黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2018年03月10日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

証拠の文書を握っていたのが朝日新聞で、証拠を握られているのを知っていたのは「書き換え」に関与した関係者。あとは判断材料もない中で憶測に基づいて丁半博打を打ってただけってことになる。当たってた、ハズレだったじゃなくて、どれだけ「事実」に基づこうとしていたかのほうが重要。
タグ:
posted at 23:49:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ハイスループット型1細胞RNA-seq法
Quartz-Seq2 の論文が pubilsh されました。この方法は、低コストに、かつ、高精度に数千から数万の1細胞RNA-seqを実施できる方法です。genomebiology.biomedcentral.com/articles/10.11...
タグ:
posted at 23:48:11

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi
この手の「仕事と趣味」しかない人生観、昔の男性誌にはありがちで、また現代の初老男性向け雑誌でもまだ生き残ってたりする、要は古い価値観。新しい価値観へのシフトを謳った前掲書の中でこの古臭さ・爺むささは目立つ。
タグ:
posted at 23:42:04


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Kentaro Fukuchi @kentarofukuchi
最近出版された「某2.0」という本をパラ見したら「ワークライフバランス」について言及した節があって、ワークvsライフと捉えず、仕事と趣味の区別のない状態を目指せ的なことが書いてあったけど、
家事とか育児とかどこいったの?
仕事or趣味しかないって、どんだけ狭い人生観なんだよ。
タグ:
posted at 23:31:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

行列とimshowとpcolormesh。imshowはデフォルトでy軸が反転している。origin=lowerにするとy軸が通常通りになる。 pic.twitter.com/VJArQZLqLw
タグ:
posted at 23:06:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみにseabornだとめっちゃ簡単にできる
sns.heatmap(flights, annot=True, fmt="d")
seaborn.pydata.org/generated/seab... pic.twitter.com/1EGB7rUOuB
タグ:
posted at 22:54:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

値のラベルを追加
for (j,i),label in np.ndenumerate(Z):
plt.text(i,j,label,ha='center',va='center')
Matplotlib : display array values with imshow
stackoverflow.com/questions/3382... pic.twitter.com/tLTy2yMwZq
タグ:
posted at 22:53:20

#Julia言語 私はPyPlot.jlを以下のようにインストールした。
ENV["PYTHON"]="C:\\Anaconda3\\python.exe"
Pkg.add("PyPlot")
私がやった作業は以下のリンク先にまとめられている。かなりの分量になって読み難くなってしまった。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: Julia言語
posted at 22:25:26


twitter.com/chu_pan/status...
#Julia言語 での PyCall.jl (PyPlot.jl を入れると自動的に入る)のインストールははまりやすい。
どのpythonを使うようになったかの確認法:
using PyCall
display(PyCall.pyprogramname)
display(PyCall.pyversion)
display(PyCall.conda)
display(PyCall.libpython)
タグ: Julia言語
posted at 22:25:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


@AS_Insects あとは 『ゾウの時間ネズミの時間』ですね。ホントに歌うんですよ。
♬ドッキンドッキン、ドッキンとー、15億回うっておわる
なんて、いまでも覚えています。
タグ:
posted at 21:53:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ffmpeg(.mp4)が2.7秒で、imagemagick(.gif)が36.8秒という。ファイル容量もmp4が139 kBでgifが3.2MB。 pic.twitter.com/nqJXhjf1xC
タグ:
posted at 21:48:13





@ajitukenorikiti 昨日、最高につまらない会議に出ていた私の球体イメージトレーニング的メモ(下のはアルミ球を想定) pic.twitter.com/edjIJbP24U
タグ:
posted at 21:40:04
さっきのやつ、こうやって黒木先生がJulia言語で作られたものは差が出ないんだが(さすが)、最初に貼ってらした動画は矢印線の位置がズレてしまって実際に寸がほんの少し伸び縮みしていたんだよね。
錯視で本当は同じ長さ!の筈だがそれにしては…と測り直してみるのも大切。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:35:14

財務省にとっては20年前のノーパンしゃぶしゃぶ事件以来の大問題ですね。少なくとも理財局と国税庁は財務省から切り離すべきでしょう。 / “森友文書の書き換え認める方針 財務省、12日に国会報告へ - 共同通信” htn.to/Hj5fFzs
タグ:
posted at 21:31:01

この動画でも矢張り線に太さがある限り見掛けの青い部分の長さが伸縮します。本当に錯視を検討するならそういった錯誤は排除しないとね、って思って元の動画は明らかに変だなぁと。だから此れでは解決しません。まぁこの錯視を全く知らない人は兎も角ですがネタが割れてるので描き方は特に疑問なしかと twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 21:30:47

「文科省に正式に認められたらあんたを認めるわ」
まさに、こういう流れでこういう言葉が出てくる時点で、「自分の頭で考える」ということが我々にとってどれだけ難しいかを物語っているように思われる。 twitter.com/n_toshyang/sta...
タグ:
posted at 21:24:58

#Julia言語 以下のリンク先の錯視の動画作成用のJulia言語 Jupyter notebook は juliabox.com にアップロードしてそのまま正常に実行できました。自作の錯視動画を作りたい人はJulia言語を学びながら試してみるとよいと思います。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: Julia言語
posted at 21:08:16

#Julia言語 このくらいのGIF動画なら5秒で作成終了というのはありがたいな。GR backend は速くて助かる。
pic.twitter.com/SKSRYydSJa
ソースコード→ nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: Julia言語
posted at 20:58:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


財務省が文書書き換えを認めることで政界は流動化するが、安倍政権の責任は重大ではあるものの、政権交代可能な野党が存在しないことを多くの国民は理解している。消費増税はこれでムリになった。今こそリアリティある新しい政策を発表するとき。財務省は分割して、歳入庁設置のチャンスだと僕は思う😐
タグ:
posted at 20:42:34

財務省がようやく書き換えがあったことを認めるというが、朝日新聞が「証拠」を掴んだ段階で文書を公表していれば一発で決着がついたことなのに、一週間も無駄な時間とお金と労力を使わせて、死者まで出しといて、なぜ朝日新聞の金星なんて言われてるんだ?
タグ:
posted at 20:31:33

「三引いた手を止められた相手の一手は、将棋で言うところの銀損くらいの価値」 #中山名人の連珠教室 #将棋知らない
posted at 20:24:11

総裁選3選が厳しくなったってのはそうだろうなぁ。ポスト安倍がまともに育っていない今、石破とかになったら確実に日本終わるが。と言うか誰がなっても増税で経済沈没させていよいよ終わるというか。
タグ:
posted at 20:15:00



#メガデモ勉強会 「鏡映によるフラクタルとGLSLによる描画」で使用した資料を公開しました.本日はありがとうございました.
drive.google.com/open?id=1HWsRz...
twitter.com/soma_arc/statu...
タグ: メガデモ勉強会
posted at 19:59:56


HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
@yeneuro @tamai1961 そうですね。私の友人も武田邦彦氏が大きな原因で離婚しました。
当時生まれたばかりの赤ん坊を抱えていた友人は、首都圏の実家へと母子避難した配偶者とその実家から「子供を福島に連れ戻そうだなんて、お前は人殺しだ」となじられ、電話の先で泣いていました。
家庭がめちゃくちゃにされてました。
タグ:
posted at 19:27:06


@ritzberry Juliaのapt-getで入るパッケージは本当に長いこと更新されてないので,誰も使っていません。推奨するのは公式のGeneric Linuxバイナリです(julialang.org/downloads/)。Juliaの関数は未定義の変数は取れないので,Pkg.rm("Sundials")としなければなりません。
タグ:
posted at 19:25:17

FitzHugh-Nagumoモデルの等価回路モデルとかあるんだな...。
> This system was suggested by FitzHugh (1961), who called it "Bonhoeffer-van der Pol model", and the equivalent circuit by Nagumo et al. (1962; see Figure 1).
FitzHugh-Nagumo model
scholarpedia.org/article/FitzHu... pic.twitter.com/OD3Jkkltll
タグ:
posted at 19:23:32

@bicycle1885 全部消して入れ直しても良いのですができればまずこれだけ消したい。
Pkg.rm は効かなくて以下のようなヘンテコな状態になってしまっているようです。
julia> Pkg.rm(Sundials)
ERROR: UndefVarError: Sundials not defined
入れ直そうかなぁ。
タグ:
posted at 19:23:01

@bicycle1885 どもです。これは ubuntu 17.10 で apt で入れているやつです。それで、問題のパッケージは遙か昔に一度入ったのですが、今日別なパッケージを入れようとしたところでそのようなエラーが出てしまい、どうにもならなくて困っているところです。
タグ:
posted at 19:21:56


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「先生はこの順で答えて欲しいと思ってるからb*aではなくa*bの順で答えればいいよ」なんて教える時点で「自分で考えて答えを出し」てなんていないし、それが正しいやり方だと考えることが、どれだけ有害なことか。 twitter.com/n_toshyang/sta...
タグ:
posted at 18:32:55

@genkuroki @tsatie これは中央部のウニョウニョ感が増していていいですね!
指を斜めに当てるとかで、人間の認知からどう錯覚が生じるのかゆるく実験して遊べます。
タグ:
posted at 18:28:31

今llvmを6にしていみたら、エラーのハンドリングでコンパイルエラーになってる。(既に6.0の対応コードが入ってるのには感動したけど、juliaの人が想像した以上の変更をllvmがやったみたい)。
タグ:
posted at 18:19:28

@sekibunnteisuu ちなみに東書の文言は数研とは微妙に異なっていて「単項式を項の数が1つだけの多項式と考えることもできる。」とあります。内容は同じですが,数研は(……こともあるから気をつけろ)で,東書は(……こともできるから気にしなくていいよ)と補っちゃうとニュアンスが変わってきますね。
タグ:
posted at 18:09:59

@genkuroki @tsatie ということで、測らずにイチャモンつけたとかそういうことではないのはご理解いただければなと。
黒木先生の作られたほうは矢印線が太さの中心をズラさずに動いているんですが、元の画像は矢印線がズレてiPad miniの画面でパッと見ただけでも0.3から0.4mmほど長さの違いが出るんです。
タグ:
posted at 18:03:48

Sarkhelの文献が不完全なので、使い慣れた numdam.org や archive.org を検索。著者・タイトル・年・キーワードで探しますが、ネット上の情報量が数年前と比べても増えたので経験がいるでしょう。専門外だと見つけにくいです。「検索すればなんでも調べられる」が難しい時代
タグ:
posted at 17:56:26

多くは以前からある程度知っていたことのソースを再確認、今回は知らなかったけど気にはなっていたので自分で検索しました。今回の場合で言えば「置換積分・単調・微分可能性・ルベーグ」などのキーワードを英語で探せばすぐに Sarkhelの論文が見つかりました。
タグ:
posted at 17:48:56

少し前から気にはなっていたので、流れを切ってツイートします。
文献は確かにネットにあるのですが、検索によって到達可能かどうかというのは微妙なところで、数学で言えば「存在定理」と「構成可能」みたいなところがあります。Twitterで私の分る範囲で質問に答えたり、横レスしてますが(続 twitter.com/tetshattori/st...
タグ:
posted at 17:48:55

@sekibunnteisuu 気になって何社か見てみましたが,この注意書きが載っているのは高校では数研と東書の2社だけみたいですね。(もっともその2社に載っていれば高校数学全体で見たシェアとしては結構広いですが)
タグ:
posted at 17:27:58

@genkuroki @last_alterego いやいや疑念を呈したのに放置は気持ち悪いのと現在お留守番状態なので…そんなわけで,いつもの手書き風にしてみたものも。色とか線のブレとか関係なく錯視が起こることにちょっと感心しているところです。 pic.twitter.com/oH4NYuZYDc
タグ:
posted at 17:27:04


読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
あとこれ。「古書の虫干しの仕方を知りたい」という質問に、レンチン虫干し(マイクロ波で資料の害虫駆除)から自館の貴重書庫燻蒸まで紹介してる!
crd.ndl.go.jp/reference/modu...
タグ:
posted at 17:13:50

@genkuroki @last_alterego そんなわけでいつもの #LuaLaTeX と #MetaPost でさくさくっと描いてみました。矢線の本体はオレンジと緑に,矢線は青で,尚且つ分岐点と端点は黒でマーク。これなら誤謬が生じる見間違えはないはずです。(MetaPostなのでこのままでは動画にはなりませんが) pic.twitter.com/pMDJl8r7zY
posted at 17:11:23

理想でも、現代の仮想化技術なら少なくともCygwinよりははるかにマシで、ほぼネイティブと同じ場合も多いですよね… twitter.com/n_soda/status/...
タグ:
posted at 17:01:45

@genkuroki @tsatie iPadミニにバンドエイドの切れ端を貼って、最初の画像を再生してみました。
青い線の見えている長さが変化してしまうのがお分かりいただけるかなと。 pic.twitter.com/9UUx6a66dD
タグ:
posted at 16:46:20
(いやまあ私もネイティブなWindows Subsystem for Linuxのほうが仮想マシン内のLinuxより10倍もファイルシステムが遅いとまでは思いませんでしたが twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 16:43:35

こまった。どうもならん。
julia> Pkg.update()
INFO: Updating METADATA...
INFO: Computing changes...
ERROR: Sundials can't be installed because it has no versions that support 0.4.7 of julia. You may need to update METADATA by running `Pkg.update()`
in error at ./error.jl:22
タグ:
posted at 16:33:52

@genkuroki @last_alterego @tsatie 黒と(暗めの)青だと境界が見分けづらいし、矢印の矢部分の黒線が被ってさらに見づらくなるので、全部を黒線で作るか、直線の色分けをもっと極端にする+矢の色を3つ目の色にする+直線が前景で矢の線を背景側にする、なんて方法で問題を単純化できないだろうか。
タグ:
posted at 16:32:19
@genkuroki @tsatie 例えば青い線の端にテープを貼ってみると、↑の時とYの時では黒い矢印線の動き方と線の太さに影響されて青線の実際に見える長さが変わってしまうのです。
図を細かく見る癖があるので、この差が気になってしまって。
タグ:
posted at 16:24:27

#Julia言語
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
には線分と円周を描く函数を用意しておきました。
Julia言語が使えれば、これを真似して、もっと色々なGIF動画を作れるはずです。
ただし、行列とかベクトルの知識は必須。
行列やベクトルは数の次くらいに基本的な数学の言葉です。
タグ: Julia言語
posted at 16:21:52
@genkuroki @tsatie 設定上で動かない青線と黒線の長さは変わっていないのは分かるのですが、変化する矢印線の太さが影響してしまって、とても微妙なのですが実寸が伸縮してしまっているんです。
タグ:
posted at 16:19:09

#Julia言語 の Plots.jl + GR backend でGIF動画を作成したのですが、作成時間は5秒程度でした。
4.391085 seconds (25.55 M allocations: 891.715 MiB, 3.92% gc time)
0.721048 seconds (1.05 k allocations: 69.688 KiB)
INFO: Saved animation to ...
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ: Julia言語
posted at 16:17:31

@last_alterego @tsatie pic.twitter.com/pLVcBKUq1D
この錯覚、とてもよい錯覚だと思います。
ソースコード→ nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
タグ:
posted at 16:12:21

@last_alterego @tsatie 実際の動画の作り方まで含めて見ないと疑問が尽きない可能性があると思ったので、 #Julia言語 で同じようなGIF動画を作ってみました。疑問がある人達はソースコードを見たり、自分で実行して確認してみるとよいと思います。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/pLVcBKUq1D
タグ: Julia言語
posted at 16:06:52

ということでWSLのほうが10倍ぐらい遅いので、この記事の「実行時の速度」の表を書いた方は、現代の仮想化を全く理解していないと思われます。www.clear-code.com/blog/2017/11/8...
タグ:
posted at 16:03:05

美濃部達吉が議会で、「帝人事件における人権侵害」(過酷な取り調べとかの事だと思う)を批判すると、「財閥・特権階級」を擁護するのか、「弱者に冷たい人だ」と批判されたとか。 (どうしてそうなる?と思うけど… 何故かこのリクツには既視感が…🤔)
タグ:
posted at 15:30:26



「全く犯罪の事実が存在しなかった」のに、なぜか世の中には「あいつらだけ悪いことして庶民には手の届かないいい思いしやがって」という“雰囲気”だけは確実に醸成されて、やがて政党政治は崩壊、軍と官僚主導で… [中略]…国土は焦土となりましたとさ。
タグ:
posted at 14:57:34

政界人や財界人が腐敗してないわけはないので、裁判が失敗しただけだろ、って言いたくなる人もいるかもしれないけど、判決文中に、「証拠不十分による無罪ではない。全く犯罪の事実が存在しなかったためである」とわざわざ書かれている!
タグ:
posted at 14:52:09

お恥ずかしながらほとんど名前しか知らなかったけど、「帝人事件」ってのも酷いな、これ。
この本では新聞社が支えて成功した倒閣運動とされている。 しかもその結果として、「政党・財界の腐敗を印象づけ」「官僚・軍部の擡頭」を招いたと。
全員無罪だったのに…⁉︎
goo.gl/fijtKJ
タグ:
posted at 14:46:38


#掛算 #超算数 西川純教授が、またデタラメを教えている。 manabiai.g.hatena.ne.jp/jun24kawa/2018...
posted at 14:31:10


適度に体を動かして、しっかり食べて、ゆっくり寝て、朝起きる生活はとても大事。
リアルな私を知っている人には「お前がそれ言うか!」と叱られそうですが、この件については全力で自分のことは棚に上げないといけない。
昔からずっと数学的に複雑なことにハマる学生は危なっかしい。要注意。
タグ:
posted at 14:13:36

大学に合格して、文字通りの意味で「死ぬほど勉強できる」権利を得た人は幸せだと思う。
私はそういう学生には「勉強と健康では常に健康を優先することを忘れずに!」と言うことにしています。
特に純粋数学的なことは実験観察などの物理的金銭的限界抜きにどこまでもやれてしまうので危険!
タグ:
posted at 14:08:53
グラフェンを二枚絶妙にずらすと超伝導も出るマジックアングルグラフェンのモアレ模様を楽しむJuliaコードを書いた。
nbviewer.jupyter.org/github/cometsc... github.com/cometscome/Tig...
タグ:
posted at 13:46:26

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu (続き) 「算数と数学は違う」、「子供の発達段階に即して」という反論があるので、「文科省は算数と数学の本質は同じと考えている」、「ピアジェの児童向け心理学は専門家から否定されている」ということを証拠を出しているのけど、反論は無く、無視されているのが現状
タグ:
posted at 13:39:34

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@sekibunnteisuu > 英語教育批判よりも遙かに質が高いと思うのだが・・・
英文法不要論には「文法を知らずに外国語を理解できるのですか?」と聞きたいです。それは置いときまして、
私達の算数教育批判は明解で、「論理的に矛盾していることを教えている」と指摘しているわけで、そこを答えて欲しいですね
タグ:
posted at 13:36:42

@OokuboTact しかし、我々のやっている算数教育批判って、巷間での「文法ばかりやるから6年間勉強しても英語会話も真元に出来ない」という英語教育批判よりも遙かに質が高いと思うのだが・・・
タグ:
posted at 13:30:20


HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
武田邦彦氏や広瀬隆氏などはこの記事中で示したリンク先で、自主避難者の判断に大きな影響があったことが明確に示されています。
両氏とも、一切責任はとってません。
「人殺し」と言われたことがありますか?福島とデマ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/120...
タグ:
posted at 13:13:44

タバコ会社は2015年に死亡した喫煙者1人あたり$9730の利益を上げていました。この数字は2013年の$7000から増加しており、利益増になっているのが分かります。中東、アジア、アフリカでの売上増が顕著です。
www.axios.com/big-tobacco-ai...
タグ:
posted at 12:52:07



Kimitaka TAJIMI @kimitakatajimi
探していたボールペンを、洗面台の上で発見した。そのうち、文房具を探すと冷蔵庫から出てきたりするのかなぁ、と思い、寂しくなった、土曜日の朝。
タグ:
posted at 11:19:24

須山敦志 Suyama Atsushi @sammy_suyama
ぎっちぎちにオーバーフィットしてますね!
完璧なフィット感を追求し続けた猫さん。ついにプラスチックケースの中で、究極の幸せを手に入れる ( *´艸`)♡ eureka.tokyo/archives/146400 @EurekaTokyoさんから
タグ:
posted at 11:15:04

切り込みを入れて、折り曲げて、特定の視点から、それなりの性能をもったQRコードリーダーで読まないとメールアドレスがわからない、めんどくさい名刺。
#私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り pic.twitter.com/jwFOZB0VyB
posted at 10:51:19

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
しばらく前に、とある公立図書館で震災関連の本眺めてみると、棚に武田邦彦氏とか広瀬隆氏とか、その類似品の有象無象ばかりが大量に並んでいるのを見て、精神衛生上大変キツかったものがあります。
その後、マトモな本を具体的にリクエストしてマシな本も入れてもらうようにしましたが…。 twitter.com/uchi18_y/statu...
タグ:
posted at 10:35:58

RT「男女平等が進むとSTEMの女子率は減るかも」
twitter.com/Perfect_Inside...
日本はないがざっと見て
STEMの女子率26%(p.27)
unesdoc.unesco.org/images/0023/00...
ジェンダーギャップは韓国の少し上(p.8)
www3.weforum.org/docs/WEF_GGGR_...
なので、図のスロバキア辺りでしょう
www.theatlantic.com/science/archiv...
タグ:
posted at 10:34:03


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これはスマフォで自動採譜するアプリです.以前調査した時は,まだ(コンピュータの)素人さんには使わせない方が良いって言われましたが,大分完成度が上がったようです.iOS 用しかないのかな? itunes.apple.com/jp/app/baduk-c... twitter.com/thombreSoft/st...
タグ:
posted at 08:48:20

RT鍵
来年度から課程認定が厳しくなる~中学免許課程を廃止する法文理学部が続出しそう。
改革の度に教職の単位が増え、教科の単位が減っていた~今回の改革は教科の授業者にも教育論文を要求するもので、理学部としては対応しきれなくなり、教職課程から撤退の道を選ぶところが増えるでしょう。
タグ:
posted at 08:28:53

@sekibunnteisuu (あれ,高校までで単項式が「項が 1 つの多項式」と再定義される場面って,どこかありましたっけ……微積分のところとかですか?)
タグ:
posted at 07:31:25

@ysmemoirs 生徒がそこまで成熟していれば問題ないかも知れないですね。
高校数学だと単項式は多項式だけど、中高で同じ先生が教えるとなると、どうするのかと思いました。
タグ:
posted at 07:25:49

@sekibunnteisuu 「中二病」なんて言葉があるくらいですから,「教科書に書かれている定義はみんな揺るぎない真実だと君たちはいつから錯覚していた!?」みたいに大げさに盛って話すとニヤニヤしはじめる中学生けっこういそうです(
タグ:
posted at 07:05:50

@sekibunnteisuu たぶん学図に限らずどこの社もありますよね。単項式を「項が 1 個の多項式」と見なさないのは教科書を書く側の都合なので,「定義は都合によって変えても良いが,その定義に乗ると何が言えるかを考えることはその都度必要」みたいなことに中学生が初めて出会う機会になるかもしれませんね。
タグ:
posted at 07:03:46

@ysmemoirs 学校図書の中学教科書だと、単項式は多項式ではないとされていて、単項式か多項式かを問う問題が出されているのですが、そのあたりどうされていますか?
タグ:
posted at 06:34:48

IPMUは数学と物理の垣根を低くしようとしているが,学生の研究分野の選択についてはどうか.実は東大の数理科学研究科からIPMUに入り,実質的に僕を指導教官として例えば可積分系・結び目理論・3次元多様体などの数学・数理物理を研究し,東大数理から学位をとり卒業することは可能なはずです.
タグ:
posted at 03:01:41

最近「金融緩和の副作用がー」と言う人が現れていますが、その副作用として「国債の金利が低すぎて、銀行の収益が悪化している」というのがあります。その通りなのですが「なら、もっと国債を発行して金利を上げましょう」と言うと「金利高騰で財政破綻がー」と返されます。一体、どうしたらいいんだ!
タグ:
posted at 02:16:13

Top breeder 🐕 #todayscuriosity #kensukekoike pic.twitter.com/2ZllRtAvov
タグ: kensukekoike todayscuriosity
posted at 01:42:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



最終的に数学以外のことをやりたいなら、数学以外のことをやりながら、必要な数学も猛勉強する方が普通だと思う。私が知っている人達はみんなそうしている。
走りながら勉強する感じ。
タグ:
posted at 00:04:01

数学以外のことをやるために数学が役に立つことを気付いた人が、必要な数学を勉強してから数学以外のことをやるために、理学部数学科で数学を専門に学ぶという考え方もあるとは思うのですが、現実には極めて難しいと思う。
なぜならば、数学は腰掛けでマスターできるほど簡単な分野じゃないから。
タグ:
posted at 00:04:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx