Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2016年09月12日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月12日(月)

名取宏(なとろむ) @NATROM

16年9月12日

@Deco023 一口に抗がん剤といっても多種多様で、がん種や病期によって使い分けています。非専門家にとっては複雑すぎます。一般論ではなく個別の事例(知人や家族ががんに罹って抗がん剤を勧められた、など)については、医師に相談するしかないと思います。

タグ:

posted at 23:54:14

名取宏(なとろむ) @NATROM

16年9月12日

@Deco023 抗がん剤に限らず、近藤誠氏の主張全般に対する反論になりますが、『医療否定本の嘘』勝俣範之著が書籍としてはお勧めできます。ネット情報では勝俣先生のツイッターやブログや、[がん情報サービス ganjoho.jp/public/index.h... ]が参考になると思います。

タグ:

posted at 23:53:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Re:RT 初見でマークシート式の数学の試験で使えそうなタイプの問題。「◯◯の数値を△△パーセント以下の誤差で求めよ」のような問題を誘導なしで出す。誤差が△△パーセント以内でなくても部分点を出しても良いと思う。たとえば「log 100! を誤差1%以下の誤差で求めよ」

タグ: 数楽

posted at 23:52:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 たぶんNewmanさんの方針でInghamさん[In]のモジュラー変換性から係数の漸近挙動を出すTauber型定理も証明できると思うので、誰かそういう解説文を書いてくれないかなあ(もしくは見つけて来てくれないかなあ)と思っています。

タグ: 数楽

posted at 23:31:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 projecteuclid.org/download/pdf_1...
これはNewmanさんによる分割数に関するHardy-Rananujanの定理のsimplified proof. 最後は分割数p(n)を近似する数列q(n)の定積分表示にLaplaceの方法を適用する。

タグ: 数楽

posted at 23:28:21

ひもたろう @himotarou

16年9月12日

豊洲の汚染土壌を化学処理した件、多分内容が理解されないんだろなぁ…と前々(6年前にブログ d.hatena.ne.jp/ottyanko/20100... 書いた時)から気にしていたが… ここまで理解されていないとはorz  と最近、都民の化学(科学でなく化学)リテラシーの無さにウンザリしている。

タグ:

posted at 23:14:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 添付画像中の[In]は www.jstor.org/stable/1970462 です。 pic.twitter.com/oFz5dRpRMg

モジュラー変換性から係数の漸近挙動を得るTauber型定理!

タグ: 数楽

posted at 23:13:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Hardy-Ramanujanの定理から、分割数p(n)の対数はおおよそnの平方根オーダーで増加することがわかるが、log(4√3 n)の項までわかっているのがうれしい。(Stirlingの公式の場合と同様にもっと精密な結果が得られている。)

タグ: 数楽

posted at 23:08:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Hardy-Rananujanの定理の数値的確認。[exp(π√(2n/3))/(4√3 n)]/p(n) の対数をプロット。n→∞で0に収束。
www.wolframalpha.com/input/?i=plot%... pic.twitter.com/ydHmjl2E27

タグ: 数楽

posted at 23:03:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 「1からnまでの数を重複を許してランダムにn個選ぶとき、n個の数字が互いに異なる確率」という稀なことが起こる確率はおおよそnの指数函数分の1の速さで小さくなることが、√(2πn)/e^nの中の1/e^nの部分からわかります。√nの影響は相対的に小さい。

タグ: 数楽

posted at 22:37:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Stirlingの公式の素朴な見方の1つ→「1からnまでの数を重複を許してランダムにn個選ぶとき、n個の数字が互いに異なる確率は√(2πn)/e^nで近似される」

1/e^nだけで挙動をかなりわかった気になれるが、より精密に√(2πn)までわかっている点がうれしい。

タグ: 数楽

posted at 22:33:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Re:self-RTs

Stirlingの公式
n!〜n^n e^{-n}√(2πn)

Hardy-Ramanujanの定理
p(n)~exp(π√(2n/3))/(4√3 n)
ここでp(b)は分割数

これらの公式では定数因子まで正確に求まっている。

タグ: 数楽

posted at 22:25:41

すど @ysmemoirs

16年9月12日

いやーこの人,1回目の授業から結構飛ばすねえ(他人事)。 pic.twitter.com/MDGKWk2iPW

タグ:

posted at 21:37:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 メモ

mathoverflow.net/questions/2997...
What is the etymology of the term “perverse sheaf”?

なんとMark Goreskyさんが回答している!

タグ: 数楽

posted at 21:06:29

tetsu @metatetsu

16年9月12日

定期的に言ってるけど「長尺バール」は災害のとき非常に役立つ。一人でもテコの原理で600kg以上の瓦礫を持ち上げられ、複数人で使えば数トンの物も持ち上げられる。ぜひ家庭に一本備蓄して欲しい pic.twitter.com/dIFmVFzAYh

タグ:

posted at 21:00:11

にゃんたろ @nyantaroFX

16年9月12日

MITのテラヘルツ・フェムトフォトグラフィー技術は、表紙の上から本を読む a.msn.com/01/ja-jp/AAiIx...
おお、これ「星を継ぐもの」に出てきたやつだな!(゚∀゚)
実現するのか。

タグ:

posted at 20:50:11

レ点 @m0370

16年9月12日

日本中で、研究者は研究せずにパワーポイントの資料かワードの事務書類ばかり書いている。施設によっては、エクセルで事務書類を書いている(白眼)。 twitter.com/hinoism/status...

タグ:

posted at 19:12:21

Paul Painlevé @Paul_Painleve

16年9月12日

1902年Acta Mathのアーベル生誕100周年記念号に依頼された論文
archive.org/stream/bub_gb_...
83歳のストークスは老いたことをわびつつも短いノートを寄せた。アーベルが悪魔の産物と嘆いた発散級数を誰もが理解できるようになったのはストークスのおかげである

タグ:

posted at 18:05:26

Paul Painlevé @Paul_Painleve

16年9月12日

1857年の3月19日に書いた手紙にあるように、ストークスが朝3時までがんばって計算して見いだしたストークス現象の論文が
archive.org/stream/mathema...
である。提出は5月11日。ストークス現象の発見時刻は1857年3月18日か19日の朝3時と思われる・続

タグ:

posted at 17:57:11

久保拓弥 @KuboBook

16年9月12日

今日はめずらしくとつぜんの来客あり…生態学の「予測」の需要のなさ,状態空間モデルのたいへんさ,時間・空間相関のめんどうさ,生物群集モデリングのわけのわからなさ,大規模計算機でも終わらない演算の不条理さ…など楽しくおはなしをうかがいました.札幌にこもってると良くも悪くも情報がない…

タグ:

posted at 16:14:00

積分定数 @sekibunnteisuu

16年9月12日

#掛算 足し算にも順序があると主張する銀林浩
twitter.com/search?f=image...

タグ: 掛算

posted at 16:10:00

積分定数 @sekibunnteisuu

16年9月12日

#掛算 トンデモ算数理論を提唱する数学教育協議会常任幹事(現職かどうかは不明)木幡寛氏
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算

posted at 16:06:18

積分定数 @sekibunnteisuu

16年9月12日

#掛算 この人の見解が数教協内での多数派か少数派かは分からない。
掛け算の順序は一方のみが正しい、という数教協関係者は多い
ameblo.jp/metameta7/entr...

タグ: 掛算

posted at 16:02:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 通常の(相対)エントロピーは多項分布のn→∞での漸近挙動の記述に自然に現われること(Sanovの定理)から、それが普遍的に出て来る理由がよくわかるのですが、Tsallis的な話ではそういうことがよくわからない。私自身の分からなさの度合は先の私のノートを見ればわかります。

タグ: 数楽

posted at 15:42:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Tsallisエントロピーの話についても色々調べてみたのですが、全然理解できませんでした。Tsallis系の話は、log(x)のh類似(q=1+h)としてl(x)=(x^h-1)/hを、exp(y)の類似としてe(y)=(1+hx)^{1/h}を考える話です。続く

タグ: 数楽

posted at 15:40:01

積分定数 @sekibunnteisuu

16年9月12日

#掛算
>2つの割り算の意味の違いにこだわる必要はあるのかという意見が出る。
1あたりを求める割り算をつかむことはとても大事、また、1あたり量で割ることで土台量が求められるという認識も大切という話をする。

タグ: 掛算

posted at 15:36:49

積分定数 @sekibunnteisuu

16年9月12日

#掛算 数教協の全国大会終わる
kiyotaka6.exblog.jp/23098197/
>授業討議では、かけ算の順序が話題になるが、「どちらでも認めないといけないと伝える。」

タグ: 掛算

posted at 15:36:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 「それそのものではなく、その対数を考える」と言えば、Taoさんによる色々なRiemann予想の解説もRiemannゼータ函数の対数微分の話から始めて、合同ゼータ函数の話をに繋げていましたね→ terrytao.wordpress.com/2013/07/19/the...

タグ: 数楽

posted at 15:24:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 メモ

mnishi.my.coocan.jp/mnishi/thesis....
Generalization of Gamma Function and Its Applications to q-Analysis Michitomo Nishizawa

タグ: 数楽

posted at 15:02:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 q-Stirlingについてググると、Tsallisエントロピーとの関連文献もヒットしますが、Tsallisの意味での"q-"は所謂q解析の意味での"q-"とは異なるので注意。その話の解説を www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/... の8.3〜8.6節に書いた。

タグ: 数楽

posted at 14:41:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 q-Stirling公式もq-Γ函数についてq-Binet公式の形で証明されています。

たとえば cm00.epage.au.edu.tw/ezfiles/7/1007... の(1.3)式の類がそれ。

タグ: 数楽

posted at 14:28:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 メモ

ocw.nctu.edu.tw/course/fourier...
An Elementary Proof of Binet's Formula for the Gamma Function Zoltin Sasvari

タグ: 数楽

posted at 14:24:32

日野イズム@またたびさんの事件ログ @hinoism

16年9月12日

うちに来たインターン生の子に「実際にうちでインターンしてみて、何か気づいたことある?」って訊いてみたら、「そうですね、そういえばここ研究所なのに、皆さん四六時中パワーポイント使って資料ばっかり作ってますね」と大変忌憚のない意見頂いて、和やかな雰囲気が一変、みんな真顔になってた。

タグ:

posted at 14:19:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 Γ函数の無限積展開より
(トリガンマ函数):=(log Γ(s))''
=Σ_{n=0}^∞ 1/(n+s)^2
となることを出発点に積分して行く話。Whittaker-Watsonの引き写しが www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/... 第8.5節にあります。

タグ: 数楽

posted at 14:13:39

久保拓弥 @KuboBook

16年9月12日

いままでのじゅぎょーでは,二次元の最尤推定では,パラメーター空間 b1 と b2 上に「富士山」みたいなものができる…ような説明をしていたのだが,それは常に正しいわけではなさそう.じつは,この問題,以前にも図示したような気がするんだけど記録が見つからない…

タグ:

posted at 13:58:47

久保拓弥 @KuboBook

16年9月12日

しかし係数 b1と b2で図示するとこんなかんじに…左上→右下に「稜線」が…前ツイートのごとく,この図の中心近くが「最高地点」になっているのだけど…まあ,b1 + b2 * xみたいな線形予測子を使っているんだから,こうなるのかな… pic.twitter.com/POSSHWFtbC

タグ:

posted at 13:55:57

久保拓弥 @KuboBook

16年9月12日

みどり本 goo.gl/Ufq2 第3章例題にあるような簡単なGLMの最尤推定について,いまさらながらちょっと混乱…グリッド探索すると,最尤推定値らしきものはものは存在している… (376行目) pic.twitter.com/cPGJdFNq8a

タグ:

posted at 13:47:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 続き。しかし、ガンマ函数のより深い解析のためおよび様々な分野との関係を知るためには、ガンマ函数そのものだけではなく、「その対数の漸近挙動を調べる」という「いつもの方法」を適用してみることも大事。所謂(Stirling-)Binetの公式の話。続く

タグ: 数楽

posted at 13:29:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 弱っているときには雑談(と書いて「すうがく」と読む)。

Stirlingの公式を最短で示すにはガンマ函数そのものに「定積分∫exp(f(x))dxの値にはf(x)の大きな所の寄与が大きい」というLaplaceの方法を適用するのが簡単。その方法は素朴だけど極めて有用。続く

タグ: 数楽

posted at 13:24:25

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

16年9月12日

21世紀に入ってから永田町と霞が関で流行した「選択と集中」は、まさにこれだった。選択を間違ったら集中は無駄になる。最先端とのような本質的に選択できない分野では、集中しちゃいけなかったのだ。 twitter.com/yumemue/status...

タグ:

posted at 12:43:07

Sticker @syoiti

16年9月12日

我が国の科学研究及び教育政策の惨状を世界に示して反面教師となることが世界への最も貴重な貢献 twitter.com/yumemue/status...

タグ:

posted at 12:39:30

H. Miyoshi (ALC Japa @metaphusika

16年9月12日

今のマークシート試験は共通一次、センター試験と長い時間をかけてノウハウを蓄積し、基礎学力との相関も強いことが解っているので、問題の作り方も洗練されていると思います。記述式を導入するのはむしろコストとリスクを増やすように思います。 twitter.com/irobutsu/statu...

タグ:

posted at 11:55:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

#数楽 目次の後に古い版へのリンクを追加した。

www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...
Kullback-Leibler情報量とSanovの定理 Ver.0.21

www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...
Stirlingの公式 Ver.0.29

タグ: 数楽

posted at 11:10:29

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

16年9月12日

「線の交点に 12 個の黒い点が描かれているが同時には認識できない。」
ほんとだ!! twitter.com/wkerslake/stat...

タグ:

posted at 11:10:28

カミケ @KKami1115

16年9月12日

@genkuroki 文庫版の解説に載っている小松左京氏の総評がそれを端的に表していると思います。→「ただ肝心の「虐殺の言語」とは何なのかについてもっと触れて欲しかったし、虐殺行為を引き起こしている男の動機や主人公のラストの行動などにおいて説得力、テーマ性に欠けていた。」

タグ:

posted at 10:43:35

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

16年9月12日

例えば1万年スケールで論ずるならばプレート運動と地震的非地震的開放されたひずみが合わないといけません。でも、短いスケールで合う必要は特にありません。「これから当面宮城は安全だ」と言っている研究者がいるならば即時にやめて貰いたいです。 twitter.com/anaertyan/stat...

タグ:

posted at 10:40:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

「あなたならどのようにして大虐殺を人工的に引き起こしますか?」

基本資料として使えそうなのは
d.hatena.ne.jp/shorebird/arch...
「shorebird 進化心理学中心の書評など」で「The Better Angels of Our Nature」を検索。

タグ:

posted at 10:25:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

伊藤計劃『虐殺器官』やグレッグ・イーガンの主観的宇宙論三部作の類はその元ネタになった科学的話題との関係に関する議論が巻き起こることによって読者の楽しみが増える類の作品だと思う。

タグ:

posted at 10:17:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

ついでに述べておくと、イーガンの主観的宇宙論三部作も同様の評価を受けるべきだと思う。「量子力学における観測理論の曲解」。波動函数が観測者ごとに違っていても矛盾が生じないという事実が重要。詳しくは→ mhotta.hatenablog.com/entry/2014/04/...

タグ:

posted at 10:15:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年9月12日

twitter.com/Mitchara/statu...
私の感想もこれに近い。『虐殺器官』を絶賛する人が増え過ぎ。非現実的過ぎて恐怖感が湧いて来ない構成になってしまっている失敗作だと思う。あれだけ勉強しているならもっと(よい意味で)不快な読後感を残すような構成にできたのではないか?

タグ:

posted at 10:10:22

Daisuke Okanohara / @hillbig

16年9月12日

深層学習がうまくいくのは、自然界の
対象の問題の特徴に低次元、局所影響性、対称性がみられ、データ生成過程にマルコフ性が成り立ち、逆向きに推論できるから。自然にみられるデータの特徴付けに物理の考えで切り込んだ物理界20歳すごい。 arxiv.org/abs/1608.08225

タグ:

posted at 09:56:03

Akinori Ito @akinori_ito

16年9月12日

【新共通テスト記述式】NHK時論公論(9月8日付早川信夫解説委員)を批判する - rochejacmonmoの日記 rochejacmonmo.hatenablog.com/entry/2016/09/...

タグ:

posted at 08:19:59

Will Kerslake @wkerslake

16年9月12日

There are twelve black dots at the intersections in this image. Your brain won’t let you see them all at once. pic.twitter.com/ig6P980LOT

タグ:

posted at 07:54:46

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました