Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2019年05月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月08日(水)

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月8日

今の3番目候補は「ユニーク」じゃ。でももっと良いのがあるじゃろ?

タグ:

posted at 23:59:00

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月8日

「これがわかると何が嬉しいかというと」は使う

タグ:

posted at 23:55:48

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月8日

一意かなるほど。

タグ:

posted at 23:54:46

まろ@関数型言語作曲機械学習勉強してない @_marony

19年5月8日

「一意ですね」とか「同様に確かですね!!」とか言ってそう

タグ:

posted at 23:54:07

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月8日

なるほど。オーダーかwwwww

タグ:

posted at 23:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年5月8日

「ここまでは暗算でできる」って書いたけど、実際、スリンキーが落ちる動画を見て「へぇ」って思った夜に「あ、そうだ、寝る前にあれを納得しよう」と思って寝床で考えて n 番目が t^{2n} というところまでわかって納得して寝た。 twitter.com/Hal_Tasaki/sta...

タグ:

posted at 23:50:26

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年5月8日

3大 気付きにくい理系方言

「明らか」

「簡単のために」

もう一つは?

タグ:

posted at 23:49:17

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

19年5月8日

さすがに「トリビアル」は教えてなかったので大丈夫です。

タグ:

posted at 23:47:41

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年5月8日

あ、たぶん、係数間違えてる。n 番めの質点の落下距離の t のベキの最低次は、
n g {1/(2n)!} (k/m)^{n-1} t^{2n}
だと思う。(ま、大した違いじゃないけど。)

タグ:

posted at 23:42:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

@tsatie 解が数式で表示されていますよ。それを微分できれば誰でも解になっていることを確認できます。

タグ:

posted at 23:41:22

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu

19年5月8日

方言の中で育っていると方言を方言と気づきにくいというのはあって、うちの娘がまだ小さかった頃に「明らか!」っていうのを多用して幼稚園で気持ち悪がられたのを見て数学科方言だと気づきました。

タグ:

posted at 23:37:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 WolframAlphaで質点の個数が3の場合も解けますね。

こういうのは解くべき微分方程式と正しい初期条件をさらりと入力できることが数学初心者には難しいことかも。

プロットは下端の質点と上端の質点の動き。

下端の動き出しは質点の個数をNとするときO(t^{2N})になる(積分定数さん)。 pic.twitter.com/IlNfFAQh3k

タグ: 数楽

posted at 23:19:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 軽いバネで2つの重りを繋いで落下させた場合の動画もあれば面白いと思いました。

タグ: 数楽

posted at 23:04:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 2個の質点をバネで繋げた場合の

x''=y-x-1
y''=x-y-1
x(0)=0, y(0)=1
x'(0)=y'(0)=0

の解を求めるくらいはやっておくべきですね。

WolframAlphaでは添付画像のように計算してくれます。

2つ目の添付画像を見るとこんな単純なモデルでも下端の動きを結構再現してくれていることがわかる。 pic.twitter.com/hQKAMCajt5

タグ: 数楽

posted at 23:02:26

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月8日

おもちゃニューラルネットを走らせてみると、「汎化」とはいったいなんなのか、わからなくなってきますね。ランダムデータを学習させたのでは、汎化もへったくれもないよね。やはり「意味のあるデータセット」を学習に使うことが汎化の本質のようだなあ

タグ:

posted at 20:30:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月8日

ニューラルネットの学習と遺伝子制御ネットワークの進化とはとてもよく似ていると思うのだけど、同じ研究方法で調べられるかな

タグ:

posted at 20:28:34

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

19年5月8日

おもちゃのニューラルネットをJuliaで書いたよ

タグ:

posted at 20:26:53

まきゃ @1789aorhow

19年5月8日

養老孟司氏、こんなトンデモな人とは思わなかった件…
知識人(笑)だったとは… twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:40:57

Shuhei Kadowaki @kdwkshh

19年5月8日

並列計算もこの簡潔さと分かりやすさで書ける。
#julialang #Distributed.jl pic.twitter.com/cfyGvMIvC0

タグ: Distributed julialang

posted at 17:42:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

@hottaqu @popo_nyan 参考情報

あと養老孟司氏はとんでも枠の人。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 16:13:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

@hottaqu @popo_nyan 参考情報

池谷裕二氏については

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 16:11:52

Masahiro Hotta @hottaqu

19年5月8日

この物理談義に、悲鳴をあげる。
www.1101.com/yoro_ikegaya/2...

タグ:

posted at 15:26:22

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

19年5月8日

時々この手の主張が回ってくるのだが、釘刺しとかなくちゃいけない。権利は最初から持っているものであって、義務を果たす引き換えに与えられるものではないよ。 twitter.com/invalid_Hieda/...

タグ:

posted at 14:27:38

棚瀬(TANASE Yasushi) @tanaseY

19年5月8日

今週土曜日5/11、14時頃にCrazySoneなどの開発者のRémi Coulomさんがいっぷくに来られます。AlphaGoのベースとなったモンテカルロ木探索を発明したすごい人です。交流したいそうなのでお暇な方は是非。

タグ:

posted at 14:08:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

昼食後に詰まっている鼻水群をとりのぞくためにティッシュで鼻をかんだら結構な量の血が!ゴールデンウィークを潰してくれた風邪は治らず。

タグ:

posted at 12:26:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 例えば「音速の上限」を最初から当然のものとみなして「〇〇となる筈だ」と言ってしまうことは、解説的にはカンニングに近いと思う。

「音速の上限」がどのような条件でどのように出て来るかをきちんと解説してくれる解説者が良い解説者だと思う。

~とまた煽ってみる。

タグ: 数楽

posted at 11:46:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 添付画像は時枝正さんの数セミ2014-02の記事より。本質的に「釣り合っている状態に新たに力が働かなければ釣り合ったまま」という話なのですが、「新たな力」の部分がどうなっているかの分析はやはり大事。

口先だけで「〇〇の筈だ」と言い張っても無意味できちんと示さないとダメ。 pic.twitter.com/UGlHvSSpmS

タグ: 数楽

posted at 11:41:51

ダルライザー @dharuriser

19年5月8日

一つの映画館のために、遠方に舞台挨拶に行くと赤字の可能性大なんですが、なんのために作ったんだ!?
と自問自答しました。

想いを伝えに行かなかったら嘘だろ!って結論に至り、せっかくだから2日間舞台挨拶行こうと調整しております!

広島は知り合いがいないので、皆様ご協力をお願いします🙏 pic.twitter.com/xYbIuzWc75

タグ:

posted at 11:29:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 このスレッドの上の方では、質点をバネで繋いだ場合の数値解を #Julia言語 でプロットしたりしています。

すり抜ける場合については一様重力の仮定を外して重力加速度が高さに依存する場合も扱っているし、すり抜けを許さない場合の数値解のプロット(動画もあり)も行なっています。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 11:23:01

豚丸 @Fu_tujin

19年5月8日

質量がある物体を質量がないばねでつなげてうんぬん...

なんか大昔の大学入試の難問集によくあったような記憶があああw

自由落下の力で伸ばしているから、落ちる速度とばねで縮む速度が釣り合っているのではなかろうか?と推測、ばね係数は無関係だろうなと字数 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 11:21:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 バネがすり抜けることを許すu_{tt}=u_{xx}-gのケースはexact解を容易に書けるので非常に簡単です。このスレッドの上の方でも扱っています。

ウンルーさんはすり抜けることができない場合の連続版も扱っている。ウンルーさんの論文で重要なのはこちらの方だと思う。

arxiv.org/abs/1110.4368

タグ: 数楽

posted at 11:20:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 N個の質点を理想的なバネで繋いだ場合をtのべき級数で解くと、下端はO(t^{2N})で動き始めることが分かります。ウンルーさんはその連続極限の u_{tt}=u_{xx}-g 型の偏微分方程式から出発している。連続極限では下端はしばらく全く動きません。続く

twitter.com/ystt/status/11...

タグ: 数楽

posted at 11:20:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 「N 個の質点を理想バネで繋いだ系」で初期状態が上端をつまんでぶら下げて釣り合った状態にした場合を自分で考えたい人はこのスレッドの上の方を見ない方がよいかも。積分定数さんによる鮮やかな分析が紹介されています。

twitter.com/Hal_Tasaki/sta...

タグ: 数楽

posted at 11:09:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 時枝正さんが数学セミナー誌(2014年2月号)で「落下するスリンキー」を扱っているらしい。

質点をバネで繋いだ場合にどうなるかについてはこのスレッドの上の方を参照。積分定数さんによる鮮やかな分析を紹介しています。質点の個数がNならO(t^{2N})になる。

twitter.com/ystt/status/11...

タグ: 数楽

posted at 11:06:03

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

19年5月8日

時枝さんが紹介した議論からは「どんなに速くても t^4」ということが結論されます。実際、二つの質点を質量の無視できる理想的なバネで連結した系では下端は t^4 で動くはず。
バネの構造を考えると下端の動きは変わる(遅くなる)。N 個の質点を理想バネで繋いだ系を考えるのはよい練習問題。
@ystt twitter.com/ystt/status/11...

タグ:

posted at 10:17:27

⚡Game*Spark⚡ @gamespark

19年5月8日

無料でプレイできる『マインクラフト』クラシックのブラウザ版公開―10周年記念で
www.gamespark.jp/article/2019/0...

タグ:

posted at 09:49:24

モト@PPMMPP @29silicon

19年5月8日

高校の化学から銀鏡反応とヨウドホルム反応を削りたい。これらの反応は既に歴史的意味しかないといって良い。しかし、高校化学の教科書に載ってる化学反応の例は少ないから、大学入試で使わないわけにはいかない。故に教科書から消せない… 
どの分野も同じ悩みを抱えているらしい。 twitter.com/norinori1968/s...

タグ:

posted at 09:47:20

クリスマスローズ 戦争反対 @educationmama3

19年5月8日

@hamukazu はい。
2回です。

高3の4月~12月に受けたものだけが対象で、それ以前に受けたものは対象になりません。

しかも共通テストの対象になる英検は通常の英検よりも受験料が高く3級で5800円です。(1級は16500円)

昨年までは3級で3800円でしたが、共通テストをにらんで大幅に値上げされています。

タグ:

posted at 09:18:23

クリスマスローズ 戦争反対 @educationmama3

19年5月8日

@hamukazu @1000rinomichi いや、良くないです。
そのために受験生は高3の4月から12月という高校生活で一番忙しい時に2回も無駄な試験を受けなければなりません。
それも受検料(2回で少なくとも1万円を超えます。)を負担して。

タグ:

posted at 08:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 すり抜け可能なケースについてはこのスレッドの上の方で、ウンルーさんの

arxiv.org/abs/1110.4368

と同じ結果を得ていますが(非常に簡単)、ウンルーさんは非自明な完全非弾性衝突の連続極限版の場合も扱っていますね!

今回の件であのバネのおもちゃをスリンキーと呼ぶことを初めて知った。

タグ: 数楽

posted at 02:47:58

うえだましん @VEDAMachine

19年5月8日

@genkuroki 黒木センセ…ウイスキーは好きですか?
ショットグラスとかに入れといて「嗅ぐ」といいですよ…そして通ってる間に寝れりゃラッキー…

別に飲んでも構わなきゃ飲んでもいいし…

タグ:

posted at 02:46:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 あとで情報をたどり易くするためのリンク

twitter.com/hottaqu/status...

タグ: 数楽

posted at 02:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

鼻がつまって眠れない

タグ:

posted at 02:15:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 後で情報をたどり易くするためのリンク

twitter.com/konamih/status...

タグ: 数楽

posted at 02:08:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ファインマンbot @feynmannnn

19年5月8日

いつも視覚化すること…と自分にくり返し言いきかせているんだ。

タグ:

posted at 02:01:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

@coJJyMAN 【(蛇足)この一般の場合のよく似たモデルに、浅水波の理論で津波の動きを考えるというものがあります】

u_{tt} = u_{xx} - sin u はsine-Gordon方程式で所謂「ソリトン方程式」の一種ですね!

私はKdV方程式も大好き。KdVは

nbviewer.jupyter.org/github/genkuro...

で数値的に解いています。 #数楽 #Julia言語

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:51:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 連続極限が u_{tt} = u_{xx} - F(u) の場合を扱っています。F(u)=sin uの場合が有名なsine-Gordon方程式になっています。その場合は色々遊べるはずなので、試してみるとよいと思う。

#Julia言語 を使うとこういうことが非常に簡単にできるんですね。

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:48:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 動画を作るためのプログラムのソースコードは

nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

で公開されています。 #Julia言語 です。コピーして変更した結果を公開して友人と議論するというような使い方を自由にして構いません。内容を変更したものを公開するときに、私への許可は必要ありません。

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:48:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 「釣り合っているものはそのまま別の力が働かなければ釣り合ったままになる」という単純な話だった。

タグ: 数楽

posted at 01:36:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語 アニメーション3v

連続極限が u_{tt} = u_{xx} - 2u|u| の場合 pic.twitter.com/EPPA27paS5

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:33:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語 アニメーション3h

連続極限が u_{tt} = u_{xx} - 2u|u| の場合 pic.twitter.com/QpxrSTGhFg

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:33:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語 アニメーション2v

連続極限が u_{tt} = u_{xx} - u の場合 pic.twitter.com/SpxwelLo6N

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:33:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語 アニメーション2h

連続極限が u_{tt} = u_{xx} - u の場合 pic.twitter.com/E39dwbQRRp

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:33:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語 アニメーション1v

連続極限が u_{tt} = u_{xx} - sign(u) の場合
u>0 と u<0 で反対向きの一様重力
反対向きになっているので振動する pic.twitter.com/VtJpBU89qZ

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:33:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語 アニメーション1h

連続極限が u_{tt} = u_{xx} - sign(u) の場合
u>0 と u<0 で反対向きの一様重力
反対向きになっているので振動する pic.twitter.com/oBHZRC5ztf

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:33:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年5月8日

#数楽 #Julia言語

非一様重力下で落下するバネ(質点をバネで繋いだもの)
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...

下端の青線の高さが上端からの衝撃が伝わるまで動かない。 pic.twitter.com/Le5lXrfudz

タグ: Julia言語 数楽

posted at 01:27:41

ゆるゆりすと @ouchidecinema

19年5月8日

「神々の指紋」の帯で、井沢元彦こんなキャッチコピーやってたの!?この本を推す人が「歴史」をめぐって、「歴史学」の呉座さんと論争するなんて、あり得んだろ? pic.twitter.com/CFTo0obTpC

タグ:

posted at 01:08:30

内村直之 @Historyoflife

19年5月8日

問題の京都大学発表はこれですか。www.nikkei.com/article/DGXLRS... メディアにはどのくらい露出したのかな。

タグ:

posted at 00:23:49

SKUE @Mr_Sakaue

19年5月8日

Bayesian Survival Analysis 1: Weibull Model with Stan rstudio-pubs-static.s3.amazonaws.com/435225_07b4ab5... stanでの生存時間分析で、可視化までこまかく書かれている良い記事です。 pic.twitter.com/PX65Ji7x5m

タグ:

posted at 00:21:57

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月8日

見つけたのはこれですね。ありがとう「あもんノート」。
twitter.com/coJJyMAN/statu...

タグ:

posted at 00:20:53

内村直之 @Historyoflife

19年5月8日

京大の記者クラブに三年ほどいましたが、そういう記者発表をする人もいましたね。ぼくはその場で質問して、オーバーな発表に疑問を投げたことはあります。事前に論文が手に入っていればいいけれどその場で配ることも多く、アブストまでがせいぜいでした。時間があれば研究室まで行ったこともしばしば。 twitter.com/perfect_inside...

タグ:

posted at 00:19:20

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月8日

まさか、平成の最後の問題だった"Falling slinky"の解析が、平成時代に趣味で物理学を始めた時に、EMANの数式掲示板で教えてもらった「あもんノート」に記述されていたとは、改元されるまで気が付かなかった。 令和元年五月、みかづきの夜。

タグ:

posted at 00:17:22

小嶋 徹也 @coJJyMAN

19年5月8日

@genkuroki たった今、連続体モデルで計算されていたノートを見つけました!(以前から知っていたはずなのですが、いままで気が付かなかった。。)是非ご覧ください。(PDF注意)m(_ _)m
【P.9】『5.6 天井からはがれ落ちる弾性体』
あもんノート〜第5章 連続体力学
amonphys.web.fc2.com/amoncm.pdf

タグ:

posted at 00:05:55

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました