Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2017年03月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年03月14日(火)

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月14日

#数楽 定理をAが交代行列(A^T=-A)の場合に適用すると、不等式x>0, Ax≧0の解が常に存在することがわかる。

系:Aが交代行列ならば、不等式 x>0, Ax≧0 の解が存在する。

タグ: 数楽

posted at 23:53:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月14日

#数楽 続き。開凸錐{Ay|y>0}が閉凸錐{x≦0}と共通点を持たないことを意味する。そのとき、ベクトルx>0で〈x,Ay〉>0 (y>0)を満たすものが取れること(後者の条件が成立すること)は図を描けば当然だと感じられるはずである。続く

タグ: 数楽

posted at 23:45:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月14日

#数楽 定理:次のどちらかが成立している。
・不等式 x>0, A^T x>0 の解が存在する。
・不等式 y>0, -Ay≧0 の解が存在する。

この定理は凸錐に関する直観があれば自明に感じられるはずの結果。後者の条件の否定は「すべてのy>0について、Ay≦0でない」。続く

タグ: 数楽

posted at 23:39:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月14日

#数楽 以下、c,x∈R^m, b,y∈R^n, A∈M_{m,n}(R)とし、標準内積をb^T y=〈b,y〉と書く。x≧cはすべての成分で≧が成立していることを意味するものとする。続く

タグ: 数楽

posted at 23:33:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

17年3月14日

#数楽 メモ

projecteuclid.org/euclid.bams/11...
John von Neumann's work in the theory of games and mathematical economics
H. W. Kuhn and A. W. Tucker
1958

タグ: 数楽

posted at 23:25:22

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

17年3月14日

@sunchanuiguru @genkuroki 分数で書くならともかく、横書きの割り算で
÷1.25 とか、小数になる物を使う小中学生は多数いるようです。何か定式化した公式に当てはめるとそうなるというのを丸暗記で行っているのが見え見えなんで、かわいそうになります。

タグ:

posted at 23:05:10

MORI Tomoya @moritomoya

17年3月14日

掛け算の順序が違うだけで不正解になる教育の国では「教わったことを他の方法でもやってみる」人が少ないのも当然と思う。それで不正解にされる教育を受ければ勉強に対して受け身になるのは、当然の結果かと。 pic.twitter.com/VWuthWuiRc

タグ:

posted at 19:25:08

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数  一方で、「工夫して計算しなさい」と指示されると「工夫」が強要されて一般的な方法で解いては駄目となってしまう。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 超算数

posted at 08:56:20

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数  ↓教師らしき人が「1000円の50%はいくら」で「1000÷2=500」をバツにすることもあり得ると示唆。1000×0.5が望ましいらしい。
askoma.info/2016/05/27/3062

タグ: 超算数

posted at 08:52:33

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数 ↓は1/3個で100gなら1個での重さは?は100×3では駄目で100÷1/3とすべき、という主張。水道方式の一般重視を踏襲している。
selfyoji.blog28.fc2.com/blog-entry-476...

タグ: 超算数

posted at 08:49:29

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数 適用範囲が広い一般的方法と、汎用性はないが時として素早く出来る特殊な方法、水道方式は名前の由来通り前者を重視する。

教える側がどちらを重視するかはさておき、どちらか一方を強要してそれ以外はバツにする、というのは駄目だよね。

タグ: 超算数

posted at 08:45:51

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数 6÷0.125 筆算という一般的な方法なら、確実に解けるが時間が掛かる。0.125で割るから8倍すればいい、と気づけば一瞬で終わる。しかし、近道を探していて時間を食ってしまい、最初から一般的な方法の方が速かったというのもあり得る。

タグ: 超算数

posted at 08:42:19

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数 つまり、方程式という一般的な方法は確実に解けるが、特殊な場合で近道があって簡単に解けるケースでも、確実に時間が掛かるというもの。筆者によれば試験では時間制限がシビアらしい。

タグ: 超算数

posted at 08:37:47

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数 中学受験で方程式をあからさまに使わない理由として、筆者は2つ推測している。

ひとつは負の数が出てくることがあるからというもの。しかし難関私立中学を目指す子なら理解できるだろう。

もう一つは、方程式だと時間が掛かるというもの。

タグ: 超算数

posted at 08:32:05

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数  大学受験でのロピタル云々同様、出題のありかたや、勉強の仕方としてそれでいいのかどうか、というのはあるが、そのことと「バツになるかどうか」という客観的な事実の話は当然別問題。

タグ: 超算数

posted at 08:27:44

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数  それでサピックス小学部に問い合わせたところ「問題ないと思います」との返答を得る。「中学受験で方程式を使ったら駄目」はおそらく都市伝説。況んや掛け算の順序をや。

タグ: 超算数

posted at 08:24:59

積分定数 @sekibunnteisuu

17年3月14日

#超算数  放映中の「下克上受験」の原作をブックオフで見つけたので買って読んでいる。鶴亀算だの旅人算だのという“特殊算”に悪戦苦闘して、方程式として一般的に解いた方が良さそうだ、となるが、答えだけではなく導出過程も書く中学受験でそのような答案がいいのか、筆者は不安になったという。

タグ: 超算数

posted at 08:19:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アラクー @Arakur65536

17年3月14日

要するに微分っていうのは「かけ算の交換法則が成り立たない計算」なんです
(#超算数 とは関係ありません)
普通の数とのかけ算なら∂・a=a・∂と交換できますが文字とのかけ算の時に限って∂・x=x・∂+1となります

タグ:

posted at 02:02:59

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年3月14日

続)このような問題で1000÷1.25という式を立てて計算するのは、きわめて不自然。 #掛算 #超算数 8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ: 掛算 超算数

posted at 01:15:14

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

17年3月14日

#掛算 #超算数 5年生、割合の授業。「~を1とみたときに~にあたる量」というパターンにあてはめて「立式」させてから計算させて答えを出させる手順にこだわっているようだ。この場合、仕入れ値を1とみたとき1.25にあたるのが1000円だから1000÷1.25=800円になる。(続 pic.twitter.com/jduyRIdJYh

タグ: 掛算 超算数

posted at 00:50:45

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました