黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2016年11月17日(木)
Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale
Amazon Japanが今「オタク専用サイト」を海外向けにプッシュ中であることをイギリス人から教わった。そんなものがあったのか。 www.amazon.co.jp/b/ref=as_li_ss...
タグ:
posted at 23:51:36
@genkuroki この表4の中の問題文がちょっと日本語としておかしいところがあります。「1まいのふくろにりんごを3こずつ入れました。」は、「それぞれのふくろ」じゃないの? あまり突っ込むところじゃないけど。または「すべてのふくろ」
タグ:
posted at 23:49:13
これ、マジです。
「いつも新しい教え方を開発する、研究熱心な先生」って思われています。生徒にも、教員にも。教科教育学(学問の域に達していないと思うが)の世界では、淘汰圧が効いていない。トンデモがそのままのさばる。 #掛算 #モルグリコ twitter.com/u6878314/statu...
posted at 23:02:24
togetter.com/li/1046442
EM菌を国政に取り入れて、世界中から笑いものにならないと是正されないのかなぁ。
でもそれでは、修復不可能なほどのダメージが残るかも知れない。
#EM菌
タグ: EM菌
posted at 22:25:47
U医師って事は、H名誉教授と目くそ鼻くそじゃないか。ということは、EMとYMも同じだな。捨ててよし。 twitter.com/breathingpower...
タグ:
posted at 22:20:26
小泉進次郎氏が自民党議員団を率いて訪れたEMの農園、過去に全国ネットTV局でも複数回紹介され、有名タレントたちも訪れていたのか...。かなりまずいところまで来ているのかも知れない・
twitter.com/breathingpower...
#EM菌
タグ: EM菌
posted at 22:18:26
いやほんま今日はドキッとした。毎日色々想定してるし大抵怖目の想定をしておくんやけど今回はちょっとまさかの状況やった。因みに帰って下の嬢様(小6)に訊くと、ああそれな、と3から考え始めんとあかんねんゆうて強調されて教わったと。流石学習塾は「よく分かって」はるわ。まさかその為の罠か? twitter.com/kuri_kurita/st...
タグ:
posted at 22:07:57
@dokuman3 範囲は指定しててもテスト本番で解法を指定していなければどんな解き方でも数学的に正しければOKじゃねえのってことかと。 @..「【5割を「÷2」で求めるべきじゃない?】【掛け算の順序は大切?】算数・数学教..」 togetter.com/li/1048388#c32...
タグ:
posted at 21:53:52
タイムラインにはパレイドリアなるものも流れてきたが食い物じゃないみたいなので無視。モルグリコも流れてきたが食い物でも商標でもなく知る必要もないものだった。
タグ:
posted at 21:31:29
@konamih @OokuboTact #掛算
昔から算数教育ワールドのある種の人達は、「4個から3個増えること3個から4個増えることの区別」と「4+3と3+4の区別」は全然違う話なのに、勝手に文脈によって同じだとしてしまうんだよね。
タグ: 掛算
posted at 21:22:32
「みはじ」や「モルグリコ」などに関しては私はどうでもいい。それらは「勉強法の優劣」の問題だから。
だが「#掛算 の順序」「足し算の順序」「内包量外延量」「7÷0=0」「正方形は長方形でない」これらは我がサイコレ(科学的な正しさ)棒で微粒子のレベルにまで粉砕しなければならない。
タグ:
posted at 21:20:20
@konamih #掛算 まあそういうことです。遠山啓氏の弟子の銀林浩氏も同様のトンデモを述べています。 twitter.com/genkuroki/stat...
続く
@OokuboTact
タグ: 掛算
posted at 21:17:23
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@konamih 例えばこんなのです twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ:
posted at 21:16:08
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@konamih > こういう論には,簡単な数式ひとつで状況を全て表現しなければならないという前提があるんですかね。
そうですね。絵(あるいは文章)から、教師の想定している式を作って、式と絵(あるいは文章)が対応すべきと考えているみたいですね。
タグ:
posted at 21:14:55
掛け算の順序といいこれといい「教師がアホ」に尽きるし、こういう教育(者)を排除出来るにこした事ないけど、けど、無理な気がするな。
アホな教育者を教育するのは子供を教育するより遥かに困難。
タグ:
posted at 21:14:05
パターンマッチングがあかん。AIの脅威を前に自力で考える力が喫緊の課題。という話だが、掛算順序問題やモルグリコ、はじきやきはじみたいなのが好きな人達が教えてるんだから。正直教育やってる人達には期待できない。そのうち優秀な先生としてAIが黒船来寇して全てを解決するのではないか
タグ:
posted at 21:12:26
@OokuboTactこういう論には,簡単な数式ひとつで状況を全て表現しなければならないという前提があるんですかね。そこまで数式は言語性をもたないように思いますが。
@genkuroki
タグ:
posted at 21:10:29
有効数字云々言ってる人も居るけど、小学校で小数を導入する段階なら、単純に 5=5.0 で良いと思うのだが。あ、もしかして、その説明が無いのか? だから、5.0 を 5 になる前の計算の途中と考える人が居るのか? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:07:50
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
自分は中学高校の時から数学や物理で「公式は覚えるな、その場で作れ」と教え込まれて(2次方程式の解の公式だけは例外、あれは覚えたw)、それが当たり前だと思っていたのだが、「はじき」やら「モルグリコ」やらを見ていると、世の中の多くの人は「公式を暗記して当てはめ」るんだね。おそろしい
タグ:
posted at 20:57:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
tabuchi takayoshi @tab2_takayoshi
文章題の掛け算の順序ばかりか、小学校ではこんななぞルールもあるの? > twitter.com/kennel_org/sta...
タグ:
posted at 20:46:14
ああ、これって0は不要だから切り捨てて有効桁数を変えてる話じゃなくて、模範解答どおり0に斜線引いてないから丸じゃないのか…。って、それって算数教えてるの?それとも書き取り教えてるの? >RT
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 20:43:09
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@OokuboTact 『算数教育指導用語辞典』(日本数学教育学会)は、今までも何度かトンデモが混じっていることで話題になっている本。 #算数 #小学校 #掛算
posted at 20:41:25
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
算数教育の有名な本にもトンデモがある。 『算数教育指導用語辞典』(日本数学教育学会 1984年)より pic.twitter.com/MTi0I2Vzb2
タグ:
posted at 20:34:51
@spika1112 続)
2×60 のほうが便利だと私も感じますが、小学生に対してはそれは禁止なのです。
#掛算 の順序固定は、2年生むけの問題だけならいいかも知れませんが、上の学年に行くと不便な事を生んでいる、という事をご理解ください。
タグ: 掛算
posted at 20:32:16
@spika1112
【てか60×2でやる人おるん?】
います。
と言いますか、教科書や市販の参考書は、ほとんどそうしています。
「60という塊が2個ある、だから 60×2」と、2年生に教えたルールを律儀に守っています。
(続 #掛算
タグ: 掛算
posted at 20:28:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sato_sato_kichi 続)前で、実地に算数を用いるとしたらどうするか?」と考えています。
そこで質問です。
「2時間を分になおす」というとき、60×2 と 2×60 のどちらが適切でしょうか?
私は、これでずっと困っています。#掛算
タグ: 掛算
posted at 20:21:55
続)私は機会があるたびに「こう言えば、通じるはず」ということを発言しています。
さて、@sato_sato_kichi さんにお聞きします。
私は「 #掛算 の順序は理不尽だが、もし仮に自分の子に、学校で教わった通りにやれという方針でのぞんだ場合、家庭内で子の見ている(続
タグ: 掛算
posted at 20:19:18
@sato_sato_kichi 【相手を殴ることしか考えてない】という評価には同意しませんが、「相手が理解できるように言ってない」と思うので、(続 以下、@は さときち氏宛だけにします。) #掛算
@balsamicose @kuri_kurita @cubic_root3
タグ: 掛算
posted at 20:16:07
モルグリコって まあmolに関係してはいるんだろうがなんだろうと思ったが
グはグラム リはリットル コは個 でmolにそれぞれ値をかけて求めるとかいうのなのか
タグ:
posted at 20:15:06
そんなに何でもかんでも覚えられないから公式の導出のしかたとか公式の意味だけ覚えてたんだけど、それって一般には難しいことなんだろうか?
モルグリコの話とかこれまでの経験を振り帰ってなんとなく思った
タグ:
posted at 20:10:41
@spika1112 【かけ算の順番は大事】
その様に主張される人には、これをお聞きしたいと思います。
「2時間を分に直す」というとき、小学生の子が見ている前でやるには、 60×2 と 2×60 のどちらでやればいいのでしょうか?私はずっと、これで困っています。#掛算
タグ: 掛算
posted at 20:09:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@cardio_gp 【掛け算の順序は「定義」】その様に主張される人には、これをお聞きしたいと思います。
「2時間を分に直す」というとき、小学生の子が見ている前でやるには、 60×2 と 2×60 のどちらでやればいいのでしょうか?私はずっと、これで困っています。#掛算
タグ: 掛算
posted at 20:08:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
くもわの失敗を顧みない現状やモルグリコ騒ぎを見ると中高で教える側も暗記派が多いようで、この先も面倒なことは続きそうな予感。暗記力で乗り切ってきた人が炙りだされる試験なのだとしたら今の大学入試はそんなに悪くないのだろうけど、機会の平等が実質崩壊しているとしたらそれはかなり残念。
タグ:
posted at 19:10:45
科研費に対する意見受付窓口が設置されたようです。Twitterで愚痴を拾って貰うのもいいですが、より良い制度にして行くには、研究者の現場意見が届けられる方向へと、積極的に声を上げていくことが有効かつ重要に思います。bit.ly/2f6QJ8l
タグ:
posted at 19:00:31
#掛算 筆算の #小数点 の扱いについて、東京書籍は最新の2015年使用開始の算数教科書へのQ & Aでも同じことを言っていましたwww.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/san...。黒木さんのリンクは2011年使用開始の旧版についてで削除済みなので補足です。@genkuroki
posted at 18:48:32
#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
切れているリンクは現在次のリンクで繋がります。
www.tokyo-shoseki.co.jp/question/e/san...
タグ: 掛算
posted at 18:36:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@suetsumu_hana @genkuroki 小数点以下がゼロだけになったら、その0をナナメ線で消すのがお作法らしい というのを同様の画像をいくつか見てようやく理解したが、何の意味があるんだ?筆算て計算の道具だろ?
タグ:
posted at 18:29:26
猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999
クモワに、キハじって、鉄にとって紛らわしい名前の算数クソ暗記技法作らんとって欲しいわ。モルグリコって、それ配給電車の変形かよ。
タグ:
posted at 18:27:10
「勘違いをした人」と「YesかNoかしか返さないマシーン」による問答集ですかね?合意が得られるのはいつの日か・・・「【5割を「÷2」で求めるべきじゃない?】【掛け算の順序は大切?】算数・数学教..」 togetter.com/li/1048388#c32...
タグ:
posted at 17:26:49
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
はじきやモルグリコは授業改悪の2手くらい先を行っている。
まずは理解せずに公式丸暗記。
それも出来ない場合はモルグリコやはじきに頼る。
まぁ公式の根拠が説明されないなら覚えられないのも当然だが。
タグ:
posted at 17:04:55
↓ さて…
15歳を対象にした調査では順位が下がるのに、大卒者を対象にしたら世界一、ってことは、大学教育の成果、あるいは大学に入る選抜の効果の結果という方があり得るのでは?
タグ:
posted at 17:02:14
はじきやモルグリコを教える教師は「教え方が上手い先生」「授業が分かり易い先生」とされている可能性がある。
「インチキ教えるヤバイ先生」という認識は想像以上に無い
タグ:
posted at 16:55:51
【小中学校教育の勝利と思われ】日本が1位を獲得。「世界読み書き能力ランキング」が意味すること - まぐまぐニュース! www.mag2.com/p/news/227080 「日本やフィンランドは子供も大人も国際的に学力が高い・日本人の大卒者は高度な読み書き能力がある」
タグ:
posted at 16:52:00
@sekibunnteisuu @kuri_kurita @Ra_koyama @tsatie 私は、IR=E(愛ある事はいー事だ)と中学ではならったなあ。
タグ:
posted at 16:47:53
@kuri_kurita @Ra_koyama @yamazaksv2 @tsatie 「はじき」指導と、インフラ崩壊はつながっていると思います。
電気工事士資格試験対策でも「はじき」同様のテントウムシ。
www.nekoden-web.com/2_required/3_c...
タグ:
posted at 16:43:38
@kuri_kurita @Ra_koyama @yamazaksv2 @tsatie
変圧器を介しても、電流×電圧の値は変わらないから、その意味では電圧と電流は反比例する、というのを「電圧と電流は反比例」と介する人がいるらしい
togetter.com/li/851109
タグ:
posted at 16:41:12
@Ra_koyama @sekibunnteisuu @yamazaksv2 @tsatie ここでも国家を支えるインフラが崩壊する様を見ているかのような…
タグ:
posted at 16:30:33
@Ra_koyama @kuri_kurita @yamazaksv2 @tsatie 弊害が出るのが先に進んでからなので、それが見えない、見ないで済む、というのもあると思います。「はじき」で解ける問題だけやらせて「取りあえず答えが出せるようになることも必要」とか言って、
タグ:
posted at 16:29:57
@sekibunnteisuu “例外”に触れずに済ますために余計な条件をつけて結果として話を余計にややこしくしてるんだから世話ないですよね。
@yamazaksv2 @tsatie
タグ:
posted at 16:24:09
@yamazaksv2 @kuri_kurita @tsatie これは推測だけど、0を倍数に入れると、最小の公倍数は0になってしまうから、そうすると「最小公倍数は0」となってしまうからだと思います。単に「最小公倍数というのは、0以外の公倍数で最小のもの」とすればいいだけですが
タグ:
posted at 16:21:53
教養が身に付いていないと、過去の膨大な事例からパターンの抽出して最適解にたどり着くAIに、人間は勝てなくなる。AIは食わないし給料も要求しないから、AIと同等の人は経済活動に参加できなくなる。
……と、考えると、今の教育の世界、ひどくまずいことをしているんじゃなかろうか。
タグ:
posted at 16:20:16
自分は、今後の人材にとってなによりも重要なのは教養だと思う。教養とは、文系理系を問わない広範な知識の蓄積、そして知識の羅列ではなく知識に基づく思考力を持つことだ。教養を身につけることで、今まで存在しなかった世界のありよう、あり得なかった事態に対して、洞察力を発揮できるようになる。
タグ:
posted at 16:16:58
@yamazaksv2 @kuri_kurita @tsatie 私もそう考えていましたが、算数では、「0は倍数ではない」とわざわざ教えるようです。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ:
posted at 16:13:37
@tsatie @genkuroki ちょっと一連のツイを読みましたが、まじか?と目を疑った。おそらく、先生たちを集めて同じ事をしたら、同じ結果が出るのでしょうね。
タグ:
posted at 16:11:47
@sekibunnteisuu @kuri_kurita @tsatie え、そうなんですか。2×1=2、2×(-1)=-2、だから2×0=0も当然倍数に含まれると考えていました。指数の演算も10^1=10で10^0=1、10^(-1)=0.1と内挿しますよね?
タグ:
posted at 16:10:58
#掛算 twitter.com/tsatie/status/... 高校の話【5の倍数に◯をしなさい~此処でも大多数の子が◯し損ねた数がある~0だけ跳ばすのだ】の件については次のリンク先を参照。算数教育の被害者高校生達の話。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 16:09:45
回ってくるtweetを読むに、教育技術の法則化運動というのは、子どもが手っ取り早くカッコ付きの“成果”を出すようにする……つまりAIのようにパターンを読んで結果に到達する手法を教える運動に思える。これからの時代にもっとも通用しない人材を育てる、とんでもない運動ってことになる。
タグ:
posted at 16:07:45
@kuri_kurita @tsatie detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...
を含めて、倍数・割り切れる・偶数の混乱(世間一般や教える側を含めて)の事例は↓にある。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ:
posted at 16:01:36
中学受験で「大手塾の言うことだから」っていうのを根拠にしてる話はよく見るけど、実際入試担当者に訊くと全然ヨタだったりするから、鵜呑みにせず自分で確認したほうが良いと思うよ。大体、近頃の「大手」さんは、自力で中学入試問題が解けない人が指導していることもあるからなあ。 twitter.com/tetsujinnokyoi...
タグ:
posted at 15:51:35
@you_you_1 高学年や中学になると出現しにくいのですが、低学年、たとえばかけ算の式の順番とかはニセガウス対策になってるかなーと思います。指導する先生にもよるとは思いますが…。
タグ:
posted at 15:48:16
#掛算 ↑は誤解を招くかも。駄目かどうかと楽しいかどうかは相関するわけでもなさそう。
aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/learning/attac...
>算数に関する意識調査では,24名の児童が算数の学習が「好き」と答えた。主な理由は,『おはじきやブロックを使うのが楽しい』
タグ: 掛算
posted at 15:43:08
物凄く嫌な事だけど、あなた達が教わった先生は「間違った事を教え込んでいた」と言わざるをえないわけでな、、、ほんまやめて欲しい。 twitter.com/tsatie/status/...
タグ:
posted at 15:36:07
此れってほんまプログラミングとか以前の問題で、恐ろしい事にどんなヤバい努力を重ねたのかしれんが「そんなイレギュラーで美しくなくてどう観てもおかしいやんとしか感じられない事」が「ほぼ確実に仕込まれてる」のだ。割合や比は仕込めなくても、だ。いったいこの国の教育には何が起こっているん?
タグ:
posted at 15:35:01
そしてもう一つ。負の数を割った時の余りを素直に確認できる為に、-20〜20までの数を今度は一列に並べたものがプリントに用意されていて5の倍数に◯をしなさい。次は5で割ると1余るものに◯を、、、。此処でも大多数の子が◯し損ねた数がある。
此方は容易に思いつくと思うが0だけ跳ばすのだ twitter.com/tsatie/status/...
タグ:
posted at 15:32:31
@you_you_1 でもわかっているし合っているガウスをバツにするのは確かにヒドいと思うのです。だから「X使ってね」「足し算でやってね」と事前に断ればいいのに…と感じているのです。そうすればガウスはちゃんと正解できるし、ニセガウスは解けなくてバツになるはず…と。
タグ:
posted at 15:31:25
今年は驚きの結果だった。
・
・
・
・
何だと思いますか?
・
・
・
・
1〜50の数を並べて書いてありそのうち4で割ると3余る数に◯をするという作業。
7や11や15にはちゃんと◯をしていて綺麗に並んでる事を認識しながら3には◯をしなかったモノが大多数だったのだ。なんやそれ twitter.com/tsatie/status/...
タグ:
posted at 15:28:10
@you_you_1 ところが学校という集団の中で、ガウスなのかニセガウスなのか見分けるのはかなり困難です。だからこそ、とりあえず全員に「習ったやり方ができているかどうか」をチェックする、それが例のテストの「やり方強制」に繋がるのだと私は思っています。
タグ:
posted at 15:26:13
@yamazaksv2 まさにそれ。 #モルグリコ の授業実践報告PDFに限らず、この手の授業実践報告で対照群との比較をしているものを見たことがないです。
タグ: モルグリコ
posted at 15:25:37
#掛算 「じゃあ、『ちがいはいくつ』なる『ひきざん言葉』を覚えてなんになるのか?」と問われて、答えられる大人はいるのか?
少なくとも私は「そんなくだらないこと覚える必要なし」という
twitter.com/makirinco111/s...
homegrown.jugem.cc/?day=20130713
タグ: 掛算
posted at 15:25:30
高校で正規のカリキュラムで整数を単元的に扱うようになりもう何年も経った。
今日も毎年のように制すの話に入る前に小中の知識などの確認から入った。時間短縮の為プリントを作って確認してゆくのだけど、中にこんなのがある。
1〜50の数が並べてありそこから4で割ると3余る数に◯を付ける。
タグ:
posted at 15:24:27
これ、私の観測範囲では、せっかくお父さんが正しいアドバイスをしても、お母さんが「それでも先生の言うとおりに! お父さんは余計なことを教えないで!」と直させる例が散見されています。
twitter.com/ccsoni/status/...
タグ:
posted at 15:20:22
#掛算
twitter.com/t2o_yama/statu... という話がくわしくかかれているのが、 『ごまかし勉強』 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
タグ: 掛算
posted at 15:13:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#モルグリコ の原典PDFの3ページ目に戻る。3問解く時間が84秒から33秒に縮まったwのは「モル計算」。「化学反応式を用いた量的計算」だと3問解く時間が113秒から58秒に縮まったそうですwww この部分は笑う所だと思う。続く
pic.twitter.com/kEuTPigzn5
タグ: モルグリコ
posted at 15:10:36
#モルグリコ #掛算
pic.twitter.com/zfFI6DuY
3×4または4×3と答えた29名と正しい絵を描けた29名は一致しているんじゃないか?w
著者の伊藤宏先生曰く【文章の意味は分かるのだが、乗法の意味が明確に理解できていない】w
s/意味/順序/ だろうwww
posted at 15:02:10
#モルグリコ たとえば #掛算 順序がらみでは
aobadb.edu-c.pref.miyagi.jp/practice_resea...
がひどいです。添付画像はこの「論文」より。そこにある数字の意味をじっと眺めて見抜くと笑いがこみ上げて来ます。
pic.twitter.com/zfFI6DuY
posted at 14:58:19
テキストボックスだったり図形の○を付けるだったりで,機械的な集計が不可能な厚労省のネ申Excel,@konotarogomame さん発見 www.mhlw.go.jp/seisakunitsuit... pic.twitter.com/Eo0W7rdRN8
タグ:
posted at 14:52:54
#モルグリコ 添付画像はモルグリコ原典PDF www.jikkyo.co.jp/download/detai... の3ページ目。「結果」がかなり笑える。モルグリコを教えたら、3問の解答にかかる時間が84秒から33秒に短縮したと書いてあるwww 平均正解率も2.28問から2.86問に増えたらしい。続く pic.twitter.com/kEuTPigzn5
タグ: モルグリコ
posted at 14:40:38
家では掛け算の順番は気にしなくていいと教えている小2の娘曰く、
「掛け算の問題でかける数とかけられる数の順番、先生は気をつけなさいっていうけど、本当はどっちでもいいんだよね。△△ちゃんとか○○ちゃんのお父さんもそう言ってたって!」
タグ:
posted at 14:38:44
@you_you_1 計算力がついたかどうか確認したいテストで、計算機使ったり答えを丸暗記したらいくら答えがあってても意味がない。そうならないように「この問題は・このテストは、習ったやり方で解く問題です」と注記して、それ以外では自由に解かせる。それでいいんじゃない?と思うのです。
タグ:
posted at 14:34:17
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「次のステージ」に進むキーは「教育関係者」の人たちが持っているはずなんだけどなー。 全然進展無いよねー、っていうか、問題の存在すら認めてないんだから話にならんよ。
でもって、“モルグリコ”なんて愉快なものが目にとまってしまったら、そりゃねー、みんな楽しみたくなるでしょ。😸
タグ:
posted at 14:15:48
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
この前カフェで隣の席の、中学生の子どもがいるらしい女性3人が、「○○くんは大学行くの?」「本人が行きたいって言えばね」「△△ちゃんは?」「△△は女の子だからねー」「ねー」って会話してて、東京から遠く離れたこの町じゃそういう会話はすごく普通で。
タグ:
posted at 14:04:54
「単に知らなかったことを勉強するだけで社会貢献になる」というのは心底本当の話だと思います。インターネット時代の現代には携帯端末を用いて全世界的におしゃべりしている。みんな少しずつ賢くなれば世の中も少しずつよくなると思う。
タグ:
posted at 13:42:51
続き。教育・文化・歴史などと無縁の純粋な算数や数学ネタであれば安全パイである確率は高いとは思いますが、興味の持ち方の問題もあるのでそういうものだけを選ぶわけにも行かないでしょう。やはり、きちんと「トンデモには要注意!」と警戒しておく方が安全。
タグ:
posted at 13:30:39
続き。他にも twitter.com/genkuroki/stat... の前後の連続ツイートを見れば、「算数・数学の勉強はほぼ絶対の安全パイ」とは言えず、十分な社会的に地位を築いている人達によるトンデモに注意を払わなければいけないことがわかります。
タグ:
posted at 13:28:17
Re:self-RTs 落とし穴の例。私が不快に感じているのが、桜井進氏 twilog.org/genkuroki/sear... の特にこれ→ jbpress.ismedia.jp/articles/-/36491 (日本人数学関係者としてとても恥ずかしい記事)。桜井進氏関係の本を子供に与えるときには要注意。
タグ:
posted at 13:22:42
Re:self-RTs 続き。イデオロギー的な落とし穴に落ち込むタイプの「負の教養」の取得を防ぎたければ、算数や数学のような安全パイを勉強しておけば大丈夫!
……と断言したいところですが、現実には算数・数学ネタでも落とし穴的なトンデモが存在するので要注意。具体例に続く
タグ:
posted at 13:17:53
Re:self-RTs 続く
そのとき大事なことはトンデモを「勉強」してしまって、「負の教養」を身に付けてしまい、「負の教養」を自ら情報発信拡散するようになってしまうことを減らすことだと思う。誤りは誰にでもある。訂正が大事。
タグ:
posted at 13:14:11
#モルグリコ 分かりにくいと思う。
ところで、「モルグリコ」の授業実践を行ってるこの先生。意識が高いのか、「mol」をイタリック体で書いてるが、これは誤り。「mol」は単位だから、ローマン体で書くのが正しい。実は教員本人が単位についてよく分かってないというオチ。 pic.twitter.com/bI3UbCzCXo
タグ: モルグリコ
posted at 13:04:01
黒木先生がRTしていたモルグリコの指導法pdf、やっぱり意味が分からない。なんで必要なのかが分からない。どういうこと?なんであれで理解度が深まるとか計算が早くなるとか起きるの?誰か教えて欲しい…
タグ:
posted at 12:53:15
そういう人間を総合すると教育を取り巻く人員の大半を占めてしまう(体感では9割以上)ので、「そういうことにしておきたい」圧がかなり強くなる。みんな現実ではなくお約束で構成された世界を守りたいんだよね
タグ:
posted at 12:51:00
「(テンプレ通りの)問題の答えが出せる」ことを「理解している(目標を達成している)」ということにしておくのは学校としては非常に都合がよく、また定期試験の点を稼ぎたい塾にとっても非常に都合がよく、目の前のテストの点しか気にしていない生徒や保護者にとっても都合がよく(続)
タグ:
posted at 12:47:54
テストで習ってないこと使ったら減点てやつ、教えたことに関する習熟度を確認したいとか、あえて公式を使わない解き方を身につけてほしいとか、色々理由があると思う。でもそれなら問題に「学校で習ったやり方で」「公式を使わず」ってひとこと入れればいいんじゃない?って思うけど、あかんのかなあ?
タグ:
posted at 12:22:16
ここ数日TLに浮上してた #モルグリコ なる謎ワードの正体はこれか…普通にモルの定義教えたほうが早いんじゃねえの?なんか「ぼくのかんがえたさいきょうのおしえかた」を発明するのが目的になってる感。
twitter.com/tetsushi_jp/st...
タグ: モルグリコ
posted at 12:18:51
ご飯の話の通りですね。算数は日常生活で触れる「量」を数字という「記号」に抽象化して考えることを覚える勉強、と聞いたことがあります。
RT @17vyl: @kennel_org
「ご飯を9.0杯とは言わないでしょう?生活で普通に使う9の方を覚えてほしい」と仰っていました。
タグ:
posted at 12:04:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
友達の奥さんは弟が大学に進学するからオックスフォード受かったのに諦めたって言ってたなぁ...。 twitter.com/kumikokatase/s...
タグ:
posted at 11:53:52
#掛算 #モルグリコ
twitter.com/cubic_root3/st...
三乗根さんに【無限に時間があるならそれが正解】というコメントが来ているようですが、このツイートの返答連鎖で紹介した文献では教科書通りに教えなければ割合の概念を教えることにかなり成功することが実証されています。
posted at 11:51:37
@satori_Lv35 同じ事ばっかり書いてて疲れたから、黒木先生の挙げた資料(@genkuroki )読んでから出直してくれる? 「÷2..「【5割を「÷2」で求めるべきじゃない?】【掛け算の順序は大切?】算数・数学教..」 togetter.com/li/1048388#c32...
タグ:
posted at 11:43:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki @kuri_kurita 私は、いまだに「れる」「られる」が混乱して分からなくなります。せめて、もっとわかりやすい用語にしてほしいものです。そういう言葉が日本語に無いならともかく、いくらでもあるはずです。
タグ:
posted at 11:35:04
@nowhereman134 悪いけど、私宛のメンションを切って下さい。お願いします。私はもうあなたの「考察」に返答する気がうせています。まずは本を丸ごと全部読んで、さらに関連の文献を読んだ方がよいと思います。ではでは。
タグ:
posted at 11:10:46
@Ra_koyama #掛算 そして、算数教科書も算数プリントもパターン化された問題で子供の理解度を測ろうとしていて、結果的に概念を直観的に理解せずにパターン化された問題を解く手続きを覚えても高評価を得られるようになっています。
「これじゃあ全然ダメ」という印象が半端ない。
タグ: 掛算
posted at 11:07:25
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
続きがたくさんあって、全部RTするのが大変なので、興味ある人は自分でこの続きをたどってください。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:06:05
@genkuroki 本当に申し訳ありませんでした。◆改めて、図5-3から読みとれることを考察してみました。twitter.com/genkuroki/stat... …◆「40の90%」を「35」と準正答を導き出した生徒が割合を学習することによって、どう変化したのかについてです(続く)。
タグ:
posted at 11:04:10
本当に申し訳ありませんでした。◆改めて、図5-3から読みとれることを考察してみました。twitter.com/genkuroki/stat...◆「40の90%」を「35」と準正答を導き出した生徒が割合を学習することによって、どう変化したのか、ということだと思いました。(続く) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:02:40
@Ra_koyama #掛算 子供達が学校外で身に付けた考え方をすべてリセットして教科書通りを強制するだけなら「相対的にまだまし」で、さらにそこに「問題文にない数をいきなり使うと説明不足とみなす」という非常識なローカルルールまで追加して来る。こういうのは本当に困ります。
タグ: 掛算
posted at 11:02:33
@genkuroki 「90L」を「36」と答えた生徒、「90S」を「35」と答えた生徒と読みとっていました。◆明らかな誤読でした。申し訳ありませんでした。
タグ:
posted at 10:47:09
(”きはじ”とか”くもわ”とか,果ては”モルグリコ”とか,さくらんぼ計算とか.こういう”教え方の工夫”みたいなのっていつ頃生まれたんだろ?オレがガキの頃はこんなん無かったと思うけどなぁ)
タグ:
posted at 10:46:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@sato_sato_kichi @balsamicose @cubic_root3 この話題は何年も追いかけているし、散々議論を見たりやったりして来たけど、“現場”が云々言って反論する人には残念ながら「聞く耳持たない」人しか見たことないですね。本当に不思議ですけど。
タグ:
posted at 10:14:50
@genkuroki 子供がなんとなく分かっていることは多分知っているけれど、それは「割合を教える」ことで得られたものではない、そんな曖昧な理解に配慮することはなく「正しい割合の考え」を身につけさせるのだ…というような、「すべてをリセットすべき」派がいるのだと思う。
タグ:
posted at 10:13:57
誤読かどうか確認したいのですが、図5-3(p.114)がどこにあるのか、見つけられなくなりました。ご迷惑をかけてもうしわけありませんが、図5-3(p.114)の部分をもう一度RTしていただけないでしょうか。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:11:32
@warapuri @imakita_ind @yu_fur 式って書いてあるところに答えまで書いてるからじゃないですかね。 だから、先生がここまでっていう意味で 」のマークを書き込んでいるのではないでしょうか? って、書いたところで気づいたのですが今北さんと全く同じことを・・・
タグ:
posted at 10:06:34
今夜20時からニコニコ生放送で「囲碁電王戦特番」です。ゲストかと思ってて台本見たら司会進行役という😨準備せな!sp.live.nicovideo.jp/gate/lv280666511皆さん良かったら見て下さいね(*^^*)
タグ:
posted at 09:59:56
算数は式に子供の考え方がのってるところが、抽象的な数学とは違うところで、掛け算の順番を気にするのもそのためらしい。なぜそうするのかがわかってからそうする。数学的立場で見てあってるかはあまり関係がないんだろうな。この場合も正しいかは別としても。 twitter.com/kennel_org/sta...
タグ:
posted at 09:57:41
問題のモルグリコの原著だそうです。TLの教育関係者の皆様に何物か知って頂くべく、リツイートさせて頂きます。 twitter.com/tetsushi_jp/st...
タグ:
posted at 09:53:53
「50%は半分なので÷2しました」と書いていれば問題なさそうですね……割合の授業なら「x%はx/100である」ことを教えたいし式にも書いてほしいことを望みそうですので twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:49:13
@warapuri @imakita_ind @yu_fur 減点方式をやめて加点方式にすればいいのにね、って思いかつて新入社員研修でやってみたら加点システムの穴を突かれて無限コンボされたのはいい思い出(難しいw)
タグ:
posted at 09:45:30
個人的には掛け算順序問題は「交換していいに決まってるだろう」、50%OFF問題は「×50/100=×1/2=÷2とするならともかくいきなり割るのは注意書きを入れたくなる(減点はやりすぎだと思うが)」派ですわ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:40:30
算数だと有効数字よりも、小数点以下が0である場合それは整数である部分を重視して習った記憶あるから、これは授業の成果として減点なのもわからんでもない。
9.0即ち9ってのは後日学習するであろう有効数字と同じくらいちゃんと学習すべきところ。掛け算の前後よりは筋通ってると思う。
タグ:
posted at 09:40:07
#掛算 私が算数の教科書とその指導書の問題について知っている情報の一部をまとめたものが、 genkuroki.web.fc2.com/sansu/ にあります。内容は掛算順序固定強制問題が中心です。割合や分数の件はそこにはまとめておらず、ツイッター内に分散しています。まとめる暇なし。
タグ: 掛算
posted at 09:35:39
@irobutsu @genkuroki アーモンドグリコ3~5トン(この範囲はグリコーゲンの分子量が一定しないところに起因するらしい)ぐらいあればできるみたいです。江崎グリコさんをたきつけて、そういうイベントやってみたくないですか?
タグ:
posted at 09:32:29
モデラーは1970年代からカッターなどによる切り傷を瞬着でくっつけていたけどねえ。そのまま作り続けることができるからとても便利なのだ。 twitter.com/Kyukimasa/stat...
タグ:
posted at 09:30:34
不適切な対照群が結果の解釈に影響した疫学研究の一例。[「タミフルで死亡」は本当? d.hatena.ne.jp/NATROM/2009122... ]。「疫学というのはきちんと設計して研究しないと意味がない」(「意味がない」のは言い過ぎで仮説形成ぐらいには役立つと個人的には考える)。
タグ:
posted at 08:39:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@kennel_org
先程小学校の先生に聞いてみたところ「ご飯を9.0杯とは言わないでしょう?生活で普通に使う9の方を覚えてほしい」と仰っていました。勉強の長い過程を見ないで一部だけ見て色々言われても困る、とのことです
教え方には理由があるはずです。調べてから発信して下さいw
タグ:
posted at 08:01:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
以前話題になってた掛け算の問題とか,この手の話は義務教育が何なのかを考えさせられる.研究学園都市つくばの学校でこんなことしたら,研究者や医師の保護者たちが戦争起こすレベルじゃないのかな. twitter.com/kennel_org/sta...
タグ:
posted at 07:37:09
#掛算 続き。割合未習の5年生の約3人に1人は「40個の90%は?」に添付画像のような様々な方法(1)(2)(3)を使って35という概算値を得ていたのです。これはかなりうれしい発見だと思います。 pic.twitter.com/wdyqBYssXN
タグ: 掛算
posted at 07:34:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
リンク先の明らかな誤読の指摘に対して、誤読を認めずにさらに誤読を重ねる反応がありました。
図5-3から「40個の90%は?」の型の文章題の正答率を読み取れます。続く
タグ: 掛算
posted at 07:05:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「大学受験の数学は暗記で行ける」という一派が,その結論を確信するのはカリキュラム上ほぼ数Ⅱの段階ではないかという仮説。数Ⅱは全編にわたって主に教科書・センター試験にそういう傾向が強い(私感)。点と直線の距離,三角関数の加法定理,微分の定義,1/6 公式。正事例がありすぎる。
タグ:
posted at 06:38:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
そうすると世の中の半分以上が読めてないという推測は、あながち間違っていないのです。しかもまずいのは、読めてない学生のうち、読めてないことを分かっている学生はほとんどいないということ。そりゃ会社に入って生産性あがらんよね。だから上司になったらブラック的マネジメントするのよきっと。
タグ:
posted at 04:19:48
電通大で10年以上学生を指導してきての感想。まず電通大生のレベルというのはホワイトカラーの平均値であり、ボリュームゾーンである。で、研究指導などを通じて読み書きさせてみると、びっくりするくらい読めないし、書けない。多分、入試などをパターン認識で解いてきたんだと思う。
タグ:
posted at 04:15:40
@genkuroki いずれにせよ、「④教科書によって、生徒の見積もり能力が低下いする」はデータからは読み取れないと思います。◆「実験的介入で見積もり能力が上がった」と「教科書によって見積もり能力が低下した」はイコールではありません。
タグ:
posted at 04:15:11
@genkuroki ③「見積もり」を強化した「実験的介入」に優位性があった、も言えるとは思います。特に「関係」の問題については驚きの結果だと思います。◆ただ、③の「実験的介入」が一般採用されるには、まだまだ追試が必要だと思います。
タグ:
posted at 04:13:25
@genkuroki 引用された部分から客観的に読みとれるのは、①5年生の1/3が割合を学習する前は「50%=半分」であることを知らない②割合を学習することで40の90%の正答率が50%上昇し、「35」の「準正答」を導く生徒は4倍増加する、ということです。
タグ:
posted at 04:03:46
@genkuroki E群とT群の差は「未学習者/既学習者」の差ではなく、「実験的介入(p.71)」の「有無」の差です。◆ですから「実験的介入」の優位性は言えたとしても、教科書の指導によって見積もりが「できなくなる」とは言えないはずでは。
タグ:
posted at 03:59:02
@genkuroki 図5-3(p.114)を見ると、「90%」の正答率は割合を学習した6年生が60%、未学習の5年生が40%ということです。つまり、既学習者のほうが50%上回っています。◆さらに「35」という「準正答」を導いた生徒も6年生が5年生の4倍以上になっています。
タグ:
posted at 03:12:44
西村能一『科学の名著50冊が1冊でざっと @no_ichi_
物質量(モル)は,ちゃんと単位を考えれば,難しくありません。悲しい。 twitter.com/tetsushi_jp/st...
タグ:
posted at 02:33:35
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#モルグリコ
www.google.co.jp/search?q=%E3%8...
Googleでツイッター内モルグリコを検索。
あなたも頑張って、Google社公認のモルグリコガールまたはモルグリコボーイになろう!
タグ: モルグリコ
posted at 01:21:52
私は物質量の単元に入る前に、① 割合は基準が必要。基準の何倍かを表したのが割合だということ、② 単位の概念(特に 「 / 」 の意味を教え、ここから単位換算)をやってから相対質量⇒原子量⇒分子量・式量⇒物質量に入る。基本的に物質量の計算は比と単位の両方で見ていく。
タグ:
posted at 01:13:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
『はじき』または『くもわ』により単位当たり量や割合を理解できないので、物質量(mol)が崩壊する生徒が沢山。molを少しでも理解してもらおうと、高校教員は『授業工夫』を行った結果、『モルグリコ』が出現する(笑)。良心的な教員は『授業工夫』を欠かさない。
タグ:
posted at 00:50:29
理系化学や生物基礎でも割合や単位当たり量(分数含め)について指導しなければいけない現状って一体…。いつから高校教員は『小学生』を教えなければならなくなったのか(笑)。よく、大学入試ばかり教育改革にクローズアップされるが、一番大事なのは義務教育を何とかすることではないのだろうか。
タグ:
posted at 00:47:53
証明されていない実験結果を証明されたかのように伝え、誤った情報が広まったとする調査結果を発表し、実験のやり直しとその結果の公表を求めた / 子宮頸がんワクチンデータ捏造疑惑「科学的議論不足」…信大に研究再実験要求 : yomiDr. yomidr.yomiuri.co.jp/article/201611...
タグ:
posted at 00:47:28
小学校で『くもわ』または『はじき』のような付け焼刃を教える。よって生徒は割合や単位当たりの量の概念を理解していない生徒が多数。中学では何とかなっていたが、高校になって一気に崩壊するパターン(『点数や内申だけ』は良いので中堅の進学校に入学するような生徒でも)。
タグ:
posted at 00:44:44
@sato_sato_kichi @kuri_kurita @balsamicose そういう絶望的事情ではないとするならば、学校や塾では学習時間が足りないのではと考えます。それから学習姿勢についての指導も重要ですよね。結局教える側としてはこの認識で居ざるを得ないのではないかと。
タグ:
posted at 00:38:29
#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
図6-15のグラスを見ると「AはBの130%であり、CはBの80%である。大きな順に並べよ」の型の問題の正答率は
教科書通りの教え方(T群)→3割
実験的な教え方(E群)→8割
と大きな差がついている。
タグ: 掛算
posted at 00:37:32
#掛算 リンク先の図6-14のグラフを見れば(大雑把な)見積もりを使う子がいなくなるのは教科書通り(T群)に教えているからだとわかります。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 00:33:56
@sato_sato_kichi @kuri_kurita @balsamicose 言葉の端々から苦悩が伺えます。
単純に慣れ不足理解不足演習不足なのか、脳力的問題があるのか私には判別が難しいです。ただ出来ない人があまりに多すぎるので、その大部分が脳力だとしたら絶望的ですね。
タグ:
posted at 00:33:19
#掛算 1つ前のツイートで紹介した連続ツイートはこの返答連鎖の範囲内ですでに3回目。
リンク先の図6-13は教科書的問題の正答率について教科書通りに教わった側(T群)が劣っていることを意味するグラフです。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 00:29:13
#掛算 上で引用した吉田甫著『学力低下をどう克服するか』(新曜社2003)pp.106-123の部分は、教科書通りの教え方が引き起こす有害な効果の分析です。リンク先で引用したpp.162-171に実験的授業が成功した話がある。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 掛算
posted at 00:25:12
#掛算 twitter.com/nowhereman134/...
【大雑把な概算を使った生徒が「7%」と少ないのは、概算自体が小学生には高度すぎるとも考えられるのではないでしょうか。】
これはひどい誤解。何度も繰り返し述べているように、教科書通りの教え方のせいでそうなってしまっている。続く
タグ: 掛算
posted at 00:20:57
@cubic_root3 @kuri_kurita @balsamicose
三乗根さん、積分定数さん、黒木先生の話を読んでいて一番感じるのがそこで、「理解できている側」からすれば当たり前すぎて笑うようなことが、どう聞いてもどうやっても頭で「スッキリ」しない子供達がいるんです。
タグ:
posted at 00:17:21
@cubic_root3 @balsamicose
私たち理数系の教員は、比が苦にならなかった「から」今この場に辿り着いているけれども、実は比の概念は自分達が思っているほど簡単な概念ではないというか、誰もが「感覚的」に受け入れられるものではないのかもしれない…と思っています。
タグ:
posted at 00:11:43
@cubic_root3 @kuri_kurita @balsamicose
正直、私も「この子は何が分からないのか分からない」状態になることが多々あります。
昔、小中高を教える塾で働いていた時代に色んな年齢の子を教えましたが「慣れ」とはちょっと違う印象です。
タグ:
posted at 00:05:11
しかしNHKはすごいな、いやこれはそもそもアファーマティブアクションですらないってことが了解されつつある状況で、一周回ってもうポリコレはうんざりじゃ派もびっくりの、一周すらしてない無知のままそこにとどまってるんだね。
タグ:
posted at 00:03:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx