Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2017年03月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年03月06日(月)

@heart8255

17年3月6日

何回読んでも腑に落ちないところがあったこの記事。松永先生の連投を読んで、それが何かわかった気がしました。

twitter.com/waki1711/statu...

タグ:

posted at 23:50:22

プー嬢・退院→自宅療養中(ひまにゃんは白 @KATZE72Himahaha

17年3月6日

3Dプリンターを使ってわずか24時間で家を一軒まるごと極寒のロシアで建造することに成功 / gigazine.net/news/20170306-...

タグ:

posted at 23:47:05

吾亦紅 @waremokou528

17年3月6日

@waki1711 山下先生たちのお陰で県庁内はパニックを免れた面もあります。毎月福島に通っていた安斎育郎先生、チームプレーでコミュニケーションを取り続けた宇野賀津子先生、今も市民の質問に答え続けている齋藤紀先生。たくさんの科学者医学者にお世話になりました。語り続けて下さり感謝!

タグ:

posted at 23:23:49

Fermat's Library @fermatslibrary

17年3月6日

A visualization of primes and divisors on a number line pic.twitter.com/XYAjphk9Bu

タグ:

posted at 23:17:11

吾亦紅 @waremokou528

17年3月6日

@waki1711 松永和紀さんの『メディア・バイアス』を震災のあった年に読みました。自分の偏った見方に赤面すると同時に、目の前が開けたようでした。その後も『もうダマされないための科学講義』や『「安全な食べ物」って何だろう?』等々。しかし、肥田氏らの本を読んだ人達は一気に不安に。

タグ:

posted at 23:16:08

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

17年3月6日

【話題】猫を狂わす謎の食品『ちゅ~る』…「狂ったように食べる。何かヤバイものが入ってるんじゃないか」と話題に - 〓 ねこメモ 〓 nekomemo.com/archives/50656...

タグ:

posted at 22:42:13

大森真 @yard_1957

17年3月6日

(時間を遡れるならあの時以来の「ゼロではない」て言葉を「ゼロに近い」に全部置き換えて来たい.世界は一変してるだろうに)

タグ:

posted at 21:34:24

kato takeaki @katot1970

17年3月6日

「被災者へのリスコミ」に対して、マスコミは第三者ではなくプレイヤーだという視点が抜けてるものが多い。

タグ:

posted at 20:45:34

いのほん @inohohon

17年3月6日

物理学者の小学6年生の息子が夏休みの自由研究に「コンダクタンスの量子化とランダウアー公式について」って物を提出して先生に怒られたらしい。

タグ:

posted at 20:45:28

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

17年3月6日

「大学院で原子核物理を専攻していましたが理学部だったので原子力はやってませんでした」と念を押しても原子力をやってたことにされた f(^_^; @kikumaco 原子核物理学の人たちは放射線や原子力の専門家だと思われたかもしれないね、あの頃は。僕らからすればまったく違うのだけど

タグ:

posted at 20:42:09

ヒデト @TV4D

17年3月6日

近所の河原でちょいちょい見るラジコン飛行爺様グループが久々に見たらとってもサイバーな感じになっていた 私より時流に乗ってる pic.twitter.com/iG0GK92yHZ

タグ:

posted at 20:41:24

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年3月6日

本当の専門家は「黙らされた」のだと思っている。「誰が黙らせたのか」はきちんと検証する必要がある

タグ:

posted at 20:34:03

大森真 @yard_1957

17年3月6日

(早野さんが信頼を得たのは他人が二の足を踏んでいたことも真摯に測り続けて、真摯に伝え続けたということに依るものだと思うのだが)

タグ:

posted at 20:32:30

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

17年3月6日

原子核物理学の人たちは放射線や原子力の専門家だと思われたかもしれないね、あの頃は。僕らからすればまったく違うのだけど

タグ:

posted at 20:32:10

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(9)ちなみに、風評被害をゼロにすることなんかできない。食品なんて、いつの時代も風評、デマだらけ、ニセ科学との闘い。正しい情報を提供すればいい、なんて幻想は90年代に潰えた。風評、ニセ科学を少しでも減らして行こう、落ち着いて自分の力で考えてゆける人を増やして行こう。模索は続く

タグ:

posted at 20:13:09

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(8)その努力を、単純な論法で踏みにじらないで。評価しないで。マスメディアは「ここが悪い。問題だ」という切り口で常に伝える。ネットメディアもそうだったりする。でも、あの混乱から6年で、ここまで来た。みんなよく頑張ったね、さらにできることをして行こうよ、という見方もしたい

タグ:

posted at 20:11:05

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(7)でも、食べない。国のルールを守るため。ああ、すごい、と思った。だれかが一所懸命に説明し、70歳を超えたこの人が理解し、現実を笑い飛ばそうとしている。たぶん、同じようなことを多くの専門家、科学者が経験し、心を震わせて涙して、それを原動力にコミュニケーションの努力を続けている

タグ:

posted at 20:10:31

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(6)2011年秋に、福島の農家を取材した時のことを思い出した。野生のきのこ、こうたけを軒先に干しているお年寄りがいた。摂取制限がかかっているので、調査提供用。そう言いながら「ちょっと食べる分には、全然問題ないんだけど」と笑っていた。つまり、線量と健康影響の関係を理解していた

タグ:

posted at 20:08:21

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(5)いろいろ紆余曲折あったし、今でもニセ科学を信奉している人もいるけれど、多くの人たちに科学は伝わっている。そう思いたい。福島の人たち、親身になってくれなかったから科学を理解しなかった、というような単純な人たちじゃない。

タグ:

posted at 20:06:44

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(4)東京大学の早野先生が評価されるのは、先生のお人柄がたしかに大きい。論文を出され一般向けの本も出され、超人的な働きだった。でも、原子力、放射線影響の専門家ではない基礎物理系の東大教授、という属性が、信頼感を高めた面は、否定できない。

タグ:

posted at 20:06:09

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(3)不幸だったのは、原子力や放射線影響の専門家だからこそ、伝えられること、誠意がたくさんあったのに、それを頭から否定する人たちがメディア、運動家を中心にいたこと。でも、多くの福島の人たちは、そういう属性を超えたところで、ちゃんと科学者の心をみていたと思う。

タグ:

posted at 20:05:43

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(2)実際には、科学者もいろいろ。科学者が不安を抱いている人たちを心の底から心配し、突き動かされるように行動して、その誠意を福島の人たちも受け止める、という関係はたくさんあった。一人一人の科学者の顔が浮かんできて、彼らを一絡げにする記事内容にがっかりした。

タグ:

posted at 20:05:19

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

(1)科学者=科学的説明をするに止まり、相手の気持ちを考えてコミュニケ−ションをとれない人が多い、というステレオタイプのイメージに乗っかっているのが、読んで辛かった。

タグ:

posted at 20:04:44

松永 和紀 @waki1711

17年3月6日

一読して、ものすごく腹が立って、昨日一つ、こなれないtweetをしてしまった。私がなにをどう感じたのか、連投します。→→
【東日本大震災】なぜ福島デマが残り続けるのか?専門家が勘違いしてたこと www.buzzfeed.com/satoruishido/3... @satoruishidoさんから

タグ:

posted at 20:02:44

マイナビ出版 囲碁・麻雀担当 @mynavi_igo

17年3月6日

「囲碁AI新時代」の見本ができました。3月15日発売予定です! pic.twitter.com/GTFALL4YYU

タグ:

posted at 19:48:46

OKAMURA SHIN @Shin_Okamura

17年3月6日

次女(小3)が掛け算の順序()をテストで3問間違って、担任から「中学受験辞めなさい」「学校の勉強を一生懸命やりなさい」と叱られたそうだ。いや、余計「公立行ったらヤバイ」って思った。

タグ:

posted at 19:47:33

レジット @r_e_g_i_t

17年3月6日

そうか、掛け算の順序交換やっちゃダメって話は単位あたりの量について理解できない子を炙り出すためだったのか

タグ:

posted at 19:31:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年3月6日

やれる範囲でやってみりゃいいじゃん、としか。 twitter.com/balsamicose/st...

タグ:

posted at 19:11:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年3月6日

もちろんその通り。現状のまま行くよりも、ノウハウのマニュアル化の方がずっとずっと近道だと思いますけど。 twitter.com/balsamicose/st...

タグ:

posted at 18:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

17年3月6日

16.7メートルの津波は、ちょうどこの高さ―― ヤフーが出した防災広告に絶賛の声 - ねとらぼ

女川町を襲った津波がまさにそれ、銀座に行く方はご覧になって見てください。 #onagawafm nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17...

タグ: onagawafm

posted at 17:26:34

とけいまわり @ajitukenorikiti

17年3月6日

長女が例のかけ算順序問題で×をもらってきて、「どっちでも答え一緒なのにね。まあ、小学校ってね、そういうとこあるから」と言って、何目線かと思った。

タグ:

posted at 15:28:11

TJJAPAN alias Kameza @TJJAPAN

17年3月6日

「数学をいかに教えるか」 志村五郎 P052
…あまり変なことをしない方がよい場合も多い。掛け算の順序がそれで、そんな事をある時言い出した連中が現れて面倒になった。

タグ:

posted at 15:23:39

玻璃 @hari952624

17年3月6日

@cosumo_pori_tan みんなが思いがけず勉強を強いられ、究極の判断を迫られた人たちもたくさんいたなかで、メディアだけが高見の見物で他者の至らぬところを指摘するのが仕事だとふんぞり返っていていいとは、私には思えないです。

タグ:

posted at 15:12:26

玻璃 @hari952624

17年3月6日

@cosumo_pori_tan メディアは国や東電の責任追及に夢中になり、かわいそうな被災者の姿を求めて時に無礼を働く様子も見られ。悲劇と美談に彩られた記事や番組を見る、被災地から離れた場所に住む人たちがそこから何を汲み取るかは、そりゃ「人も住めないほどになったフクシマ」になる

タグ:

posted at 15:09:09

玻璃 @hari952624

17年3月6日

@cosumo_pori_tan 新聞やテレビには、わかりやすく解説する役割を期待していましたよね。当初の混乱は仕方ない、だけどいつまで経っても爆発のときの映像を流し、マスコミによる報道は事故当時の状況からアップデートされなかったと思います。その隙間にデマブログやSNSがはまり…

タグ:

posted at 15:04:46

かずたん @Kazutan_Go

17年3月6日

@sssuuu1 あまり大きく言えないんですが、関わるとめんどくさいので放置か、やった人が有力者や運営と仲がいい人だと見逃される印象です。

タグ:

posted at 13:52:05

sssuuu @sssuuu1

17年3月6日

@kazutann2 時間切れを狙う無意味な着手は、反則負けでいいと思いますが、かずたんさんの県だと、多分野放しなんですかね?

タグ:

posted at 12:59:05

かずたん @Kazutan_Go

17年3月6日

@sssuuu1 うちも残りがダメになったら普段なら時計を止めることが多いですが、相手が時間が切れそうだとダメをうち終わるまで時計を止めなかったりと適当です(笑)ひどいときはコウでもないのにコウ材のような手を打って露骨に切らしに行く人もいます。

タグ:

posted at 12:50:53

sssuuu @sssuuu1

17年3月6日

同地区の石黒さんが、2008年の中国本因坊戦で県代表になったときの挑戦者決定リーグ戦で、岡山の多田君との対戦で、残りダメ1、2個詰めるだけだったのに、時間切れ負けになった悲劇があった。呉の大会に慣れ過ぎていたのだろう。

タグ:

posted at 12:27:12

@kuri_kurita

17年3月6日

こんなのが客員編集委員なんだぜ。

タグ:

posted at 12:16:21

Iwao KIMURA @iwaokimura

17年3月6日

Emacs/AUCTeX ユーザの方向け.書誌情報をbibtex形式で,MR Lookup/MathSciNet/ZBMath/arXivなどからダウンロードできるパッケージ bibretrieve:
github.com/pzorin/bibretr...

タグ:

posted at 12:14:03

@kuri_kurita

17年3月6日

↓ 知らない方のために付け加えると、この潮田という男は、毎日新聞客員編集委員で、長年デフレ礼賛、円高賞賛、日銀のデフレ志向を擁護してきた人間である。

言ってみれば、満州事変に油を注ぎ、国際連盟脱退を焚き付け、対米英開戦を煽った毎日新聞の正当なる後継者である。

タグ:

posted at 12:10:14

鴨澤眞夫 @kamosawa

17年3月6日

ちがいます。いや、ちがわないんだけど。いまの教え方だと「普通に気付く」「できる人」の方が少数派だけど、それが多数派になるようにプロセスを改善できる、という話をしております。 twitter.com/balsamicose/st...

タグ:

posted at 10:34:30

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

17年3月6日

@hari952624 当初、怒涛の如く押し寄せて来た知らない言葉、分からない数字に混乱していた人々にTV新聞は何を伝えてきたか?科学者が心掛けてきた分かりやすく説明する事を新聞TVはどれ程してきたのかがすっぽり抜けているのがモヤモヤの元ですね

タグ:

posted at 10:20:19

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

17年3月6日

@hari952624 今回の記事に引っかかるのは勉強会を開いた科学者の方の反省材料として語られた事をもって責任を科学者と住民に丸投げにしている様に読める事なのね、殆どの人に届く情報は新聞TVだという事を意識的に外してるよね→

タグ:

posted at 10:16:02

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

17年3月6日

@hari952624 →記事にしたでしょ、私は小説は読んでないけれど小説を批判した訳ではないのよね、講演で語られた事を批判したの、福島県の事だけなのかマスコミ人の性か氏の資質なのか分からないけれど、どうも自分達マスコミのしてきた事を横に置きすぎで、上から目線に感じるの

タグ:

posted at 10:07:47

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

17年3月6日

@hari952624 石戸氏の記事は分かりやすくてウンウンと読めちゃうのだけれど、何か引っかかるのよね、それは何故か考えていたのだけれどアレクシエービッチ氏の公演を福島県民が反発批判した時に、アレクシエービッチ氏の小説はこうこうで、こういう意識の人が言った言葉ですと記事にした→

タグ:

posted at 10:00:37

玻璃 @hari952624

17年3月6日

@cosumo_pori_tan 正直言うと、昨日初めて読んだときから「住民が理解できないのが悪いのか?いや違う」みたいに書いてはいるものの内心どうなの?と感じたんです。夜は疲れているから変な解釈しちゃうんだと思い直したんだけど、なんかねぇ…やっぱり、記者は正義、頑張る、なのか…

タグ:

posted at 09:33:54

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

17年3月6日

@hari952624 同じく(`・ω・´)
でも私は自分がバイアスかかっているの自覚してるからその分自問するし。マスコミの人は伝えなくてはという使命感のバイアスかかってるよね(象徴的な分かりやすい事例を持ってくる)

タグ:

posted at 09:27:19

玻璃 @hari952624

17年3月6日

(昨日話題になった石戸さんの記事を改めて読んでみたんだけど…これどうも飯舘村の人たちをdisっているように読めるんだけど、バイアスかかりすぎかな私)

タグ:

posted at 09:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酋長仮免厨 @kazooooya

17年3月6日

「リスク・コミュニケーション」のことを『欠如モデル』ががが…と批判してたSTS界隈はいまどうしてるんでしょう?

「学ぶことをやめろ!」ってことでFA?(´・_・`)

タグ:

posted at 01:42:14

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

むぐぅ RT @muyun: @mahopapa まあ嫁がそっち方面の人なのにそう言う話をしたぱぱが悪い。論争に勝っても負けてもどうせ雰囲気悪くなるんだしw

タグ:

posted at 00:22:55

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

@muyun 最高に険悪になった家の雰囲気に対する謝罪と賠償を以下略

タグ:

posted at 00:20:53

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

@muyun あー、確かにその辺裏取ってなかったな。もし仮に教育学側の自爆だとしたら、笑えんわ

タグ:

posted at 00:20:03

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

なのに、なぜこの両者をつなぐ物理量と言う概念をお互い無視するのか、まるで理解できないのだよなぁ。

タグ:

posted at 00:16:03

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

こうやってまとめてみてものすごく思うのは、初等教育側の「子供が理解しやすくするためには具象性が必要」と言う主張も高等教育側の「数学の本質は抽象性にある」と言う主張も、どちらも正しいと思うし、とても大切。それはわかる。

タグ:

posted at 00:15:13

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

結論: 初等教育を理解してない数学者もあれだろうが、高校以上に進学するのがほぼ普通になってるご時世なんだから、初等教育側も高等教育への連続性を少しは意識してよね。

タグ:

posted at 00:08:55

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

なのに、よりにもよって、その一番大切なものから排除するとか。ほんと中教審仕事しろと問い詰めたい。

タグ:

posted at 00:05:05

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

その上、単位と数字をそれぞれ別の物として意識することは、1個や、1皿と言った目の前にある具象性の高い物から、数字と言う抽象的な概念を抽出するきっかけになるはずだと思うんだよね。

タグ:

posted at 00:04:06

mahopapa @mahopapa

17年3月6日

算数なんだから、文章題から式を起こす時に物理量として単位付きの数字を取り扱ってもなんの問題もないはずだし、単位付きの数字なら順番変えても問題文との間に整合性が取れなくなることも、単位あたり量を理解していない子を見つけるのだって簡単。

タグ:

posted at 00:01:26

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました