでバツを付けさせている学校があったり、一般人購入不可の教師用教科書指導書を通してデタラメな教え方を現場の教師にすすめている人達がいたり、~(以下略)
タグ: 掛算
posted at 19:38:37
@supika_24 #掛算 続き。大雑把な見積もりの根拠は掛算の順序を問うひっかけ問題の正答率が小2で半分程度、小3で1/4程度なことです。小2での正答率は掛算の順序強制に反対している立場から見ると*高過ぎ*ます。小2では半分程度の教師が掛算の順序をきっちり教えているのでは?
タグ: 掛算
posted at 19:35:33
@supika_24 #掛算 もしかして子供のことよりも教師の都合を優先していますか?私の大雑把な見積もりでは小2では半分程度(30%~70%程度?)の教師は掛算の順序が逆だというだけでバツを付けるような教え方をしている疑いがあるのですが。
タグ: 掛算
posted at 19:31:42
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
出た。掛け算の順序問題。【え、嘘でしょ!?】 4×5×6=120は不正解!!!!!!!!???????? a-mp.jp/article.php?id... @a_mpjpさんから
タグ:
posted at 17:19:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
風×自然=音
音×リズム=音楽
音楽×動き=DANCE
音楽×リラックス=昼寝 ←今コレ
音楽×声=歌、BEATBOX
#掛け算 #MusicLife
posted at 16:24:47
@sekibunnteisuu そうなんですよね。でも“知識・理解”の部分を汲み取るべきであり、答えは7に限定されるべき、という人があまりにも多いので溜息が出ます~_~;
タグ:
posted at 15:58:13
@hosokattawa 実は僕がこの問題に興味が有るのは約40年前w、僕自身がこの問題の体験者でして、何かの問題でかけ算の順序を理由にXを付けられて、その後しつこく抗議してついに先生が折れてOにしてくれたのを覚えているからです。いい先生で好きでしたがこの件は良く覚えています。
タグ:
posted at 15:57:51
@hosokattawa 僕がツイッター上で見た範囲でもどうも後のフォローが足りていないっぽい自称小学校教師は居るように感じました。少なくともXの撤回はしない人は居る感じです。どの程度居るのかはつけられたXに対する抗議を小学生がどの程度するのか?にもよるので推測の域を出ませんが。
タグ:
posted at 15:50:24
@hosokattawa 順序を教師が想定していたものとは逆に書いた子でも、後でその子が理解した上でたまたま逆順にしていただけだと確認出来ればXをOにするなどの対応をしていればそれほど避難もされないだろうし、後にXにするのをやめてもサンクコスト的な負担にはならないと思います。
タグ:
posted at 15:33:48
そこで人気のある?解釈がこれだけど、そういう問題じゃなくて…
↓
.@galuke00: @vecchio_ciao RTから失礼します。この問題は「目的地はどこですか?」ではなく「何に乗れば着きますか?」という問いなので、この采配は間違っていないと思いますよ(^^;;
タグ:
posted at 15:17:47
@honeking ベネッセのサイトにはこうありました。「多くのお子さまは意味を考えずに文章中に出てくる数字の順番でかけてしまいがちです。かけ算の答えは合っていますが式がまちがっていることが少なくありません。 」
www.benesse.co.jp/s/99_l/
タグ:
posted at 15:12:43
こうやって読むと、彼は自分の弱さの受け皿を見つけられなかった気の毒な人なのかもしれないですね。もちろん、不幸な境遇から犯罪に走った者がただの犯罪者であるように、今の彼は単なる有害なトンデモ医師なので、同情する気は微塵もないですが。 twitter.com/smoketree1/sta...
タグ:
posted at 15:04:18
@hosokattawa 僕も最近の小学校事情に詳しいわけではないのでこれは黒木玄氏の受け売りになりますが、指導要領には決してかけ算の順序強制は書かれていないそうです。つまり自由。けれど実際にはそれを強制する先生がいるようですので、それは自己裁量でやられているのだという理解です。
タグ:
posted at 14:57:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
このツイートは、バツが納得いかないのではなくて、この設問自体がおかしいよね?と思って書いたものなんだけど、今更まだ「これはバツでしょう」という感想を散見するに、算数教育問題の根深さを感じますね…
twitter.com/vecchio_ciao/s...
タグ:
posted at 13:49:58
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 平行四辺形と柱に関しては、算数教育の指導的立場の人が「順序あり」といっています。
教科書でも、公式と逆順でもかまわないという記述があるのは長方形だけ。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 10:28:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@genkuroki #掛算 補足ですが、面積・体積で算数教育界でも順序不問・「そこまで順序に拘るのはおかしい」というのは、私が確認している範囲では長方形のみです。
直方体に関しては、記憶にないです。
タグ: 掛算
posted at 10:24:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「欧米では普及」って嘘じやないか?いい加減な事を言わないでくれ。すっかり格差教育になっていて、平均レベルも低い米国の話だろう。大陸ヨーロッパ諸国でこんな話は聞かないぞ。⇒公設民営学校:容認へ 文科省「特色ある教育」実践 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...
タグ:
posted at 09:50:39
@supika_24 #掛算 掛算の順序強制批判を「教師はダメな人達だ」というおかしな一般論と結び付けるのは誤りです。そういう批判の仕方はしていません。問題はそういう結び付きがあるとする卑怯なデマを広めている人達の側にあります。
タグ: 掛算
posted at 09:45:23
@supika_24 #掛算 掛算の順序強制反対者達は掛算の順序でバツにするのはおかしいと気付いている新任の若い先生の敵ではありません。これは当然のことでしょう。しかし、バツを付ける教え方を教師にすすめている教科書出版社や一部の学校の上層部は当然批判されるべきだと考えています。
タグ: 掛算
posted at 09:42:33
@supika_24 #掛算 続き。tsatieさんの件でも新任の若い先生は掛算の順序が逆なだけでバツをつけるのはおかしいということに気付いていたわけです。それにもかかわらず、学校内部での内輪の圧力によってバツをつけざるを得なくなった。これは相当に問題ありですよね?
タグ: 掛算
posted at 09:39:29
@supika_24 #掛算 続き。「疑う暇がない」とするのは教師を馬鹿にしたダメな議論だと思いますが、「教科書の教師用指導書におかしなことが書いてあるとを知っていても、忙しくてそのことを公的に指摘するだけの余裕がなかなか取れない」というのであれば納得できます。
タグ: 掛算
posted at 09:37:42
@supika_24 #掛算 続き。そして、私が検索結果を眺めた印象では、多くの教師がこの小6で文字式を扱っているのに掛算の順序を強制しようという指導書の記述をおかしいと感じている気配があります。「今の教師は忙しいから」という言い訳をこの件に適用するのは誤りでしょう。
タグ: 掛算
posted at 09:35:10
@supika_24 #掛算 【教師用指導書に明記してあることを、現場の先生たちがいちいち疑う暇なんてない】←この一般論を添付画像の内容に適用するのは誤りだと思います。さすがにこれを否定できない人は教師になるべきではないと思います。 pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1
タグ: 掛算
posted at 09:32:56
Yumibo@茜/鯛ゆみ坊/Mihira @Tainosugatayaki
計算はこんぴゅーたーにやらせるんだけどな
何故そんな話題になったかというと先日の「かけ算の順番」だのなんだののついーとから「あれって一定の法則で順序立てて定められた答えを出すという勉強だから数字関係ないよな」と家族に話題を振ってみてそこから
タグ:
posted at 08:47:37
@sekibunnteisuu @tsatie @supika_24 @sobukawa #掛算 さらに補足。 twitter.com/tsatie/status/... の【新規採用の若い先生がおかしいと思って「マルですよね」と意見したが、丸め込まれて泣く泣くバツした】件~続く
タグ: 掛算
posted at 08:19:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sekibunnteisuu @tsatie @supika_24 @sobukawa 補足続き。しかし、教科書出版社による教師向け教科書マニュアルにデタラメな教え方を支持する記述があり、しかもその出版物は「一般人購入不可」とされている場合には、全国的な問題とみなせます。
タグ:
posted at 08:12:56
@sekibunnteisuu @tsatie @supika_24 @sobukawa 補足続き。ある学校のある先生がデタラメを教えていたという事実を安易に他の学校や先生に一般化できるかのような議論は屑でかつ有害で大迷惑な議論なので非難されて当然でしょう。しかし~続く
タグ:
posted at 08:10:19
@sekibunnteisuu @tsatie @supika_24 @sobukawa 続き。添付画像はとある小6の算数教科書の教師用指導書(朱註、アンチョコ)からの引用です。さすがにこれは論外なのでは? pic.twitter.com/mxBd2Pn6K1
タグ:
posted at 08:08:21
@sekibunnteisuu @tsatie @supika_24 @sobukawa 積分定数さんに補足。私の個人的推測では現場の先生の多くは(超大雑把な見積もりで半分程度は)ひどい無茶はやっていない。しかし、次のツイートで紹介するように教科書出版社は無茶を言っています。続く
タグ:
posted at 08:05:11
@tsatie @supika_24 @sobukawa
大学付属小学校ではこんな馬鹿げた授業も行われています。
広大
ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/metadb/up/kiyo...
鹿大
www.edu.pref.kagoshima.jp/curriculum/sid...
岡山大
ousar.lib.okayama-u.ac.jp/journal/51497
タグ:
posted at 06:58:17
@tsatie @supika_24 @sobukawa 個別の事例はともかくとして、「順序を指導すること」が算数教育界では奨励されています。足し算の増加と合併引き算の求残と求差、子どもにこれを区別させることも奨励されています。
タグ:
posted at 06:52:31
掛け算の順序の話を見ると、「ああ、私は小学校教諭にならなくてよかった」って心の底から思う。こんな筋の通らないことを、小2の子たちに「これが真実です」みたいな顔して教えたり、「順序が反対だから間違ってます」ってバツつけたりするのは、ちょっとできないな。良心に反するのではないかな。
タグ:
posted at 00:06:05