黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年09月21日(木)
The @NASAVoyager probes are helping us learn how our solar system interacts with the rest of the galaxy go.nasa.gov/2f4IokB #Voyager40 pic.twitter.com/QTalJVa3Im
タグ: Voyager40
posted at 23:33:55
SSH関連のファイルは権限次第で読み込み拒否されるんだな。勉強になった……。>「【緊急】AWSのEC2にteratermでsshしようとしたところ、「接続が拒否されました」とだけ表示される。」 teratail.com/questions/9288... #teratail
タグ: teratail
posted at 23:10:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これは #超算数 ではなくて、うっかりしただけということですか。それとも、ななよさんとしんたろうさんは実は同一人物なのか。 twitter.com/chuchi_suko/st...
タグ: 超算数
posted at 22:42:43
こういうのは @KyokoYasunami とかに直接言えばいいのでは。。。 #超算数 twitter.com/temmusu_n/stat...
タグ: 超算数
posted at 22:41:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「中止反対派」だと全く意見が同じでないとだめらしい。。。1人1人見ていったら、そら違う部分もあるでしょうに。人とまともな話し合いができないのか、この人。 #超算数 #超国語 pic.twitter.com/msa7vZs23j
posted at 21:57:45
ご心配おかけしました。耳鼻咽喉科に行ってきました。。塩素系とレモンで有害ガス発生して粘膜やっちゃった可能性は充分あるそうです。喉めっちゃ痛いし、頭も痛い。言われれば分かるのに直結しなかった。こうやって私は間抜けな感じで死ぬんだろうなと思った出来事でした。皆さんもお気をつけください twitter.com/sayakaiurani/s...
タグ:
posted at 21:29:38
次の年はさすがに高いタワーやピラミッドは無くなって、大きく協調して動くような技がメインになっていたので、まぁよかったな(でもやめちゃえばもっといいのに)と思ったけど、去年はまた結構高めに戻ってる気がして、うーん。息子が6年になるまでに廃止になってくれればいいんだけど。 twitter.com/suetsumu_hana/...
タグ:
posted at 19:29:28
自分が子供の時に経験しなかったというのもあるんだろうけど、組体操なんてこれだけ批判されてるのにどうして続けるのかほんとに分からない。3年前の娘の時は4クラス中2人骨折。目の前で友達が落ちて怪我するのを見た子はショックで練習にも出られなくなった。
タグ:
posted at 19:20:41
私は、坂村先生が「東京電力福島第1原発事故」「チェルノブイリ原発事故」と書いてくださったこともうれしかったのでした。
twitter.com/pinwheel007/st...
タグ:
posted at 18:15:45
9/12の提言って、参考文献にstudy2007というどこの誰ともわからん人物が書いた一般向け書籍が入ってるやつだよ。それはだめだよね twitter.com/hamemen/status...
タグ:
posted at 17:35:24
今年2月号の物理学会誌に載ったときの番号は「66」。著者は「会誌編集委員会」としか書かれてない。「エベレットの多世界解釈に収斂するかもしれない」は「野心的」を通り越している twitter.com/ayafuruta/stat...
タグ:
posted at 17:19:13
コペンハーゲン解釈で波束の収縮は全く驚くべきことではないのだから、「波束の収縮を理解したい」と言うのは変だが、コペンハーゲン解釈とは異なる予言をする理論の実験的検証をしたいと言えば、内容が出てくる。量子力学自体の精度を測る高精密実験を目指しなさいと、自分なら言い換えるだろう。
タグ:
posted at 16:59:38
このような文章自体は本当に若い人には害なのだが、こういうのが出るのも、記事は編集委員会の署名で実質著者名を出さないシステムを採用している緩いところからなのだろう。
twitter.com/ayafuruta/stat...
タグ:
posted at 16:52:15
物理学会付録の問題点はその章の著者を会誌編集委員会とだけにして、実質的な著者名が出ないこと。これは著作権絡みの詰まらないことでこうなっているらしいのだが、こうだと実質著者は自分の著作リストに入れられないし、また読者側からみれば文責が問えないという問題がある。
タグ:
posted at 16:48:01
背景として 57 も見ていただくとうれしい。「量子力学から第二法則を導く」という着想を世界で初めて示した(のでごく少数の人にしか理解してもらえなかった)人が書いたものです。
@ayafuruta twitter.com/ayafuruta/stat...
タグ:
posted at 16:36:12
分析:
多くの人は「教育が失敗するのは教え方のせいで、教え方を改善すればいい」と考えるが、これは間違った神話である。必要なのは学校のカルチャーと環境、そして生徒の態度を変えること。クラスの人数は少ない方がよく、理想は1クラス15人。ゼロトレランスは逆効果。地域コミュニティが重要
タグ:
posted at 16:30:05
タイプ5: 建築家
唯一成功したタイプだが、成果が出るまで時間がかかるので世間/教育省からあまり評価されない。学校をより上手く動くようデザインしなおすこと、そして地域コミュニティとの協力を課題と考える。歴史学か経済学出身で、企業でしばらく働いたのちに教育界に移ってきた人が多い
タグ:
posted at 16:29:27
タイプ4: 哲学者
教育に情熱を持っており、議論を好む。学校の抱える問題を「教え方が間違っている」ことだと認識している。元語学教師が多い。雄弁で、現場の教師からも歓迎される。他校の教師とも積極的に交流する。しかし現実を変えることは得意でない。イギリスの校長にもっとも多い(81%)
タグ:
posted at 16:28:05
タイプ3: 会計士
学校に必要なのはカネだと認識しており、予算獲得と投資(多角経営)に走る。数学教師出身が多い。小学校を買収して収益拡大を狙ったり、学校施設をジムや会議場に転用したりなど。しかし教育の質を高めることにはあまり努力しない
タグ:
posted at 16:27:50
タイプ2: 兵士
学校は無駄の多い官僚組織だと認識していて、コスト削減に走る。化学と情報系の教師出身であることが多い。彼らが去った後の学校はかなり悲惨なことになりがち
タグ:
posted at 16:27:37
タイプ1: 外科医
リソースを移植して短期的な課題に集中しようとする。体育や宗教学の教師であることが多く、勤勉さに価値を置く適者生存主義者。高収入でナイト爵も多い。就任から1~2年で試験の成績を急上昇させるが、彼らが去ると元の木阿弥
タグ:
posted at 16:27:16
これ面白いな。イギリス教育省が411の学校の建て直しに新校長を送り込んでそれぞれのやり方で改革させたんだが、ほとんどは成果が無く、しかし僅かに成功したところもあった。リーダーを5種類に分類し、どれが成功したのかを分析した話
www.dukece.com/insights/4668/
タグ:
posted at 16:27:04
@sekibunnteisuu @tadanobu @sunchanuiguru 現実への応用では(1+x/n)^n=e^x(1-x/(2n)+O(1/n^2))をe^xで近似することが少なくないので、相対誤差がx/(2n)程度になることは知っておいた方がよいことだと思います。
例:pが小さい二項分布をPoisson分布で近似するときに上の近似を使う。
タグ:
posted at 16:03:15
東大、東北大…国立大学で進む「雇用崩落」の大問題 gendai.ismedia.jp/articles/-/52927「組合が指摘しなければ、経営陣・運営陣はそれが違法かどうかも理解していない。労務担当者が団体交渉で常軌を逸した発言をして、同席している大学側の弁護士が黙ってしまうこともあります」
タグ:
posted at 15:16:00
本日の詰将棋(3手詰)です!
わかったら「いいね」ボタンをお願いします!
→ヒント、解答はこちら buff.ly/2xx3zGq
#詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰 pic.twitter.com/N0Xs6InqCg
posted at 15:00:45
「2%に向けて上昇率を高めていくと考えられる 」「片岡委員は、物価の前年比は、原油価格や為替の影響により当面上昇すると見込まれるも のの、来年以降、2%に向けて上昇率を高めていく可能性は現時点では低いとして反対し た 」
片岡委員、さっそく仕事をしている。素晴らしい。 twitter.com/sakak/status/9...
タグ:
posted at 13:28:13
長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)
について「反対:片岡委員。片岡委員は、資本・労働市場に過大な供給余力が残存しているた め、現在のイールドカーブのもとでの金融緩和効果は、2019 年度頃に2%の物価上昇率を 達成するには不十分であるとして反対した 」 twitter.com/Bank_of_Japan_...
タグ:
posted at 13:26:37
「OpenMXはIntel MKL 2017.0を使うとなぜか動かない」という現象は、自分のPCでも起きたので、某大学のスパコンの環境の問題ではなさそう。最近のMKLと、OpenMXは相性が悪いらしい(OpenMXのバージョン3.7と3.8でこの現象が起きることを確認)。
タグ:
posted at 12:46:58
某大学のスパコンに、OpenMXをコンパイル&インストールすることに成功した。OpenMXはIntel MKL 2017.0を使うとなぜか動かない(実行時にエラーが出る)ので、わざわざOpenBLASとFFTWを、別途コンパイル&インストールしてやる必要があった。
タグ:
posted at 12:40:43
#超算数 #掛算
twitter.com/AS_Insects/sta...
twitter.com/AS_Insects/sta...
ジャストシステムやアエラがみはじなどの #OT図 を堂々と掲載していることは批判されて当然です。しかし、公教育が割合教育に失敗していることは、より目立たずより深刻。
posted at 12:31:59
#超算数 #モルグリコ
twitter.com/genkuroki/stat...
AERA with Kids 2017 夏号酷すぎ。「式の立て方」と称して「キーワードとパターンで式を作る方法」を教えている場合が実に多い。リンク先の酷いやつはその典型例の一つ。
posted at 12:27:27
twitter.com/as_insects/sta...
#超算数 #モルグリコ
JustSystems社は、子供達にみはじを教えることによって、社会的にマイナスの「貢献」を堂々とやっているようだ。
大人はこのような行為は明瞭な悪であることを子供達にきちんと教えるべきかもしれない。
posted at 12:21:36
#掛算 #超算数 参考資料。「在日ブラジル人児童のための教材」は、東京外国語大学 多言語・多文化教育研究センターが三井物産株式会社の協力の下開発した教育資料。算数www.tufs.ac.jp/common/mlmc/ky...には、
足し算・引き算
掛け算
割り算
分数
の単元。更新履歴も参照。
posted at 12:13:08
農学系の分散分析用語がわからなくて検索…「線形混合モデルにおける分散成分の推定」(著者は帯蓄大の鈴木三義さん,すでに退官されたとのこと)www.obihiro.ac.jp/~suzukim/masud... を見つけました.わかりやすく書かれているので,階層ベイズモデルとの対応がつけやすいです. pic.twitter.com/3dHahiPvBe
タグ:
posted at 12:10:35
将棋レーティングサイトのtop6人が全員20代で、かつ全員電王戦出場者になった。藤井聡太の四段昇段から1年、すごい激流を見た。#shogi #電王戦 pic.twitter.com/LTmnDVo76B
posted at 11:53:41
@sekibunnteisuu @tadanobu @sunchanuiguru 続き。log(1+x)のTaylor展開は別に示しておきます(容易)。これで「n→∞のとき(1+1/n)^n→e」よりも詳しい結果である
(1+z)^{1/z} = e×exp(-z/2+O(z^2))=e×(1-z/2+O(z^2))
が示されました。以上です。
タグ:
posted at 10:54:46
@sekibunnteisuu @tadanobu @sunchanuiguru exp(x)=e^xの一般化として、by definition でexp(log(a))=aなのでexp(x log(a))=a^xも示せる。ゆえに、z→0のとき、(1+z)^{1/z}=exp((1/z)log(1+z))=exp(1-z/2+O(z^2))→exp(1)=e.
タグ:
posted at 10:47:47
@sekibunnteisuu @tadanobu @sunchanuiguru そうやって定義すると、鰹節猫吉さんの方法経由で exp(x) が解析函数で加法公式をみたすことを証明でき、さらに exp(x)=e^x も示せます。(a^xは別に定義しておく。一般に連続函数fがf(x+y)=f(x)f(y)を満たしていればf(x)=f(1)^xを示せる。) 続く
タグ:
posted at 10:43:25
@sekibunnteisuu @tadanobu @sunchanuiguru 上の私の議論では、log(X)は積分で定義されていて、exp(x)はlog(X)の逆函数で定義されていて、eはe=exp(1)と定義されています。続く
タグ:
posted at 10:38:04
モグ🐱☘️
今日の悪行😈干したばかりの洗濯物を叩き落とすという技を発動💨しました💧
やーめーてーーーーー‼️
(´っω・*)゚・。 pic.twitter.com/dBFFIaxKL5
タグ:
posted at 10:22:25
科学的説明をしてた僕に「御用学者」とレッテル貼りした人に「何故間違ってると思うの?」と聞くと「お前が御用学者だからだ」
で、「何故僕を御用学者だと思うの?」と聞くと「お前の言ってることは間違ってるからだ。金を貰ってるに違いない」と循環関数的な解答が来た微笑ましい思い出があります。 twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 08:51:05
すくなくとも「御用」のレッテルを貼られたことは間違いないんだけど、当時「御用」呼ばわりされた人たちの正しさははっきりしてきている。「御用扱いした側」が単なるデマ屋だったし、それに加担した(デマ屋を支持した)大学関係者までいたことは恥ずべき歴史。彼らは反省を述べるべきだと思う twitter.com/domoboku/statu...
タグ:
posted at 08:45:19
@genkuroki @tadanobu @sunchanuiguru e=[(1+1/n)]・σ(n) として、1/xを1~eで積分すると、
n×(1/xを1~1+1/nで積分した値)+(1/xを1~σ(n)で積分した値)となって、
(1/xを1~1+1/nで積分した値)がほぼ1/nぐらいだから、
n→∞ で1に収束 という感じでいいのでしょうか?
タグ:
posted at 07:26:38
@genkuroki @tadanobu @sunchanuiguru >e=exp(1)とおくと
eは、(1+1/n)^n n→∞の極限として定義されているから、e=exp(1) つまり、1/xをx=1~eで積分したら1になるということは、証明が必要ですよね?
タグ:
posted at 06:44:28
@sekibunnteisuu さらに脱線。
「正しいか誤りか」「手間が少なくなるか増えるか」「間違う確率が減るか増えるか」のような合理的な基準ですべてを考えればそれで十分。
「大学入試で減点されるか」とか「公式を使うか使わないか」のようなくだらないことを気にするとおかしくなる。
数学は単純なもの。
タグ:
posted at 01:19:16
失われた20年の間、団塊ジュニアが団塊ジュニア・ジュニアの人口ピークを産み出せなかったやつ。ちゃんとした政策がとられてたらもう一つ、団塊ジュニア・ジュニア・ジュニアんとこと合わせて数百万の人口があってもおかしくなかったんだよ。ちょっとした戦争に負けたくらいの人的損失。 pic.twitter.com/9J35yxnUl8
タグ:
posted at 01:14:52
@sekibunnteisuu なんかよくわからないのですが、正しくない定理の使い方はアウトだし、ロピタルの定理が便利なケースでは使っていいし、ロピタルの定理を使うと計算が爆発するようなケースで使うのは愚かな行為である(私が出すその手の問題はテイラー展開を使うと瞬殺できる)という単純な話にしかならないと思う。
タグ:
posted at 01:12:55
#数楽 #統計 #JuliaLang
計算のためのコードを書く時間よりも、グラフの見栄えをよくするためのコードを書く方に時間がかかることが多い。😅
posted at 00:50:14
#数楽 #統計 #JuliaLang
一つ前のツイートの添付画像と同じケースをx=0~1の範囲全体でプロット。一つ前のツイートの添付画像ではx=0.1までの分しかプロットしていない。 pic.twitter.com/nA53uzKmiy
posted at 00:48:50
#数楽 #統計 #JuliaLang
グラフにグリッドを入れました。
添付画像のケースでは、サンプルの生成を2×二項分布で行っています。サンプル生成の乱数の自由度は2です。グラフを見ればわかるように、この場合にはG検定でp値が5%以下になる確率は約9%もある! pic.twitter.com/7XJQPgZfxb
posted at 00:46:07
「プログラミングの中の掛算」ではなくて
「プログラミングの中での引数の順番」ですか?
引数はそれこそ、「座席」に意味に意味があるので #掛算 とは別問題です。 twitter.com/masyo_ruri/sta...
タグ: 掛算
posted at 00:08:53
「理不尽なことでバツにされたら算数が嫌いになる」と皆いうけれど、私の場合本音ではその点より、「教える側が『順序アリが正しい』と思い込んでいるとはナサケナイ!」という点の方が大きいですね。 #掛算 twitter.com/masyo_ruri/sta...
タグ: 掛算
posted at 00:07:04